洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

EH8

2024/12/12 00:00(9ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF

スレ主 trooper960さん
クチコミ投稿数:13件

最近、乾燥時にEH8が出ます。
裏蓋開けて、乾燥経路のプラスチックダクト内は長いブラシを使って掃除しました。
結果は改善されたが、洗濯物の量が多いとEH8が出やすくなる傾向となります。
また裏技として、乾燥をメモリー選択で、60分とか90分にすると出ない。また、同じく乾燥を毛布にすると出ない。どうも乾燥を自動にするとエラーが出るようです。

さて、質問は、ドラムとその外側にも塵や埃は溜まるでしょうか。あとは、こことヒーター辺り位しかないかなと。

書込番号:25995718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/12 07:14(9ヶ月以上前)

>trooper960さん

>乾燥時にEH8が出ます

徹底的に清掃しないとダメみたいですね。
型番は違いますが参考に

https://note.com/tentomusea/n/n9b15f703f2e2

書込番号:25995837

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/12/12 13:25(9ヶ月以上前)

trooper960さん  こんにちわ

分解清掃をしないとダメそうですネ!

https://teiyu.co.jp/archives/9748

書込番号:25996258

ナイスクチコミ!1


スレ主 trooper960さん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/14 16:23(9ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
が、リンク先にある程度の掃除は当然しましたが、改善しなかったので、件の質問となります。

書込番号:25999115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 trooper960さん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/14 16:26(9ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
質問にも記載しましたが、リンク先にある清掃はしてあります。
これ以上の清掃をしたいが、どこが考えられるかです。

書込番号:25999119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/12/15 11:53(8ヶ月以上前)

> trooper960さん

改善が見られないなら!残るは1ツ!!
センサーの故障や劣化(感度)など

手動設定60分や90分で使用
旧東芝製だし、東芝ライフスタイルが部品など無いでしょうから
メーカーの対応は、不可の可能性大

修理するスキルが有る方なら、部品取りなどしてセルフ修理ですかネ 

書込番号:26000345

ナイスクチコミ!0


Ryokさん
クチコミ投稿数:11件

2024/12/16 14:07(8ヶ月以上前)

後ろではなくファンモーターを外して確認してください。

書込番号:26001679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水が終わらない

2024/12/09 08:38(9ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-7G6

スレ主 muneonさん
クチコミ投稿数:15件


【質問内容、その他コメント】
脱水に入ると、途中でエラーとなってしまい
注水されてしまいます。
以前はそのような事は少なかったのですが
最近頻発します。
脱水を諦め、手絞りする始末です。

購入から7年程経過しているかと思います。
許容範囲の量で使用しており
依頼の量はそこまで増えてはいません。
洗濯機は水平に置いてます。

原因や対処法、改善方法をご存知の方いらしゃいましたらお願いいたします


書込番号:25992174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/12/09 09:45(9ヶ月以上前)

脱水が終わらないのは、設置が偏っている・洗濯物が脱水時偏っていることが多いのでは。
洗濯物が偏る原因は、洗濯物と水量が合っていない。
洗濯物が水抜けが悪い生地がある。
対策は脱水時、水がある程度減った状態で脱水を止めて、洗濯物を平らにしてから脱水を再開する。

書込番号:25992246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2024/12/09 16:44(9ヶ月以上前)

この機種ではありませんが、私のは足の高さを調整したらうまくいくようになりました。
洗濯機の水平を見る奴は真ん中でしたが、それを傾けた感じです。
洗濯槽が上から見ると傾いてる感じだったので、それが真っすぐなる方向に傾けました。
もちろん水平器は真ん中ではありません
参考になれば。

書込番号:25992707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2024/12/09 17:31(9ヶ月以上前)

>muneonさん

こんにちは。

>脱水に入ると、途中でエラーとなってしまい
注水されてしまいます。
>以前はそのような事は少なかったのですが
>最近頻発します。

今までと洗い物の内訳や扱い方は違えていないのにそうなったのなら、機体内部の異常〜故障でしょう。

>許容範囲の量で使用しており
>依頼の量はそこまで増えてはいません。
>洗濯機は水平に置いてます。

どんなに取説どおりに正しく使ったとて、何れは壊れます。どんな機械であれ、早かれ遅かれ。

MiEVさんがお書きのように、取説を見ればご自身で試せることをすべて試してください。
それでもなお使い物にならないようなら、もうご自身で打てる手はないです。

洗濯槽を脱水運転のために洗濯槽を高速回転させようとした時に、洗濯槽がブレ過ぎて大きな騒音を発しないように自動でバランスをとる・支える仕組みが壊れて実際に洗濯槽がブレまくっているのか(このケースだと「前に比べて脱水時の機体がガタガタ煩い」で気づく場合が多い)、
あるいはそのブレが設計上許容される範囲内かそれ以上かを検知・判断する仕掛けが壊れて、実際そんなにブレていない=前に比べて煩くもないのに過剰反応な動作をしているか、のどちらかでしょう。

いずれにせよ、特別な技術を持ち合わせていないユーザーがやれることは「取説に書かれた範囲内のこと」だけです。
手に負えないなら、早々に販売店かメーカーのサービス拠点に連絡・相談しましょう。

あるいは、日々使って7年経ってるならば、見切って買い換える、も選択肢に入ってくるかもしれません。

書込番号:25992754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/12/09 22:20(9ヶ月以上前)

muneonさん  こんにちわ

個人的経験からの乾燥ですが
ばあちゃん(祖母)の時代(銀河)!

旧東芝の縦型全自動が4年過ぎくらいから給水によるリトライ
洗濯機の前に張り付いて、蛇口の開け閉め
嫌気がさし、同旧東芝ドラムに替えるも同じこと
修理依頼するが完治できず
スッタもんだで、メーカー返金

パナソニックVX-7000(ドラム)で改善され11年使用
現在は、パナLX125Aが3年目で脱水エラーは皆無に近い
給水リトライの不安なしです

意地悪テスト、Gパンの1本洗いも問題なくこなしてくれてます
東芝ライフスタイルになっても同じカキコミが多い様なきがします (>_<)

書込番号:25993069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

この洗濯機のラックについて

2024/12/05 10:25(9ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA12V2-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:29件

皆様、ご教示お願いします
先日、こちらの洗濯機を購入し、機能面等、十分に満足しております
しかし、ラック(できればカゴ付き)を探しているのですが、蓋を開いた時の背が高く、コレだという物に出会えておりません
先輩方の中に、「コレがベストサイズ!」「コレは干渉しないよ」等、この洗濯機に合うラックの情報があれば教えてください
【条件】
蓋が開いた状態にできる物(折れた状態で大丈夫です)
3万円以内の予算

書込番号:25986488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/12/05 16:09(9ヶ月以上前)

どんけりさん こんにちは

楽天市場など、ランドリーラックで検索して!
棚の段数や幅などの稼働範囲をチェックして
自分の要望に敵うラックを選択してください

一例  https://item.rakuten.co.jp/storage-g/72600009/

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ランドリーラック/


書込番号:25986921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

パッキン部分に水が溜まる

2024/11/30 20:38(9ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:11件

2年ほど前に購入し毎日洗濯から乾燥1回使用しています。左上からの水漏れ、半乾き症状があり、修理にきてもらったところ、基盤のバージョンアップで対応してもらいました。それ以降水漏れ症状なく、半乾きも治っている気がしますが、パッキンの排水部分に水が溜まる症状は続いています。(排水口掃除用のソフトワイヤーを排水部分に入れてみましたが、埃は取れませんでした)
sharpの人からは、今回の修理で改善なければ、ヒートポンプの詰まりを改善するしかない(保険適応外、有償修理)とのことでした。
パッキン部分の水たまりは排水だと思うのですが、ヒートポンプ部の掃除で改善するのでしょうか。それとも別の原因があるのでしょうか。
2万以上の有償修理なので、どうすればよいかと思っています。

ご存知の方教えてください。

書込番号:25980491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/11/30 21:48(9ヶ月以上前)

故障箇所と修理内容を聞いてどうしますか。
あなたが自力で直すのですか、部品を入手して。
そうでないなら、直すか、そのまま使うかの選択になるでしょう。
リコール品だと言って、ゴネてただにして貰うのですか。
それとも返金させ、他社のに変えますか。

書込番号:25980599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/11/30 22:17(9ヶ月以上前)

自力で修理するつもりはありません。ゴネて...とかも考えてはいませんでした。
水が溜まるのは異常だとは思うのですが、ヒートポンプが原因であるのであればクリーニングを依頼しよう
と思っています。ただ、それが原因ではないのであれば、クリーニングしても無駄金となってしまうため勿体無いです。そのため、同様の症状の方などいれば、経過など教えてもらいたいと考えて投稿した次第です。

書込番号:25980647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/12/01 10:35(9ヶ月以上前)

ゆん@@@@@さん こんにちわ

パッキン部分の水たまり画像をUPしてもらえますか!

パッキン下部の排水口が詰まっている様に思うのですが?!

書込番号:25981124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/12/01 17:14(9ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
こんにちは。
写真をアップしました。
水の溜まりといってもこの程度ではあるのですが...購入当初、乾燥終了後ここは濡れていなかった気がして。

排水の3つの穴の奥の詰まりでしょうか?

書込番号:25981720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/12/02 12:51(9ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
画像アップできてなかったですね&#128166;
アップしなおしました

書込番号:25982678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/12/03 09:16(9ヶ月以上前)

>ゆん@@@@@さん

取り扱い説明書 P49

ドアパッキン{使うたびに}の様!にを参考に

お手入れしてください  m(__)m

書込番号:25983836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/05 07:52(9ヶ月以上前)

>ゆん@@@@@さん
こんにちは。シャープの別の型を使用していますが、乾燥終了後にドアパッキンの水抜き穴付近が濡れていることはないですね。ちなみに、脱水終了時はどんな状態なのでしょうか?水が排水されず水抜き穴付近が水たまりのようになっているのでしょうか?

書込番号:25986315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/12/05 12:29(9ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
1週間に2-3回程度はパッキン部分と乾燥フィルターの埃を取るようにはしているんです&#128166;

>ごじらっこさん
今日は乾燥終了後に小さな水たまりのようになっていました。(前回の写真よりも少し水が多め)
明日脱水終了時に確認してみます。

書込番号:25986640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/12/06 10:51(9ヶ月以上前)

>ごじらっこさん
脱水終了時に確認してみました。
排水穴にギリギリ達する高さで水たまりになっています。ものすごく多いわけではなくギリギリ穴に達する、ぐらいの高さ数ミリ、横幅5cm程度の水たまりという印象です。

書込番号:25988005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/06 14:40(9ヶ月以上前)

>ゆん@@@@@さん
ご確認ありがとうございます。
脱水終了時にすでに水たまりのようになっているのですね。素人考えですが、水抜き穴の内部が詰まっているのか、はたまたありえないとは思いますが傾きがあって水がたまりやすくなっているのか。シャープの場合、ヒートポンプユニットは本体の下部にあるそうなので、それでヒートポンプのクリーニングが提案されたのかもしれないですよね。
私だったら、シャープの修理担当の方に脱水終了時の状態をお伝えしたうえで、ヒートポンプの詰まりが水抜き穴付近の水たまり発生にどのように影響するのか聞いてみると思います。確かに2万円以上のクリーニング代は高額ですから、納得したうえで決めたいですよね。

書込番号:25988295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯後のドラム乾燥?

2024/11/28 20:09(9ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-X12C-L

クチコミ投稿数:28件

はじめまして、今までパナソニック製の洗濯機を使っており故障で動かなくなったので、こちらの機種に買い替えました。
パナソニック製のものは、洗濯後ナノイー機能があったので、ドアを開ける等しなかったのですが、こちらの機種はそういったナノイー機能とかがないので、ドラムを乾燥させるために、洗濯機のドアを数時間開けておくべきなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25977731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/29 16:26(9ヶ月以上前)

>はまなす53さん
説明書に開けておいて大丈夫なら問題ないと思いますが…

私は他社のドラム式で社外品のドラム式洗濯機のドアストッパーを使ったことがありますが、、

寝る前にドアストッパーを斜め上と斜め下に装着して、朝おきて見てみると、、、

※たまには良いかもしれませんが、私は開けて放置することやめましたよ^_^

書込番号:25978766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/11/29 23:45(9ヶ月以上前)

>豆腐の錬金術師さん
ありがとうございます。
そうなんですね。説明書には、何も書いていなくて一度閉めたままで翌朝ドアを開けて見ると、結構水滴が付着していたので、やはり開けておいた方がいいのかなと思っていました。
でも、開けたままだと細かいことですが、ドアが歪んできたりするのかなと思い、開けて乾燥させておくべきなのか悩んでおりました。
パナソニック製の洗濯機が、5年程で逝ってしまって、高価な買い物なので、もう少し長持ちさせるために大切に使いたいと思いました。

書込番号:25979330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/30 11:10(9ヶ月以上前)

>はまなす53さん
電動式のリフトアップ式でも歯車には負担になるかもしれませんから、説明書に書いてないのであれば、

気になるのであれば、説明書に書いてある槽乾燥で対応が無難な気がします^_^

※気温差が激しい時期は、結露が出ることもありますけど洗剤と柔軟剤の分量を説明書通り若しくは、三分の2ぐらいで抑えて、雑菌の繁殖を抑えることをイメージすることも大事かもしれません

※※部活や仕事着などは必ず洗面所やお風呂場で予洗いしないと必要以上に手間と洗剤と柔軟剤を使う可能性がありますので悪しからずm(_ _)m

書込番号:25979738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/11/30 11:56(9ヶ月以上前)

はまなす53さん  こんにちわ

取説のお手入れの項目に、ナノイーに似た感じのプラズマクラスターの記載がりまヨ
P56 槽クリーンコースを使用してはどうですか?!
洗濯コース後の水滴をとりたいなら槽乾燥30分がベターです

ウチはパナVX-7000を11年、現在LX-125Aが3年目
殆ど洗乾燥コースですが洗濯コースの場合は、自動槽乾燥設定(30分運転)後
ドアは、押し込まず(スキマ1cm位)乾燥フィルターを斜め置きにし!
空気の自然循環を利用しています

それにしてもパナは、何を使用していましたか?
5年長期保証などは使えなかったのかな?
5年で交換は、モッタイナイ気がしました (>_<)


書込番号:25979789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2024/11/30 13:12(9ヶ月以上前)

>豆腐の錬金術師さん
なるほどです。
もう少し説明書を熟読してみたいと思います。

ほんと、色々とありがとうございます。

>デジタルエコさん
以前のパナソニックの機種はNA-VX9800でして、清掃はマメにしてたつもりなんですが、5年半目で先日昼に2回乾燥かけて、夜洗濯しようと思い電源入れると、うんともすんとも言わなくなり、それ以降何も出来なくなりまして、洗濯出来ないと困るので、即日買いに行きました。
5年保証も切れたところでして、ほんと参りました。

書込番号:25979875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥時の異音

2024/11/26 22:59(9ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]

スレ主 Teamyさん
クチコミ投稿数:3件

1ヶ月ほど前に購入したのですが、購入当初から主に乾燥時にジジジジという異音?がして、手で抑えるてる間はとまります。
夜間は結構気になりますが、こちら購入者の皆様も同様な状況でしょうか?
ご教示頂けますとありがたいです。

書込番号:25975524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Teamyさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/26 23:11(9ヶ月以上前)

再生する異音

製品紹介・使用例
異音

動画追加します。

書込番号:25975538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/02 21:11(7ヶ月以上前)

昨年の9月末に購入した者です。
私の洗濯機も同様の音が気づいたらしていましたが、特に問題なく稼動しているので無視している状態です。

書込番号:26059991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング