洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

上位機種と下位機種どっちがいいですかね

2025/06/08 17:34(3ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L

クチコミ投稿数:3件

このTW-127XP4LとTW-127XH4Lがほぼほぼ同じくらいの値段になったので、
悩んでいます。

やっぱり買うなら上位機種を買っておいた方が良いのでしょうか

書込番号:26204105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件 ZABOON TW-127XP4LのオーナーZABOON TW-127XP4Lの満足度5

2025/06/08 18:43(3ヶ月以上前)

>toshi_166245さん こんばんは

両機種、似たような価格だと悩みますよね。
私は人生初ドラム式にして、TW-127XP4Lを選びましたが満足です。(購入時、まだまだ高値安定の時期でしたが、まとまったお金ができて買えました)
デザインや使用感は好みがありますので一概にコレとは言い切れないのですが、上位機種が安牌ではないですかね。
こちら↓に比較表がありますが、
洗濯機 比較して選ぶ | 東芝ライフスタイル株式会社
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/laundries/select/
比較表を斜め読みした限りだと、湿度センサーの有無、うるおい上質仕上げ/しわケアコースの有無、UV除菌コースの機能差、バブルdeメンテの有無、ふろ水ポンプの有無、大型カラータッチパネルかLED表示か、予約機能の機能差 があるみたいですね。
これらが必要なければ下位機種でも問題ないかもしれませんが、湿度センサーと大型カラータッチパネルだけでもTW-127XP4を選んで正解だったと思いますね。
メンテも楽だし(下位機種も?)、乾燥ムラも限りなく少ないし、タッチパネルが使いやすいし。
どちらを選ばれるかはtoshi_166245さん次第ですが、上位機種がいいんじゃないですかね。。。

書込番号:26204198

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/06/10 05:47(3ヶ月以上前)

toshi_166245さん こんにちわ

価格差がすくなく!
TW-127XH4Lを選択するとするなら

大型カラータッチパネルがイヤくらいしかないかと

TW-127XP4L 時計機能内蔵(タイマー式終了時刻設定)の方が便利簡単ですョ


書込番号:26205678

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:168件 ZABOON TW-127XP4LのオーナーZABOON TW-127XP4Lの満足度5

2025/06/10 12:52(3ヶ月以上前)

>toshi_166245さん

似たような値段もしくは少しの差額ででどちらかを選択するのであれば、
上位機種を選んでおいたほうが後々後悔は少ないと思います。

TW-127XP4Lは最上位機種でTW-127XH4Lには足りないことがあっても
TW-127XP4Lが性能で下位機種より劣ることはありません。

ボタン選択による切替式よりもタッチパネル式のカラーモニターの方がなにかと便利です。
タッチパネルだとボタンポチポチで回数押しすぎて最初からとか、
上下左右を別ボタンで代用する必要がないです。

簡単な操作などはモニターで説明が確認ができますし、
エラーが起きてもエラーコードから説明書で調べる必要がありません。

買うまでよりも買ってからの付き合いの方が長くなると思うので、
TW-127XH4Lに比べ高機能で使い勝手の良いTW-127XP4Lが満足度が高いと思います。

書込番号:26205978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドラム式洗濯乾燥機の選択に迷っています

2025/06/04 16:21(3ヶ月以上前)


洗濯機

クチコミ投稿数:3件

パナソニックNALX113DLW パナソニックが故障が少ない、構造がわかりやすく修理がしやすいということで候補。
SHARP ESX12CL 一通り機能がついていて、パナソニック113と同じくらいの価格。機能がついてるだけ良いものなのかなと候補。
SHARP ESG11CSL 機能がシンプルで安い。
東芝 TW127XH4L 機能が一通りついていてパナソニック113と同じくらいの価格。

日立のヒートリサイクルの下水の匂いとアフターフォローの酷さで散々な目に遭ったので、日立は選びたくないです。
洗剤自動投入、スマホ連携などの機能は必要はありません。ついている物の方がよければ、ついていても大丈夫です。

書込番号:26200059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/06/04 16:40(3ヶ月以上前)

乾燥機能をよく使用する予定です。
ヒートポンプ式で選んでいます。

書込番号:26200073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/06/04 18:10(3ヶ月以上前)

https://www.ksdenki.com/shop/g/g4549980852217/

ドラム式洗濯乾燥機はどのメーカのどの機種を買ってもハズレを引いたり、機種の造りがハズレだったりはある様に見えます

指定価格制度の対象製品で何処で買っても価格は同じであるならば

加入料金は無料で大手家電量販店では保証内容で他を圧倒するケーズデンキで購入が良いと思います
5年間は延長保証で安心です

対抗機種の提案ではなくお勧めの購入先の案内です

設置場所があって手間をかけられるのであれば、縦型の洗濯乾燥機とガスの乾燥機の組み合わせで乾燥はガスの乾燥機主体が良いと思うけれど…

ドラム式乾燥機の洗い方の方が良いということや、その他の事情等はあるでしょう

購入はケーズデンキが良いと思います

書込番号:26200141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯機の選択で困っています。

2025/06/02 01:57(3ヶ月以上前)


洗濯機

クチコミ投稿数:13件

【使いたい環境や用途】
屋内
【重視するポイント】
洗い落ちが良い 静音 操作性が簡単
【予算】
2〜3万円台
【比較している製品型番やサービス】
ハイセンス5.5kg
アイリスオーヤマ 5.5kg
ハイアール5.5kg

【質問内容、その他コメント】
一人暮らしです。おそらくどれも似たりよったりの製品かと思いますが、どのような差異が存在しているのかを知りたいです。
設置条件はすべてクリアしています。

またこれら以外にもおすすめの製品がございましたら教えてください。

書込番号:26197610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/02 04:26(3ヶ月以上前)

>【予算】
>2〜3万円台

文字化けして解らない。
確認せずの投稿には何時も困る。
(どうせ返答できないオマエが何に困るんだ)

特にスマホから投稿する人ほど、気を付けて貰いたいもんだ!
(>_<)

書込番号:26197644

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件

2025/06/02 06:03(3ヶ月以上前)

4〜6万円になりますが、インバーター搭載がおすすめです
https://s.kakaku.com/kaden/vertical-washing/itemlist.aspx?pdf_Spec014=1&pdf_so=p1

※インバーター搭載機種であれば、洗濯機に欠かせないモーターの回転数を自在に制御できます。夏物・冬物、厚手・薄手など衣類の種類や特性に応じて水流の強さをコントロールでき、省エネ、節水、低騒音を実現します。

書込番号:26197683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/06/02 06:29(3ヶ月以上前)

「2〜3万円台」かなぁ?
5.5kgで売れ筋順だとこのリストになりますね。
https://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_Spec104=3
メーカーとしたらハイアールかハイセンスでしょうか。
アイリスオーヤマやツインバードは個人的にはお勧めしません。(安物買いのなんとやら・・・の可能性が高そう)

ちなみにハイセンスは主要な中国企業で、日本向けには低価格品しか輸出していませんが、日本以外には高価格高機能の家電をラインナップしています。本家中国のサイトを見てみたかったのですが、見つかりませんでした・・・
ハイアールも中国の企業ですが、白物家電に関してはかつての日本企業のサンヨーを吸収して技術継承していたかと。日本向け白物家電はかつてのサンヨー製の面影がありそうです。
なお、ハイアールはグローバルで大物家電売り上げ台数世界シェア、16年連続1位だそうです。スゲーな・・・
https://corporate.haier-europe.com/

書込番号:26197698

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/06/02 06:54(3ヶ月以上前)

中華製家電の洗濯機で日本での販売価格は高くなっています。
Xiaomiは色んな製品で他社より安く売っています。
洗濯機もそうです。
先月発売した縦型洗濯機は2万円以下でした。
ただそれを日本向けに出すかはわかりません。
それにアフター(修理対応)も心配になります。
長く使うなら延長保証が付けられる店舗が理想です。
通販店舗での延長保証は後々トラブルのもとです。
そうなると価格重視では選べなくなるでしょう。

書込番号:26197703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/06/02 07:36(3ヶ月以上前)

中国製品をそのまま日本で購入できたらメッチャ安いんですけどね・・・
これなんか8kgで日本円なら1万8千円ですね。
https://www.haier.com/laundry/20241202_253360.shtml?spm=cn.products_pc.product_20220520.2
10kgインバータードラム洗濯機となっていますが、4万円です。
https://www.haier.com/laundry/20240726_248196.shtml?spm=cn.products_pc.product_20220520.2

書込番号:26197723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/06/02 07:57(3ヶ月以上前)

価格は39,999円までで検索すると…

パナソニックのNA-F5B3-Hは、大手家電量販店では3万円6千円と少しから。ジョーシンもこの価格です。ジョーシンで延長保証に加入して購入すれば良いと思います

5キロですが、5.5キロと使い勝手が大きく違うことはないでしょう

この価格帯は個々で明確な違いはないと思います
店頭で店員の方に相談が良いと思います
行けるならば3つくらいの系列の違う家電チェーン

生活家電にパナソニックのファンは多いです
品質が劣ることはないでしょう
故障で修理の対応に不安もありません
大手家電量販店の延長保証に加入なら安心もアップ

製品の販売を始めたら、他社が撤退しても続けるパナソニックは、利用者には頼もしい限りと思います

書込番号:26197737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/06/02 08:14(3ヶ月以上前)

ご指摘 ありがとうございます。

確認をしないまま 投稿してしまいました。
ご迷惑をおかけしてすみません。

書込番号:26197751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2025/06/02 08:21(3ヶ月以上前)

あ、文字化けの問題は価格コムが悪いと思いますよ。
iPhoneで「〜」を入力すると文字化けしてしまいますが、これは価格コム側で文字コード変換がちゃんとできてないからです。
システムをちょっとアップデートすれば改善するだろうに、一向に対応しない価格コムの責任です。

書込番号:26197756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2025/06/02 12:58(3ヶ月以上前)

一番安い洗濯機を探していたら、Amazonで販売しているアイリスオオヤマの製品で2万円台。
もう2年近く使用していますが故障もなく順調です。
比較している3メーカーは確かに評判は悪いですが、まともな製品に当たれば壊れないで使えますww

書込番号:26198007

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2025/06/02 17:44(3ヶ月以上前)

>かなかなかな23さん
自分はアクアのAQW-S7Rを使ってますが全く無問題です。

今は一人暮らしですが、少しまでは母と妹と暮らしてました。
※母と妹は近くの県営住宅に引っ越しました。

近くなので自転車で行くこともできます。

書込番号:26198215

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/04 01:54(3ヶ月以上前)

ニトリもAQUAもハイセンスですが。

昨年猛暑前にウインドエアコンが全く冷えなくなり(ドレンがまったく出ない)、10年近く使ったパナソニックからコロナにDIY交換しました。

取り付け枠も取り外し、コロナ用の取り付けを行いました、日中は暑いので夕方からスタート、終わった頃には明るくなってました。

ハイセンスは枠サイズが合わず(窓のほうが小さい)。

書込番号:26199601

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:20件

2025/06/04 01:59(3ヶ月以上前)

AQUAはハイアールでした、コロナは国産との記述。

冷房の時期なので掃除をしないと(室内熱交換機とファン)

書込番号:26199604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥しないです

2025/05/29 13:14(3ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JR(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:18件 ビッグドラム BD-SX120JR(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JR(W) [ホワイト]の満足度1

前回同じ症状になり基盤部分灘交換されたのですが、それから3ヶ月でまた同じように乾燥しないようになりました。
今回は購入時からメーカー保証の1年越した状態なのですが、それでも無償修理なのでしょうか?

書込番号:26193934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/29 14:59(3ヶ月以上前)

>うおおおおさん

長期保証に入っていないのであれば有料ですよ

>メーカー保証の1年越した状態なのですが

ダメです

書込番号:26194024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2025/05/29 15:42(3ヶ月以上前)

一般的には、
修理してもらった箇所には3ヶ月間の「修理保証」がつくはずです。
その修理が有償だったか無償だったかを問わず。

例えばもし、
メーカー保証の有効期限の2ヶ月前に修理して貰った箇所が有るならば、
その修理した日から3ヶ月後=メーカー保証が切れて1ヶ月後まで《その修理した箇所の(再)故障だけ》は保証される、の関係になります。

よって、
仰るその《3ヶ月》ってのが、「今日時点で修理してもらった日から起算して3ヶ月以内」かもしれない?ほぼ確か?ってことであれば、速攻でメーカーに連絡しましょう。
無償で再度直して貰える(かも)なので。

修理してもらった日からちょうど3ヶ月になる日を既に過ぎているなら、残念ですが保証外=有料でしょうね。

書込番号:26194045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/05/29 17:18(3ヶ月以上前)

みーくん5963さんの書かれた通りです。
前回メーカー修理の時に、同じ故障の場合、3ヶ月保証の説明があったはずです。
メーカー保証が切れても、3ヶ月保証は生きています。
ここで聞くのは意味がありません、早く修理依頼すべきです。
前回の明細書が無くても、メーカーに履歴が残っています。

書込番号:26194127

ナイスクチコミ!0


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/30 09:29(3ヶ月以上前)

>うおおおおさん

保証が切れて間もない時期であれば、故障内容によっては、無償修理となる場合もあるかもしれませんから、ここで聞いても、どなたもメーカーの方ではありませんから、それぞれの勝手な回答しか得られませんから、ここで質問されるよりも、とにかく早くメーカーへ問い合わせて、同じ症状が出たのだが、無償扱いとなるのか、それとも、有償なのか、を問うてみてはどうですか。

書込番号:26194758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

東芝かパナソニック黒系

2025/05/28 02:58(3ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-84GS4L

スレ主 koko6160さん
クチコミ投稿数:2件

東芝のZABOON TW-84GS4Lかパナソニック ドラム式電気洗濯乾燥機◆Panasonic NA-VG780L 2024年製 Cuble 標準洗濯容量7.0kgどちらにしようか迷っています。
色も黒系はお手入れなど大変ですか?あまり掃除はしません。お手入れしやすくて、見た目がおしゃれな商品を探しています。

書込番号:26192624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/05/28 03:24(3ヶ月以上前)

車と違い、洗濯機や冷蔵庫など家電は、色の違いは外装パネルだけ?
外装は平面パネルと合わさり目の段差だけで、お手入れが色によって違いはないのでは?
ドアパネルを開いての清掃のほうが手はかかるけど、外装の色は関係なく面倒でしょう。
でもやらないなら、デザイン重視でいいでしょう。

書込番号:26192629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/05/28 07:29(3ヶ月以上前)

ドラム式乾燥機は主に乾燥機能に課題があったり、有料無料の定期保守作業等が必要だったりします

両機のレヴュー、クチコミを読んで、大手家電量販店の店頭でも尋ねて(3社以上が望ましいけれど2社でも)、お手入れや長期の利用等はどうであるかは把握した方が良いと思います

日々、使う道具であるから見た目や機能等は気にするにしても、無事之名馬も同じくらいに考えて選ぶ方が良いのではないかと思います

書込番号:26192706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:168件

2025/05/28 07:35(3ヶ月以上前)

>koko6160さん

パナの白や日立のベージュ、
現在東芝のブラウン系を使用していますが、
黒などの濃色系だとドラムの天板の埃が目立ちやすいです。

あと設置場所の関係で洗面台や風呂上がり身体を拭く際に、
水がはねたときの水あかが目立ちやすいです。

注意するのは外装パネルが樹脂の場合、
安易にタオルなどで拭くと傷つく可能性もあるので、
埃とり用のブラシなどで埃を取ったりするぐらいでしょうか。

書込番号:26192712

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2025/05/28 10:15(3ヶ月以上前)

koko6160さん こんにちわ

パナドラコンパクトモデルを選択するなら!
新シリーズSDモデル(温水)にしますネ!(マットホワイト)

https://panasonic.jp/wash/feature/SD-series.html

VGシリーズは、1世代モデル感がいなめませんネ m(__)m

書込番号:26192847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/07/04 02:00(2ヶ月以上前)

NAVG780は生産完了。
部品保有期間等を考慮すると購入検討は慎重に。
TW84GS4は、排水フィルターの掃除が割と面倒なタイプ。
水抜きホース付きなのでご確認を。
バランサーなし、循環ポンプなし。
中国製、真後ろ給水設置。
お買い得価格は間違いないです。
しかし、お安いには理由があります。

書込番号:26228202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

エラーコード71

2025/05/27 16:32(3ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L

クチコミ投稿数:1件

買ってまだ3&#12316;4ヶ月いきなりE71と表示、洗濯可だが乾燥できない模様、流石に保証期間で修理できるかな、

書込番号:26192053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/05/27 16:44(3ヶ月以上前)

>流石に保証期間で修理できるかな、

これが質問内容なのかな?
それはメーカーサポートが決める話なのでここで聞いても無駄だけど。

書込番号:26192063

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/05/28 02:52(3ヶ月以上前)

ZABOONのE71のエラーコードは洗濯槽センサーのエラー。
洗濯物の入れ過ぎでも、このエラー番号は出ます。
洗濯物を減らして、洗濯コースを実行して、どうなるのか?
水はけの悪い洗濯物を入れないで試す。

それでもエラー番号出るなら、電源リセットを試す。
電源コードを抜いて数分放置して、再度電源コードをさして動作を確認する。

それでもなら保証中でしょうから、メーカーに電話して点検に来てもらう。

書込番号:26192622

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:168件 ZABOON TW-127XP4LのオーナーZABOON TW-127XP4Lの満足度5

2025/06/07 08:37(3ヶ月以上前)

>なめたけくんさん

購入後3から4ヶ月ぐらいの故障であれば、
メーカー保証期間で修理出来るので、
購入店に相談し点検してもらった方が良いと思います。

症素人判断で現状を自己解決して動く様になっても原因が分からず、
保証が切れたタイミングで同じことが起きても困るので、
症状が起きている間に専門的な知識を持った点検業者に判断してもらうのが、
購入店やメーカーに相談し対応しでもらった履歴も残り良いと思います。

書込番号:26202644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング