洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

!排水フィルターの掃除

2010/01/16 02:24(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

洗濯が終わるたびに、「!排水フィルターの掃除」と表示が出ます。
この洗濯機が我が家に来たばかりの最初の頃はこんな表示出なかったような気がするんだけど。

因みに洗濯機の右下にある目の粗いフィルターは大して汚れていません。

家内は「毎回そういう表示が出るようになっているんだ、その表示のままでも、
ちゃんと動いてる」と言います。皆さんのところも同じでしょうか。

書込番号:10790840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/16 02:43(1年以上前)

都会の売れない素人カメラマン2さん


取扱説明書に、
「排水ホースを確認してください。(据付説明書⇒P11)」
とありますが、こちらは確認してみましたか?

書込番号:10790876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/16 23:42(1年以上前)

排水溝の方も覗いてみてください
意外と糸くずなどで
汚れているのかも・・・

書込番号:10794867

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:369件

2010/01/17 17:27(1年以上前)

Ein Passantさん、みなみだよさん、こんにちわ

うちは洗濯機周りのスペースが無いので排水ホースも窮屈に蛇行しています。
そのためちょくちょく手を入れてホースをはずしてお掃除というわけにはいかないんですが、
ホースを取り外して掃除してみました。
低い洗濯機側の方から、汚れが少しドロドロと出てきました。

原因はこれかなと思ったんですが、相変わらず同じ表示が出ているみたいです。

書込番号:10798206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/17 18:12(1年以上前)

もしかしたら、誤検知されているのでしょうか…。
それか、その検知するところに汚れが直接ついていて、起こってしまっているのか。
何れにしろ、ちょっと原因不明なので三洋のサポートに連絡をしてみてもらった方がいいかもしれませんが、
出張費等がかかってしまうかもしれませんので、まずはお買い求めの電気店で修理できるかどうかを聞いてみたほうが
いいかもしれませんね。

一応、三洋のサポートURLです。
http://products.jp.sanyo.com/support.php?&ID=laundry

書込番号:10798423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2010/01/24 15:13(1年以上前)

電源を入れたときの話であれば、
説明書P.43に記載されており、
「?」ボタン6秒押しで、その表示のON/OFFが切り替えられるみたいですよ。
(違う話でしたらすみません)

書込番号:10832278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2010/01/26 23:10(1年以上前)

超遅レスで済みません

やはり、みなみだよさんの仰るように排水溝にたまった、ゴミが原因でした。

しかし、うちの排水溝は何故か簡単に開かないのです。
そこでEin Passantさんが教えてくださったように、
サポートの方を呼んで調べてもらったんですが、
簡単に排水溝の蓋を開けてしまい、中からゴミの塊を出して洗ってくださいました。
そしてまた簡単に蓋をしてサポートの方は帰られました。

それ以後、フィルター掃除の表示は出なくなりました。

ところがその後、私どもが蓋を開けようとすると何故か開かないのです。
家内もやってみましたが、同じでした。
今度掃除するとき困ったねと話しております。

前に使っていた洗濯機よりも排水フィルターの目が粗いので、
排水溝にゴミが貯まりやすいのだろうと思います。

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:10844635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/26 23:32(1年以上前)

       取り合えず直ったようで・・・が、最後の詰めが甘かったのは残念。
       電話でいいから同じ人にどのように外せば良いのか明日でも直に聞か
       れると良いですよ。
       日にちが経つと聞けませんからね・・・///
       分からないなど立会いで説明を聞かれるのは普段出来ないチャンスで
       すよ。

書込番号:10844826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/26 23:37(1年以上前)

ええとですね。

排水溝はこういったタイプでしょうか?
http://blogs.yahoo.co.jp/emigenkin2003/archive/2009/10/9


こういったタイプでしたら、まず、左か右に回してみて引き抜いてください。
そうすればちょっと大きい筒状の物が取れます。
私のお風呂がこういうタイプです。

書込番号:10844863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:369件

2010/01/27 01:08(1年以上前)

そうなんです、まさにこれです。

上のあみあみの丸い奴はまわして4か所の隙間ができてるところから爪を抜くようにしてはずしました。
その下の太い筒も同じだと思うんですが、何故かこいつが回らない、びくとも動かないんです。

それにしても、写真まで載せて解説していただいてありがとうございます。

書込番号:10845412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/27 01:20(1年以上前)

あれも確か四つ角で嵌っているだけですので、回せるかと思うのですが…。
硬いですか。

ん〜困りましたね^^;
ちょっと劣化とかして硬くなっているのかもしれませんので、
グイッっと何か硬いもので押してみてください。
または、ちょっとそれを浮かしてみて回してみてください。
浮かせもしないでしょうか?

書込番号:10845450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ランプ関係

2010/01/19 22:25(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:263件

ナノイーってボタンを押すと、ナノイーと書いてあるすぐ上に青いランプが点灯しますよね?

@乾燥が終わって、ふんわりキープランプが点滅しているとき

A乾燥を選択して、乾燥のみというランプが点滅しているとき

以上の動作時にナノイーボタンの青いランプが薄く点滅するのは仕様ですか?

ナノイーを単独で押したときの様な、明るくはっきりとした点灯ではありませんが、連動して点滅してるので気になりました。

書込番号:10809905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 NA-VR5600Lの満足度5

2010/01/21 23:00(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
薄くはなりませんが点滅はします。
問題ないですね。

書込番号:10819699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2010/01/26 23:17(1年以上前)

メーカーに問い合わせたり、量販店で実機を確認してきました。

多少のバラツキはあるものの仕様のようです。

ありがとうございました。

書込番号:10844713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

給水ホース

2010/01/11 22:58(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L

クチコミ投稿数:263件

給水ホースと本体のジョイント部分から、給水時ジュルジュルと水漏れしてるんじゃないかと思う音がします。

実際には漏れてませんが、こんなものでしょうか?

サポセンに連絡したら、繋ぎ直してくれとの事だったので、外してしっかり締め直しましたが、改善されませんでした。

前の機種VR2200Lではなかった音なので気になりました。

書込番号:10770377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/12 02:05(1年以上前)

せいこまつださん


お風呂の水を吸い出す様の給水ホースのことですよね?
ホースの中の空気が抜け切っていないので、ジュルジュルという音がでている可能性と、
給水ホースと本体の接続部分から空気が進入してしまっている可能性がありますね。

前者は、少し立つと空気が抜けて大丈夫だと思いますが、後者は接続部分が甘いか
そういう風になってしまっているのか…。
お風呂から給水するときには、ホースは取扱説明書通りになっていますよね?
余り高い位置から給水すると空気が入る原因にもなるかと思います。

書込番号:10771379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2010/01/12 10:47(1年以上前)

Ein Passantさま

返信ありがとうございます。

私の書き方が悪かったです。
すいません。

水道から給水するときのホースです。

確かにおっしゃられるように空気の抜けきってない音のような気がします。

水漏れしてなければ放っておいても構わないものなのでしょうか?

かなりキツク締めましたが治りませんでしたので、何か解決方法があれば御教示くださいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:10772222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/12 10:51(1年以上前)

もしかして、蛇口の方から空気がはいっているのかも?
それは仕方ないので、一応水漏れがないのでしたら、様子を見守るしかないかと思います。

書込番号:10772240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2010/01/12 14:28(1年以上前)

Ein Passantさま

ありがとうございます。

水漏れがないので様子を見てみます。

書込番号:10772893

ナイスクチコミ!1


老子さん
クチコミ投稿数:60件

2010/01/25 13:01(1年以上前)

水道の蛇口の開け具合を調節してみてはいかがでしょうか

開き過ぎていると蛇口部分で音がすることがあるようです

少ししぼってみてはいかがでしょう

書込番号:10836938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2010/01/26 14:20(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。

いろいろなメーカーの洗濯機の説明書を参考にしてみました。

ジョイント部分とホースを軽く持ち上げ気味にしながら、ナットを締めるのと同時に、ホースも廻し気味に締めてみると改善されました。

水漏れはしないまでも、締め方か甘くて空気が入ってたみたいです。


お騒がせしました。

書込番号:10842141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

運転音と振動はいかがでしょうか?

2010/01/09 02:41(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG55J

運転時の音に関して質問させてください。
実際にご使用されている方、運転音はいかがでしょうか?

こちらの製品を、引越し先のアパート(軽量鉄骨)で使用したいと
考えていますが、運転音が周囲の迷惑にならないか心配です。
(隣人の居間に近い位置に、私の部屋の洗濯機置き場が設置されているため)

というのも、こちらの製品と同等の機能を持つ製品について
各社のスペックを見比べているのですが、他社よりも数dBほど
音が大きめなようです。

例) 洗濯時の運転音
本製品 ES-TG55J:42dB/36dB(ナイトモード使用)
Panasonic NA-FV55B1:33dB
東芝 AW-60SDF:29dB

機能と値段ともに満足できる製品のため、日中の利用に耐えうる音で
あれば購入したいと思っています。

ご意見お聞かせください。

書込番号:10754729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/09 20:06(1年以上前)

夜間じゃなかったら
気にならないんじゃないかと・・・

東芝だけが乾燥できないタイプですが・・・。

書込番号:10757751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/25 02:06(1年以上前)

みなみだよさん

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

家電量販店へ行って店員さんへも聞いてみましたが、
例にあげたPanasonic 製品と比較して9dB違うということは
音が3倍大きく聞こえる、と言われました。
(恥ずかしながら、デシベルの比較方法は知りませんでした)

みなみだよさん のおっしゃるように、昼間の使用ならば問題ないかな
と思いましたが、”3倍大きい”にはちょっと驚きです。

残念ですが、もう少し低騒音の洗濯機をターゲットにします。

書込番号:10835657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/25 14:06(1年以上前)

3dbで2倍違いますから
9dbだと倍の倍、8倍違いますね。

ただ・・・40db位だと、そんなに問題にはならない程度ですよ。

書込番号:10837126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です。

2010/01/02 19:19(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG830

スレ主 amakusa863さん
クチコミ投稿数:105件

今まで約5年間、使用した洗濯機が黒カビで衣類が汚れるため、穴なし槽でカビ防止機能のある、この機種の購入を検討中です。洗濯は、ほぼ毎日で雨の日は1回、晴天では2回します。雨の日に、乾燥はたまに簡易乾燥を使う程度だと思います。防カビ機能、お手入れの簡便さにポイントを置いて探しています。

書込番号:10722350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/25 12:07(1年以上前)

amakusa863さん、こんにちは。この機は楽しそうな機能が付いていて、うらやましいです。
もうNew洗濯機お買い上げになられたでしょうか?

どんな機種を選ばれても、設置場所、運転終了後の手入れなどの条件にもよりカビって生えやすいものです。

わたしも前に使っていた洗濯機をなんもメンテしないで、茶色いどろどろのヤツらの住みかにされてしまいました。

なるべく風通しを良くする、使った後は糸くず・水滴除去、槽乾燥をする、だけでもだいぶカビが生えにくくなるかと・・・。
この位の手入れなら大丈夫ですか?

参考までに、洗濯機およびその設置環境の換気・乾燥などについてものすごく詳しいレスがあるので、のぞいてみてください。
今そのスレを捜してみたのですが、見つけられませんでした。ごめんなさい。

どーか、New洗濯機と仲良く付き合ってください。

書込番号:10836722

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

残り時間の‥…

2010/01/15 02:31(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-FG60J

スレ主 babyママさん
クチコミ投稿数:2件

あと残り何分‥…
とかの表示はでますか?

書込番号:10786704

ナイスクチコミ!1


返信する
yukiuraさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 Ag+イオンコート ES-FG60JのオーナーAg+イオンコート ES-FG60Jの満足度4

2010/01/15 08:16(1年以上前)

残念ながら表示は出ません。

書込番号:10787044

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyママさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/25 11:26(1年以上前)

どぅもありがとぅございましたm(_ _)m

書込番号:10836579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング