洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > 浸透洗浄 白い約束 NW-7JY

クチコミ投稿数:270件

ヤマダの広告品で本品が35800円となっており、魅力的なのですが展示品というのが気になります。テレビ、カメラ、パソコン等デジタル系製品は過去痛い目にあったので展示品は絶対に買わないのですが、洗濯機ならどうかなあという感じがします(店頭にで実際に入水して稼動させるということはまずないと思うので)。
本品狙いですが、洗濯機の展示品の良し悪しに関し、どなたかアドバイスください。

書込番号:10290956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/11 11:13(1年以上前)

レンジ、洗濯機、炊飯器等、電機店で通電しないものは機械的には問題ないです。
あとは汚れがどうか?とか、他の人がベタベタ触っているのが気にならなければいいと思います。
長期保証があればなお良しですね。

書込番号:10291029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/11 11:45(1年以上前)

あとボタン類に傷や強く押したあとのある者はさけましょう。

書込番号:10291162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2009/10/11 12:41(1年以上前)

くまさん、Masaさん
早速のアドバイスありがとうございます。
今店頭で見てきたところ宣伝紙貼り付けのセロテープ跡と若干のスリキズレベルで
ボタンも特に目立つキズはありませんでした。
3年保証で送料設置無料とのこと。現品一台限りの本当の展示品(中には配送センターに在庫ある場合がありますが)でした。
但し同条件で東芝のAW307が32800円とのことで、一瞬躊躇し家に帰ってきました。
風呂水はカミサンは使わないようなのでこちらもいいかと迷っています。
ただ今回8年弱で壊れたのが東芝品であったため、耐久性がいいとされている日立品が本命ではあります。タイムリミット今日中で再検討せねば・・・・

書込番号:10291354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2009/10/11 17:00(1年以上前)

結局、展示品はクリーニング等で納期が10日間弱かかるとのことより
東芝品にしました。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10292326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

風アイロン=超高速回転!?

2009/10/06 13:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:794件

洗乾コースで運転中、乾燥運転になると何故か超高速回転を始めるのですが、これは故障なのでしょうか?
これが風アイロン乾燥なのでしょうか?
通常の風アイロン乾燥の場合、《ガァーーー》っといったちょっとうるさい音を出しながら温風による乾燥運転をするのだと思うのですが。

書込番号:10267975

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/10/06 21:42(1年以上前)

hideandseekさん こんにちは。

それは脱水の一種です。
高速回転させながら風を当てて水を抜き、乾燥時間を短縮しています。
乾燥具合を強にしたり、快速乾燥モードを使った時などに見られる動作です。

書込番号:10270047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2009/10/10 14:58(1年以上前)

直接日立さんに問合せたら同じような事を言われました。
ありがとうございました。

書込番号:10286729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥後の臭い

2009/08/14 16:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L

クチコミ投稿数:2件

この度10年来使ってきたNational製(縦型)洗濯機と乾燥機が壊れたため梅雨時だったこともありこのドラム式洗濯乾燥機に買い換えました。

当初はさすがに便利と喜び勇んでいましたが、最近乾燥機能使用後の特にタオル類の臭いが気になります。バスタオル類は乾燥は避けたりするなどしていますが結構強く臭い、困っています。以前使っていた乾燥機は旧式で放熱も強く洗濯室の熱さには閉口しましたが、少なくともこんなことはなかったと思うのですが・・。インターネットの掲示板などをのぞくとどうもこの手のドラム式洗濯乾燥機は匂う事が多いなどと書かれていたりするようですが、事実でしょうか?また何か対策はあるのでしょうか??

教えていただけると幸いです。何せ奮発して買ったので・・。

書込番号:9997329

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/08/14 19:03(1年以上前)

じちゃんさん こんにちは
臭いは、どんな臭いですか?

・カビ臭い?
・下水道の臭い?
・野生動物の様な臭い?
・室内干しした時の臭い?

臭いの種類で原因と対策が絞られてくると思います。
それと洗濯槽クリーニングは、どの程度の頻度で何を使って行ってますか?
普段使われている洗剤は何ですか?、漂白剤とか柔軟剤は使っていますか?
状況をできるだけ具体的に書かれた方が近道だと思います。

書込番号:9997882

ナイスクチコミ!1


chiiiさん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/19 09:32(1年以上前)

我が家でも同じ様な悩みを抱えていますが、乾燥後に限らない洗濯物の臭いなので、
内容がずれていたらすみません。洗濯乾燥した後や洗濯して日干しした後も主にタオルが臭いのです。乾いた状態だと臭いませんが少しでもぬれると(洗顔後顔を拭いたり)とても臭いです。カビ臭いというか菌が残ってるというか。部屋干ししたような臭いです。
ぬれたタオルを洗濯するまで洗濯かごに入れっぱなしにするからかな とも思いましたが洗濯歴15年 こんなことは初めてです。洗濯はほぼ毎日しています。この洗濯乾燥機にしてからの悩みで、前も洗濯乾燥機を使っていましたがそんなことはありませんでした。
その様なことはありませんか?

書込番号:10018831

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/08/19 11:52(1年以上前)

chiiiさん こんにちは。

>その様なことはありませんか?

ドラムでは良く出てくる問題だと思います。


タオル限定で、濡れると雑菌と言うか部屋干ししたような臭いなら、タオルのような厚手の綿が、奥までしっかり洗えて無いのだと思います。

使っている洗濯コースはどの様にしていますか?、もし標準コースで洗っているのなら、洗濯時間を数分延長しましょう。
本来ドラムは洗の時間がかかります。メーカの用意した標準コースの洗い時間はドラムとしては短いです。

濯ぎの回数も標準のままでしょうか?、ドラムは節水なので、しっかり濯ぐなら注水にするか、標準2回から3回へ増やして、しっかり濯ぎましょう。


柔軟剤を使われているのでしょうか?
洗剤は液体でしょうか?

使用状況を具体的に書いた方が良いと思います。

書込番号:10019217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


chiiiさん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/20 08:40(1年以上前)

返信 有難うございました。とてもよくわかりました。
今まで標準コースで行っていましたので 早速すすぎや洗いの時間や回数を変更してみたいと思います。
実はこの洗濯機を使い始めたのは3ヶ月ほど前なのですが、その前もここのメーカーのドラム式ヒートポンプ洗濯乾燥機を使っていましたが この様なことはありませんでした。
基本的にずっと液体洗剤使用、柔軟材使用なし(柔軟材入りの洗剤はここ何週間か使いましたが臭いはその前からです)で洗濯状況は変えていないのですが.....。前回より節水に関して洗濯乾燥機が進化したが故のことなのかなぁ と思ったりしています。
適切なアドバイスに感謝致します。

書込番号:10023369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/08/20 09:31(1年以上前)

スノーモービルさん、chiiiさんありがとうございました。

臭いのはタオルなど厚手の物で液体洗剤を使い特に柔軟材は使っていませんでした。
その後抗菌剤入りの液体石鹸にして洗濯乾燥コースを「除菌消臭」にしてみたら今のところいい感じです。要は洗濯が不十分だったんですね。勉強になりました。

書込番号:10023509

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/08/20 15:26(1年以上前)

chiiiさん、じちゃんさん こんにちは。

やはり二人とも液体洗剤でしたか。洗剤名が書かれていませんが、一般に粉末より液体の方が洗浄力が低いです。
標準コースの洗い時間不足と液体洗剤による洗浄力低下で、綿系で厚みのあるタオル等が奥まで洗えていないのが原因だと思います。
液体洗剤を止め、洗濯時間と濯ぎを少し足せば解決するかと思います。

洗剤は除菌を売りにした漂白剤入りや別途酸素系漂白剤を追加して使うと効果的に対策できると思います。

書込番号:10024578

ナイスクチコミ!1


twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/09 08:27(1年以上前)

じちゃんさん、
シャープ 金イオン水生成器
と言うのがあります。

これで臭いの問題が解決したとの口コミが結構あるので、試し見ては?

書込番号:10281014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水量を増やせますか?

2009/09/26 16:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

クチコミ投稿数:6件

昨日届いて洗濯してみました。
すると水量がかなり少なく、驚きました。
節水を売りにしてるのもわかるのですが、もう少し水を使用して洗濯したいと思います。
そこで、使用されてる方にお尋ねします。
こちらの機種は水量を増やして洗濯出来ますか?

書込番号:10216440

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/26 20:13(1年以上前)

一部の洗濯物を濡らして放り込めばいいんじゃないか。
重くなって少しは水量増えるぞ。

書込番号:10217488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 23:44(1年以上前)

ま〜確かに濡らして入れたら重量検知で水量があがるでしょうねww

してくれるかは別として大体、全メーカーの洗濯乾燥機は水量変えたり、すすぎ回数とか増やしたり出来る隠しコマンド(サービスモード)とかを機能に持っています。ご相談してみたらいかがでしょう?

書込番号:10218854

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/09/27 02:11(1年以上前)

すみません、便乗質問よろしいでしょうか?

洗濯物の重量計測結果で、実際に水量は変化するのでしょうか?
当方は日立のビッグドラムですが、動きを見ていて思うのは、最初の重量計測結果は、洗剤量と乾燥時間の目安表示にしか使われていない様に感じます。

水量は、水量計で測っている訳ではなく、単純に水位で検出しているように思えます。
それも最初に測った重量センサーの値を元に変化させてるわけではなく、ドラム底に一定の高さで水位を保つような動きに見えます。

水位を一定に保つ事で、洗濯物が多く沢山水を吸い込む場合は自然に水が増えるし、少なければ水も減る。
そして水面は一定だから洗浄力も保たれる(増えすぎると叩けない)。
そういう合理的な設計がされてる様に感じました。

最初の重量計測で、後々の水量は影響を受けるのでしょうか?

書込番号:10219585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/27 07:33(1年以上前)

洗剤ケースから流し込めば増やせますが、入れすぎたらエラーになってとまります。さらに入れすぎたら有償修理が必要になります。
ドラム式で洗いの水位を増やすことはお勧めしません。泡立ってしまい洗濯効果が落ちるためです。洗いの段階では水面が見えないくらいがちょうどいいのです。
すすぎは水位を上げてもいいのですが、自動で上がる場合が多いです。規定以上に水位を上げるより回数を増やすほうが効果があるように思います

書込番号:10220031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2009/09/27 17:03(1年以上前)

簡単に水量だけ増やすのであれば、毛布用のコースなんかで運転すると水量多めで動くと思います。ただ・・・毛布用コースなので、運転がやさしすぎて汚れ落ちはちょっと落ちるかもです。。。

そもそも、ドラム式はたたき洗いといって、水の中に衣類を落とすような動きで洗うので、無理に水量を増やすのは、あまりおすすめできません。
たしかに水少なすぎて洗ってる気しませんが、軽い汚れならば、たたき洗いで結構ふつうに汚れ落ちますよ。。。
また、汚れ落ちが気になるような場合は、プレケアなどの塗る洗剤?などを、エリソデに塗るだけで、かなり違いますよ。

書込番号:10222061

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 12:29(1年以上前)

ありがとうございました。
もう少し洗濯機を信用してみます(笑)

書込番号:10277164

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リコール交換品に縦型は可能?

2009/09/22 23:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機

スレ主 naonatsuさん
クチコミ投稿数:7件

リコール対象の860Zを所有しています。
うちのは、トラブルなしで今日まで来ていますが、洗濯に時間がかかるので壊れたら縦型へと思ってました。

交換は最新のドラムとの交換のようですが、縦型に交換してもらった方はいますか?

書込番号:10196429

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 00:22(1年以上前)

縦型は確かAWD-GT962A(2006年位?)が最終型じゃなかったかな〜・・
交換用としてかなりの台数を生産していたみたいなんでもしかしたら
メーカーの担当の人に頼めばあるかもしれないですね。
型遅れの再生品って事もあるかもしれないけどww
でも、縦型で一番性能いいみたいですYO。

書込番号:10203111

ナイスクチコミ!2


スレ主 naonatsuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/24 20:41(1年以上前)

スラックジャーク2さん

書き方が悪かったですかね。
私の希望はドラム式ではなく縦型の洗濯乾燥機なんですよ。

AWD-E105ZBあたりを考えていたのですが、返金もあるようですのでじっくり機種を選びたいと思います。

書込番号:10206538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 21:45(1年以上前)

縦型ドラムと勘違いしてました。(^^;)
グレードが下がる方ですから可能なんじゃないかな〜・・?
でも、返金で対応してもらって買い換えた方がお釣りがくるかもしれないですねw

書込番号:10206987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/25 14:27(1年以上前)

前開き扉が嫌で860Zを購入した経緯を伝えましたら、サンヨー製品で昨年末発売の10kg洗い5kg乾燥の縦型洗濯乾燥機を提案されました。
他社製品は・・・交換では無理です。
どうしてもと言われるのであれば返金で他社製品を購入するしかなさそうでした。

書込番号:10210631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 naonatsuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/26 17:11(1年以上前)

お花ママさん

サンヨーであれば縦型も可能なんですね。

うちのはノントラブルなのでサンヨーには悪いイメージはないので、サンヨー縦型で交渉しようと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:10216692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/26 20:10(1年以上前)

置き場所さえあればASW-800SB+CD-ST60の組み合わせで要求もありえるな。

書込番号:10217469

ナイスクチコミ!2


スレ主 naonatsuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/30 18:05(1年以上前)

サンヨーから連絡があって縦型洗濯乾燥機を希望すると、サクッとOKしてくれました。
交換も今週末で対応早くて満足です。
ちなみにAQ350だと2ヶ月待ちらしいです。

