ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(11254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

一部のみ乾燥できない

2008/11/12 21:35(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR2200L

スレ主 akazukinさん
クチコミ投稿数:19件

毎晩、4人分のタオル・綿の下着等だけ洗濯乾燥のお任せコースで朝できているように予約します。10日から半月に一度くらいの割りでほとんどのものがちゃんと乾いているのに1枚だけ乾燥できてなくて(たいていバスタオル)ドラムの底に脱水したままのような状態でへばりついています。一度点検してもらおうかなと思ってサービスの人に頼んだんですが約束した日まで1週間くらいあったんですがその間そういう現象は1度も出なかったので結局点検に来てもらうのはキャンセルしました。
皆さんはこういう現象は起こりませんか?

書込番号:8632203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/13 00:40(1年以上前)

洗濯〜乾燥連続運転でしょうか?ほぐしがうまくいかずドラムに張り付いたままの状態で乾燥されているのではないでしょうか?
たまたまなのかもしれませんが、繰り返し起きる、あるいは気になるようなら早いうちに見てもらっておいたほうがいいかもしれません。

書込番号:8633387

ナイスクチコミ!0


スレ主 akazukinさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/13 20:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおり洗濯〜乾燥連続運転で ほぐしがうまくいかずドラムに張り付いたままの状態で乾燥されています。でも一緒に洗濯したほとんどのものはちゃんと乾燥されているんですよ。
このような現象も故障?といえますか?

書込番号:8636090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/13 23:59(1年以上前)

まあ、不良というより、ほぐしが上手くいかなかった場合の事例だな。

タオル類は意外とドラムの排水穴にしっかり食い込むからね。

これが続くようならほぐし不良だから、クレーム入れれば恐らく脱水回転数を落とすような修理を提案してくるよ。

書込番号:8637250

ナイスクチコミ!0


スレ主 akazukinさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/16 22:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
回転数を落とすということは脱水がゆるくなるということですか?

書込番号:8650667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/16 22:45(1年以上前)

そうだよ。
そのぶん、脱水時間を長くするんだ。

書込番号:8650817

ナイスクチコミ!0


スレ主 akazukinさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/16 23:14(1年以上前)

ありがとうございます。
この現象が頻繁に続くようならそのように頼んで見ます。

書込番号:8651000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

返品できるんでしょうか?

2008/11/06 15:11(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

クチコミ投稿数:9件

購入から約4年半、いろんな不具合(匂いや音、洗濯されない、乾燥されていない、靴下が排水口のところで何故か詰まっており排水できなかったなど)で悩まされてきました。
でも、この掲示板を見つけ読んでいるうちに怒りがフツフツと…。
皆さんの内容を読み、10月30日にHPよりメールしました。その日のうちにパナソニックテクニカルさんより電話があり、次の日の11月1日に訪問していただけることになりサービスさんが来られました。
「見せてください」と言われ見てもらうと同時に分解しだし、何やら交換&設置をしだしました。
基盤交換と他1点されていたように思えます。
そして、2時間かかりようやく終わってみればサービスの方は何が悪くてどこを交換したのか言わずに「まだ、洗濯機の裏のほうも交換させてもらいたいのでご連絡します」とだけ言い、修理書も置いていかず帰られました。(追いかけようにも乳児がいてるため出来ず…)
ここ2,3日は少しマシかな?とも思いながらいましたが、今朝『H−21』が表示され何回か電源を切って試みても数分動いてはまた『H−21』
基盤交換したにもかかわらずエラー…。
メーカーさんに電話をしてもサービスから電話させてくださいとのことで、1時間後電話もらいました。
もう一度、お伺いしたいとのことで、明日来られる予定です。

サービスさんが来られたら、返金もしくは交換を再度言おうと思っていますが(始めのメールの段階で返金もしくは交換して欲しい旨伝えています)、返金もしくは交換できるのかな??

書込番号:8603853

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/11/06 15:58(1年以上前)

こんにちわ。

この機種は根本的に欠陥機種です。
いくら基盤を交換しても無駄です。
ドラムの傾きも急傾斜すぎて、ドラム式の基本である叩き洗いすら
満足に出来ません。

もう一度パナソニックに「一度大掛かりな修理をして再度故障というの
納得できない。満足な説明すら受けていない。次の修理で完全に
カタログどおりの性能になるのを保障するなら修理に応じるが、
それが無理なら返品・返金か交換を」みたいなメールを出してみては
どうでしょうか?

この機種に関しては妥協する必要性はまったくありません。

書込番号:8603989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/11/06 16:31(1年以上前)

シトラスローズさん

早速のお返事ありがとうございます。
そうですよね。旦那にももっと強く言えと言われました^^;
もう一度シトラスローズさんのアドバイスをもとにメールしてみようと思います。

書込番号:8604102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/06 16:33(1年以上前)

電話よりもメールが有効かと思います。

私もこの機種で悩み続けてきて、ここで解決できたこともあり、
一人でも多くの方がこの機種から解放されることを願って、
お役に立てるものなら…と思い、ここを今でも定期的にのぞ
いています。

私の場合は、(ここを見る前の話です)電話をして一度修理に
来てもらいました。その後も改善されず使い続けていたのですが、
ここを見て、思い切ってメールをしてみました。
また修理に来てもらったのですが、当然のごとく全く改善され
ないので、再度メールしたところ交換の申し出がありました。

2通目のメールから交換の申し出まではあっさりとしたものだっ
たので自分でもビックリしました。
お力になれることがありましたら、微力ながらお手伝いしたいと
思っています。
なんなりと質問してくださいませ。

書込番号:8604107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/06 16:38(1年以上前)

ちなみに、交換してもらった機種では
今までのストレスが嘘のように快適に
洗濯ができています。
本当にこの機種は欠陥機種だと思います。
遠慮しないで交渉した方がいいと思いますよ。

書込番号:8604124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/06 17:11(1年以上前)

ゆりみわさん

ありがとうございます^^
先ほど、交換したのに改善されない点、またエラーが出たことなどをメールしました。
どういう対応になるのか、また連絡しますね。
早くストレスの無い洗濯がしたいです。

書込番号:8604200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/06 18:57(1年以上前)

私の場合、メールしたその日、または送信が遅かった場合は翌日の午前中には
もう返信のメールが入っていました。
対応は凄く早かったと思います。
とにかくいい方向に行くといいですね。

書込番号:8604561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/07 11:10(1年以上前)

先ほど、パナソニックテクニカルの方が来られました。
昨日、夕方にメーカーさんにメールで『次の修理で完全に
カタログどおりの性能になるのを保障するなら修理に応じるが、
それが無理なら返品.返金か交換してください』と送信したことを言うと、『今朝、電話があり聞きました』とのこと。
なにやら部品を持ってこられ交換したいと言うので、かたくなにお断りすると『では、どうすればいいですか?』と…。再度『説明書どおりにならないのであれば、修理を受けても仕方が無い。こちらとしては交換、もしくは返金おねがいしたい。主人もそう言ってる。』と伝えると、それまで【修理、修理】言ってたサービスの方が『帰ってお返事させてもらいます』とのことでした。
【主人】と言っただけでこんだけ変わるの?という感じでした。
もう、心臓バクバクでしたが、ゆりみわさん、シトラスローズさんのお言葉を信じ、突き進みました。
とりあえずは、電話待ちです。

書込番号:8607313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/07 12:31(1年以上前)

その流れなら「交換・返品」という形になるのではないでしょうか?
私の場合、修理はしてもらって、「それでも全く改善されない」
「機種交換してほしい」というメールを送りました。
その後にすぐメールで「交換」の申し出がありました。
(ちなみに私は返品は希望しませんでしたので。)
私は修理にきた人は交換返品の権限は持っていないと思うので、
直接メールで交渉した方がいいと思いました。
特に私は気弱で言い返せないたちなので、メールでの交渉は
(精神的に)助かりましたよ。
まあ、実は交渉というよりも、あっさりと交換になったのですが。

書込番号:8607550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/11/07 15:17(1年以上前)

さきほど電話があり、NA−V1500と交換していただけることになりました^^
ゆりみわさんと同じ機種ですね。

ここの掲示板でアドバイスを頂き、交換までたどり着きました。
本当にありがとうございます。
いつになるかはまた明日にでも電話があるそうなので、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:8608033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/07 20:38(1年以上前)

よかったですね。
この機種は今のところ快適に使えています。
交換に際しては、3機種ほどの提案がありましたか?

書込番号:8609066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/08 00:55(1年以上前)

おめでとうございます。
交換してもらえて何よりです。
洗濯機がマトモに動かないと、非常にストレスがたまりますからね。
NA-V1500はゆりみわさんによると出来が良いみたいなので、
これで洗濯でのトラブルが無くなると良いですね。

書込番号:8610539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/08 10:56(1年以上前)

シトラスローズさん、ゆりみわさん、ありがとうございます^^
向こうからは、『NA−V1500に』という提案だけでした。
でも、こちらで見たところゆりみわさんもNA−V1500だとのことで主人と相談してその機種で交換お願いしました。
NA−V80はどうされましたか?引き取ってもらいましたか?

書込番号:8611852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/08 11:44(1年以上前)

私はななめドラム型と縦型と乾燥機との分離型の3種類の
いずれか…という提案をメールで受けました。
(メールの内容は転載厳禁ということでした)
NA-V80は交換と同時に引き取ってもらいました。
設置や説明はとても丁寧で助かりました。
しかし、私のNA-V80はどうなっているんでしょうね?
廃棄かな? 

書込番号:8612054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Lab NA-V80のオーナーLab NA-V80の満足度1

2008/11/09 09:35(1年以上前)

かさゆこさんへ

交換機種はいつ届く予定ですか?
今日も我が家のNA-V1500はしっかりたたき洗いをしてくれていました。
NA-V80よりも一回り大きいのでスペースを少し空けておく必要があるか
も…です。

書込番号:8616257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/10 09:45(1年以上前)

ゆりみわさん

NA−V1500は今日(10日)の夕方届く予定です^^
そうですか、少し大きめなんですね。スペース空けときたいと思います。
ありがとうございます。

V1500はしっかりたたき洗いしてるとのこと。すごく楽しみです!!

書込番号:8621151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/11 10:22(1年以上前)

10日の夕方に交換しにきていただきました。
昨日は旦那が休みだったので、交換の場には旦那に立ち会ってもらいました。
すごく迅速に、かつ、丁寧に配置、説明もしてくれました。
旦那が『前は揺れがすごかったけどなんで?』と聞くと『V80は軽すぎたんです。V80が出た後にすぐ81がでて、この1500は6代目になるので、今までの不具合などは改善されてると思います。』と…。
さらに、『V80は苦情とか交換多いん?』と聞くと『多いです。』とのこと。
まぁ、交換されてスッキリしました!
早速、今朝洗濯しました。
洗濯前のV80のあの無駄な動きは何?!と思うぐらいのスムーズさ。
そして、たたき洗い!見事です(笑)少しの間、洗濯機の前に座りみてました^^;
洗濯物を干しながら『あぁ〜、においが違う!手触りも違う!洗濯が楽しいなぁ』と思いながらニヤニヤしながら干しました。
と同時に、今までの洗濯した服や、タオルなどを使っていた子供たちに罪悪感…。

乾燥機も使いたいところだが、今日は太陽が出てるためお預けです。

書込番号:8625578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 NA-F70PB1との違い

2008/10/31 00:18(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FS710

スレ主 mikimamさん
クチコミ投稿数:1件

7Kgの全自動洗濯機の購入を考えています。

いろいろ見てみて、パナソニックの商品にしようと思ったのですが、
価格的にも差異のないNA-FS710とNA-F70PB1の違いが良くわかりません。

FSの方がインバーターのようで消費電力等が節約タイプなのかなと思ったのですが、汚れ落ちなど違いがあるのでしょうか?

もしご存知の方がありましたら、教えてください。

書込番号:8575516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

雑菌の臭いが・・・

2008/10/24 14:16(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1200L

スレ主 sakohimeさん
クチコミ投稿数:4件

ここでも以前 臭いの話が出ていましたが、今回我が家でもひどい臭いがしたので報告と質問します。かなりクサイ臭いで相談室に電話したところ、洗濯槽をクリーナーで綺麗にしてくださいとご指摘があったので、洗濯糟クリーナーで長時間かかって綺麗にしました。してすぐには、さほど臭いもしなくなったのですが1週間もしないうちに又、くさい臭いが・・・「今度清掃して臭いが取れなければまた電話ください」とのことで、もう一回相談室に連絡し、修理の方に来て見て貰いましたところ、「雑菌と柔軟剤がまじった臭いです。洗剤が洗濯機と相性が悪いと思います。今後、柔軟剤をつかわず、また、液体洗剤をつかわず粉末洗剤のみで洗濯してください。それと、60度の除菌コースで洗濯していただければ」と言われました。
それでは私は納得いかないと伝えました。
「どんな洗剤を使おうと、お湯や水どちらを使うかなんて客の勝手でしょう?この液体洗剤が相性悪いとか良いとか客がわかりますか?説明書に書いてますか?いろんな洗剤で製造の方が研究してるというなら なおさらその説明はおかしいのでは?」と つっこんだのですが・・・ みなさんは こんな経験ありませんか? ちなみに我が家はTIDEとダウニーを使っていました。一緒につかうとキツイ香りになるので 別々には使っていますが・・・粉末洗剤をつかっても雑菌のくさい臭いはとれることはありませんでした。(一応わたしもいろんな洗剤使ってました・・・) それと、修理の方がいうように洗濯機と相性のわるい洗剤なんて あるんですか? どんなものを使おうと綺麗に汚れをとり臭いもしなくなるというのが ふつうの洗濯機じゃないんでしょうか? ドラム式の洗濯機ってそんなにややこしいもんなんでしょうか?

書込番号:8545321

ナイスクチコミ!3


返信する
sige4さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/26 02:46(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/21105010512/#8298373

参考にしてみてください。
私も、色々試してみての結果です。
スイッチ「ポン」で満足の仕上がり!って訳にはいかないようです。。残念ながら・・。

今のドラム式には疑問がたくさんありますが
うまく付き合えばそれなりにいい結果が出てくると思います。
臭いの原因は「雑菌」ですのでそれをいかに「落とす」か「抑える」ことが必要だと思うのですが
水量の少ないドラム式では、それを「落とす」のはかなり無理があるように思います。
それを補うには、水量を多めにする。
洗剤の使用量を水量で決めるのではなく洗濯物の量や重さで決める。(水量で決めると洗剤量が不足する)
すすぎの回数を増やす。(洗剤や臭いを良く落とす為、注水がおすすめです)
私の場合は、それに銀イオン生成器を併用しています。

今では、あんなにしつこかったいやな臭い「雑菌臭」が全くしなくなりました。
それに温水コースも使用していません。

ちなみに、槽洗浄は買って4ヶ月一度もしていませんよ。
そろそろしようかとは思っていますが・・・。
これは、私が導き出した結果ではありますが効果は抜群でした。

欠点は洗濯に時間がかかるという事でしょうか。

書込番号:8553581

ナイスクチコミ!1


kkloveさん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/26 20:48(1年以上前)

内容を読んで驚きました。我が家でも同じ状況で、同じ洗剤・柔軟剤を使っています。
購入から2週間で臭いが発生し、お客様センターに電話したところまったく同じ回答をされました。好きな洗剤を使えなくなってとても悲しいです。
修理の方が来て、専用洗剤を勧められ使ってみたところ臭いは消えました。そしてまたTIDEに戻したところ一週間でまた臭いが発生しました。やはり洗剤の雑菌が残っていると思われます。今後どうしたらいいか検討中です。ほかにもこのような方はいらっしゃいますか?

書込番号:8556804

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakohimeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/26 21:50(1年以上前)

kkloveさん sige4さん 返信ありがとうございました。
貴重なアドバイスありがとうございます。
kkloveさんは 同じなんですね・・・私も驚きました。
今度の水曜に「やわらか?ふんわり?ニュービーズ」と洗濯糟を洗浄するメーカーの洗剤を持って パナソニックの製造の人と苦情係?の責任者の人と訪問されるんです。
そのときに詳しく聞き また 報告しますね。
sige4さんの試されたように 粉末洗剤(コープの安物)とレノア(お日様の香り)を使い、
水量高めで注水すすぎ3回や、温水コースなどいろいろためしてみました。40度よりは60度のほうがはるかに臭いもきにならないですが、水道代、電気代節約ということはほぼ出来ないんでしょうね・・・長い目でみたらドラム式のほうが水道代も節約できるし・・と思い
思い切ってドラム式を買ったんですが・・・(小さい子供がいますので)

私的には なぜ洗剤を選ばなければならないのか、柔軟剤も使うなという説明が納得いかなくて・・・普通に洗濯して普通に臭いも汚れも取れて というのが私たち 素人の考えなんですけどね。そんなにややこしいのなら 購入前に説明しろ!って感じですね。(言えないか・・そんなこと)まぁ この疑問というか ドラム式とはなんぞや?ってことを説明しに来られるそうなんで・・・また報告いたします。ありがとうございました。

書込番号:8557150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/10/27 01:06(1年以上前)

ご紹介のほうのスレッドに返信した者です。
ドラム式と液体洗剤は、とても相性が悪いようですね。何度かここで見かけている気がします。たしか液体洗剤のほうが、もともとの洗浄力も弱いとか。

あと節約面に関してがっかりされているようですが、おそらく縦型洗濯機+乾燥機でやるよりは、NA-VR1200Lで洗濯〜乾燥までやったほうが(詳しく比較はしてないですが)水道代も電気代も節約できているとは思いますし、環境負荷も少ないと思いますよ。
それだけ今のドラム式は極端な節水を行っているし、ヒートポンプ技術はかなり高水準の省電力を達成していると思います。
水量を手動で増やしたり温水コースも併用することは、やっぱり現時点では重要だと思います。とくに水道代に関しては、ドラム式で高水位にしてすすぎ回数を増やしたところでたかがしれているので、もっと他のところで節約したり環境負荷を減らす努力をしたほうが近道だと思います。

柔軟剤を使うな、というのは理解できませんね。どんな説明をされるんだろう?

書込番号:8558329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/27 02:16(1年以上前)

ドラム式は洗浄力、すすぎが弱いので、洗剤にも気を遣わないと
駄目なんでしょうね。液体より粉末、粉末でも出来るだけ溶けやすく、
泡切れが良い物。推奨洗剤の粉末「ふんわりニュービーズ」は水温20度前後
では洗浄力が高く、溶けやすいです(しかし、水温10度前後になると
著しく洗浄力がダウン)。セフターも溶けやすく、洗浄力があり、泡立ちも
少なく、泡切れもよくドラム式に向いてると思います。自分も使ってます。
遠心力21もパナソニック製で高いだけあって評判が良いようです。

私も自由に洗剤などを選べないことに制約を感じますが、
ドラム式の性能とまだまだ発展途上ということを知って諦めて使ってます。

書込番号:8558529

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakohimeさん
クチコミ投稿数:4件

2008/10/27 09:09(1年以上前)

ブドワールさん シトラスローズさん 返信ありがとうございます。
確かに ドラム式の「水位高め」は 昔の全自動の水位高めとは ぜんぜん違いますね。
何でも メリット・デメリットはあるのはわかっていますが・・・

なんだか 昔の二層式とかが懐かしく思えますw 気が済むまで洗濯できましたもんね。

便利になった反面、大事なものを忘れがちな世の中ですね。 パナソニックのあまりにも誠意のない回答や 何でも出来て当たり前でしょう?的な(私も含めて)消費者などなど。

どんな説明をされるのか、納得のいくメーカーの対応を期待し、
次回の報告お待ちください  同じように困ってらっしゃる方の お役に立てればいいですが・・・

書込番号:8558948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/10/27 11:45(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

私もよく価格.comのクチコミをみて参考にさせて頂いてる一人ですが
買う前にここのクチコミで勉強して、購入約1ヶ月になりますが
異臭はないです。

うちは洗濯時はボールド、ふんわりニュービーズです。使用量は付属の計量スプーンの2/3です。
乾燥時はダウニーのシートを使っています。


参考になれば幸いです。うちが気を付けてやっている事です。

1、洗濯量が多いと汚れ落ちが悪くなり異臭の原因になるなどのクチコミがあったので
  毎日二回に分けて洗濯しています。4キロを二回ぐらいかな。

2、風呂水を使ってます。風呂水は温かいので洗剤もよく溶けて泡立ちもいいです。
  すすぎは二回(注水)

3、乾燥をする時はシャツ、肌着など薄いものやジーンズはしわしわになって
  しまうので取り出し、干します。基本的にタオルなどの厚手のものにダウニーのシート
  を入れて乾燥してます。タオルはごわごわ感がありますが…。

以上3点です。

使用していて疑問が出てきました。どなたか教えて下さい。

洗濯コースで同じ内容でわたし流コースとお急ぎコースでは15分ぐらい、わたし流コースの方が時間が長いのですがなぜでしょうか?





書込番号:8559371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/27 12:46(1年以上前)

>大明神町さん

お急ぎコースは、脱水が洗い後と最終すすぎ後の2回だったはずです。
わたし流でお急ぎコースと同じ設定にすると、脱水が「洗い後」「すすぎ1後」「すすぎ2後」の計3回です。脱水が1回多い分だけ、わたし流の方が
時間がかかるのだと思います。

書込番号:8559570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/27 13:07(1年以上前)

シトラスローズさん 返信ありがとうございます。

わたし流の方が1回脱水が多いんですね。

お急ぎコースの38分は魅力だったのでどこが違うのか気になっていました。

書込番号:8559648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥機について

2008/09/26 16:51(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR8800

スレ主 uduki777さん
クチコミ投稿数:2件

乾燥機についてお伺いします。

ほとんど使うことはないのですが、主に雨が降ったときに、外に干して、
乾ききっていなかった時に使います。

自動でではなく、30分乾燥にすると、ロックがかからなくて、
中もそんなに熱くはならないのですが・・・
冷却用の水も出ている気配はなく・・・

自動にすると、すぐにロックはかかります。
水も出ているし、中も熱くなっており、途中で開けようと思っても、
冷却中となって、ロック解除まで時間がかかります。

30分乾燥では、そのようなことにはならないのですが、
これは故障ではなく、正常なのでしょうか?


書込番号:8415393

ナイスクチコミ!0


返信する
sp33さん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/21 09:16(1年以上前)

sp33

uduki777さん、乾燥についてですが、我が家もほとんど天日干し、最後のどどめに乾燥をしています。
その意味では777さんとほとんど同じ方法です。

30分・60分・自動、特に自動を調べてみました。
ほどんど乾燥した衣類を少しスプレーで湿し、自動にしました。
自動完了時間は「1時間30分」と出ましたが、「途中で乾燥時の湿度を感知して、時間が少なくなる
「1時間30分」が「24分」と表示が変わると予想していましたが、見事外れました。
1時間30分、電気のアンペアは1.2K(1200ワット)を維持して、最後のほうで700ワットになりました。
納得がいかないので、メーカーを呼んでいろいろ聞きました。
来た人もあまり分かっていないのか、本社に長々電話して
「どうも湿度で計算していないようです。」{え・それでは何で検知しているのですか?」
すこし困りながら、「洗濯ものの重量で測っているようです・・・」

人間が感じた湿度(乾き具合)水を100%の湿度とします。50%の湿度は「う〜まだまだ湿っぽい」
多分10%〜20%位で少し湿っているな〜、100%はあり得ませんが、カンカラカンは5%位とします。
それらは人間の持っているセンサーで感じるもので、機械だともっと正確に測定出来るとおもいます。

そんな事で、約1時間話し合いしましたが、先方も困ったようなので、「また日を改めます」
と、その日は終わりました。

ロックの問題も理由は、洗濯機そのものの熱と、安全防止のようです。
コンセントを抜いてもロックは解除されません。
熱センサーはあるのに、湿度感知器がないのは? 専門家でない自分にはわかりません。

チョイ乾燥は30分にして、後は強制的にストップしています。

排気風は洗濯機の下の排水方向に出ていると聞きました。
これも少し不思議です。
今の所、疑問が解決しないままです。
ちなみに、自分所では、3回注水すすぎをしています。

uduki777さんのロックなど、正常です。(仕様と考えてください)、疑問は残りますが。

書込番号:8530770

ナイスクチコミ!1


sp33さん
クチコミ投稿数:18件

2008/10/21 18:39(1年以上前)

uduki777さん
書き忘れましたが、30分(乾燥)の時は、我が家では熱もまあまああり、ヒーター(ワット数も1200W)も働いています。
30分乾燥して、温度計があれば測定してみては...と思います。
自分のテストでは(約2Kの、これから洗濯する衣類・中にはかなり湿ってものもあり)
30分(おまかせ)セットして、10分でストップ、湿度、温度計を入れ約10分計ってみました。
結果、温度は42度・湿度は70%でした。
もう少し時間をかけると温度は上がるかも?
計測した時間によると思います。参考まで...

書込番号:8532443

ナイスクチコミ!0


スレ主 uduki777さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/22 21:56(1年以上前)

sp33さん、とても詳しくお返事いただいてありがとうございました。
うちのは正常ということなんですね。

sp33さんも色々と実験されたんですね。

お返事ありがとうございました。

書込番号:8537857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

においについて教えてください

2008/10/17 12:53(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FR80S1

スレ主 ilVWさん
クチコミ投稿数:13件

この洗濯機の購入を考えているのですが気になっていることがあります。
最初はドラム式にしようと考えてましたが節水するため悪臭がするとの書き込みがありやめました。

こちらも節水タイプですが悪臭、黒ずみなどはないでしょうか?

あと、お風呂の残り湯を洗いすすぎ1回目に使い、2回目のすすぎは清水でということはできますか?

もう1つ、1歳の子供のものだけは節水なしで普通の洗濯機のように洗い、すすぎをしたいのですが水位を自分で設定すれば出来るのでしょうか?その時の洗浄力はどうでしょう?

素人の質問ですいませんがわかる範囲でいいので教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:8512780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2008/10/17 18:52(1年以上前)

一応ユーザーとしての回答です。
においについては気になりません。洗剤や柔軟剤を適量使ってます。少なめです。

「しっかり」コース
というのがあって,これだと通常の縦型洗濯機の洗濯・すすぎです。いわゆるためすすぎで洗濯機はやります。

すすぎも1回目風呂水,2回目水道水という選択ができます。ちなみに風呂水の設定でも,水道水と組み合わせて,複雑なすすぎを洗濯機はやってます。


書込番号:8513719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2008/10/17 23:24(1年以上前)

補足です。
「しっかり」コースは節水を考えず,ためすすぎをするコースです。これまで縦型洗濯機のやりかたと考えてください。汚れ落ちは「おまかせ」の節水コースでも十分だと思います。
私の考える「ひどい汚れ」は,どちらにしろ前処理をするか,そもそも洗濯機に放り込んだくらいでは落ちない汚れなのですから。
と私は思っています。

書込番号:8515154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2008/10/17 23:27(1年以上前)

すみません何度も…
水位の設定も自分で設定できます。
詳しくはこちらをどうぞ。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2008/na_fr80s1_fr70s1_0.pdf

書込番号:8515166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ilVWさん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/18 00:30(1年以上前)

akiakikhr2さん
丁寧、親切な回答ありがとうございます。
実際使用している方の意見を聞けて安心しました!

先程実物を見てきましたがふたが透明なのもいいですね。
1つ気になったのが糸くずフィルターがかなり上に2つ付いていました。
我が家は犬が2匹いて毛が付いた洗濯物がかなりあります。
ヤマダ電機の方はそれなら糸くずフィルターが下にあるものがお勧めとのことですが
糸くずの取れ具合はどうでしょうか?
注水で取れるなら構わないのですが。

他に何かデメリットがあるようでしたら教えてください。
よろしくお願いします。


書込番号:8515495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 NA-FR80S1のオーナーNA-FR80S1の満足度4

2008/10/18 08:20(1年以上前)

以前使っていた機種は,とにかくフィルターでこしとってしまう考え方で,下のフィルターには砂粒まで入っていました。
しかし,この機種に限らず最近は節水のためか,糸くずを排水と一緒に流してしまおうとう考えで,ペットの毛をきれいに流す,というのは苦しいかもしれません。
少なくとも「おまかせ」では,結構な量の糸くず(綿状)のものがくっついてます。私は基本外干しなので,入れるときに叩いて落とすようにしています。
注水すすぎでは,多少ましになるかもしれませんが,使用水量が節水コースに目が慣れてしまって,「ここまで水を使うのかよ。」と思うくらいジャブジャブ洗ってます。本当は今までと同じなのですが…。

乾燥までやってしまえば,毎回かなりの量の糸くず(本当に糸まで)がフィルターにたまるので,もしかしたらきれいになるかもしれません。

書込番号:8516276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ilVWさん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/19 08:16(1年以上前)

akiakikhr2さん
お答えありがとうございます。

糸くずを取り除くのは苦手なようですね。
私も基本は天日干しです。今はakiakikhr2さん同様叩いて落としてます。
せっかく新しい洗濯機を買うのだから今より減ってほしいんですが・・・。
少し悩んでしまいそうです。
デザイン、洗剤自動投入など惹かれる点はたくさんありますけどね。

もう少し勉強してみます。
ありがとうございました!

書込番号:8521016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/19 10:53(1年以上前)

節水で埃つきを気にするのは間違いだ。
メーカーだってためすすぎにしろと、あのビートでさえ同じことを言うからな。

節水で埃を気にするなら埃がでにくいドラム式を選べばいいことだ。

それか穴なしのシャープの洗濯機でもかえばいい。
これなら注水すすぎにしてもたいして気にならんよ。

書込番号:8521493

ナイスクチコミ!1


スレ主 ilVWさん
クチコミ投稿数:13件

2008/10/20 01:24(1年以上前)

クイタソの夜影さん
アドバイスありがとうございます。

今使っているのはまさにシャープの穴なしの物です。
と言うことは他メーカーより取り除けているんですかね・・・!?
勝手に最新の物はどのメーカーでも除去率は上だと思い込んでました。
それも踏まえてもう少し考えたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:8525369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング