
このページのスレッド一覧(全4585スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2009年6月10日 00:27 |
![]() |
3 | 3 | 2009年6月8日 19:01 |
![]() |
16 | 7 | 2009年6月8日 14:36 |
![]() |
6 | 7 | 2009年6月8日 08:30 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2009年6月7日 11:52 |
![]() |
4 | 2 | 2009年6月6日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


日立の縦型洗濯機「お湯取り物語」+ガス乾燥機が、そろそろ怪しくなっ
てきたので買い替えを検討中です。
この際、最新のドラム式に買い替えようかと思っていましたが、の販売員
さんに聞いても「ガス乾燥機ユーザーにはなかなか満足できないのでは?
ガスを使ってきた方には正直言ってあまりお勧め出来ないです」とのご意
見が多く、我が家の乾燥機もまだ完全に壊れたわけではないので、とりあ
えず縦型の洗濯機のみ買い換える方向になりました。
今の候補はパナソニックのNA-FS80H1か日立のBW-D8JVです。
パナNA-FS80H1は、エコウォッシュの水流や上質おうちクリーニング機能も
あるところが気に入っています。
日立BW-D8JVはホットビート洗浄、除菌お湯取りが出来るところ。消臭除菌
コースもあるところが気に入っています。
乾燥機能はあってもなくてもいいのですが、8キロ〜9キロタイプで。
大きさや、デザイン、静音性についてはあまり気にしておりません。
我が家の希望としては以下の希望順になります。
☆@野球少年がいるので、ドロ汚れもよく落としてくれる洗浄力の良いもの
☆A皮脂汚れもよく落ちるもの
B出来れば抗菌機能のあるもの
C出来ればデリケートな衣類はソフトに洗えるもの
なかなかドンピシャで決まらず、迷ってしまいます。「白い約束」なども
気になってはいるのですが・・・。
上記以外でも、ドロ汚れなどに頑張ってくれるお勧め機種があれば、是非
教えて下さい。
また、BW-D8JVは脱水時にからまない、とかほぐし脱水があるようですが、
NA-FS80H1の脱水時の衣類のからまりはどんな感じなんでしょう??
10年超の洗濯機とは、からまり度合いも違いますか?
色々教えていただけたら嬉しいです。
1点

BW-8HVと間違えてるようですね。(BW-D8HVは乾燥機つきです)
脱水時に洗濯層をゆらして衣類にシワが多少ですがつき難いようになってます。
解除も可能です。
いろんなコースも選べますから使用に問題はないと思います。
毛布コースでは洗濯ボタンを押すと水量は満水で濯ぎ2回などと出ます。
自分で水量・洗濯&濯ぎ回数&お風呂残り湯の使用も調整できます。
洗濯時間は5〜6分が生地が傷み難いですから、この機種の場合は5分で洗濯して見て下さい。
それでも、傷み易い生地の洗濯物はネットなど活用したほうが良いようです。
若しくは、手洗いが良いかと思います。
洗濯層の動きなどみてますと、これなら案外手で洗う方が良いかなと思えることもあります。
汚れが落ちてないからと洗濯時間を延ばしても生地が傷むだけです。
それ以上は綺麗になりませんから、汚れの強い箇所を予備洗いなど工夫してみてください。
除菌には60度以上の温度と云うわけにはいかないですから、出来るだけ早く乾かす意味でも
風乾燥も多少違いはあるようです。
私は使用してません。
濯ぎの時に柔軟剤を使用される方もいますが、除菌効果と柔軟効果をかねてお酢を使用する
方法もあります。
やはり、日干しが良いですね。
雨など部屋干すろ時は、扇風機使用するなど出きるだけ短い時間で乾くよう工夫してみてください。
書込番号:9648778
0点

あ、私が間違えました。・・・BW-8HVでなくてBW-8JVでした。・・・
書込番号:9648808
0点

早速の書き込み有難うございます!
BW-8JVでもいいのですが、ホットビートとスーパーナノチタン消臭とか
消臭・除菌コース、除菌お湯取りユニットがBW-D8JVの方にしか付かな
いみたいだったので、我が家的には乾燥機能はあまり出番がないとして
も、日立ならBW-D8JVにした方がいいのかな〜なんて思ったりしており
ました。でも実際ホットビートや除菌消臭などの機能はどの程度本当に
役に立ってくれるのかな??などと考えるとまたまた迷ってしまったり
して・・・。
色々設定で洗い方も工夫も出来るようですね。多少でもしわが付きにく
いということも魅力にはなりますね。
ありがとうございました。
書込番号:9650296
1点

ガス乾燥機に勝る電気乾燥機はない
怪しくなったのは洗濯機ですか?
乾燥機ですか?
書込番号:9656319
1点

みなみだよさん、書き込み有難うございます。
ガス乾燥機は、最近時々エラーで乾燥出来なくなり、先日ガス会社の方に
見ていただきましたが、特に問題がなく、週1回位エラーで1日2日使えなく
なることを除けば、それ以外はちゃんと動いているのでもうしばらくもって
くれるかもとは思うものの、10年以上使っているので、そろそろ寿命が近い
のかなと・・・。
乾燥機は、またガスで買い換えた方が良いようなので、寿命が尽きたら買い
替えようかと思っています。
洗濯機もとりあえずちゃんと?動いてはいますが、いまひとつすっきり綺麗に
なっていない気がするのと、洗濯する度キシキシガタガタいうようになってき
ていて、脱水などもパワーがなくなってきている気がするので、こちらもいつ
動かなくなってもおかしくないと思えて、買い替えを考えるようになりました。
この先10年使うことを考えると、あれこれ考え過ぎて迷ってしまいます。
書込番号:9656577
1点

日立の洗濯機を考えているのであれば
今月くらいに新しい洗濯機が出るはずですので
そろそろ検討してもいいかもしれません。
東芝だと、もう少し先かな。
松下は、モデルチェンジしたばかりだからまだまだ高く。
三洋はコストパフォーマンスがいいような気がします。
節水を考えるならSHARPですね。
新しい洗濯機は新しい機能がついていて目移りしますが
現行機種でもいいと思うので
モデルチェンジ直前の値下がりを期待しての買い物が一番いいような気がします。
新しい洗濯機を高値づかみするのは、個人的にはもったいないような気がします。
ビートがホットビート洗浄をつけているのは
そうしないと汚れ落ちがいまひとつだから・・・という話を聞いたことがあります。
ホット洗浄は付いていませんが
白い約束も検討してみてもいいのかもしれません。
乾燥が付いていなくてもいいのであれば
三洋のASW-800SB(700SB)なんかがコストパフォーマンスがいいのかも。
書込番号:9661891
2点

みなみだよさん、色々参考になるお話、ありがとうございました!
その後色々検討し、切り替え直前のこのチャンスにビートウォッシュの
BW-D8JVにしようとほぼ決めて購入しようと思っていたのですが・・・、
注文直前になってから、やっぱりNA-FS80H1の「上質おうちクリーニング」
も捨てがたいという家族の意見に傾き、いつ壊れるかわかりませんが、も
う少し値動きを見つつタイミングをみて購入しようかとの方向になりまし
た。
まもなく発売のビートの新製品など見ると気持ちが動いてしまいそうです
が、きっとそちらは買えないと思うので、上手に折り合いをつけて、良い
お買い物が出来たらと思います。大変にありがとうございました!
書込番号:9676823
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JV
この機種を購入したんですが、現在使われている方で、音が色々なっていますでしょうか?
電源入れて音がしていた件は、冷却する為に作動している音で、日立のサービスの方には正常と言われたんですが、色んな工程で音がなるので、またまた気になってます。取り扱い説明書には、音が色々なるみたいに書いてはありますが、ちょっと不安です。
脱水の最後に近づくと何か大きな音がします。みなさんはどうですか?
また、脱水時偏りを防ぐ為、給水されますが、その量はどの位なんでしょうか?水代が多く掛かっていそうでこれまた不安です。
どなたか、よろしくお願いします。
0点

最近の洗濯機は、いろんな機能が付いて、モーター音とか、ポンプの音とか、複雑な回転とかで、いろんな音がしますね。 洗濯機の設置場所の環境にもよりますけど、コストダウンの住宅は特に音が響きます。私の場合は、分厚い合板をを足元に敷き詰めて安定するように工夫しています。
書込番号:9652672
1点

日立はクラッチの切り替え音として
カツカツとかコツコツとか
カツーンとか
いろいろな音がします。
今までの洗濯機がどこのメーカーだったのかは分かりませんが
東芝からの買い替えだったら
その音にはびっくりすると思います。
東芝は音がしないのが特徴ですからね。
書込番号:9661955
2点

チキンママさん、みなみだよさん、ありがとうございます。
新しい洗濯機に買い換えて、嬉しいやら、興味深いやらで洗濯機の観察をしていたりするので、気になり過ぎるのかもしれません^^
知り合いの東芝の洗濯機に比べ、洗い上がりはちょっと残念な結果ですが、愛用したいと思います。
書込番号:9670022
0点



日立のNW-6BZというかなり古い機種を使っているのですが、今日洗濯をしようと思い、スタート/一時停止(これっきりボタン)ボタンを押したら、しばらくたって、「ピーピーピーピー」という、警告音と共に、洗い、すすぎ、脱水のランプ(分)が点滅して、洗濯ができません。
オークションで購入した為、説明書がなく、日立のHPにも型が古すぎる為か、ありませんでした。とても困ってます。
3点

説明書は
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/nw-6bz_a.pdf#search='NW6BZ'
にあります。
といってもおそらく故障でしょうね。
書込番号:9652492
2点

消去法で取り合えず確認出来そうなことから、確認作業してみてください。
コンセントを抜いて入れ直しても同じかどうか。
コースを変更したら如何か。
脱水のみでは如何かなど・・・
排水溝・ホースなど目詰まりしてないか。
他、思うことは一通り試してみてください。
それで駄目ならメーカーの地域サービスセンターかメーカーHPの問い合わせメール、若しくは
問い合わせ電話先に相談されたら良いと思います。
その際は料金見積りの確認をされてから、修理依頼するか如何か決めれば良いと思います。
普通修理代は直った場合で20000円くらい。
直らない場合は出張料4000〜5000円くらいだと思います。
日曜などはサービスセンターへ連絡されても電話には出ませんから、その場合にはメーカーHP
へメールなどしてみてください。
昼間なら地域のどこかで巡回してるので、緊急と判断された時は早いと2時間くらいで、自宅に
着くこともありますから。
今の焦る気持ちも分かりますけど、暫くは手洗いでも良いとかコインランドリーもあるので
取り合えずは待てると思うので、聞くのは無料ですから冷静に判断してください。
書込番号:9654544
2点

野菜王国さん
お返事ありがとうございます!コードは抜き差ししてみたのですが、ダメでした。他のコースは、槽洗浄はやってみたのですが、水が出始めて、一分くらいすると、同じようにピーピーピーピーとエラーで動かなくなってしまいますm脱水のみとかはまだやってないのでやってみようと思います。ホースの目詰まりも見てみます。また報告します。ありがとうございました!
書込番号:9654900
3点

P577Ph2mさん
返事ありがとうございます。貼って頂いたURLでも、やっぱりダメでしたm機種が古すぎるんでしょうね
書込番号:9654910
4点

>貼って頂いたURLでも、やっぱりダメでしたm機種が古すぎるんでしょうね
パソコンからならリンクできますよ。
試してください。
書込番号:9655758
1点

サトKさん、こんにちは。
説明書ですけど、このリンク先↓で出てきますよ。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/nw-6bz_a.pdf
お試しを。
書込番号:9657120
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW‐D9JV
お疲れ様です。
この機種が発売されてそろそろ1年になりそうですが、後継機種は出て来そうでしょうか?
どなたか情報をお持ちであればご教授下さい。
6月中に新製品が出なさそうであれば、この機種を購入しようと思っています。
0点

もうすぐだとは思いますが、モデル末期のこの機種との価格は10万円近く差があるのは確かです。
書込番号:9609552
1点

↑:後継機の発売は、8月頃なんですか〜
今日、ヨドバシで12万円台で売っていました。
(この価格は、『週末価格』とか言っていました)
来週末、もう少し良い条件まで交渉してみます。
書込番号:9632812
1点

モノづくり研究所さん、もっしゅうさん、こんばんは。
ご返事が遅くなり失礼いたしました。色々と情報頂き、有難うございます。
八月頃であれば、今の機種を安く購入した方が、賢いかもしれませんね。
でも、もし新機種に目を見張る機能が付加されていれば・・・とちょっと脳裏を掠めたりもしますが。
また情報がありましたら、ご教授ください!
書込番号:9632916
0点

今日某大手量販店の方が、6/15過ぎ頃に出るとか話されていました。
新製品の研修を受けていらしたそうで、ダブルビートウィングに突起
が沢山付くようになるとかいうお話でした。
書込番号:9656704
2点

新製品は『 6/20 』、店頭に並ぶと教えてもらいました。
ちなみにBW-D9JVは、115,000円で『在庫限り』でした。
※本日(6/6)、量販店の店員情報
書込番号:9661015
1点

コンコンのママさん、まさとん2さん おはようございます。
最新情報をどうも有り難うございます。新製品は6月中旬に店頭にお目見え
しそうなんですね。それであれば、店頭に出向いて購入を決めてみようと思います。
ちなみに「ダブルビートウィングに突起が沢山付くようになる」との事ですが、
それによってどの様な効果があるんでしょうか?
もしご存じでしたらご教授下さい!
書込番号:9668235
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
現在使っている縦型洗濯機の脱水が時々働くなるため、緊急に買い換えの必要に迫られ、ネットで調べたりパンフレットで比較したりして、このBD-V3100が我が家に合っているのではと絞り込みをかけました。
先日店頭の価格を見に大阪・梅田のヨドバシとナンバのLABIに行きましたが、どちらも187,000円+ポイント20%とこの板で見る特価情報に遠く及ばない価格でした。
ヤマダの店員さんに聞いてもヨドバシ価格に対抗して合わせているだけとのことで下げる余地なしという感じでした。
もう少し待てば6月下旬のボーナス商戦で安くなるものでしょうか?ただ洗濯機がもうすぐ動かなくなりそうでその時期まで待てないかもしれません。
安く仕向ける交渉術を伝授いただけると助かります。よろしくお願いします。
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/#9610158
のように、
「価格ドットコムの最安値を携帯で見せてビックカメラの大宮店の値段(178000円のポイント20%)を言っただけですぐに168000円のポイント20%(実質134400円)で買えました」
といった策もあるみたいです。
ヨドバシなど、価格に波があるようですね。198000円 (ポイント10%)だったかと思うと、突如、17万円ぐらい(もっと下?)(ポイント20%)に短い間なったり、など。私も、4月にタイミングを見計らって、ヨドバシ.com で、17万円(ポイント20%)の時に買いました。(その時は、なぜか、店頭では、インターネット価格まで下げてはくれませんでした。)
私が購入した時も、以前の使用機種が壊れかけていたので、完全に壊れて使えなくなるタイミングと、価格の上下の波とのタイミングを見計らうのに、ちょっと、冷や汗をかきましたが、結果的は良いタイミングで買い換えることができました。
書込番号:9659534
0点

昨日仙台駅前のヨドバシとヤマダに行ってきましたが、ヨドバシは198000円のポイント10%
ヤマダは163000円ポイント無しと言われました。価格COMでの皆さんの口コミを参考に攻めましたが結局だめで帰ったのですが自宅近くの町外れのコジマで170000万円のポイント20%5年保障付きで出してくれると言われ即決してしまいました。ヤマダやヨドバシと比べてコジマは現金特価が多いので次回購入時のポイント有効率が高いので良い買い物ができたと思っております。
ちなみにポイント無しで152000円5年保障付きだそうです。
コジマの時代がまたやってきた。
本題では月末最終日曜日の15〜16時が狙い目です。
月頭はどんな商売でも上から粗利確保の目標で縛られるので鈍いと思います。
書込番号:9659650
1点

mozartoperaさん、こんにちは。
早速回答いただきありがとうございます。
実は前回、係員の方にインターネット価格ではもっと安く売りに出ていることを言ったのですが、「ネットではちょっと…」と相手にしてもらえませんでした。
今朝、家の洗濯機がいよいよ動かなくなり、高くても今日買って来ざるを得ない状況になってしまいました。orz
今から買いに行って来ます、またレポートします。
書込番号:9659722
1点

みなさんの書き込みを参考にさせてもらっています。
私の場合は地方都市のためか量販店の価格は概ね208000円、価格は相談くださいと書かれているところが多いです。
その中のビックカメラで交渉しました。
<東京のほうのビックカメラでは17万円をきっているところが多いですよね、こちらでもその位にしてもらえますか?>と尋ねたところ中に引っ込んで待つこと20分 17万円+ポイント20%にしてもらえました。
帰りにお洗濯キャップをいただきました。(何も言わないの貰えました。)
今使っている洗濯機は壊れていませんが、妻の負担が軽減できればとの思いで購入しました。来週設置の予定で待ち遠しいです。
書込番号:9659795
1点

ファインディング ソラさん、こんにちは。メールがかぶってしまいました。
いい買い物をされて大変羨ましいです。
洗濯機が壊れたため、月末まで待てなくなり、今日必ず買って帰らなければならず、悲壮感一杯で今から出かけて来ます。
書込番号:9659800
1点

たあプリンさん、お洗濯キャップまで獲得ですか、滅茶すごいですね!
明日は用事で買いに出れず、今日も夕方から用事があり滞在時間1時間の中で買ってきました。
ヨドバシは177,000円ポイント20%5年保証別(実質15%の150,450円)、その後ヤマダLABIに行き168,000円ポイント10%5年保証込(実質146,000円)で決めてきました。お洗濯キャップは在庫なしで、液体洗剤1kgと駄菓子を貰ってきました。
もっと粘ればヤマダでもポイントは付けてもらえたかもしれないのですが、何せ時間がない!価格.comの最安値より安いことでbestではないにしても納得しています。
やはり月末やボーナス期の時期に、安値の実績を具体的に提示して値下げしてもらうのが一番効果的のようですね。
家内ともども届くのを楽しみにしています。音の問題やほこり、パネルの曇り等々気になる書き込みは数々ありますが、洗濯の環境のレベルアップに期待したいと思います。
書込番号:9661502
1点

失礼!入力間違いに気がつきました。
ヤマダで163,000円ポイント10%5年保証込でした。
書込番号:9661521
1点

こんばんは、こちらも急に洗濯機が壊れて今日アキバのヨドバシに買いに行ってきた。6/7までスペシャル価格の167800+20%ですが、粘った結果、162000+20%+洗剤2.9kg+その他の景品(魔法瓶、カップなど)でした。勿論送料と設置は無料。満足な買い物でした。交渉術は上手ではない、運が良かっただけだと思います。たまたま妻が声を掛けたのは店のえらい方みたいで、まけてくれた上、洗剤などもくれました。交渉相手の職位も重要だと思います。一応、ご参考まで。
書込番号:9662329
1点

先週、乾燥機のやさしい愛妻号が突如活動停止。
乾燥機探しから、一転してドラム型の洗濯機探しに変更です。
神戸は高い!購入時期が選べないのでしょうがないですね。(泣)
ミドリ電化で5年保証、リサイクル、配送設置料込みの168000が限度。
ヒートポンプのパナVR5500と検討しましたが、
風アイロンでV3100に決定、2〜3回使ってみましたが結構満足。(^-^)/
書込番号:9663996
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5500L
この機種の購入を検討していますが、設置場所の入り口が600mmしかありません。
メーカーの寸法図を見ると排水ホースを除くと600mmになっていますが、入り口
を通るでしょうか?実際に600mmの入り口を通過させた方はいますか?
または、入り口を通過させる方法は無いものでしょうか?
2点

アルフナッチパパさん、今晩は。
「> メーカーWebサイトへ」で、>寸法図を開くと、そのURLは次のようになっています。
http://ctlg.panasonic.jp/product/size.do?pg=11&hb=NA-VR5500L&shj=1
その図面の下の注記には、「左右の手掛け部を含むと本体幅609mmになります。」とあるから、600mmの空間は通らないでしょう。
書込番号:9656946
1点

相手に傷を付けずに搬入するには、若干の「隙間」が必要になります。
移動手段などにも依るが、数十ミリ以上は必要になると思います。
なお、余談ですが機械設計での、「スキマ」に関する1つの資料を挙げておきます。
(1)名称=設計知識データベース (2)そのURLを下に挙げます。
http://www.sydrose.com/creativedesignengine/HTML/bd3-00233/bd3-00233-h2.html
書込番号:9657633
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