書込番号:10237297

ナイスクチコミ!1


スレ主 naonatsuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/03 19:43(1年以上前)

本日午前に無事AWD-E105ZBに交換してもらいました。
サンヨーに連絡を入れて交換まで1週間で完了し、対応には満足しています。

さて、洗濯機ですが、860Zよりも静かだし、ドラムじゃないのでバスタオルもゴワゴワにならないのでよかったです。

書込番号:10253328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 19:57(1年以上前)

差額の返金は無かったのかな?(^^;)

書込番号:10259264

ナイスクチコミ!0


スレ主 naonatsuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/06 22:21(1年以上前)

差額の返金はありませんでした。

まぁこちらからも特に要求はしませんでしたし、
問い合わせから1週間で新品に換えてもらえたので満足ですよ。

書込番号:10270336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥後に水が止まらない。

2009/09/24 14:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF

スレ主 博太郎さん
クチコミ投稿数:8件

平成17年くらいにTW-130VBを購入しました。
1年目くらいから半乾状態が始まってメーカーに聞いたら「たまにドライで何も入れないで運転して下さい」と言われてやって来ました。購入から今までにドアのひび割れがありました。

でも今年の8月の末に何やら洗濯機の下から水が・・不思議に思いながらもその日はクーラー取り付けに購入店の人が来る予定だったのでついでに聞いたけど理由が分からず修理の者をこらせますと言われ、来てもらったらベンが締め切らずポタポタと水が垂れてて洗濯機の中を伝ってしたの方に水が溜まりそこが溢れて水が出てきてたみたいです。そこでベンの交換をしてもらって一件落着と思ったら業者が帰ってみてみると操作パネルが割れてる。また電話をしてパネル替えに10日!
そしてとどめには夜中に洗濯乾燥をかけて寝て朝になってドアを開けると大量の水がザァ〜っとあふれ出て脱衣場が水で溢れ・・慌ててしめて状況が掴めず何が起こったのか分からず、その時は単純に終わってなかったんだと自分の勘違いにして次の日も同じ様にザァ〜と水が溢れ出て・・床はブヨブヨになってしまい。。
もう4年も使ってるので今までの修理は低姿勢でお願いしてたのですが、あまりに悔しくて床の修理もして下さいと・・・・
そしたら、交換しますとの連絡・・そしてTW-200VFを持ってきたのが2週間前・・
でも、乾燥機後に水が止まらないのは治らず・・・せっかく乾燥機が終わってるのに衣類はびしょぬれ・・でも今回は溢れるほどはたまらないみたいでドラムの底に溜まる程度で水が止まるみたいです。
乾燥機をかけた時にシャーって大量の水が出ると思いますが(ドラム内には出ない)乾燥機が終わるその音は止まるのですが、後にかすかにサーって少量の水が出てる音がします。秋の夜の虫が鳴いてる様な音です。。(どう説明していいのか・・)
その音がしてる時に蛇口を閉めると止まります。
こういう症状ってありますでしょうか?
ちなみに今夜メーカーがまた見に来ます。。

書込番号:10205067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/24 14:22(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。

洗濯機の排水口のドレインが衣類等のゴミでつまっているような気がします。

今夜、サービスの方が訪問されるのでしたら一緒に御確認してみると良いと思います。

御参考にして下さい。

書込番号:10205110

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2009/09/24 14:29(1年以上前)

機種を変えて同じ様な不具合が発生する確率は低いと思いますので、洗濯機置き場(防水パン)の排水口が詰まっているとかは有りませんか。
結構ゴミが溜まるようですよ。

書込番号:10205132

ナイスクチコミ!1


スレ主 博太郎さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/24 14:35(1年以上前)

さっそくコメントありがとうございます。感謝いたします。

そうですよね。。
新しいのに替えてもらったのに同じ症状・・・
家族とも言い合いになるし・・・・

床の上に直接洗濯機を置いてるのですが、前は排水溝が洗濯機の中にあったので見えなかったので今回は排水溝を見えるように設置してもらいましたので見やすいと思いますので聞いてみます。排水溝が詰まってたら水が止まらないのですか?

書込番号:10205157

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2009/09/24 16:21(1年以上前)

排水口が詰まった場合、本来排水される水が洗濯槽に排水されずに残りますので、溢れたりして水が漏れてくると考えられます。
実際は見てみないと何とも言えませんので、メーカーが来るのであれば併せて見て貰えばいいと思います。
排水口が見えるのであれば、自分で点検も可能と思います。

書込番号:10205466

ナイスクチコミ!1


スレ主 博太郎さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/26 09:39(1年以上前)

返答ありがとうございます。
参考にさせていただきメーカーに問いましたがつまりはないそうです。

排水のベンが止まる音はするのですが
給水が止まらないみたいです。
水道蛇口も新品に交換してみましたがダメでした。
メーカーは基盤を替えてみましょうといわれ1週間後にまた来るそうです。
昨夜も試しに洗濯乾燥をしてみました。やはり給水は止まりませんでしたが
ひとつ気がついたのが、給水が止まらない状況で他の洗面所とか台所の水を出すと
給水が止まるのです。何度もやって見ましたが同じ様に止まってない給水が止まるのです。
この辺の水道は圧が高いとは確認してます。あまり水道栓を開けると水道から大きな音がして水道管がぶれる程です。
どういう状況か分かる方はいっらしゃったら教えてください。
毎回毎回、洗濯機の事でこの1ヶ月精神的に疲れてます。

書込番号:10214864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/09/26 11:26(1年以上前)

ご家庭の水道のメインバルブで下げれば水圧は下がります。

水道メーターの付近にあります。

一度試してみて下さい。


書込番号:10215305

ナイスクチコミ!0


スレ主 博太郎さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/26 17:03(1年以上前)

圧を下げたけどダメでした・・

もう手段はないのでしょうか?

書込番号:10216660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/09/26 18:42(1年以上前)

水道メーターのバルブを絞れば水量が減るので
通水時の水圧を減らす効果は期待できますが
止水時に給水弁(電磁弁)にかかる水圧は変わりません。

今回の水漏れと洗濯終了後の”サー”という通水音が水圧によるものなら
減圧弁を入れるしかないでしょう。

まずは水道局に連絡して水圧を確認してもらいましょう。
測定は周辺地域で水使用量が少なくなる時間帯(圧が高い時間帯)を選んでもらいましょう。

東芝のカタログには0.03〜1MPa(0.3〜10kg)の水圧範囲で使用できると書いてありますが、
洗濯機と同様に給水弁で水を止めている食洗機などは
水圧が6kgを越えてる場合は減圧弁を取り付けるように書かれてることも多いです。

いずれにしても水圧を確認したほうがいいでしょう。
普通は0.3MPa(3kg)もあれば不自由ありません。
高すぎる水圧は水道管や水栓にも良くないですから。

書込番号:10217070

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/26 20:03(1年以上前)

水圧と水量を混同してる輩は結構多いな。

書込番号:10217425

ナイスクチコミ!1


スレ主 博太郎さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/29 23:48(1年以上前)

わかっちゃいましたさんありがとうございました。

水道局に電話をして明日水圧を24時間取り付けて水圧を計ってくれるそうです。

ひとつ分かった事は乾燥機が終わった後にサァーってかすかに給水が止まってない音がしてる状態で台所や洗面所・トイレなど他のところで水を少しでも流すと止まるのです。
これって何でしょうか?
何度やっても同じでした。他のところの蛇口を開けて閉めてをパッパッってしただけで止まるのです。

書込番号:10234262

ナイスクチコミ!0


スレ主 博太郎さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/29 23:57(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。
とりあえず明日、メーカーは原因がつかめず(水道は関係ないと言うのです)基盤を替えに来るそうです。
水道局も水圧を測りに来てくれるので結果を報告いたします。
8月末から洗濯機の調子が悪くなり修理に3回来てもらって治らず最新の新品に交換しますと言われて交換しても状態が変わらず明日でメーカーが来るのも5回目です。

このまま原因がわからないまま終わるのではないかと悲しいです。

書込番号:10234323

ナイスクチコミ!0


スレ主 博太郎さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/06 13:22(1年以上前)

金曜日に24時間計る水圧計をつけてもらいました。
土曜日に外して見たら常に10キロある状態で水道局がすべて対応してくれるそうです。
色々相談してみてようやく解決しそうです!

ありがとうございましたm(__)m

洗濯機の取り扱い説明書には水圧の事とか書いてなかったので全然気がつかず
ここに相談してよかったです!
東芝さんの対応もとても頑張ってくれたと思います。

書込番号:10268016

ナイスクチコミ!1


スレ主 博太郎さん
クチコミ投稿数:8件

2009/10/06 13:25(1年以上前)

わかっちゃいましたさん本当に貴方のおかげですべて解決しそうです。
洗濯機だけではなく水道の音やすべてが改善されそうです。

役場の方で本管をとりあえずやってみて、それでも駄目なら?百万円くらいかかるそうですが水圧を下げる工事をしてくれるそうです!

ありがとうございました。

書込番号:10268035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング