洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(32427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4585スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4585

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機で迷っています。

2009/06/10 22:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7JV

クチコミ投稿数:13件

今の洗濯機が黒カビ??と変な匂いがして困って買い替えを検討中です。
子供の泥んこのジャージなどが多いので、きれいに洗えるのと、スピードコースがあるとありがたいですが、このビートウォッシュは評判いいようですが、スピードコースがないのがちょっと気がかりなんです。
乾燥機能や省エネには興味ありません。
この機種以外でもなにかオススメの機種ありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:9680760

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/10 23:39(1年以上前)

価格コム絞込み情報です。
1年以内販売簡易乾燥つき洗濯機
http://kakaku.com/specsearch/2110/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日立が良いのであれば白い約束で良いと思います。

ここで気になるのは(今の洗濯機が黒カビ??と変な匂いがして)と云うこと。
新しく購入は仕方ないのか如何かも含めて、何故黒かび&臭いが出るようになったのか。
これを認識して、使用方法を改善しないと一時は問題ないようでも、必ず再発すると思います。
何処が問題なのか考えてみませんか。

書込番号:9681081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/06/13 02:03(1年以上前)

この機種では手造りコースに工場出荷時にセットされている内容(水位57L、洗い3分、すすぎ注水1回、脱水3分)がお急ぎコースに相当するものとなっていますが、この設定で約30分かかります。
さらにこの設定は汚れが軽いものを洗剤半分程度で洗う想定で、汚れがそれなりに多い場合や洗剤量を規定量入れた場合洗いもすすぎも不十分となってしまいます。(多くのスピードコースはそうなのですが・・・)

お急ぎなら基本的に洗濯が早いサンヨーのASW-800SB/700SBがいいのではないかと思います。黒かび対策も槽洗浄槽乾燥のほかに底までステンレス仕様で洗浄時除去しやすいと思います。(ただし毛布はネットに入れて羽根で回して洗うので肌かけ布団や羽毛布団の洗濯は日立より不得意です)

書込番号:9690889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/13 09:08(1年以上前)

>乾燥機能や省エネには興味ありません。

乾燥を使わない場合、洗濯コストの多くは水道代なので
それを気にしないのであれば、従来のように水を十分に溜めて洗う方式の
機種を選んだほうが、泥汚れなどの固形の汚れには向いています。

時間の速いお急ぎコースのようなものが有った方がよければ
そういちさんも挙げてますが三洋の700SBや東芝の70DFあたりも向いてるかもしれません。
ただしどちらも布団洗いはネットがひつようです。

(洗濯時間の半分は洗剤溶かし工程と給排水の時間なので上位機種の大容量機ほど時間が長くなる傾向がある)

書込番号:9691543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2009/06/13 10:39(1年以上前)

色々ありがとうございます。
ウチにとってはやはりスピードコースの時間とカビが重要なのでサンヨー検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:9691837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯層の位置(角度)について

2009/06/11 07:19(1年以上前)


洗濯機

スレ主 2ままさん
クチコミ投稿数:8件

先日、縦型全自動洗濯機(三洋ASW−700SB)を購入しました。
ふたを開けて上からのぞいた時、左右の洗濯槽の見え方に数センチ差があり、左に寄っている(傾いている?)ようです。
槽を左にゆらしてみると外枠の壁にすぐにぶつかりますが、右にゆらしてもぶつかりません。
洗濯してみた感じでは、脱水の時の振動が少し気きになる位で、他は特に問題なさそうですが、通常、洗濯槽はど真ん中にあるのでしょうか?

書込番号:9682167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/11 21:06(1年以上前)

水平バランスをとるための気泡は
真ん中あたりに来ていますか?

書込番号:9684726

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ままさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/12 06:09(1年以上前)

気泡の見える穴?はついていないのでわかりません。洗濯機自体はほぼ水平に置かれていると思われます。

書込番号:9686749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/12 12:08(1年以上前)

この機種には水平器(水平バランスをとるための気泡)は付いていません。

説明書には本体に5円玉を結んだ糸を垂らして水平をとるように書かれていると思いますが、とてもわかりづらい為、以下の方法で測るとわかりやすいですよ。

高水位設定で水を張って行き、洗濯槽上部の樹脂部分(バランスリング)と水面の高さが均一になっているかを見て水平をとったら良いと思います。

水が勿体無いと言って低水位だと吊り棒が完全に沈まないので正確に水平がとれません。

書込番号:9687544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 2ままさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/12 20:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

初期不良だったらどうしようかと心配になり、結局メーカーの方に見てもらいました。
モノづくり研究所さんのおっしゃる通り、釣り棒がうまく伸びていなかった?だけみたいでした。
当初の設置が左に傾いていたり、まだ少量しか洗濯していない事が影響したのかもしれません。
メーカーの方が水を溜めて水平を調べたり動かしたりしているうちに、随分せんたく槽の傾きがなおってきました。

ありがとうございました。


書込番号:9689141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

上手な価格交渉と購入時期について

2009/06/11 14:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:6件

12年以上使っている東芝の縦型からの買い替えを検討中です。
いいも悪いも含めて、狙いをこのBD-V2100に定めました。

地方在住で、近くにはK'sとヤマダしかありません。
K'sの店員さんはイマイチで・・・何度か足を運んでいますが、
ぱっと価格を聞いた段階ではヤマダの方が安いです。
それをK'sに伝えると、対応しますと言ってましたが。

こちらで、責任者を捕まえて価格交渉するのがいいというのを見た記憶があります。
ヤマダで名刺をもらった人は、スーパーアドバイザーという肩書きなのですが、
この人は交渉相手としてどうなんでしょう?

価格交渉の上手なやり方がありましたらぜひ伝授して下さい!
価格.comに時折あがってくる店頭価格情報を言って(携帯で画面を見せるとか?)
交渉すればいいのでしょうか。

また購入時期を見計らってる段階なのですが、
BD-V2100の発売時期は昨年10月なので、
秋口まで待った方が値段はもっと下がるでしょうか。

買い方についてアドバイス下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:9683305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/12 00:06(1年以上前)

価格交渉の仕方の情報は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/SortID=9657404/
のスレにもあります。

また、買いごろの価格の判断の仕方は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/SortID=9603949/
あたりでも議論しました。

>秋口まで待った方が値段はもっと下がるでしょうか。

多少は下がる可能性があるでしょうから、秋まで東芝の縦型が元気で動いてくれて我慢できるのなら、そのほうが経済的とは推察しますが。
 ドラムの乾燥機能の必要の度合いによるでしょう。

(例えば、そのうちに新型が出て、しばらくすると、旧型の品数が少なくなって、最低価格も不安定になって、逆に価格上昇することもあるようです)

書込番号:9686027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


そろMONさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 17:19(1年以上前)

旧機種のV2000の価格変動を見ると去年の6月末に最安値だったようですね。
同じような変動をしてくれるならこれからが狙い目かもしれません。

書込番号:9688398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/06/12 20:25(1年以上前)

mozartoperaさん、
ページを案内いただきありがとうございました。
とても参考になりました。
そろMONさんのご指摘と合わせて考えると、
今月末くらいが一つの狙い目になりそうですね。

ここ1ヶ月くらいは価格に大きな変動がなかったので、
どうしたものかと思っていました。

新機種発売前というのは、その前のモデルは在庫が少ないのに需要が上回って、
逆に価格が上がってしまうようですものね。

しっかり携帯から見れるように下準備して、
月末は価格交渉を頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9689024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックか日立かで迷っています。

2009/06/09 00:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7JV

クチコミ投稿数:13件

こちらの機種と、パナソニックNA-FS70H1で購入を迷っています。

先日、家電量販店(ビックカメラ)にて、ビートウォッシュのこちらのシリーズを
購入しようと価格を調べて行ったのですが
販売員さんに「日立は、がんこな汚れは落ちる分、物は傷む」と言われ
同じような金額、用途のパナソニックNA-FS70H1を進められました。

それではと、パナソニックのNA-FS70H1を購入しようかと思ったのですが
価格が\79,800と、価格comより3万円も高く、値引きも限界だと言われてしまったので
「検討します」と帰ってきてしまいました。

ただ、もう一度こちらのページを調べると
皆さんその様な事を書いていらっしゃらないので・・・
皆さんこの機種を使用しての洋服の痛みについては、どのような感想をお持ちですか?

又、これはここに書く質問ではないかもしれませんが、
皆さんは、家電量販店の店員さんのアドバイスはどこまで信用されてますか?
私は買い物に行く際、自分が調べて行った物と違うものを進められ
その意見を聞き入れて購入する事があるのですが、時々疑問に感じまして。
店員さんが、親身にアドバイスをくれているのか、
売り切りたい商品や、ひいきのメーカーだけを進めているのか
疑ってしまう事があります。
皆さんはどこまで自分の意見を持っていられますか?
(ちょっと大げさな書き方かもしれませんが 笑)

書込番号:9672139

ナイスクチコミ!0


返信する
sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2009/06/09 08:14(1年以上前)

うちは一ヶ月ほど前に購入しましたが、10年ほど前の全自動洗濯機に比べて、脱水した後の絡みがかなり少なくなって嫁さんが喜んでいます。汚れ落ちも良くなったそうです。
ひとつ不満は、少量短時間モードがないことくらいだそうです。

書込番号:9672932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 ビートウォッシュ BW-7JVのオーナービートウォッシュ BW-7JVの満足度5

2009/06/10 18:46(1年以上前)

先日上から覗いてみたところ・・・
かなり激しい水流が生まれてるのが見えました

うちも1ヶ月ほど前から使用していますが
服の痛みなんかは観察できてないです

あれだけ激しい水流で、静音性は抜群
最近の洗濯機にただただ驚かされるばかりです

店員さんをどれほど信用できるか・・・ですが
店員さんの言うことを参考にしつつ、後悔のない決定が理想的ですよね
最終的には好みと割り切った選択になると思いますが
パナソニックを購入されて、後ろ髪ひかれると考えられるようでしたら
この機種をおススメいたします

うちの場合価格は、送料、取り付け込みで53000円でした

書込番号:9679421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/06/11 19:16(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。
皆さん、特に洋服の痛みなどでの心配はないようですね。
良く考えたら、実家で10年前に買った洗濯機でも
今迄服の痛みを気にした事はありませんでした(笑)
最近の洗濯機なら、メーカーとかそういう問題でなく
痛みは気にする事なさそうですよね。

おかげさまで、購入に踏み切る事が出来ました。
ありがとうございます!

書込番号:9684232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TW-4000VFLの生産国は何処でしょうか?

2009/06/09 02:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-4000VFL

東芝のヒートポンプハイブリッドドラム式TW-4000VFLを購入しました。
しかし生産国が明記されていません。この製品何処製でしょうか。
どなたかご教授願います

書込番号:9672516

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2009/06/09 12:05(1年以上前)

日本製です。

愛知工場

愛知県瀬戸市穴田町991番地 で製造されてます。

プレスリリース 白物家電商品の製造・開発における拠点再編について・・・・も
どうぞ↓        
http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/090402.htm



書込番号:9673503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/09 14:32(1年以上前)

様々な国からの輸入パーツをどの位まで使用すれば国産なのか曖昧なくらいでしたので、調べ
たら次のような記載がありました。

どうなったら日本製なのか?
--------------------------------------------------------------------------------
http://www.kaigaieigyo.net/k_madeinjapan.html
日本では公正取引委員会が定める、景品表示法第4条第1項第3号の規定に基づく告示である「商品の原産国に関する不当な表示」(昭和48年公正取引委員会告示第12号)にて、商品の原産国の不当表示について規定しています。
--------------------------------------------------------------------------------
http://q.hatena.ne.jp/1235003288
WTOルールの原産地規則によれば、完全生産基準:特定の一国で産品(鉱物、動植物、水産物等)が完全生産される場合は、当該完全生産国が原産地、実質的変更基準:産品の生産が2ヵ国以上にわたる場合は、原産地は実質的な変更が行われた国とされています。
--------------------------------------------------------------------------------

書込番号:9673921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/10 22:42(1年以上前)

デジタルエコ様、野菜王国様レスありがとうございました
日本製だったのですね。東芝の洗濯機はもうすぐ中国製になるのですね
日本製の時に買っておいて良かった
東芝は冷蔵庫、洗濯機、掃除機、ノートパソコンは全部中国製ですね。
最近は中国製の家電製品増えましたよね

書込番号:9680703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/10 23:08(1年以上前)

世界中が中国製だらけですね。

新しい経済社会論理が必要になりましたね。

同じ製造コスト計算での市場放出価格が必要になりました。

変革までの対策として、例えば日銀が国内製造企業の固定資産の一時購入
などの方法も考えられるのではないでしょうか。
又、人材を資産と位置づけその購入も考えられる。

書込番号:9680877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水機能について

2009/06/09 18:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7JV

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
この機種の購入を検討しています。
現在日立製NWー6V7を使用していますが、一番困っていることは
脱水時、数回に1回ぐらいの割合で(洗濯量にかかわらず)回にあたり脱水がSTOPすることです。
BW-7JVの場合は、脱水機能は改善されていますか?
        槽の外側のカビは、どうですか?
どなたかお教えください、お願いします。

書込番号:9674553

ナイスクチコミ!0


返信する
sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2009/06/09 18:18(1年以上前)

脱水が止まることは一ヶ月使用したうちで一度もありません。
カビはカビ防止の機能があるので、それを利用しており快適だそうです。

書込番号:9674599

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/06/09 21:22(1年以上前)

 自分の経験から言うと、
脱水エラーに関しては洗濯機の機種の問題というよりは、
機械の当り外れと、
排水管の構造的な問題(設計図通りに配管されていないなど)、
洗濯機の設置が悪い(水平でない、排水ホースの接続が悪い)場合が考えられます。
機種選びではあまり気にしないほうがよいと思います。
 
 カビはその家の環境とお手入れ次第だと思います。
洗濯乾燥機で定期的にタオルを乾燥させれば、
カビは死にますので、それが一番確かだと思います。

 最近の高気密住宅だと、24時間換気をしないと
1週間でカビが発生するという話を聞いたことがあります。
うちを担当した設計士さんは窓を開けていれば大丈夫と言っておりましたけれど…

書込番号:9675480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/10 08:01(1年以上前)

早速 ご返信いただきありがとうございました。
設置に関しては、水平器での確認でOKでした、排水に関してもOK
です。
購入したものが、たまたま悪かったものと思い再度日立製で検討します。

書込番号:9677597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング