日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全887スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

交換してよかったです。

2006/04/14 22:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV9F

クチコミ投稿数:28件

3月初めに三菱のまるごと乾燥室HD88Yからこの機種に交換してもらいました。

1月末に買ったHD88Yの音と振動が大きく、悩まされつづけサービスに来てもらったところ
「音が大きいのは部屋の狭いからだ」みたいに言われ、販売店に相談し日立の機種に交換してもらいました。

最初はNW-8FXとDE-N55FXのセットで交換のつもりでいたんですが、設置スペースの問題(圧迫感と洗濯機ラックが置けなくなる)もあって一体型にしました。

この機種、ここでの評判があまり良くないみたいなんですけど、1ヶ月以上使っってみた感想は、ぜんぜん満足です。
音や振動はHD88Yとは比べ物にならないくらい静かです。
最初は部屋干し機能は外せないと思っていたんですけど、ぜんぜん必要ありません。
私も入れそう(冗談です)なくらい巨大な洗濯槽で1000回転の脱水!
すごい威力です。

洗濯時間が1時間くらい掛って長いんですけど、三菱で毎回カラット30分してたのを考えれば、それより短いし、脱水具合も上なんでまったく気になりません。
とにかくカラットの30分は音と揺れで我慢の30分でしたから。

糸くずなんかは確かに取れにくいかもしれません。
私はタオル類やパジャマなんかは”ため洗い”、普段の衣類はビート洗いで使い分けてます。
ため洗いは水をたくさん使うので節水じゃないけど糸くずは取れます。
風呂水を使えば水道の量も気になりません。

とにかく交換してよかったです。

書込番号:4997572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2006/03/21 16:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

クチコミ投稿数:1件

こちらの掲示板で、いろいろ情報を仕入れた結果、この製品を購入しました。

購入のポイントは、次のとおり
・無理に節水していない
・洗濯時間が短い
・乾燥時間が短い(ドラム式以外で最短)
・乾燥までの消費電力が小さい

常々、水を使わない選択には疑問を持っているため、ドラム式は最初に除外しました。
また、これまでは10年選手の洗濯機を使用していました。
買い替えの動機は、脱水時にヘリコプターが降りてきたのかと思うくらいの音とさよならしたかったためです。

すぐに使ってみての感想です。
・良い:洗濯・脱水の音は、静か
・悪い:脱水時、槽反転?するときに「カコッカコッ・・・」と結構大きな音がする。
・悪い:標準コースで乾燥まで実施したとき、厚手のパジャマなどはしわがすごい。
・良い:これまでの洗濯機とほぼ同じサイズ

ひとつきくらいしたらまたレビューしてみます。

書込番号:4932812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

また日立の洗濯機

2006/03/10 01:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX

クチコミ投稿数:20325件 クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXのオーナークリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FXの満足度4

約13年使った日立の「これっきりボタン静御前50」がついに壊れました。
最近布団とかを、洗濯キャップも無しに洗い続けて負担をかけすぎたかな?
脱水でほとんど高速回転しないようになり、ついに買い替えです。
布団の洗濯で壊したかもしれないのは、妻には秘密です。

価格COMの掲示板で、日立、三菱、東芝の機種を比較。
結局電気店の店員さんの強いお薦めで、NW-8FXに落ち着きました。

まず、新築の家に設置して約7年で、一度も掃除した事がない排水口の汚さにビックリ。
新しい洗濯機が届く前に取り外してみて良かった〜。
タップリ2時間くらい洗濯機周りの掃除をしてしまいました。

新洗濯機が届いて1週間使った感想です。
最初洗剤ポケットに洗剤を入れた後、持ち上げて落とすことに気が付かず、ポケット内にドロドロの洗剤が溜まってしまいました。
あと、以前の洗濯機に比べると、少し洗濯時間が長いですね。
最初の注水時間が結構長いのと、時々止まって何か考えている時間が気になります。
内蔵の時計はなくなったんですね。
予約で何時何分に仕上げるという設定が出来なくなりました。
洗濯機のサイズは同じで、容量が大きいのには大満足です。
風呂水ポンプのモーターが本体側に内蔵されたのでスッキリしました。
洗濯性能は、たぶん良くなっているんだと思います。
でも、実感としては良くわかりません。
最後の2分間ほぐし運転が入り、洗濯物の取り出しは楽ですね。

また10年は壊れず頑張ってくれる事を期待してます。
洗濯キャップは、こっそり買いました。

書込番号:4897506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみました

2006/01/20 16:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

スレ主 俊ママさん
クチコミ投稿数:8件

本日午後届きました。さっそく洗濯コースで洗ってみました。
感想は、とにかく音が静か!びっくりしました。
10年以上前の東芝の全自動洗濯機からの買い替えですが、比べ物にならないほど静かです。
それから、脱水終了後、洗濯物がほぐれていて楽に取り出せました。
まだ乾燥コースは使っていませんが、今のところとても満足しています。

書込番号:4750657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です。

2006/01/10 17:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > PS-60S

スレ主 いち君さん
クチコミ投稿数:1件 PS-60SのオーナーPS-60Sの満足度4

全自動からこの二槽式へ買い換えてから半年になります。
店を何軒もはしごして、実際見て色が一番よかったのでこれにしました。メーカーすべてに言えることですが、色などはやはりカタログでは分からないですね。
これは脱水槽が大きくてステンレスだったこともポイントでした。

店で初めて見たときは、「糸くずフィルターがずいぶん下に付いてるなぁ」と思ったのですが、使ってみたらちょうど良かったです(だいたい低水量設定で2〜3回水を使い回すので)。

ただひとつだけ改良して欲しいなぁーと思うのは、槽の壁に沿って水が出ることです。もう少し広がって水が出てくるとありがたいです。
でも普段はお風呂の残り湯を使っていて、あまり注ぎ口からは水を出さないので、「あれば便利かな」と思う程度ですが。

毛布もベットパットも洗えるし、二槽式は汚れがよく落ちるし、大満足です。
以前使っていた全自動は脱水のときの振動がものすごく、ストレスになっていましたが、これは脱水がとても静かなので、脱水だけなら夜中でも全く問題ないと思います。手洗いしたものを脱水だけしたりして、こまめに洗うとき便利です。

全自動より短時間でたくさん洗えるので、洗濯するのが楽しみになりました。
もしもこれが壊れても、同じものを買いたいです。

書込番号:4723105

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

感想

2006/01/04 20:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7FX

クチコミ投稿数:3件

3年程前シャープ製のES-U70Cという機種を購入したのですが
ハズレ機種だったようで故障続きの状態でした....。
修理しても壊れるの繰り返しで、今回また故障したのを機に
修理をあきらめ思い切って新しい洗濯機を購入しに行きました。

個人的なイメージですが、老舗の日立、東芝、松下あたりが
無難かと思いお店で見ていたら、店員さんがしきりに日立を
進めるのでなんとなくですが、この機種を購入しました。

2週間程使ってみた妻の感想ですが
・洗濯物のからみが前の機種より少なく取り出しやすい。
・洗濯時の音は若干大きい様な気がしますがまぁ許容範囲。
・洗濯の初め、途中、終了でピーヒャラ〜と音楽が鳴り
 なかなかお茶目な感じの洗濯機です。
 (今時の洗濯機は皆こうなのでしょうか?)
・ケーズデンキで購入したのですが、何よりも5年保証が付いて
 いるのが精神衛生上非常に良いです。
 修理台1〜2万円を払って、1年持つのか(?)という不安から
 解放されたのが一番です。


書込番号:4706735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/01/04 23:29(1年以上前)

>修理台1〜2万円を払って、1年持つのか(?)という不安から
 解放されたのが一番です。

これってわかります。
私のテレビが壊れたのが2004年の12月。
9年使ったSHARP製。
自分としては修理をしてもいいかなと思ったんだけど
(っていうか、液晶購入はあと1年待ちたかったから。)
修理してもいつまで持つかの保証はできないし・・・
といわれ、
その修理代に当てる金額を
新規の購入金額に当てるという方法もあるよといわれ
それもそうだなと(単純)。

でも、1年経つと
性能がよくなり
価格が下がり・・・
修理して様子を見ておけばよかったかなっておもう部分もあったりして。

おっと、本題から離れました。
いつ壊れるかという不安から離れられてよかったですね。
それと使用してみての感想もまずまずのようで。

あと、気になったのは
メロディー音が途中でなるというくだりなのですが
いつ鳴ります?
いや、ならないはずじゃないのかなというつもりで聞くわけではなく
あぁ、途中で鳴るんだぁという素直な疑問からなんですが・・・

私の機種は5年ほど前の機種なので
最近の機種は途中でも鳴るのかなと。
いろいろ書き込みをしてきましたけど
そこまでは把握できていなかったのです。

書込番号:4707341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/01/05 13:00(1年以上前)

家電量販店だと日立や東芝を薦められることが多いようですね。
まあ、どれを買っても自分が満足できることが一番重要ですよね。

>(今時の洗濯機は皆こうなのでしょうか?)

単純なピッピッ音だと他の家電品と混同しやすいので、あえてメロディー音を標準設定にしているようです。
この機種は音(メロディー)が4回鳴るタイミングがあります。
スタート、一時停止後の再スタート、終了、そして終了10分前くらいの終了予告。
途中で鳴ると言うのは予告音のことでしょうか。

メロディー音は何パターンかあるので時々変えてみるのも楽しいかもしれません。
また終了(予告)音はボタン操作で消すことも可能です。

書込番号:4708367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/05 21:55(1年以上前)

どうもです。
洗濯機って家電としては頻繁に買い換える物ではないと思える
ので最近の事情とか良く判らないというのが本音です。

我が家では、冷蔵庫は新婚時に購入した物(東芝製)を使用しており
テレビは独身時代に買ったものがまだ現役で頑張っています。
SONYキララバッソの25インチで20万円以上だったような..
(地上波アナログ放送が無くなるまで頑張ってほしい...)
洗濯機だけハズレ〜みたいな感じです。

>単純なピッピッ音だと他の家電品と混同しやすいので、あえて
>メロディ>ー音を標準設定にしているようです。
なるほど〜納得しました。
加湿器の水なし警告のピー音と炊飯器の炊きあがりのピー音が
良く似ていて時々今のピー音はどっち?と思うことがあります。

>この機種は音(メロディー)が4回鳴るタイミングがあります。
>スタート、一時停止後の再スタート、終了、そして終了10分前
>くらい>の終了予告。途中で鳴ると言うのは予告音のことでしょうか。
そのとおりです。

>メロディー音は何パターンかあるので時々変えてみるのも楽しい
>かもしれません。
まだメロディ1しか聞いていないのでメロデイのパターンを
変えて楽しみたいと思います。
将来、携帯の着メロみたいなことができる洗濯機がでるかも?..



書込番号:4709447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング