
このページのスレッド一覧(全398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 9 | 2021年1月22日 00:51 |
![]() ![]() |
14 | 0 | 2021年1月10日 13:58 |
![]() ![]() |
30 | 2 | 2021年1月2日 11:48 |
![]() |
8 | 1 | 2020年12月24日 13:03 |
![]() |
8 | 2 | 2020年12月22日 22:03 |
![]() ![]() |
29 | 3 | 2020年12月12日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
購入から2週間でC9エラー。
11月上旬に修理に来てもらい扉の部品交換。
今月上旬またC9エラー再発…。
昨日修理に来てもらった際に修理担当者から聞きましたが、この品番の物は扉の構造不良の為、現在新しい扉を作り直しているという連絡が日立からきたそうです。
新しい扉が出来るまでは我慢するか、修理しながら騙し騙し使っていくしかないとのこと・・・
これの後継機も同じ扉を使っているから本体を交換しても意味がないと言われましたが本当なのでしょうか・・・
C9エラーで修理に来てもらった皆さまはどのような対応だったのか知りたいです。
8点

本当なのでしょうか?
というのはメーカーになんらかの事情があって虚偽を顧客に伝えている。
このような疑いが見受けられた。
という事ですか?
その内容はどのような事から推測出来たのでですか?
書込番号:23116525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前に書きましたが、私の家族は、一度、C09エラーが出て交換してもらっています。その後は問題ありません。
多分ロット上の問題と感じます。最近のロットがエラーを起こしているのではないでしょうか。
洗濯乾燥は、問題なく終了するので、エラーを我慢して、使うしかないと思います。実用上の問題はないと思いまが、どうしても嫌なら、別機種に交換するしかないでしょう。
急に増えたいんしようですね。流石に、他のメーカーの某社員の方は、情報が早い。
書込番号:23116768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>snap大好きさん
返信ありがとうございます!一度も修理対応などはせず、即交換してもらえたのですか?
書込番号:23116949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
いえ、私としては新しい物に交換してもらいたいので、このエラーが原因で交換した方がいたら、交換後はエラー等出ていないのかお聞きしたくて聞きました
書込番号:23116954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

違います。ドアだけです。
ドアだけの問題なのに、本体を変えるなどという大袈裟なことをするわけがありません。
設置には、結構時間がかかりましたし。
書込番号:23116976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですか。こちらで本体交換してもらってる人も見かけたので失礼しました。
>snap大好きさん
書込番号:23117052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体交換は販売店の仕事です。
メーカーは修理しかしません。
なので、販売店との交渉になります。修理業者の言う通り、また不具合があった場合、かなり面倒なことになりそうです。
実用に問題ないので、素直に待った方が良いのではないでしょうか?
それが嫌なら、返金してもらった方が良いと感じます。
書込番号:23118274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

c09エラーで修理でドア交換、次にまた出て基盤プログラムとドアをまた変えてました
これが1月の時点で最新の対応で、その後エラー出た方はいないそうですがエラーがまた出ました
書込番号:23190840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後、このエラーの件で振り回されたのでこちら( BD-SV110CLの所)へ記載しました。
「日立のミスなのに客都合で訪問大迷惑!日立お客様センターダメ!」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082498/SortID=23920025/
みなさんが日立側に振り回された教訓が全く生かされず、私も振り回されました。
購入当時20万以上もした商品なのに初期不良で不誠実な対応をされて憤っています。
書込番号:23920132
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120B
2021.1.10現在、約2年半使用。
内ふたが破損しました。
ヤマダ電機の無料長期保証の対象外とのこと。
もうHITACHIは買いません。
書込番号:23899161 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV120E
一人暮らし用の6キロの洗濯機(YAMADAのプライベートブランド)を4年程利用しておりましたが、
子供も生まれ洗濯物も増えてきたので買い換えました。
前の洗濯機では、頑固な汚れは浸け置き→手洗い→洗い時間を2倍にして洗濯すればすっきり落ちていましたが、
今回のこちらの機種は漬け込んでも手洗いしても洗濯時間を長めに設定しても汚れが全然落ちません。。
(温水も試しましたが、通常より若干落ちた程度です。)
ネットのクチコミでも、公式サイトでも汚れ落ちには定評があるのかと思いこちらの機種を選びましたが残念です…。
購入した機種に不具合があるのか洗い方が悪いのでしょうか?
同じ機種を使っている方で、改善方法やオススメの洗い方をご存知の方がおりましたら教えて頂けますと幸いです…。
書込番号:23615285 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>bejiiitaさん
この系列機種BW-DX120Bを使っていますが、概ね満足しています。
通常なら標準コースで問題無いと思います。
手洗いで落ちないものはどんな機種でも難しいと思いますよ。
ヤマダのプライベートブランドが優秀ですね。
お水たっぷりのジャブジャブ洗濯機でしょうか?
2層式のような昔式の洗濯機でしょうか?
どんな汚れ物でしょう?油汚れ、血液、ワイン、泥汚れ・・・
汚れ物によって洗濯方法も沢山あります。
一度ググってみましょう。
書込番号:23616975
8点

私なら手洗いで取れなくて浸け置き洗濯でも取れなければ
洗剤を変えてみますね。。
この洗濯機は良いものですよ、
洗剤が悪いんじゃないかな(´・ω・`)。。。
書込番号:23884370 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-R803
操作マニュアル通りに操作しなくても脱水が始まります。 そのうち、凄い音がしてガラガラバッキンとか驚きました。
壊れたかと思いましたが、その後も洗濯できました。
今まで使っていた、パナソニックの洗濯機は操作ミスするとピーとか音がして動かなかったのです。
日立の製品は、エラーも受け付けるんですね。 この製品では、長く使えそうに無いです。
お勧めしません。
4点

>壊れたかと思いましたが、その後も洗濯できました。
恐らくですが・・・何かが逝ってますよ。
( `ー´)ノ
書込番号:23866875
4点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CR
2019年1月に購入され、1年ほどしてからドアロックエラーが頻発するようになりました。
洗濯開始時にエラー表示「C09」とアラームが鳴って洗濯が始まらなかったり、洗濯中や洗濯終了と同時にエラー表示&アラームという症状です。「ロック」表示が消えているのにドアハンドルが硬く、どこか引っ掛かりがあるような感じでスムーズに開きません。また、洗濯槽ドアのフロントパッキン下部の溝に靴下等の小物が入り込んで脱水できていないこともよくあります。
それまで長年使用していたパナのドラム式では一度も発生しなかった事例のためサポートの方に問い合わせましたが、「同様の事例は報告が無い、ドアは両手できちんと閉めて、靴下はネットに入れて下さい」とそっけないものでした。
洗剤&柔軟剤の自動投入に惹かれて日立製品を購入しましたが、次は他のメーカーにしようかなと思うほどです。
他に同様の症状の方はいらっしゃいますか?
5点

右の【クチコミ掲示板検索】【キーワード】に『日立 ドアロック』で検索すれば色々出てきますよ。
(^o^)
書込番号:23812350
2点

他の方のクチコミ等も拝見しメーカーに問い合わせたところ、”修理依頼をしてくれ”とのことでした。さっそく販売店に出張修理を申し込み、ドアロック部品+ドアヒンジ部品の交換となりました。販売店の長期保障に入っていましたので費用はかからず。現在は症状も出ておらず、快適に使えています。
情報を頂いた方ありがとうございました。
書込番号:23864257
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
購入して初回の運転で、本体前面下部から水漏れが発生しました。
日立のLINEサポートに相談した際には動画を見て状況判断してくれたのですが、原因が本体にあるのか設置状況にあるのかは現場を見なければわからないとの回答でした。
続いて販売店のヤマダウェブコムに問い合わせたところ訪問まで10日かかるとのことで、それまで洗濯機は使用してよいか尋ねたところ、家財に損害が発生してしまう恐れもあるため出来ればコインランドリーを使用して欲しいとの回答でした。
修繕結果は改めて報告しますが、他に同様のケースを経験された方がいればご意見を聞きたいところです。
書込番号:23514737 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

水漏れの対応結果をご報告します。
原因は洗濯機本体とフタが合わさる部分のパッキン不良でした。提示された対処方法は次の2つです。
@販売店では修繕不可能のため本体交換
Aメーカーを呼んでパッキン部分のみ修理
基板に水が掛かっていても嫌なので、@本体交換にしました。
前回投稿時に貼る予定だった水漏れ状況の写真を添付します。同症状の方は参考にしてください。
書込番号:23557004 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

最近うちの洗濯機も下部から水漏れがあります。
同じ症状のようなのでとても参考になりました。
結果も報告していただいて助かりました。
早速、購入した家電量販店へ連絡したいと思います。
書込番号:23692713
3点

すみません、うちも水漏れが起きたのですが、毎回の水漏れでしょうか?うちは、毎回でなくランダムで水漏れがあります。
本体の右前あたりに水がたまっている感じです。皆さんはどんな感じでしょうか?
書込番号:23844238
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





