洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

専用洗剤

2009/06/30 10:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR8900

クチコミ投稿数:52件 NA-FR8900のオーナーNA-FR8900の満足度5

普段は液体アリエールを利用していますが、余り泡立ちません。
手洗いはエマールの利用で、そこそこ泡立ちます。
あと、泡が立たないからといって汚れ落ちが悪いということも無いようです。
カタログやウェブサイト等で見かける泡立ちのよさは、専用洗剤「遠心力21」を利用してのことなのでしょうかね。
泡立ちにはこだわっていないので気にはしていませんが、「遠心力21」を利用している方の感想が聞ければ幸いです。
ちなみに自動洗剤投入機能はとても便利です。
取り留めのない書き込みで申し訳ありません。

書込番号:9780338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/07/03 01:22(1年以上前)

専用洗剤も泡立ちは控えめです。
 当該機では使ったことがありませんが、他社全自動や同社渦巻き式全自動(泡フル滝洗浄、W滝洗い)、二槽式、他者ドラム式で使ったときには一般市販の液体洗剤よりも泡立ちは控えめな印象を受けました。

粉末洗剤ではカタログのようになると思います。
合成洗剤の場合、泡立ちと汚れ落ちに比例性はなく意図的に泡立ちを抑えた洗剤が多くなっています。(全自動やドラム式では泡立ち過ぎは邪魔ですから)

書込番号:9794552

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 NA-FR8900の満足度4

2009/07/04 22:42(1年以上前)

先週、商品が届いたばかりで、粉末合成洗剤で洗濯しました。
結構 泡立っていて、汚れがよく落ちていそうでうれしいです☆
が、脱水後に服に少し洗剤が残っているようなきしみ(?)があり、
洗剤の量を少なめにしています。
買い置きの粉末洗剤がなくなれば液体タイプに変更予定です!
以前の洗濯機に比べて本当に音が静かで、
いつ終わったのかわからない程でとてもうれしいです!
たまに片寄ると音はしますが☆

書込番号:9803726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/07/04 23:29(1年以上前)

エマールやアクロンなどのおしゃれ着洗い洗剤はもともとかなり泡立ちます。

液体洗剤はドラム式で使う人も多く、改良の度に泡立たないよう商品に変わってます。

わたしは縦型でで以前に使用経験がありますが遠心力21も泡立つとういう認識はないですね。
現在の新型番品なら尚更じゃないでしょうか。

あと泡立ちは汚れ具合や水質・水温にも大きく影響されます。

粉末だと経験上、花王<ライオン<P&Gの順で泡立ちやすいです。

書込番号:9804068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/12 18:08(1年以上前)

洗剤自動投入タイプは二代目ですが非常に便利です。
遠心力21以外の洗剤もよく使いますが汚れ落ちに不満はないですよ、
以前の遠心力洗濯機(NA-F801?型式忘れました)は専用洗剤じゃないと全然だめでしたけどね

書込番号:9844065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアジェット乾燥について

2009/07/08 11:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8JV

クチコミ投稿数:5件

先週、BW-8JVを購入しました。

エアジェット乾燥を試してみたのですが、
タオルケット一枚を3時間かけても乾燥
しませんでした。

こんなものなのでしょうか?

乾燥機能使用時には蓋の小窓を開けるよ
うに書いてあったので、開けておいて手
をかざしてみたのですがほとんど風は出
てきて無いように感じました。

不良なのかこんなものなのかと疑問に感
じたので質問させていただきました。

お使いの方、解る方などいましたらどう
かよろしくお願いします。

書込番号:9822206

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/08 12:28(1年以上前)

まあそんなもんでしょう。
もっともらしい名前が付いていますが、要するに簡易乾燥機能です。風と遠心力で水分を飛ばすだけですから、からからに乾かすことはできません。あくまで「衣類を半乾きにするので、部屋干しも外干しも、干し時間を短縮できます」という程度です。特に湿度が高い今の時期には効果は限定的です。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw7kv/feature/index.html
なお蓋の小窓は吸気口ですから風は出てきません。吸い込むだけです。

書込番号:9822319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/07/08 13:07(1年以上前)

なるほど・・・

解りやすく説明していただき、ありがとうございました。

書込番号:9822469

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2009/07/08 20:42(1年以上前)

いわゆるちょっと乾燥・・何年も前からありますが、今だに意味あるのかなと思います。うちのにもついてますが、まず乾かない。

あくまでも化繊の衣類を・・・と言うものなので、タオルケットはかなり無理があったと思います。おそらく綿100か軽く化繊が入っている程度だと思うので。

化繊100のキャミソールだとか下着類、ブラウスだとかナイロンのスカーフなどちょっと天気が悪い日でも、風はあるなんて日に乾いてるものなんかだと大丈夫だったりしますが、ほとんど使うことは無いと思います。
ハンカチくらいでも綿だと湿ってます。

上記の物限定だと、扇風機あてる方が早い気がしますよね。湿気の逃げ場も多いし、もしくは暑すぎないドライヤーのがすぐ乾いたりしますしね。


書込番号:9824158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/09 21:20(1年以上前)

エアジェット乾燥って
化繊を2kgくらいまでなら
部屋干ししたのと同等程度に乾かせる、というのがうたい文句。

基本的に何時間もかけてまわすよりも
干した方が早いと思う。
(電気代は¥2〜3程度ですけどね)

まぁ、乾きにくい時期にこれを使うと
部屋干しの時間短縮に使えるかも、というメリットらしきものはあるかもしれない、という程度でしょうね。

まず綿は無理ですね。

書込番号:9829428

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/07/09 22:18(1年以上前)

 この機種に限らず簡易乾燥機能を実際に使っている人はいるのでしょうか?
私の周りの人は誰も使っていません。
アイロンかけたほうが早いです。
部屋干ししたほうがしわになりません。
時間の無駄って感じ。
 私はあくまでもカビ予防、槽乾燥させるための機能だと思っています。
最近の広告(ちらし)には簡易乾燥てわざわざ書かなくなっていますね。
知らない人は薄手のものなら乾燥できると勘違いします。

書込番号:9829871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/07/12 10:34(1年以上前)

なるほど・・・

完全乾燥は期待できないという事ですね。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:9842287

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能の電気代

2009/07/11 06:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VF

スレ主 roshi1022さん
クチコミ投稿数:15件

この機種の購入を考えています。

夜に予約セットして、朝に乾燥までできている、のが理想ですが
乾燥機能の電気代が気になります。

乾燥機能の電気代は1回どれくらいなのでしょうか?
(「洗濯のみ」と「洗濯+乾燥」の電気代の差額)

書込番号:9836508

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/07/11 10:18(1年以上前)

roshi1022さん こんにちは。

電気料金を1kWh=22円と仮定し、AW-80VFのカタログ値から計算すると

定格洗濯時、つまり8kg洗うのに80Wh(0.08kWh)なので1.76円です。
定格洗濯乾燥時、つまり4.5kgを洗って乾かすのに2250Wh(2.25kWh)なので49.5円です。

洗濯では、あまり電気を使いません。水道代が大半です。
尚、オール電化等で深夜の電気代が安い場合もありますから、電気の契約を確認してみましょう。

書込番号:9837071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/07/11 12:45(1年以上前)

 縦型洗濯機で夜間、予約洗濯乾燥させると、
しわだらけの仕上がりになります。
せいぜいタオルと下着ぐらいにしてください。
毎日、部屋着も洗濯乾燥するのならドラム式にしましょう。

書込番号:9837642

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/07/11 17:14(1年以上前)

 AW-80VF、今日は展示品のみというところが多くなってきました。
購入を考えている方はお早めに!

書込番号:9838610

ナイスクチコミ!1


スレ主 roshi1022さん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/12 09:39(1年以上前)

そうですか。結構かかるんですね。
ドラム式はサイズが入らないので、縦型で再考してみます。

書込番号:9842077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品の購入は。。。

2009/07/10 18:15(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VF

この機種が以前から安かったので買いたいと思っていたのですが、春ごろから忙しく、なかなかお店に見に行けませんでした。

きょう量販店に行ってみると、もう在庫がなく展示品の現品限りとか。。。
別の店では在庫ありでしたが、交渉しても値引きが渋く、魅力がありません。
最初の店では、5年保証と配送、リサイクル料込みで67,000円まで値引いていただけるとのことで、こちらに決めようかなと思っています。

洗濯機の展示品って特には問題ないかなと思うのですが、いかがなものでしょうか。。。

書込番号:9833722

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/10 20:44(1年以上前)

二つ下の書き込みで
じゅりたりあんさんが
新品で¥66,000位で購入されたようです。

なので、展示品ならもう少し値切りたいところ。

展示品の問題点は
いろいろな人が触っているので
細かい傷があるところ。
そこがクリアできればいいんじゃないでしょうか

特にふたの手をかけるところには引っかき傷みたいなものがあります。
洗濯機の性能としては
基本的に動かしていないので
新品と同じ性能があるといえます。

が、展示品になっている商品は
新製品が出たときの一発目の商品だという可能性があります。
(何がいいたいかというと、この商品は2008年モデルですから、製造も2008年の製造じゃないかということ。新品だと2008年モデルとはいえ製造は当然2009年ですから。)
つまり製造をしていくうちに、初期不良がなくなっていくわけですが
それがなされていないまま、という・・・。
なんでもなければなんでもないわけですが。

値引きの渋いお店はどこですか?
いくらくらいなんでしょう?

書込番号:9834409

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2009/07/10 22:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

展示品のキズは、どうせ使えば付くものだから…と割り切っています。
でも、いわゆる初期ロットかも知れないんですね。製造ラベルまではチェックしませんでした…

値引きの渋かったのはヨドバシ梅田です。
先月に家族が価格チェックしたときは74,800円の13%だったはずなのですが(長期保証で10%必要)、
先週の日曜は確か85,800円の10%で、先日の値段にしてと言っても「あのときはキャンペーン価格です。あとはせいぜい4〜5千円」と言われたのでここで買う気がなくなりました。
ポイントは保証で消えてしまいますしね。
交渉する店員を変えればもう少しなんとかなったかも知れませんが…

明日の朝に店に電話を入れる約束ですので、一晩考えてみます。

書込番号:9835034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/11 00:58(1年以上前)

 ・・・展示品の現品限りとか・・・

  最近の洗濯機は初期不良は勿論のこと、数年使用してからの故障・トラブルが多く
  見かけられるようになりました。
  (販売店の長期保証がないと安心出来ない。)

  わたしなら、この機種・メーカーの場合心配かなと思うので回避したいです。
  (決めるのはミルキーフランスさんですから、買うならそれも良いと思います)

  展示品を現品限りで売りに出してるのは、ユーザーにとって安心出来るお店でも
  あるんです。

  以前、展示品をそのつもりのないユーザーに届けて問題になったことがありました
  から・・・

  同じ展示品でも長年モデルチェンジしてない2層式などならお買い得ですけど。

書込番号:9835903

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/07/11 12:57(1年以上前)

 お近くにコジマはありませんか?
コジマモデルのほうがコースが多く、
価格も74,800円以下で買えると思います。
通常は設置料、5年保証無料、リサイクル料別、ポイント1%です。

書込番号:9837683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2009/07/11 23:51(1年以上前)

こんばんは。

きょう近くのjoshinにも行きました。ここも8万円と強気価格でした。
値引き交渉するも、あまり売る気がないようで…
ポイントもないようなので結局、最初の店での展示品での購入となりました。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9840609

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています…。

2009/06/29 21:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

初めて書き込みさせていただきます。どうぞ、よろしくお願いします。
日立のドラム型のビッグドラム「BD-V2100」と縦型のビートウォッシュ「BW-D9KV」のどちらにしようか迷っています。洗浄力、乾燥力、価格などそれぞれに長所・短所はあるかと思いますが、いろいろアドバイスいただければと思います。

書込番号:9777835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/30 01:49(1年以上前)

乾燥を重視するならドラム式の方がいいと思う。
でも、ドラム式のデメリットをよく確認しておいた方がいい。
日立のカタログにもその点の記載はある(はず。)

で、乾燥を重視しないのであれば
D9なんていう高価な機種はいらないと思う。

書込番号:9779350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/30 22:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。縦型の方が衣類の縮みが激しいということなのでしょうか?

書込番号:9783091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/01 05:40(1年以上前)

ドラム式の方が衣類の傷みは抑えられると聞いています。
でも私がドラム式を勧めたのは、乾燥の仕上がりがいいから。

乾燥を重視しないのであれば、乾燥の仕上がりなんて関係ないから
ドラム式じゃなくてもいいし
ましてやビートウォッシュなんていう高い機種も必要ないと思っちゃうんですよね。
ただそれは私の考えなので
実際の購入時には店員さんとよく相談してくださいね。

書込番号:9784840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/01 21:43(1年以上前)

なるほど。ありがとうございます。
洗浄力もあり、乾燥も痛みの少ない洗濯機となると、結局ないのでしょうか…。
洗浄を重視するか、乾燥を重視するか…。たぶんウチでは乾燥は雨が続くこの時期やどうしても早く乾かせたい時に使用するぐらいになると思うので、縦型の方がいいのかも…。電気代と水道代を少しでも節約したいので、おひさま乾燥がメインの我が家です。

書込番号:9787994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 11:18(1年以上前)

僕は東芝の衣類乾燥機と三洋の洗濯機を使用してます。電気屋いわくドラム式の乾燥より、乾燥機のが乾燥のスピード、パワー、乾燥量は上。従来の洗濯機のが、洗浄力ははるかに上。ただドラム式は水を使う量が大分少ないため、エコではあるようです。そして何より、洗濯機から乾燥機に移す手間が無し!寝ていても、出かけても、放っておいて全てが終わるという事。しかし、一長一短があるようで、大きな毛布やタオルケット、肌掛け、シーツをガンガン洗う僕は衣類乾燥機がとても重宝しています。シーツは洗濯後浴室乾燥で乾かして、同時に洗っておいたタオルケットは乾燥機で乾かします。洗濯容量、乾燥量も大量に洗濯出来るドラム式が出たら、購入し、乾燥機と併用したいと思います。何が言いたいかと言うと、価格が高いし、洗濯機と乾燥機を一体にした割にどちらもパワーダウンしているのでよく考えて買うべきですよ!

書込番号:9837317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AW-80VFかTW-200VF

2009/07/06 06:36(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VF

クチコミ投稿数:22件

東芝 AW-80VFとTW-200VFの二種のどちらを購入するか悩んでます。AW-80VFは在庫が残りわずかという事で迷っている時間はあまりなくアドバイスよろしくお願い致します。

この二種は運転音にかなり差がありますか?
ハイツ住まいなので夜や早朝に音が気にならない方がいいです。

一日に最低二回は洗濯をするので水道代のかからない方がいいですお風呂の残り水は使用します。

子供達が野球部なので汚れ落ちがいい方がいいです。
お返事、アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:9811206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 AW-80VFの満足度5

2009/07/06 16:25(1年以上前)

お風呂の残り水を使われるなら、在庫残り僅かな80VFおすすめします、音は静かですよ。

書込番号:9812848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/06 16:48(1年以上前)

オヤジタントさん ご返事有り難うございます。お風呂の残り湯を使用する場合、どちらの機種も水道代が同じ位って事ですね。

書込番号:9812907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 AW-80VFの満足度5

2009/07/06 20:47(1年以上前)

TW200VFは、ドラム式ですから、基本的に水量は少なめの洗濯時75gの節水タイプですが、ドラム式は、脱水振動が割と大きめですから夜の洗濯は、ちょっとうるさいかもね!縦型洗濯乾燥機のAW80VFは、水量は多めですから洗濯時125g使います、風呂水を使われるようですから、あまり気にしなくても良いかも、脱水時は静かですね、ドラム式に比べて振動は少ないと思います!そろそろ在庫僅かで品切れするかも、新製品来月でますが、節水タイプですね、ちゃんと綺麗に洗えるかな?

糸くず埃まみれにならなければ良いですね。

書込番号:9813976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/06 21:02(1年以上前)

オヤジタントさん 詳しいご説明に感謝致します。AW-80VFは本当に在庫が無い店が何件かありました。 なので価格的には安くなってますね。
TW-200VFは節水が魅力で AW-80VFは低騒音が魅力で 悩みますね。

書込番号:9814080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 AW-80VFの満足度5

2009/07/06 21:13(1年以上前)

来月発売の東芝新型縦型洗濯乾燥機
80VG待っ手もありかな〜

但し初期不良心配。

書込番号:9814171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/06 21:17(1年以上前)

TW-200VFはまだ新機種出ないですかね。まだ何ヵ月か在庫&生産あるんですかね。

書込番号:9814205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 AW-80VFの満足度5

2009/07/06 21:36(1年以上前)

TW200VF
ドラム式は
NeWタイプですから、次回作までは、まだ先でしょう、、この200VFは、水エコになってますが、電気の消費電力量は80VFと比べて最終的に殆ど同じですからね。

書込番号:9814354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 21:43(1年以上前)

息子さんたちが野球部ということは、毎日泥汚れの洗濯物が大量にあるのでは?

私的には縦型の方がオススメな気がしますが。

書込番号:9814414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/06 21:59(1年以上前)

三世代同居さん ご意見有り難うございます。少年野球ですが汚れはひどいです。おまけに主人も作業着も汚れはひどいし夏場はかなり臭いです。なので現在、主人の作業着やユニフォームなどとは別に私の洗濯物や普段着を洗濯しています。このような点から洗濯機が新しくなってもやはり分けて洗濯すると思い、節水タイプがいいかどうかで悩んでます。

書込番号:9814535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 AW-80VFの満足度5

2009/07/06 22:24(1年以上前)

来月東芝から縦型洗濯乾燥機出るから、待てるのなら80VGにしたら良いでしょう
節水タイプの縦型洗濯乾燥機ですから

書込番号:9814749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/07 05:56(1年以上前)

80VGにすると¥120,000はする。
現行のVFを¥60,000前後で購入できるのに
VGを¥120,000で買うメリットは少ない。

書込番号:9816364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/07 06:07(1年以上前)

みなみだよさん アドバイス有り難うございます。 私のすんでいる地域ではTW-200VFが105000円でAW-80VFが69800円です。後々の水道代の事を考えると差はないのではと思ったりしています。

書込番号:9816377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/07 06:21(1年以上前)

みなみだよさん 80VGの事を教えて下さったんですね。勘違いしてすいませんでした。

書込番号:9816395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 08:47(1年以上前)

じゅりたりあんさんが、どんな優先順位で洗濯機をお求めかによるのでは。
洗浄力、乾燥力、価格、静音性、節水力、洗濯所要時間…。

縦型は洗浄力と価格、時間に優れ、ドラム型は乾燥力、節水力に優れています。
水道料金は地域によりかなりの格差がありますから、一度計算してみると良いと思います。
1日二回洗濯するのであれば、ドラムと縦型で1日100リットルくらいの差かな?
年間水道代がいくら節約か、概算が出ると思います。

我が家は水道料金は安い地域なので、一回1円くらいしかかかりません。
だからむしろ節電と価格、洗浄力を中心に考えました。

書込番号:9816687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/07 10:14(1年以上前)

三世代同居さん 貴重なアドバイス有り難うございます。
我が家で優先順位をつけるとしたら 節水力、静音、価格の順位になります。
こちらの地域は水道代が高い方だと思います。なので今迷っている二種の運転音にかなりの差がないのならドラム式がいいのかと思ったりしています。

書込番号:9816899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 AW-80VFの満足度5

2009/07/08 20:01(1年以上前)

結果

高額なドラム式です?

まぁ使ってみたら解るでしょうからね!!

書込番号:9823959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/08 20:42(1年以上前)

いえ、結果はまだです。ドラム式…値段以外にどこか悪い点があるのでしょうか。

書込番号:9824153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:21件 AW-80VFの満足度5

2009/07/08 20:46(1年以上前)

ここのTWー200VFの

スレ覗いてみたら良いと思いますよ。

書込番号:9824171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 08:52(1年以上前)

あくまでドラムユーザーではない私一個人の印象ですが。

ドラム式は、トラブルが多い、泥汚れや固形の汚れに弱い、機種によっては、メンテナンスしても異臭に悩まされたりする…。

基本的には大人だけの世帯に対応しやすい気がします。

音については、乾燥時間がの方がうるさいらしく、稼働時間も乾燥の方が長いので、
乾燥時の音量に気を付けた方がいいです。


以上、あくまで個人的な印象でした。

書込番号:9826568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/09 14:22(1年以上前)

今日、コジマに行って来たところ、残りわずかなコジマオリジナル80VFが69800円で200VFが99800円でした。送料、設置料込みです。皆様のご意見では80VFの方がおすすめという事ですね。

書込番号:9827687

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング