洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 洗い上がりの白い小さな糸カス

2025/02/02 10:13(7ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L

クチコミ投稿数:252件

洗濯後白い小さな糸くずが靴下やセーター全体についてしまいます
パッキングを掃除したりしましたが改善しません
対策法をお分かりの方がいらしゃれぱ教えていただけますでしょうか。





書込番号:26059133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2025/02/02 10:58(7ヶ月以上前)

・白い糸くずが出る洗濯ものは、特定されていますか?
 (それを入れなければ、くずは出ない?)

・取説のP42『糸くずがつく』の対策は、行いましたか?

書込番号:26059177

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/02/02 13:11(7ヶ月以上前)

家電スーパーさん こんにちわ

7年前の製品ですが、いままでトラブルはなかったのでしょうか?
槽洗浄や槽乾燥などの
普段のお手入れはチャントされてますか?

書込番号:26059382

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

脱水異常?フィルター結露?

2025/02/02 09:10(7ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

スレ主 ku-99さん
クチコミ投稿数:21件

質問させてください。
大手量販店で2年ほど前に購入しました。

夜に洗濯し、厚手の物を外干しして、そのほかを乾燥させるといのをしています。
これまでは正常に機能していましたが、
一昨日くらいから乾燥フィルターの持ち手?(指を突っ込む部分)が濡れていました。
なぜ?と思いながら次の日はもっと濡れていて、遂に今日はびしょびしょでした。
かつ、脱水がしっかりとできていなかったようで、
乾燥されておらず半乾き臭がしていました。
排水フィルターも確認しましたが埃がちょこっとしかなく、乾燥フィルターは毎回埃を取り除いています。

同じような方おられますか?
とりあえず修理依頼はしようとおもいますが
洗濯機使えないってかなり困りますね😅

書込番号:26059062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2025/02/02 09:36(7ヶ月以上前)

>ku-99さん
同じくNA-LX129Bを使っている者ですが、乾燥フィルターの把手部分が濡れていたり、乾燥不良になるようなことはないですね。
状況が詳細にわかりませんし、同一機種を使っている者の推測に過ぎないのですが、わたしなら以下のような点検をします。
乾燥不良になるのは、乾燥経路の埃詰まりが原因かなと思うのですが、状態はどうでしょうか。
フィルター掃除はしっかりとされているようですが、専用ブラシで乾燥経路の掃除はしていますか。
乾燥経路が埃でいっぱいというようなことはないでしょうか。
水濡れですが、2つの乾燥フィルターのうち、奥の方の小さいものを外すと、アルミフィン(熱交換器)が見えるのですが、その前あたりに水が排水されずに残っているということはありませんか。ここに水がたまっていると、その水が吹き飛ばされて、大きい方の乾燥フィルターの水濡れの原因になるかもしれません。
サービスマンさんに修理依頼されているようですので、すぐに直るように思いますが、一度点検してみられたらどうでしょうか。

書込番号:26059085

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/02/02 10:02(7ヶ月以上前)

取説 62ページ 
故障かな?→乾燥フイルター→乾燥フイルターがぬれる
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/000/376/990/000000000376990/na-lx129bl_na-lx129r.pdf

書込番号:26059121

ナイスクチコミ!0


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/02 11:15(7ヶ月以上前)

乾燥フィルタ奥

乾燥経路

フィンコーム

>ku-99さん
画像を添付しました。
乾燥フィルタ奥の上部のネジ2本を外して中を見てください。
奥のアルミフィンにゴミが付着していると思います。
そのゴミをピンセットやフィンコームを使ってフィンを曲げたり詰まらせたりしない様に丁寧にゴミを剥ぎ取ります。
歯ブラシなどで擦るとゴミをフィンの奥に詰まらせたりする事があるので、剥ぎ取る事を意識してください。
これで乾燥経路2は綺麗になります。
あと乾燥経路1も確認してみてください。
歯ブラシなどを使う場合には中に落とさない様に注意してください。なるべく持ち手の長いブラシ例えば専用ブラシなどを利用してください。
この掃除は1年に1回以上行うことで乾燥機能は維持できると思います。
これでも改善しない場合は修理依頼してください。

書込番号:26059201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/02/02 12:19(7ヶ月以上前)

ku-99さん こんにちわ

自動槽洗浄・槽乾燥設定
月1回の槽洗浄槽乾燥(最低回数)
ウチでは、洗浄剤をいれず洗いだけ(濯ぎせず)
メインやサブフィルターの逆洗浄(シャワーなどの温水で)

洗濯コース後の仕訳乾燥(乾燥衣類)は、洗濯乾燥コースで
脱水〜乾燥で運転する

洗濯と乾燥コース≠洗濯乾燥コース(脱水率が違う)

どのコースでも、必ず蛇口は全開

先ずは、メイン・サブフィルターをシャワーで逆洗浄(シッカリ乾かし)
槽乾燥を2回位してください(循環経路のリント(塵)を取る

分けずに、厚手も一緒に洗濯乾燥コースを試してみる
裏技情報として、乾燥フィルターの塵(リント)塵で取る
下手に、絞ったタオルなどで拭くと目詰まりの元

取説の日頃のおていれ(パッキンを拭くなど)
チャントしているか再確認してください

使用機種 NA-LX125AL 約2年半 絶好調

書込番号:26059298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

奥のフィルターの取り付け

2025/01/31 19:21(7ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL

クチコミ投稿数:33件

質問失礼します。
こちらの洗濯機の奥のフィルター買い替えを検討しています。
こちらのlx125のフィルターと同時期に発売されたlx127等の上級モデルではフィルターの種類が違うのですが、
フィルター部分の素材が違うだけで形状は一緒の様に見えます。
値段も変わらないのですが、上級モデルのフィルターが装着出来るかわかる方がいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26057231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件 NA-LX125ALのオーナーNA-LX125ALの満足度5

2025/02/02 16:59(7ヶ月以上前)

ひーたろうさん こんにちわ

LXシリーズA.B.C.D上位の129.127どれも

○(前面ステンレス/後面メッシュ)の仕様記載がありますネ

全てサブフィルター(奥)は、メッシュ仕様のようです
価格¥550→¥660UP
上 AXW2208が合えば使える様ですが
詳細は、サポートにメールでの問い合わせが確実かと
消耗部品管理の為に下 記号を変えてると推測します

https://www.yodobashi.com/product/100000001007041534/

一部、VXシリーズとも共通 ↓(商品スペック記載)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005982429/

ウチもNA-LX125ALなのでメインフィルターをステンレスに替えようかと思いましたが
乾燥低下やトラブルもないし!もし破れたりしたらダメ元でトライしてみようと思います (実験好きw)

書込番号:26059690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 洗剤自動投入時の(給水前)異音について

2025/01/27 19:56(7ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

スレ主 Arrick1314さん
クチコミ投稿数:7件

2024年8月に購入した洗濯機ですが、使用開始当初は特に異音もなく正常に動作していました。しかし、昨年12月末から突然「コン、コン、コン」という異音が発生するようになりました。洗剤タンクと柔軟剤タンクはどちらも半分以上の量が入っており、自動投入経路のメンテナンスを何度も行いましたが、改善には至っていません。
事象の詳細
•操作手順: [スタート]ボタンを押す → 自動軽量開始 → 「コン、コン、コン」という異音が約11秒間発生 → 給水開始 → 異音停止
•目視確認: 洗剤は正常に洗剤ケースから投入経路に流れています。
メーカーに問い合わせたところ、原因は不明とのことでした。その後点検訪問を受けた結果、「仕様」と言われ、大変ショックを受けました。
質問
他の方々は、洗濯開始から給水までの間に同様の「コン、コン、コン」という異音が10秒以上続くことがありますか?

書込番号:26052498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Arrick1314さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/27 19:58(7ヶ月以上前)

給水前自動投入ポンプの異音の動画

書込番号:26052503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/01/27 23:39(7ヶ月以上前)

東芝の洗濯機工場は、宮城県白石市福岡八宮川原子には無いと思うけど。
気になるならメーカーか、購入店に問い合わせた方が早いでしょう。

書込番号:26052784

ナイスクチコミ!0


スレ主 Arrick1314さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/27 23:40(7ヶ月以上前)

取扱説明書 P70

▼取扱説明書 P70の記載について
取扱説明書には【自動投入時に「コン」という音が出る】と記載されていますが、【「コン、コン、コン……」という音が10秒以上続く】という記載はありませんでした。
※通常の洗剤投入では、自動投入の作動が1回のみ行われ、【「コン」という音が1回だけ発生する】のが一般的です。(給水前にピストンが10回以上作動することは通常考えられません。)

書込番号:26052787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Arrick1314さん
クチコミ投稿数:7件

2025/01/27 23:50(7ヶ月以上前)

> MiEVさん

ご返信ありがとうございます。メーカーの担当者が修理点検のために来宅した際、「これは故障ではなく、この型番特有の[仕様]である」と主張し、そのまま帰られてしまいました。
使用開始当初は特に自動投入ポンプの異音もなく正常に動作していました。突然「コン、コン、コン」という音が出るようになりました。
同じ機種を使用している知り合いに確認した結果、異音が発生していないということでしたので、メーカーの回答に納得できませんでした。





書込番号:26052793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ナイアガラ2段シャワーについて

2025/01/27 18:38(7ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K

スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

初めてビートウォッシュを購入しました。

ナイアガラ2段シャワーが気に入り購入を
決めたのですが、いざ洗濯をしてみると
上段からの左右のシャワーの水量に
左右差があります。
もちろん全く同じ水量が出てくるとは思いませんが
片方が10とすると、もう片方はその2割位の水量しか出ないのですが、これは仕様ですか?

皆さんお使いの洗濯機もそうなのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:26052410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
masaosaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/27 22:07(7ヶ月以上前)

>mamyyyさん

自分は昨年12月のBW-X90K(V)を購入しました。

>片方が10とすると、もう片方はその2割位の水量しか出ないのですが、これは仕様ですか?
BW-X90K(V)も同様です。
糸くずフィルター側の水量が少ないです。

書込番号:26052676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2025/01/27 22:49(7ヶ月以上前)

>mamyyyさん
>masaosaさん

普通の洗濯機(たて型)より汚れ落ちるのでしょうか?

書込番号:26052736

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2025/01/27 23:46(7ヶ月以上前)

かに食べ行こうさん、一般の人に聞いてもね。
洗濯コース・洗いの時間・すすぎの方法・すすぎの回数・生地の種類・洗濯量・水量・水温・汚れの種類・汚れの大きさ・汚れが付いてから洗うまで時間など。
比べるのも大変でしょう。
一概にどの会社・どの機種がいいのか?
ま、好みのを買えばいいでしょう。
日本はメーカーが沢山あるので、選択肢は多いでしょう。

書込番号:26052791

ナイスクチコミ!5


スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/28 12:18(7ヶ月以上前)

>masaosaさん
返信ありがとうございます。

我が家と同じという事は、やはり10:2の水量は仕様なんですかね。同じくフィルター側が極端に水量が少ないです。
メーカーに問い合わせるも、最初の回答は「上段のシャワーは左右対称に出る仕様です」との回答。
それならばと実際の洗濯時の動画を確認してもらうと
今度は回答が変わり「必ずしも左右対称にならない場合もあるので仕様の可能性がある」と言われました。

モヤモヤするので日立の修理センターに点検依頼をしてみてもらいましたが、新しい機種なのでわからないからと製造担当に電話で状態を伝える始末。
実際の状態を見ていない製造担当は「ゴミフィルターに水量が持っていかれる分、完璧な左右対称にはならない」🟰初期不良ではない。
と言う事になりました。

日立さんのカタログや公式動画で流れている
実際のナイアガラ洗浄の様子は両方から勢い良く水が流れ落ちているんですけどね。
あれは嘘なんでしょうかね。

今回は残念な買い物になりました。

書込番号:26053141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

2025/01/28 12:25(7ヶ月以上前)

>かに食べ行こうさん
 
我が家のビートウォッシュは上記の様な状態なので
何とも言えません。すいません。

書込番号:26053151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gyaos303さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/14 08:48(6ヶ月以上前)

>mamyyyさん
えっ、あれって左右から落ちるんですか?
火曜日に納品設置されたばかりでチラッとしか見ていませんが右からだけ落ちるのを見て「これがそうなのか」と思った次第です。
それくらい左側からは落ちていませんでした。
帰宅後良く観察してみます。

様子次第では、私も不良品連絡をするかも知れません。

書込番号:26074389

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamyyyさん
クチコミ投稿数:9件

2025/02/14 10:09(6ヶ月以上前)

>Gyaos303さん

こんにちは
我が家と同じなんですね。
日立の公式動画にも実際のナイアガラ洗浄の様子がありますので参考までに見てみるのもいいかもしれません。

↑にも書きましたが
こちらの8キロと10キロサイズは、ゴミフィルターの上に吐水溝があるので、そちら側の水流がやや弱くなるそうです。
それをふまえても私には許容出来る左右差では無かったので今回は返品させていただきました。

書込番号:26074464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gyaos303さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/18 08:44(6ヶ月以上前)

遅くなりましたが、昨夜確認しました。
8:2〜9:1位の割合でした。公式動画のような大水量のシャワーにはほど遠い。
大量の水が落ちる圧力で汚れ落とし効果があると思うのであれじゃ期待できません。

でもそれメインで購入したわけじゃなく小柄な妻が低い方が良いって事で選んだので返品はしないと思います。
確認の連絡はしてみます。

書込番号:26079639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2025/02/24 21:09(6ヶ月以上前)

>Gyaos303さん

そうなんですね〜今sanyo ひまわり60を30年以上使っています
まだ動いてるのでちょっと我慢します。

冷蔵庫は21年目で壊れました。

書込番号:26087953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 おうちクリーニングでホコリがつく

2025/01/25 08:07(7ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]

スレ主 maketomoさん
クチコミ投稿数:6件

購入して1ヶ月になります。

おうちクリーニングでセーター、ズボンを洗濯すると、白毛のホコリがたくさんつきました。
ドラム式洗濯機は初めてなので、こういうのもなのでしょうか。
改善する方法はありますか? ご存じの方は教えていただきたいです。
それとも初期不良でしょうか?

なお、乾燥フィルター、洗濯フィルター、窓パッキンは毎回掃除しています。

書込番号:26049347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/01/26 17:05(7ヶ月以上前)

maketomoさん  こんにちわ

おうちクリーニングや乾燥を使わない洗濯コースの場合
使用前に!サッと槽洗浄すると軽減できますヨ

普段、自動槽洗浄、槽乾燥はONにされてますか?

槽洗浄・槽乾燥は最低でも月1回(ウチは、月2回)
洗浄剤なして洗いダケ(濯ぎなし)
ドラム内のリント(塵)除去が目的

高価な、道具故!皆さんどうしても期待値が高いのは否めません
ドラムは、ベンリな道具ですが!ドラエモンの魔法道具では無いですからw

今一度、取り扱い説明書をチェックしてくださいネ
上手に使わないと モッタイナイですから (^^)/

現在使用機種 NA-LX125AL  (ドラム歴15年越え)

書込番号:26051115

ナイスクチコミ!4


スレ主 maketomoさん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/26 20:44(7ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
自動漕洗浄はOFFになってましたので、ONにして試してみます。
自動漕乾燥は、乾燥するコースではONにできなかったので、今はOFFで使ってみます。

ドラム式洗濯機の得意不得意がまだ分からないので、過度な期待せずに使っていこうと思います。

書込番号:26051374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/01/26 23:53(7ヶ月以上前)

maketomoさん

>自動漕乾燥は、乾燥するコースではONに・・・

自動漕乾燥は洗濯コース終了後、ドアを閉めると動作します
洗濯乾燥コースでは、乾燥が終わってるので

庫内を乾かすために動作させる(カビ防止のためですから)
クドイ様ですが、取説をチャント読んでくださいネ m(__)m

書込番号:26051619

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング