
このページのスレッド一覧(全4587スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2022年10月14日 15:50 |
![]() |
5 | 4 | 2022年10月14日 09:46 |
![]() |
4 | 4 | 2022年10月13日 17:59 |
![]() |
1 | 6 | 2022年10月13日 06:25 |
![]() |
32 | 8 | 2022年10月13日 06:16 |
![]() |
1 | 3 | 2022年10月11日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
購入してはじめて洗濯乾燥させました。
すると扉を開けてドラムを手で回すと水の上をドラムが動いているような水の音がします。
これは正常音なのでしょうか?
横に倒したら水が出てくるような感覚の音です。
初期不良ではないと願いたい次第です。
宜しくお願い致します。
1点

正常です。
バランサーという部品の中に液体が入っているので回すと音がします。
書込番号:24961131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなり前からドラム式も縦型のほとんどに、洗濯槽の縁の膨らんだ部分にバランス用の液体が入っています。
取説 76ページ
音や振動→ドラムを動かすと水の音がする
https://jp.sharp/support/washer/doc/esw114_mn.pdf
書込番号:24961228
0点

スーさんZさん こんにちわ
ドラム初心者から!多々出る質問ですが!
と言う事は、取扱説明書をチェック読んでないことですネ?
高価なドラムですがドラエモンの魔法の道具ではないですから
取説をチェックし 普段からのお手入れもしないと
乾燥低下や故障の原因になりかねません
上手に、使わないと モッタイないですョ
(シャープの回し者ではないですからw ウチはパナドラ LX125A)
ドラム君になりかわりw お手入れもヨロシクお願いします m(__)m
書込番号:24961612
4点

>デジタルエコさん
>MiEVさん
>ゆうSKさん
情報ありがとうございました。
気にすることもなくなりました^^
書込番号:24964529
0点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GV9F
本製品の購入を検討中です。
排水ホースなのですが、洗濯機本体下、「真後ろ出し」(直接、排水ホースを真後ろに出す)は、可能でしょうか?
他社メーカーだと、左出し、右出し、しかないものが多いようですが、シャープの縦型洗濯機のカタログ(寸法図)では、「うしろ出し」の文字が見えます。
0点

取説 31ページ 設置の仕方→排水ホースを接続する→Aホース取り出し方向を変える
「うしろ」の記載あり
https://jp.sharp/support/washer/doc/esgv8f_10f_mn.pdf
書込番号:24958970
3点

シェルティー大好きパパさん こんにちわ
カタログ(寸法図)を確認されてる様に!
可能です (^^)/ (珍しい仕様ですネ!)
書込番号:24959189
1点

>MiEVさん
>デジタルエコさん
情報、ありがとうございました。
確かに、「真後ろ出し」は珍しい仕様でしょうが、拙宅では助かります。
書込番号:24959292
0点

ご投稿下さった皆様
先日本製品を買い、
昨日(10/13)、設置・試運転が終わりました。
お蔭様で、排水ホースの「真後ろ出し」が上手くできました。
なお、嵩上げ防振ゴムも用意してありましたので、排水ホースの水勾配もしっかり取れました。
ありがとうございました。
書込番号:24964148
1点



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
3月に購入して、今現在使いやすく、乾燥機能等にも大変満足している者です。
機能としては今のところ何もトラブルはないのですが、昨日あたりから洗濯開始の際に流れる音楽にざらついたノイズが走るようになりました。
公式の故障診断ナビを見ても同様の現象がないようでした。同じような経験をされた方はいますか?
書込番号:24959588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状が出て、その2週間後には音声も含めほとんど音が出ない状況になりました。
恐らくスピーカー周りの接触不良かと思いますが、現在修理依頼中です。修理完了したらご報告します。
書込番号:24960086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!ということはウチのもあと2週間くらいしたら音が出なくなるかもしれないということですね…。その時は私も修理依頼を出そうと思います。
今後の経過が予想出来ただけでも、助かりました。ありがとうございます。
書込番号:24960397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はまたままさん こんにちわ
老婆心ながら!!
小さな親切 大きなお世話 かもしれませんが!
早めの修理依頼をオススメします
同じ様になるとは限りませんから
年末になると建込ますョ (>_<)
書込番号:24960471
0点

修理完了しました。
スピーカーの不具合ということで、スピーカーユニットを交換し直してもらいました。上のカバーを開けて、十数分ほどで終わりました。
スピーカーの不具合はそれなりに発生しているようです。
原因調査中のため、再発した場合は連絡してほしいと、申し訳無さそうに言っていました。
現時点では同一部品への交換なので完治はしない可能性もありますが、調査のためにも今はとりあえず連絡して、部品交換してもらうしかないですね。
書込番号:24963393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
もうすぐ洗濯機が届きますので、少々焦っております。
本日2つ目の質問をご容赦下さい。
うちの洗濯機置き場は、床に排水口のみしかありません。
タテ型洗濯機が壊れ、最後は水漏れがしました。
今回の買い替えに伴い、防水パン(トレイ)設置や嵩上げを検討中ですが、
運転で動くという記事も見つけ迷っております。
みなさんはどのようにお考えですか?
1点

>ZR-7Sさん
市販品では動く可能性もあり耐久性も心配。
現在使ってませんが、使用する場合には自作するつもりです。
書込番号:24957715
0点

>kockysさん
一人でも設置できそうな、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B7HJ1R39/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A10ZWOKPCIBLWX&psc=1
みたいなものを考えていましたけど、確かに耐久性が心配ですよね。
早速届いて試運転中ですが、静穏でこれを選んだつもりだったのですが、意外と音が大きくてびっくりしました。
私の留守中に設置され、水準器が傾いており、試運転が終わったら調節してみます。
書込番号:24957829
0点

ZR-7Sさん こんにちわ
数値てきには、シャープのドラムはトップクラスなのですが!
オーナー様の過去のカキコミで!思ったほどでは・・・・
高価なドラムで期待値を高くなる傾向にあるかと
ウチは、15年弱 旧東芝ドラム2機種
パナVX7000 11年、今月パナLX125Aにしましたが
ZR-7Sさんと同じトレーなど無いですが!
何ら問題なく使用できています
東芝ドラムの時、独立(4個)タイプ(¥1000以下)ためしましたが
逆に揺れが酷く脱水リトライが酷くなってやめました
現在使用のパナLX125Aは、前後のバランサーや4本のサスで
数値的には、シャープより大きいですが
脱水バランスのリトライもなく家中の大物洗いに勤しんでいます w
書込番号:24958700
0点

>デジタルエコさん
すすぎ前、乾燥前のガタガタが気になったのですが、
乾燥前のガタガタは設定できるので調節してみます。
起動後の音はさすがに静かで気に入っています。
コメントありがとうございます。
乾燥が「残り20分」と出てから非常に長くて驚いたのですが、
「乾き具合で調節してます…」という音声に安心しました。
やはり、声掛けって大事なんですね。
書込番号:24958803
0点

我が家は屋内のW111ですが、コンクリートの上に同じようなプラスチック製のかさ上げ使っています。
脱水時に洗濯機の外側が揺れていなければ、問題ないです。
我が家では、洗濯槽の回転が安定する途中で、洗濯槽が振れて音が発生しています。
あと、洗濯物が偏心していると高回転中の音は大きくなります。
ヒートポンプ式は自重が重いので、ヒーター式のドラム式よりも揺れは少ないようです。
W111はセンサーも厳しめで、少しの偏りでも回転を諦めるのも関係しているかもしれません。(おかげで脱水がなかなか始まらない。)
一つ前のシャープのドラム式は、今と同じ設置方法でも少しずつ設置位置が移動してました。
書込番号:24960412
0点

>やまともさんさん
>デジタルエコさん
>kockysさん
引き続き情報を集めつつ、上記の嵩上げを1回試してみようと思っています。
どうもありがとうございました。
書込番号:24962667
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX113AL
タテ型からの買い替え、タテ型+乾燥機かドラム式で迷い、後者に決定。
現在、価格や売れ筋ランキングで当機種を第一候補と考えていたのですが、
風呂水ポンプ、フィルター自動掃除等でES-W114-SLと迷っています。
みなさんが、当機種にされた決め手を教えて下さい。
10点


人によって何を欲するかは違うと思いますが自分の場合は洗剤自動投入でした。がしかしパナの場合上位機種との価格差的にコスパが悪いので下位機種でいいやということで本機種に決めました。
あと、ドラムは縦型に比べて壊れやすいので機能もそうですが保証が意外と重要です。
個人的には保証の充実は以下の順。※私見です。
ビックカメラ>ヤマダ>その他家電量販店>価格ランキングに入ってくる様なEC
書込番号:24504989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>koutontonさん
遅くなってすいません。
上も下もPanasonicの表ですか?
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:24505206
1点

>akm777さん
確かに保証は大事ですね。
現洗濯機はケーズで5年保証しかなく、
もう1年長い保証の店で買っていたら…と思いました。
当県にはビッグカメラは無くて残念です。
ありがとうございました。
書込番号:24505209
2点

ZR-7Sさん。
ケーズの保証は充実しているので、おすすめですよ。
ビックもケーズも5年間です。
ケーズよりも長いお店は、ヤマダ電機の6年保証でしょうか?
でも、あれは実質3年保証です。4年目からは、部品代と出張料は有料です。
ヤマダは気をつけないと、そういう落とし穴があります。
書込番号:24511924
6点

家電量販店の長期保証が切れたら東京電力の家電修理サービスに加入すれば?
その頃までサービスが継続しているかどうかわからないけど
月々300円で東電の契約者でなくても申し込めるから俺は加入してるよ
もうこのスレを見ないと思うけど
シャープの乾燥フィルターのお掃除機能は2回の割合で掃除が必要なのと → 掃除をしないとフィルターが目詰まりする
ヒートポンプの自動お掃除機能がない
ヒートポンプの交換費用が割高
パナ 33000円
シャープ 70000円
パナは自動お掃除機能あり
扉が大きいため設置スペースが必要
などデメリットがあるけど大丈夫なのか?
俺ならヒートポンプを自分でメンテ出来るパナにするよ
ヒートポンプに意味が分からないようなら自分で調べてくれ
書込番号:24520163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局、音の静かさと、買ったタイミングでシャープを選びました。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:24962661
0点



洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
わが家にはぬいぐるみが沢山います。
2年に一度クリーニング屋のぬいぐるみ専用依頼しているのですが
非常に高額で悩まされています。こちらの商品ではぬいぐるみは洗えるのでしょうか。
ぬいぐるみの中身は綿です。
0点

水洗いはできません。ホームクリーニングの乾燥(ぬいぐるみ一個)とプラズマクラスターによる除菌・消臭だけです。
https://jp.sharp/support/washer/doc/esw114_mn.pdf
書込番号:24957621
0点

スーさんZさん こんにちわ
7年前位に、押しの奥からスヌーピー(妹の物)が出てきて
あまりにも、黒ずんでいたので!ダメ元で洗濯乾燥(パナドラVX7000)
綺麗にななりましたが真ん丸のデフォルメ!スヌーピーになりましたw
もちまる日記、の下僕さんが同じドラムで洗ってる動画がUPされています
DMなどで聞かれてみればどうですか?!
程んどのヌイグルミは、洗濯乾燥可のタグはないかと
限定物は、慎重に・・・・
ちなみに、もちまる オキニのクマさん・エビさん・サメさんですw
https://www.youtube.com/watch?v=TVcQSNMC7ok
書込番号:24958736
0点

>デジタルエコさん
>ミラ・ランシスさん
情報ありがとうございます。
どうやらヌイグルミ対応はしてないですね。
むしろ対応している洗濯機もないのでしょうね。
書込番号:24961032
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





