
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





日立のサイトに取扱説明書があるのですが、そこには泡立ちの少ない低発泡性の(ドラム式洗濯機用)洗剤を推奨する記載がありました。
泡立ち過ぎさえしなければ粉末洗剤でも石鹸でも大丈夫です
書込番号:1106506
0点

日立に問い合わせたところ取扱説明書2ページの『洗濯方式がドラム式だから』の『泡立ちの少ない洗剤をお使いください。「ドラム式用」と表示のあるものをお使いください』の一文が誤りであり、泡検地の精度を上げ泡消し運転も行うため一般合成洗剤の使用も可能との回答を頂きました。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/wd-74b_a.pdf
しかしドラム式本来の洗浄特性と節水性をフルに発揮させるには泡立ちすぎはよくありませんので、極端に泡立ちの多い洗剤は避けたほうが無難です。
(下記で紹介したドラム式対応の洗剤は粉末であっても泡立ちを押さえてあります)
書込番号:1113897
0点





私も日立のドラム洗を購入しました。
他のメーカーと比べてデザインが超グッド!
皆さんどうですか?
私は、パンフレットを見て一目ぼれでした。
早速近くの量販店へ。
ところが近くのコOマに行ってみると
残念、まだ取り扱ってないとのこと。(ガックリ)
それで遠出してヤOダへ。ありました!
実物を見るとますますお気に入りに。
機能もそれなりに充実してるみたい。
只、風呂水ポンプがついてません。
でもドラム洗って、水をあまり使わないから
手間だけ掛かってぜんぜんメリットないって。
(東芝ドラム洗を愛用してる友人のコメント)
店員がいわく、洗浄力も本場の叩き洗い方式で
東芝やシャープよりも優れてるらしい。
それで迷わず、購入。
ちょうど在庫がなく、来週土日の発送に
なるとのこと。
今到着の日を首を長くして待ってます。
0点

ご承知のこととは思いますが、この機種は従来のドラム式の弱点を引き継いでいます。一つはスタート後に追加投入できないこと、もう一つは洗剤を選ぶことです。(詳細は日立のサイトで取扱説明書をご覧ください)
洗剤は泡立ちの少ないドラム式対応のものをおすすめします。(一般合成洗剤対応の機能は特にありませんので、もし使うなら泡立ちすぎに十分ご注意ください)
現在市販されているドラム式洗濯機に対応する洗剤の一例です
・粉末合成洗剤
ライオン ブルーダイヤ(製品に使用量の表示あり)
・液体合成洗剤
ライオン トップ浸透ジェル(製品に使用量の表示あり)
花王 液体アタック(洗濯物3キロに20ml)http://www.kao.co.jp/soudan/answer/cloth/washer/ans_03.html
P&G アリエールジェルウォッシュ(洗濯物3キロで水30リットル分程度)
・液体複合石鹸
ミヨシ 洗濯用液体石鹸(製品に使用量の表示あり)
・液体純石鹸
ミヨシ 無添加衣類のせっけんピュアベース(製品に使用量の表示あり)
・粉石けん(炭酸塩配合タイプ)
ミヨシ そよ風
書込番号:1105745
0点

↑の訂正です。
取扱説明書(日立のサイトで閲覧)の2ページに『泡立ちの少ない洗剤をご使用ください。「ドラム式用」と表示のあるものをお使いください』という一文があったため上記の返信をしたのですが、日立に問い合わせたところ一般合成洗剤も使えるとのことでした。(泡検知及び泡消し運転も行うとのことです。説明書の上記一文のほうが誤りとの回答でした)
書込番号:1113913
0点



2002/12/06 22:54(1年以上前)
そういちさん!
わざわざ有難うございます。
店員さんも一般洗剤も使えるって言ってた
ので、返信を見たとき一瞬ビックリでした。
でも一般洗剤も使えることが確認できたので
本当によかったです。
今日、ドラム洗を設置してもらいました。
家のインテリアにぴったりでした。
初洗濯が、わくわくドキドキです。
明日は、天気が悪そうなので乾燥まで
試すつもりです。
書込番号:1115021
0点

ちょっと質問させていただきたいのですが、説明書の2ページにはドラム式用の洗剤を使用するようにと言った記載はありますか?
また、説明書または同梱文書あるいは本体ラベルなどに合成洗剤使用可能の記載はありましたか?
お手数とは思いますが、よろしければ回答(メールでも構いません)お願いします。
(昨日の日立の電話では『改善しておきます』と回答があったのですが・・・・)
書込番号:1115207
0点







D8BXか8BXを検討していましたが、浸透イオン洗浄を使うには合成洗剤限定と言われました。
私は天然液体洗剤か粉石鹸を使っています。そうすると、直接タンクに入れるしかなく 洗浄力は7AYの方が良いと言われました。
しかし、7AYは評判が悪く買うのに二の足を踏んでいます。
D8BX.8BXの浸透イオン洗浄に合成洗剤以外の洗剤を入れると、ダメでしょうか?
他に良い機種があれば教えて下さい!!!
他のメーカーでもいいです。
条件
天然液体洗剤、粉石鹸が使える。
生地痛みが少なく、汚れが良く落ちる。
省エネ。
簡易乾燥が付いてると尚良い。
以上、どなたかお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
0点

浸透イオン洗浄の洗剤溶解装置『洗剤パワーチェンジャー』に粉石けんは内部で固まる可能性が高いのでおすすめできません。(狭い空間で少量の水で溶かすため溶かしきれない可能性がある)
天然洗剤というのがいまいちよくわからないのですが、これも液体石鹸(純石鹸・複合石鹸)ならメーカーは推奨していませんので洗剤パワーチェンジャーに入れないほうが良いでしょう。
では、浸透イオン洗浄の洗濯機で石鹸は使えないのかというとそうではありません。従来の洗濯機同様に洗濯槽で直接溶かしたり、別容器で溶かして使えば使うことは出来ます。(液体石鹸は直接洗濯槽に入れて使える)
ただし水質を変えるわけではないので従来の洗濯機以上の洗浄力は期待できません(これは「イオン洗浄」でない洗濯機すべてに同じことが言えます)
私自身は浸透イオン洗浄の意味はコンパクト粉末合成洗剤をよく溶かす程度で、それ以上のものは期待できないと思っています。
そのため洗剤パワーチェンジャーに向かない洗剤についてはよく溶かしてから使えば無理に洗剤パワーチェンジャーで使う必要は無いと思います。
書込番号:1100681
0点



2002/11/30 21:07(1年以上前)
そういちさん、早々のお返事ありがとうございました。
ご存知でしたら教えていただきたいのですが、ナショナルのLab F80RD1は粉石鹸も合成でない液体洗剤も使えるのでしょうか?(合成洗剤限定?)
それと、Labは「傷まないけど汚れも落ちない」と聞きます。本当でしょうか?
他メーカー、他機種ですが宜しくお願いします。
書込番号:1100855
0点

ナショナルは粉石けんはぬるま湯でよく溶かしてから入れてくれといっています。
洗濯槽で溶かしたら泡洗浄には出来ないとおもいます(今まで通り普通に洗濯はできるはず)
液体石鹸については普通に洗剤ポケットに入れて使えると思いますが、泡洗浄で十分に泡立つか、泡立ちすぎることが無いかは不明です
書込番号:1101086
0点



2002/12/01 10:34(1年以上前)
何度もご丁寧な回答、ありがとうございました。
特別な機能に期待し過ぎない方がいいのかな、とか感じてしまいました。
とても参考になりました。もう少し考えてみます。(^^)/
書込番号:1101991
0点





安く買ったと思います、インターネット価格コムと本体同じ値段でした。配送、設置リサイクル、専用台税込みで127000円でした。ヨドバシは138000円税抜き、専用台9600円配送、リサイクル、設置料3500円の総計ですから、まあ安く買えました。秋葉原で購入しました。
0点


2002/12/02 18:46(1年以上前)
日立のドラム式洗濯機ってどんな感じですか?
ドラム式洗濯機検討しているのですが・・・
お店に行くとサンヨーのほうがいいよってしか言わないんです。
近くに置いているお店がなくて、詳しいこと聞けないんですよ・・・
どんな感じかできたら教えていただけないですか。
振動、音、温水洗濯、水の使用料、汚れの落ち具合などなど
ちなみに価格を聞いたら¥165,000って言われました。(高っ〜)
書込番号:1105049
0点


2003/01/05 13:53(1年以上前)
私も昨日近所のワットマンに行ってきましたが・・・ドラム式の者はシャープ、東芝、サンヨーだけでサンヨーを考えていましたが書き込みを見ていると水漏れだとか・・・故障多いようで頭ゴチャゴチャに・・・
書込番号:1190817
0点





悩んだ挙句に、店の人に勧められて購入してしまいました。
コジマとヤマダに見に行ったのですが、トータルでヤマダの方が5000円程安かったです。
あさっての配送ですので、操作感や諸々はそれ以降に・・・。
0点



2002/11/30 00:04(1年以上前)
自己レスです。
動作音は、洗いについてはまーまーですが、すすぎ・脱水についてはやや大きいかと思います。
7年前の「時間半分水半分」の洗濯機よりは小さくなっていますが、夜中にアパートでというのは、余程理解の有るご近所でないと難しいかと思います。
洗濯物のからみは、からまない事は無いけど、ほどくのは簡単かなー程度です。もちっと、使ってみて再度報告します。
肝心の汚れ落ちですが、浸透イオン洗浄で7年前の「時間半分水半分」よりは、落ちるかなーといった感じです。過剰な期待はしない方がよさそうです。
まーでも、これも様子見ですね。
書込番号:1098807
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





