
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この洗濯機を購入したいと思っているのですが、既にネットで購入された方々に質問です。設置はどうなさいましたか?配達してくれる人はやってくれませんよね?ネットで家電製品を購入したことないので教えてください。お願いします。
0点


2003/02/21 00:30(1年以上前)
配達してくれるのは、宅急便の人ですので、玄関までです。
あまり大きくて、重くて、マンションでエレベーターないと、ずっと手伝わないといけませんよ。
設置に自信なければ、誰かに手伝ってもらうか、量販店で買った方がいいですね。
書込番号:1326503
0点



2003/02/21 00:46(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。とうとう買っちゃったさんはご自分で設置なさったんですか?洗濯機にはついてなくて設置に必要な部品とかありますか?そうなると自分での設置が不安なのですが…
書込番号:1326557
0点


2003/02/21 01:18(1年以上前)
違うメーカーですが・・・
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/sentakuki/
参考にしてください。 基本的には、ドライバーぐらいがあれば、いいんだけれど、設置場所と給水蛇口により、かわりますので
書込番号:1326644
0点


2003/02/21 01:22(1年以上前)
上はうまく、リンクしないようですね。そこからチェックポイントのとこに行って、見てください
書込番号:1326656
0点



2003/02/21 01:51(1年以上前)
参考にします^^丁寧な返信ありがとうございました!
書込番号:1326734
0点





日立のドラム洗に買い換えて3ヶ月経ちます。
今のところ、快適に使えてます。
三洋とかシャープのドラム洗についての書込みを見ると
故障とか洗濯できないとかあまりいいこと書いてませんが、
日立のドラム洗でも、そんな問題が発生するのかちょっと
心配です。
みなさん、いかがですか?
0点


2003/03/27 10:43(1年以上前)
現在ドラム式洗濯機の購入を考えております、その後いかがですか?
書込番号:1432898
0点



2003/03/29 09:30(1年以上前)
レクサスさん、
その後も、快適に使えてます。
洗浄力、乾燥の仕上がりにも大満足です。
布傷みもほとんどなく、ソフトに仕上がりますね。
このドラム洗は、よりしっかり洗う為にダブル洗浄と温水洗いが
できます。
私の場合、ひどい汚れ物の際は、冬の間は水温が低いので
30℃温水洗いを利用しました。当初電気代が気になりましたが、
元来使用水量が少ないので、それ程かからないようです。
ダブル洗浄は、いまのところ使う機会がありません。
標準、おいそぎコースで十分洗えてますので。これから、
暖かくなって水温もあがってくれば、温水洗いの代わりに
使ってみようかなと思ってます。
脱水時の振動は、以前の縦型洗濯機に比べ確かにありますが、
慣れなのか、今はそんなに気になりません。
私の使用感は、東芝等のドラム洗と比較したわけではないので、
客観的ではないかもしれませんが、参考にして頂ければと思い
ます。
書込番号:1438483
0点


2003/03/31 10:25(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
ドラム式はかなり時間がかかると聞いてますが実際はどれぐらいの時間がかかるのでしょうか?
書込番号:1445206
0点



2003/04/04 22:27(1年以上前)
洗濯コース標準で約50分、おいそぎで約35分です。
以前の洗濯機もそれぐらいかかってたような気がします。
時間は、あまり気にしてなかったのでなんとも言えませんね。
書込番号:1458918
0点


2003/04/05 10:39(1年以上前)
大変参考になりました。購入する場合は日立にします、有難うございました。
書込番号:1460336
0点





以前にも洗濯槽のクリーニングのことが、話題になっていました。
説明書は酸素系漂白剤を入れろとの指示ですが、市販の洗濯槽クリーナーでもOK!ですよね。
皆さん、どうされていますか。
0点


2003/02/17 21:36(1年以上前)
カタログの最後のほうにも乗ってるけど、
「SK-1」ってのを使うと最高にいいですよ!!
プラスチック層にも使えるし。
書込番号:1317347
0点



2003/02/18 01:25(1年以上前)
ファイブスターさん、レスありがとうございます。
石鹸カスとか頑固な汚れには、威力を発揮しそうですね。
早速、注文しようと思います。
書込番号:1318290
0点





始めてネットで購入を考えているのですが、ネットで購入後、故障した場合は
どこへ連絡したらいいのか教えてもらえませんか?
故障ってそんなにおきるものでしょうか?
もし、洗濯機が動かなくて返品になった場合は、普通のお店だったら取りに来てもらえますが、ネット購入だとどうしたらいいんですか?
1点

販売店によって対応は違いますが、一般的にはメーカー保証で故障字はメーカーサービスに直接連絡し、メーカーサービスの出張修理を利用する形になると思います。
私は量販で買ってもメーカー保証なら直接メーカーサービスに依頼することもあります。(一部メーカーでは販売店経由でないと保証期間内でも出張料を取ることあるようですが、私は遭遇したことがありません)
(保証の扱いについて詳細は販売店に確認してください)
書込番号:1316832
0点





こん○○わ!
今日、先日購入したNW-D8BXが届きました。
早速、一昨日からためていた洗濯物を洗濯しました。
そこで気になることが・・・
もし、これって異常でしょうか?
皆さんのNW-D8BXも同様でしょうか??
1)洗濯コースで最後の脱水が完了する時(残り2分を表示するタイミング)、『カン・カン・カン・カン・』と音が鳴る。
2)脱水時に本体側板が干渉する音がする。(軽く手で側板を触ると鳴り止む)
あと、これは余談ですが皆さんは洗濯後毎回、糸クズ取りフィルターを清掃してますか?
今まで使用していた東芝ではこのフィルターが大容量?だった為、たまにしか清掃してませんでした。
しかし、NW-D8BXは2つ付いてますが容量が少ない?様で又、説明書にも毎回清掃する様に書いてます(乾燥フィルタも)・・・
本当に毎回必要なんでしょうか??
皆さんはどうされてますか??
教えてください。
0点

洗濯のフィルターはある程度溜まるまで掃除しなくても機器に大きな悪影響はありませんが、乾燥のフィルターはこまめに掃除しないと乾燥時間が長引いて電気代が無駄になったりホコリが機器内に溜まり故障を招く場合があります。
書込番号:1318079
0点


2003/02/19 19:13(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1322643
0点


2003/04/08 13:47(1年以上前)
こんにちは。私も一ヶ月前にこの機種を購入して「異常音?」に悩まされています。特に脱水のときの「カチカチカチ」っていう何か金属のボタンとかが洗濯槽にあたっているような音が気になります。この音はタオル類だけを洗濯したときもするので、ボタンなどがあたってるせいではないようです。点検してもらった方がいいかしら。
書込番号:1470386
0点


2003/04/15 09:19(1年以上前)
結局「異常音」ということで新品に取り替えていただきました。今度は問題ないことを祈ります!
書込番号:1491386
0点







2003/02/17 19:31(1年以上前)
購入してから3週間経ちます。
実家や友人宅の単体ドラム乾燥機や、前のドイツ製
ドラム洗濯乾燥機と比べると、その静かさに
ひたすら感動しています。
洗剤パワーチェンジャー動作時に気になる位でしょうか。
ただやはり、乾燥時のしわに関してはドラムには
勝てませんね。
けれどそれも、使い方次第で十分解消出来ますし、
タオルなどはドラムと比べても遜色ないと思います。
友人宅の同じ縦型のFD8002(8月購入)より
全体的にしわは少ない、とその友人と意見が一致してます。
音も洗濯時、脱水時、乾燥時共こちらの方が
静かなようです。
但しこれは、設置場所の違いからくるもの
(友人木造戸建・うちマンション)かもしれません。
エラーがでたりしたことはありません。
くだんの友人は
「うちのは駄目だ、生乾きもあるし、今度は絶対日立にする!」
とご立腹ですが、何でもかんでも詰め込みすぎるというのが
原因でしょう(笑)
洗剤投入ケースは説明書通りにしてもいつも洗剤が
少し残ってしまいます。
まあ大勢に影響ないので気にはなりませんが。
洗剤そのものがしけってるのかもしれません。
上にも書き込みがありましたが、
フィルターは若干小さめかなと思います。
早目早目のお手入れが肝心とここは割り切って、
(とはいいつつ面倒なので)
私は3〜4回に一回の割合でお手入れしてます。
でも、蓋を開けて目立つ所にも注意書きありますよね。
どうなんでしょう?
サンヨーのドラム洗濯乾燥機(主人が真っ赤を欲しがり!)を
買いに行ったのですがお店の展示品の中蓋が既に壊れている!
のを見て急遽候補にも挙がってなかったNW−D8BXを
買ってしまいましたが、今はいい買い物をしたと思ってます。
でも、もし4月に購入時期がずれてたら、
東芝の新製品のドラム式にしたかもしれません。
う〜ん、悩みます。
書込番号:1316956
0点


2003/02/18 00:23(1年以上前)
MAZZAさん、ご意見有難うございます。
実は、脱水時に化粧板?側板?が振動で干渉し「ビリビリ」音が鳴るんです。
・・・(-_-メ)
んで、日立に相談したら土曜日に来てくれる事になりました。
あと、一つ質問ですが『洗濯コース』で洗濯した時の『残り時間2分』
になった直後、『コン・コン・コン・コン・コン・コン』と『コン』が6回
鳴ります。
結構、大き目のはっきり聞こえる音です。
日立さんいわく、『最終脱水完了後に『拡散』させて絡み防止をするので
その時の音です。』と言うのですが、それであれば『拡散』している最後の
2分間はズ〜と鳴るのでは?と思ってます。
土曜日に日立さんが来たら聞いてみようと思いますが、MAZZAさん・皆さんの
NW-D8BXも同様でしょうか??
書込番号:1318070
0点

日立のDDの洗濯機は脱水(槽回転)から洗濯(パルセーター回転)に切り替わるときに『コン・コン・コン・コン・コン・コン』といった音がします。(ほぐし運転はパルセーターを回して行います)
書込番号:1318095
0点


2003/02/18 13:24(1年以上前)
うちのは、
クワックワックワックワックワックワッ、と
鳴く感じです。
これがカタログに載ってる「からまん脱水」なんですね。
確かにしっかりほぐされています(#^.^#)
そういち様、ありがとうございます。
書込番号:1319171
0点

>クワックワックワックワックワックワッ、と鳴く感じです。
これは多分パルセーターが回っているときの音だと思います。
「コン・コン」というおとはこの動作が始まる前にします。(機器の設置条件や使用期間などによって音量は異なる)
書込番号:1319372
0点


2003/02/19 19:15(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:1322650
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





