
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2025年1月4日 20:56 |
![]() |
5 | 1 | 2024年10月1日 21:06 |
![]() |
5 | 2 | 2024年10月2日 12:52 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2024年10月6日 15:59 |
![]() |
2 | 4 | 2024年10月1日 17:06 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2024年9月30日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120HL
乾燥機能を月1、2回程度しか使用していないのですが、リコールに似た対応はお願いするべきでしょうか?
今は洗い後、部屋に干し衣類乾燥除湿機で乾燥させていますが、いずれ洗濯機で乾燥させるかもしれません…
書込番号:25917983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シンシン00さん
>乾燥不良のリコールに似た対応について
メーカーのお客さまサポートへ相談してみては。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/inquiry/howtouse/index.html
書込番号:25918021
6点

ここまで遅い対応のメーカーサポートの何が信用出来るんでしょうか…?
メーカーサポートはいかにお客様を良くするかではなく、いかに最小限のコストで対応するかだと思っています。
基本的に量販店と違いメーカーは交換ではなく修理で対応することからわかる事かと思います。
書込番号:25918092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シンシン00さん
>メーカーサポートの何が信用出来るんでしょうか…
メーカーサポートの何が信用っしないのならばご自身で修理を
書込番号:25918145
6点

この製品を使用してないのに書き込む理由はなんですかね?
正直参考にも何にもならないので…
書込番号:25918158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほぼリコールと考えて良いと思います。細かい事は言わずに乾燥出来なくなったで受け付けてくれると思います。
リコールはあくまで修理対応。数百万で買った車だってリコールは部品交換のみです。他のに丸ごと替えてくれるメーカー有ったら教えて欲しい。中には中国のメーカーみたいに修理部門無いから丸ごと交換みたいな対応する所も有りますが、保障期間過ぎたらほぼサポート無しの状態になります。粗大ごみが残されるだけです。
乾燥機能付きドラム洗濯機は乾燥機能を週3回以上は使わないと異臭がすると思います。洗濯のみだと内部がしけったままとなり生乾き臭が酷くなってきます。乾燥使う機会が少ないのであれば縦型洗濯機にランドリー付けた方が効果的です。
書込番号:25924268
1点

>まふゆ1さん
ありがとうございます。
交換を依頼しました。
乾燥は余り使用しておらず問題は発生していない事を、伝えると、普通に交換日程の話になりました。
また、乾燥機能を使用しないと生乾き臭の原因になるんですね。
さすがに購入して一年ちょっとなので、少しでも使用するようにしてみます。
書込番号:25924378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本製品を24年12月に新品購入しました。
型落ち在庫製品と思いますので、リコール修理対象の様です。(こちらの書き込みで情報得ました。ありがとうございます。)
現在、乾燥時間が異常に長い、生乾きという症状は出ておりませんが、
自動乾燥モードで洗濯時間が大体2〜3時間程度掛かっております。洗濯物の量は極力少なめにしていますが、説明書のような1.5時間では終わりません。
この現象が正常なのか分かりませんが、リコール修理依頼したいと思います。
リコールでの指摘現象と改善する
書込番号:26024726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



排水エルボをこのES-X11Bの洗濯機に取り付けたいのですが、Amazon等で調べても、様々な種類やmm単位があり、様々でどれを購入すればジャストでハマるかわかりません…ご教示、よろしくお願いします。
書込番号:25911180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状の排水口回りがどんななのか、写真を載せましょうよ。判る範囲の寸法入りで。
実態を共有しないことには解は生まれませんから。
という前に、
前に誰かが住んでた賃貸とか売り家とかなら、先ずは大家?売り主?に言って「エルボーがないから無償で付けてくれ」でしょう。
エルボーは排水口の一部品、前の住人が退去するとき本来残すべきものを持ち去ったんでしょうから。
書込番号:25911201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]
こちらの機器は洗濯、濯ぎ、乾燥運転中に槽内のLED照明を点灯する方法はありますか?
TW-127XP1Lでは運転中に液晶パネルにさわると点灯すると投稿されていましたが、、
この機器は液晶画面ではなくボタン操作なので何かのボタンを押せば点灯するのでしょうか。
洗濯開始、終了時に蓋の開閉で照明は点灯しますが、設置場所が暗いので運転中にも洗濯物の確認したいと思います。
説明書にもLED照明に関することは書かれていませんでしたので、おまけ程度なのかも知れませんが。
2点

>迷人21号さん
こんにちは
方法は無さそうですね。
こういうのを付近に設置してみては?
https://item.rakuten.co.jp/ideca/ed3478508/?s-id=ph_pc_itemname
書込番号:25911650
1点

返信ありがとうございます。
やはりなさそうですね、LED懐中電灯をそばにおいて見るようにします。
書込番号:25911802
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]
【使いたい環境や用途】洗濯は毎日夜に行います。乾燥も毎日使います。
【重視するポイント】燃費、耐久性
【予算】260000円くらい・・・
【比較している製品型番やサービス】BD-SX120JL(W)
【質問内容、その他コメント】現在の洗濯機日立ビッグドラムBD-S8600Lがもうぼちぼち寿命という感じになりまして、買い替えを検討しております。 今の洗濯機が約10年持ってくれました事や、冷蔵庫も日立なのでちょっとした故障の時などは一緒に見てもらえるのでそろえれるなら揃えたいなーとおもって今回も日立で考えております。
BD-SX120JL(W) に絞り、店を周っているのですが、もう在庫はなくどのお店も現品販売とのことでした。
現品・・・大丈夫かなぁ・・というとこともありまして悩んでおりましたところネットではまだ数台残っているところがあります。
ただ、ネットで洗濯機ほどの大物を購入したことがないのでかなりドキドキしており
いつものお店にで在庫もあるこちらの機種にするか悩んでおります。
液晶パネルは確かに便利そうなのですが、故障したときの費用が高そう・・・と思っており、120との違いが容量1キロとこの液晶パネルということなかなか決めれなく・・・。
ケーズデンキやエディオン(カード会員です)だと5年補償はついていますが、我が家の洗濯機も調子が悪くなったのは7年目くらいから・・・。
120の在庫もあとわずかで決めるのも焦っており、お詳しい方に以下の点・・・ご意見もらえると嬉しいです・・・悩んでぐるぐるしてます・・。
・液晶パネルと普通のスイッチ・・・耐久度に違いはありますでしょうか?
お店の方曰く、最近は洗濯機も液晶パネル採用は多いので、耐久度はあまり変わらないと思いますとのことでしたが・・・。
・お店の人と話してて11月に130の後継機種が出るのでそのあたりまで待ってみたらもう少し130の値段も下がるかもしれない。
もちろんそれまでに売り切れないようにこまめに在庫チェックはしてほしいが現品に抵抗があるなら待ってみては?とも言われました。が、それについてご意見あれば聞かせてもらえると嬉しいですーー!
・店頭の現品を買うのにリスクはありますでしょうか?お店の方はテレビやパソコンなどはリスクがあるけど、洗濯機はそんなに
問題もないと思う。小傷などが気にならなければほんの少し値引き(数千円程度)できるかもしれないとのことでした。
・ネットでの大物家電購入・・・で後悔したことなどありますでしょうか?(購入するなら、大手の家電量販店のサイトと考えています)
以上、悩みすぎて文章もうまく書けずお恥ずかしいのですが、
あああああ・・・・ぜひご意見いただけるとうれしいですーーーーーーーーー!!!
6点

>ぐるぐる〜〜〜(@_@)さん
>120か130かで悩んでいます
同じシリーズですので洗濯・乾燥容量のどちらかで決めればよいのでは。
https://www.kuraberu.com/washing_machine/or-expert/24350000002433-7241148499734561/#:~:text=%E3%80%8C%E6%97%A5%E7%AB%8B%20%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0
書込番号:25909237
1点

>ただ、ネットで洗濯機ほどの大物を購入したことがないのでかなりドキドキしており
どっちを買うにしても、大型・高価なモノはネット購入は止めた方が無難です。
只の私の持論です。
(^_^)v
書込番号:25909358
1点

ぐるぐる〜〜〜(@_@)さん こんにちわ
ここに、相談に来る得に初心者マーク方は!!!
ネットでの購入はオススメしません
故障などのトラブルなど自己解決(手続きなど)
スムースに行かない事が多いように思います
仮に、ネットで買うにしても、お近くに実店舗のある
量販店のネット購入が安心かと・・・・
書込番号:25909733
0点

皆さん言う通り、近所の大手販売店で購入したほうがいいですよ
私は購入の洗濯機が初期不良で水漏れ・・
交換した洗濯機も水漏れ
大手販売店で購入したのでスムーズに交換できました
(販売店の在庫ですぐに手配してくれる)
書込番号:25916687
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
分からないのでこちらで質問させて下さい。
槽洗浄をしようと槽洗浄コースを選択してスタートしても槽内に給水が始まりません。通常はすぐに給水されると思ったのですが。1~2ヶ月前にも槽洗浄はしました。
5分程待ってみましたがされません。
直前まで洗濯はしていましたのでホース詰まりや水栓が閉まっているということはないです。
また通常の洗濯をすると給水はされます。
これはどういった原因が考えられるか分かりますでしょうか?
書込番号:25909107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1~2ヶ月前にも槽洗浄はしました。
>5分程待ってみましたがされません。
1~2ヶ月前に洗浄できたのなら、出来るんでしょう。
取説を読んで見てください。
(^^)
書込番号:25909355
0点

>ちゃあしゅうちょっぷさん
>槽洗浄コースを選択してスタートしても槽内に給水が始まりません。
オールリセットをしてみては、コンセントからプラグを外し10分以上たってから
プラグを入れてください。
書込番号:25909512
1点

撮り説にはコース洗濯後、給水され1分後に一時停止して洗剤を投入すると記載あります。
前回もすぐに給水が始まったものと記憶しております。
一応コンセント抜いて30分くらいしてからさしてみましたが治らず給水しません。
書込番号:25909669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

投稿する前にメーカーのサポートセンターやサービスステーションに質問すればいいのに。
読む限り、水栓開け忘れ。ヒューマンエラー。故障でしょう。
書込番号:25910927
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL
NA-LX127A
2022年8月 購入
購入後、2ヶ月ほどでドラム内の臭いが気になり始めました。 槽洗浄をするも効果無し。 糸くずフィルターにはゴミが全くたまらず、洋服の繊維などは何処へ??
以前はシャープのドラムを10年使用。8年目くらいから少し臭いがするようになりました。糸くずフィルターは2週間に1度くらいの頻度でゴミをとっていました。
パナのドラムは洋服の繊維などはフィルターに集約されずに洗濯槽の裏などに付着していて、悪臭やカビなどになっているのでは?? と思ってしまいます。
ちなみに購入あと、3週間程でゴムパッキン部分が黒く
カビました。
とても正常と思えない機種です。
書込番号:25908970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>花花31さん
排水フィルターにゴミがほとんどたまらないのは、我家のNA-LX129Bも同様です。
そんなわけで、私も排水フィルターは時々しか掃除をしなくなりました。それでも、たまっているごみは、ほんのわずかです。
ここの書き込みなどをみると、他の方もどうやらそんなもののようです。
因みに、排水フィルターネットを使うと、ゴッソリたまるそうです。
さて、そんな我家のNA-LX129Bですが、ほぼほぼ2年使っていますが、異臭など全くしません。
したがって、異臭発生の原因は、排水フィルターは関係が無い可能性があります。
購入後3週間程でゴムパッキン部分に黒カビが発生したというのが気になります。
洗濯槽に黒カビが発生している可能性はないでしょうか。
槽洗浄を実施されているとのことですが、どれくらいの頻度で実施していらっしゃいますか。
私は、月に一度の塩素系漂白剤を使っての槽洗浄、1年経った頃とつい先日、専用の洗濯槽クリーナーを使って槽洗浄を行いました。
乾燥運転は、使っていらっしゃいますか。
あまり使っていない場合は、黒カビが発生しやすいと思います。
我家は、通常、洗濯乾燥運転をしますので、洗濯槽は運転後カラカラに乾いています。したがって、黒カビが発生するとは想像できません。
乾燥運転をよく使っていて、どうも乾きが悪いと感じませんか。
その場合は、乾燥経路などに埃がたまって、その埃が濡れて異臭を放っている可能性があるかもしれませんね。
取扱説明書を読むと、黒カビやニオイが発生した時は専用の洗濯槽クリーナーを使って槽洗浄をする、となっています。
もしかしたら、すでに実施済みかもしれませんが、もしまだなら、一度お試しになったらどうでしょうか。
できたら、まだ水温が高いうちに11時間くらいかかるコースで実施されたら効果的かと思います。
もちろん、適切に手入れをされているのに、何らかの原因があって、異臭が発生しているかもしれません。
その場合は、サービスマンさんに、修理を依頼すると良いと思います。原因不明の異臭発生も、立派な故障だと思います。
上手く問題が解決して、快適に使えるようになるとよろしいですね。、
書込番号:25909155
2点

花花31さん こんにちわ
ドアパッキンは、どんな状態でしょうか?!
画像UPおねがいします m(__)m
書込番号:25909503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





