洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機

クチコミ投稿数:2件

洗濯機を購入予定なのですが、希望はベランダに設置するため縦型洗濯機6kg以下。ベランダが狭いのでコンパクトなタイプ。
そしてふたロックのないもの。せめて洗いのときだけでもふたが自由に開けられるものがいいです。
ふたロックの件はなかなか探しにくいのでこちらで質問させていただくことにしました。よろしくお願いします。

書込番号:16015443

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/04/14 18:15(1年以上前)

拝見しました

多分スタート後洗う最中は開け閉めでき
途中からでも入れられる機種は多く有るかと思いますが

それ以外は近年では事故などの安全面からロック機能がある商品が多いかと ただ一時停止してから
ならロック解除され開け閉めできるので
手間はありますが大丈夫かと

※メーカーや機種によりますがだいたいこんな感じの展開かと思います

書込番号:16015868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/14 19:30(1年以上前)

ふたロックの無い洗濯機。

そんな危険な製品作りませんよ。

ブレーキの無い自動車ありませんか?と、言ってるようなもんです。

書込番号:16016220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/04/14 20:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。

こちらとしては一時停止しないで、開け閉めが簡単にできるものがいいのですが

>多分スタート後洗う最中は開け閉めでき途中からでも入れられる機種は多く有るかと思いますが
例えばどの機種になるでしょう?いちいちあげられないほどたくさんあったりするのでしょうか・・・?
価格コムで見ると、日立のNW-7MYなどはふたロックはされないようです。でもうちには大きいので、もう少し小さめを探しています。

引き続き、おわかりの方よろしくお願いします。

書込番号:16016523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/04/14 20:57(1年以上前)

拝見しました

過去にはロックがかからないが開けたら止まる機能がありましたが安全面からロック機能が付いている機種が多く成ってきました

メーカーのサイトや取り扱い説明をみて頂ければわかりますが
東芝
http://www.livingdoors.jp/lsb/?pid=7&tid=&fid=656&kw=&c=&typ=#A1

パナソニック http://csknowledge.panasonic.co.jp/app/answers/detail/a_id/128/~/%E6%B4%97%E6%BF%AF%E4%B8%AD%E3%81%AB%E3%81%B5%E3%81%9F%EF%BC%88%E3%83%89%E3%82%A2%EF%BC%89%E3%81%AE%E9%96%8B%E9%96%89%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
 
簡単に調べてむしたが洗い中は東芝ば大丈夫みたいです
一部機種を覗き他のメーカーも
洗い中は大丈夫かと思います 

とりあえず希望機種があればメーカーのサイトの説明書を見てください

それでは 良い買い物してね

書込番号:16016618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/14 22:05(1年以上前)

大丈夫ですか?

日立の全自動縦型洗濯機の現行モデルは、全てふたロックかかります。

ふたロックがないのは二槽式くらいです。

書込番号:16016952

ナイスクチコミ!1


epoca8さん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/04 16:38(1年以上前)

私の場合は、一部の洗濯の時、蓋を開けたまま洗剤を入れて洗濯し、回し終わると洗濯機が止まるので、そこに、手洗いした脱水だけをしたい洗濯物を追加します。
蓋を閉めると、脱水が始まり、脱水し終わったら、洗濯機を一時停止して、手洗いの洗濯物を取り出して、手洗いですすぎます。洗濯機の中の洗濯物は、一時停止を解除すると、濯ぎが始まります。
これを、濯ぎ2回とか3回で繰り返します。
最後も、手洗いした洗濯物を追加して、脱水します。

蓋を開けたまま洗濯と濯ぎができる洗濯機が欲しいのです。蓋を開けたままだと、その工程が終わると、脱水の前に洗濯機は停止するので、手洗いした洗濯物を追加したり、脱水の後は、取り出したりできます。

昔の全自動洗濯機は、これができました。

30歳の洗濯機がいまだに使えているので、それでこの洗濯の仕方をやってます。

これが壊れたら、次は、同じように使えるものは販売されていないので、困ります。

脱水の時は、蓋を閉めないと危ないのはわかります。昔の洗濯機は、蓋を開けると脱水は停止しました。

しかし、洗濯・濯ぎについては、蓋を開けてやったとしても、同じ危険性はありません。

何かが上から落ちて、洗濯槽に気が付かないうちに入ってしまうというようなアクシデントの可能性はあるかもしれませんが、周りにものをおいたりしなければ、そのような可能性はないですし、子供やペットがいなければ大丈夫です。

ですので、昔のようなロック機能のない洗濯機を作ってください。困っている人は大勢いると思います。ロック機能がついていても、外せるようにしてください。

書込番号:25329951

ナイスクチコミ!36




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フタに虫が入る様な穴が空いてないか。

2023/04/10 20:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7DH2

スレ主 _takatan_さん
クチコミ投稿数:53件

今使ってるシャープの洗濯機は、フタに虫が入る様な丸い穴が多分50個位空いてるのですが、こちらの洗濯機には虫が入りそうな穴は空いてますか。
よろしくお願いします。

書込番号:25216915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/10 22:37(1年以上前)

少なからず虫の入るくらいの隙間は開いてると思いますよ。
小さい虫はどこからでも入りますしね。

書込番号:25217116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 _takatan_さん
クチコミ投稿数:53件

2023/04/21 14:37(1年以上前)

確かにそのとうりですね。参考にします。
ありがとうございました。

書込番号:25230461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:12件 ZABOON AW-7DH2のオーナーZABOON AW-7DH2の満足度4

2023/07/02 17:53(1年以上前)

>_takatan_さん
蓋が1枚板なので、折りたたみできる機種のような、隙間もくぼみもなく、空気穴もないです。
蓋を閉めると「ドン」という低い鈍い密閉したような音がします。(折りたたみの機種はカタンという音に対して)
前左右に1mmのゴム脚がついていますので1mm程度の隙間はありますが、虫が入るのは無理でしょう。
上面は、くぼみもないし、外に設置しても雨や汚れがたまりにくい構造と言えます。

書込番号:25327396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラム式洗濯機設置の防水パンについて

2022/03/15 00:38(1年以上前)


洗濯機

クチコミ投稿数:3件

転居先のアパートが水栓コンセント一体型の防水パンで困っています。

県外への引っ越しに併せてドラム式洗濯機に買い替えを検討しているのですが、内見後細かく調べたところ特殊な防水パンであることが発覚しました。
すでに洗濯機(SHARPのes-w114)を購入済みで入居後業者の方が搬入前見積もりに来る予定なのですが、設置すると水栓部分に干渉するのではと思っています。

個人的に解決策としてかさ上げ台で高さを出して設置すれば給水ホースをなんとか差し込めるのではと考えていますが、この型の防水パンへのドラム式洗濯機設置を含め、上記方法でこの事象は解決できるでしょうか。
または、管理会社に別の一体型防水パンに交換してもらうことは可能なのでしょうか。

同じような状況でドラム式洗濯機を設置した方もいましたら是非ご回答お願いします。

書込番号:24650054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2022/03/15 01:07(1年以上前)

https://www.kvk.co.jp/support/category/detail/SP1390N-R.html
おそらくこの防水パンと同じだと思うのですが

・水栓にかからない横幅は511mmで、確実に足りない
・もしくは奥に寄せて水栓を避けようとしても、壁にピッタリつけた場合でも571mmまでなので、洗濯機の奥行き580mmに足りない

嵩上げ台も、基本的に足の位置が変わるものではないので
結局嵩上げ台と水栓が干渉して、うまくいかないと思います。

書込番号:24650080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/03/15 02:06(1年以上前)

こちらの洗濯機、家電量販店を複数まわって奥行きを従業員の方と測ると、どの店舗でも「570mm」だったのです。
かさ上げ台を使って水栓までの高さを出して、かさ上げ台からほんの少しはみ出す(5mm程度)ような設置をして壁面部分にはPVCシートを貼り付けようかと考えていました。
ですが、590mmは最低でもほしいところですよね…

書込番号:24650110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2022/03/15 04:05(1年以上前)

業者の方が、先見に来るならその判断に任せるとして、この写真の水栓の配置変ですね、洗濯機前側にある。
本来なら90度左で使うものなのに排水の位置でそうなったんだと思うけど、それならこんな特殊な洗濯パン使わず水栓別に立ち上げろよって思ってしまう。
管理会社にその事言ったら、もしかしたら対応してくれるかも。

書込番号:24650145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2022/03/15 08:46(1年以上前)

>Takusan0206さん

または、管理会社に別の一体型防水パンに交換してもらうことは可能なのでしょうか。
ですが、
家内の設備費用は大家さん持ちのため、
大家さんや管理会社と長年付き合いがあれば、
相談交渉の余地はあるかもしれませんが、
今回から初めて付き合う方の場合、
家賃も収めてないのに引越し前でなく引越し後に購入したものによる、
自己都合での依頼をすると、
いい印象は持たれずブラックリスト入りになるかもしれないので、
過度なお願いはしないほうが良いと思います。

但し自分で(費用をだして)交換します、退去時には元に戻しますであれば、
相談して設置可能だと思います。

書込番号:24650327

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2022/12/02 12:05(1年以上前)

すでに解決済みでしょうが。
防水パンの設置完全にミスってるんですよね。メーカーの据付説明書だと水栓は奥、排水口は出前で設計されてます。
おそらくドラム入る入らない以前に水栓ホース届かないと思います。

書込番号:25035270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/07/01 16:25(1年以上前)

>Takusan0206さん
失礼致します。
同じ問題に悩まされてますので、スレ主どうやって解決したか、教えていただけないでしょうか。

書込番号:25325830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/07/01 22:01(1年以上前)

>meicee.lucksunさん
ご質問ありがとうございます。
業者の方が自宅に洗濯機が入るか確認しにきた際に、どうやっても足がはみ出るもしくは幅に入りきらないということで、結局ドラム式洗濯機は難しいということで縦型洗濯機を購入いたしました。
その際、給水ホースも長さが足りないため少し長さのあるホースを購入いたしました。

書込番号:25326227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯後、下に水が溜まる?

2023/06/28 22:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL

スレ主 yk_choppyさん
クチコミ投稿数:3件

【質問】
21年間使っていた日立の洗濯機が旅立たれて、迷った挙句、この機種に。
本日、設置して頂きました。

初ドラムです。

洗濯後、(乾燥をしても)ドラムを手で回すと下に水が溜まっている、回すと水が動く音がします。

これって正常なんでしょうか?


追加情報
ビックカメラ有楽町で26万、下取り等諸々付けて27.5万でした。


追加情報2(出来れば感想いただけると嬉しい)
乾燥は4枚でテスト。1番ひどい(綿100)は写真の通り。やっぱりこんなもの?

書込番号:25321597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2023/06/28 23:29(1年以上前)

>yk_choppyさん

ドラム式洗濯機の洗濯槽には液体バランサーが付いているので、
動かした時に流れる音がするのは仕様のため正常です。

書込番号:25321654

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yk_choppyさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/28 23:33(1年以上前)

ありがとうございました!

今、取説を読んだら書いていました。
それにしても素早い回答、素晴らしいです。

ちなみに乾燥シワはあんなモノですか?

書込番号:25321660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2023/06/28 23:51(1年以上前)

>yk_choppyさん

乾燥テストはシャツ4枚を乾燥された感じでしょうか?

綿は形状記憶などのポリエステル繊維と比べて、
乾燥させると写真の様にシワになりやすいと感じます。
(洗濯だけして伸ばして干した方がマシ)

柔軟剤を足すか足さないかでも、
シワや静電気おき具合や仕上がりは違います。

書込番号:25321683

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2023/06/29 05:47(1年以上前)

初ドラム?
縦型も同仕様ですよ。
縦型は洗濯槽の上側のブラ製の太くなった所に入っています。
ちなみにここ数年の話ではありません、ねんのため。

書込番号:25321805

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/06/30 14:23(1年以上前)

● MiEVさん

また、ドラム使用歴ゼロの人が頓珍漢な事を

バランサーが縦型とドラムでは、静止状態でゼンゼンちがう
縦型の場合は、少々ドラムを回しても水平状態であるのに対し
ナナメ(横置き)ドラムの場合、液体が下部に集中します
だから、チョッとドラムを動かすだけで水(塩水)の音が聞こえる

そもそも、タテがヨコ型にかぎらず、前後Wバラアンサーは、現時点でパナソニックしかない
同じ仕様なわけがない www

書込番号:25324109

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネジがないのですがこれは標準ですか?

2023/04/01 00:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:2件

題名の通り洗濯機を正面から見て右後ろ側に
ネジを入れる穴はあるものの、
ネジ自体がないのですがこれが通常でしょうか?
まだ購入して1ヶ月程です。

ご存知の方教えてください!

書込番号:25203712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/04/01 00:47(1年以上前)

画像添付します。
2箇所です。

書込番号:25203714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2023/04/01 01:30(1年以上前)

そばめしwさんの行動が??
自分なら店舗に行き、同機種の物と比べますが。
もしくはメーカーに来てもらいますが。
この手の疑問は、時間のかかることをしても何の意味もありませんよ。

書込番号:25203744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2023/04/01 03:41(1年以上前)

その穴は、ネジの様には見えませんが。(ネジのギザギザが見えない)
ネジを付けるのであれば、上側の板の穴は、そんなに大きくしないでしょ。

https://www.youtube.com/watch?v=7M7gMluX_50

この映像の途中に同じ部分がみえるけど、やはり、穴が開いているだけ。

なので、この状態が正常ではないですか?

書込番号:25203794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2023/04/01 06:37(1年以上前)

私は >不具合勃発中さん と異なり何かが必要に見えますね。
穴の部分に、板の隙間が有りますから。
(*^_^*)

書込番号:25203869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/04/01 16:56(1年以上前)

そばめしwさん こんにちわ

そばめしwさん の 画像
不具合勃発中さん の 動画
右と左の違いは、あるけど汎用部品(型)の様に思います

店頭展示品の確認しては?!
どうしても、納得がいかないなら
サービス依頼をしてはどうですか

書込番号:25204628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/01 21:11(1年以上前)

>そばめしwさん
私は、宝石と一緒だと捉えています。

問題なく使えていれば、一つの特徴のインクルージョンとして捉えて大変ありがたく思います。

グレードを気にするか、ご自分の環境での輝きを大事にすることをオススメします♪

※ガチで安全性に関わることがあるかもしれないので、先に出ている洗濯偉人の言葉が一番大事です。

書込番号:25204987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/01 23:52(1年以上前)

>そばめしwさん
実機の写真です。
先週納品の物なので、仕様と思って差し支えないと思います。

書込番号:25205222

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:47件

2023/04/02 19:17(1年以上前)

 他の方の事例提示からしても、これは仕様の様ですね。
また、ネジやワッシャーを付ける場合も大きすぎる穴ですし。
 
 ただ、確かに紛らわしいですね・・・。
「なぜ、こうなったか?」をメーカーに聞きたい位です。

書込番号:25206388

ナイスクチコミ!5


___UeKさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/29 20:57(1年以上前)

据付説明書によると輸送用のボルト取り付け穴っぽいですね。

据え付けたら取り外して業者が持って帰ってしまうので、穴だけ残ったと・・・。
気になるところではありますが、背面側で普段見ないので空いたままなんでしょうね。

書込番号:25323065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯乾燥時間について

2023/06/11 16:07(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

スレ主 Wickynさん
クチコミ投稿数:18件

先日、洗濯機の調子が悪いため、ヤマダ電機に見に行きました。仕事が忙しくなったため、新しく乾燥機能がほしいと話をしたところ、この30万円のパナソニックドラム式洗濯機を推奨されました。

洗濯乾燥時間は6kgまでなら98分といわれましたが、本当でしょうか?
98分〜と記載していたので、最大何時間くらいかかるか気になっています。
洗濯も32分ですと、言い切られて、「本当?」と感じました。

また、標準コースが「早いコース」です。省電力コースが「標準コース」です。と言われて、ちんぷんかんぷんになりました。
このような説明は本当でしょうか?実際は洗濯乾燥や洗濯は何時間何分くらいでしょうか??

サイズ的にも、横の足の長さが510mmくらいだといわれて、仕事上、500mmないとわかり、実測すると490でした。

売りつけるオーラがかなり出ており、少し戸惑いましたが、この質問次第で判断しようと思います。

ご教示お願い致します。

書込番号:25297349

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2023/06/11 16:42(1年以上前)

洗濯時間(乾燥なしの時間)・乾燥時間、とうぜんですが洗濯機の設置場所の室温・水温・洗濯量・洗濯物の生地の種類で変わります。
時間は取説で確認してください。
取説 ダウンロード先
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-LX129BL_manualdl.html

書込番号:25297400

ナイスクチコミ!2


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2023/06/11 18:19(1年以上前)

>Wickynさん
最短という意味では、説明を受けた内容で間違いはないと思います。

しかしながら、乾燥については洗濯物の種類や量など様々な要因で時間はかかる方向に向かいます。
10年前以上の機種と比べる、時間は若干短くなっていますしシワも少ないように思えます。
正確に何分かかるかといわれるとなかなか難しい回答となります。
MiEVさんが書かれているようにマニュアルに時間が記載されていますが、すべて幅があります。

また乾燥ではなく洗濯についても、色々なコースが選べます。
水温について検知しているので、水温によって洗濯時間を変化させたり細かい制御をしてできる限り省エネで綺麗に選択できるように工夫されているようです。

Wickynさんがこれまでドラムをお使いだったのか?早い乾燥だけを望まれているのかなど状況はよくわかりません。
早い乾燥のみを最も望んでおられるのであれば、ガス式乾燥機+縦型洗濯機が良いのではないでしょうか。
洗濯から乾燥までを容易にしたいということであれば、NA-LX129BかNA-LX127Bで検討でよいと思います。
9月〜10月には現行機種の値下がり、10月には新型発売となりますのでお急ぎでなければもうしばらく検討されても良いかと思います。

あくまでも私の場合ですが、洗濯から乾燥までのトータルで3時間〜4時間を覚悟しています。

書込番号:25297572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2023/06/12 01:24(1年以上前)

>Wickynさん
NA-LX129を1年余り使っています。
運転目安時間ですが、確かに商品詳細(仕様表)では、定格洗濯32分、定格洗濯乾燥時(標準乾燥モード)98分と表記されています。この運転時間は、洗濯物の量や水温などに依存するはずですが、どんな条件で32分、98分なのかは、どこかのサイトで見かけたように思いますが、今はわかりません。ただ、条件を整えれば32分、98分になるのでしょうね、こんなところでメーカーは嘘は言わないでしょう。
ちょっと洗濯ものがありましたので、試しにいつもはあまり使わない洗濯乾燥運転おまかせコースで洗濯した結果を報告します。
洗濯物は、Tシャツ、下着、タオル数枚、バスタオル1枚等で、2kg弱の少量です。バスタオル以外は、厚手のものはありません。
最初の軽量で、2時間23分と稼働予想時間がでました。
実動作時間は以下の通り、
センシング等準備運転5分
洗濯すすぎ脱水46分(洗濯乾燥運転では脱水時間が長い。洗濯のみだと、5分ほど短い。)
乾燥55分
で、合計106分
したがって、2kg弱でこれですから、ヤマダ電機の店員さんが言うように6kgの洗濯もので98分で洗濯乾燥運転ができるかどうかというと、、私の使用実感では、それが可能であるとは思われません。6kgの洗濯ものというと、乾燥容量上限の量ですので、洗濯乾燥運転させると、3時間はかかると思いますね。
洗濯工程では、量によってあまり差が出ないので50分くらい、乾燥工程では、量によってその分時間が延びるので、2時間30分というところでしょうか。ただ、乾燥にかかる時間は、条件によって本当にいろいろです。
ヤマダ電機の店員さんですが、32分、98分と断言するのは、すごいですね。
設定されている条件を説明しないとダメですね。
又、「省電力コースが「標準コース」です」というのも、誤りのように思います。
洗濯のみ、洗濯乾燥、乾燥運転のいずれも、おまかせコースを選ぶと乾燥は標準コースになります。
以上です。
参考になれば良いのですが。

書込番号:25298215

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/06/12 14:56(1年以上前)

乾燥踏んWickynさん こんにちわ

最低限、カタログのチェックをして予備知識を得てからの
選択をオススメします

まず、通常の家庭衣類混在ではフル乾燥98分は皆無です
洗濯ノミは、水道給水圧により前後はしますがホボ近い感じです

生馬の目を抜く 業界トップのヤマダですから
鴨ネギ 状態で行くと 最上位機種の高い買い物になりますよ

店からすれば、両脚 フト脚 で 代官芸ですが!!

タッチパネル・IOT・自動洗剤投入など必要ですか?

書込番号:25298766

ナイスクチコミ!1


スレ主 Wickynさん
クチコミ投稿数:18件

2023/06/18 15:13(1年以上前)

皆様 返信遅れてすみません。
やはり、定格通りにはいかずに、またカタログにも時間範囲があるのですね。。。【力量不足店員??】

別でパナソニックに問い合わせると、皆さんと同じで、所要時間の範囲を教えてくれました。

ただ、サイズに関しては、メーカーから5日後に下記の内容をいただき、不明との回答でした。
(現物測定したら、いいだけなのに、もの悲しい回答でした。。。。)
<質問>
本体の足の横長さがカタログでは514ですが、実際は490です。
なぜでしょうか?

<回答>
カタログの脚の奥行き514mmは、脚の外〜外の寸法でございます。
お申し出の実寸490mmについては、あいにくわかりかねます。



何人かの方がおっしゃっている通り、メーカーの対応含めて、8月9月の切り替え時に再度判断しようと思います。
東芝や日立もネットではかなり安いですし、別にヤマダでなくてもいいかなと思いました。

いろいろ有難う御座います。

書込番号:25306885

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング