このページのスレッド一覧(全2328スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 42 | 5 | 2020年7月12日 15:22 | |
| 13 | 3 | 2020年7月13日 22:05 | |
| 34 | 6 | 2020年7月21日 17:09 | |
| 32 | 6 | 2020年9月4日 23:46 | |
| 14 | 4 | 2020年7月10日 01:18 | |
| 4 | 4 | 2020年7月7日 17:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL
>morinosatooさん
こんにちは
多少荒いが汚れ落ちが良い
書込番号:23527733
6点
洗い、乾燥、その他機能が平均点以上でいいバランス
価格も安いとは言えないがコストパフォーマンスからするとまあまあと思える
書込番号:23528434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネット上の下記リンクのような情報は参考にしてる方が多いのが理由じゃないでしょうか。
乾燥は日立、洗浄力は東芝、パナは総合バランスといった感じみたいです。
https://the360.life/U1301.doit?id=4372
現在は消されていますが、以前にYoutubeで家電ショップの経営者の方が自分の家に洗濯機を何台も持ち込み
数週間に渡って徹底比較検証された動画ではパナと東芝が良いという結論になってましたけど。
他の家電製品でもメチャクチャ参考になったんですけど、メーカーとの大人の事情で動画チャンネル丸ごと削除されたのが残念です。
書込番号:23528696
5点
Panasonicはいい、悪い以前に昔から培ってきたブランドイメージで買っている人も多いです。
Nationalの頃から。
購入する時、比べるのでなく、まずPanasonicありきで考える。
とくにこの感覚は、高齢者が多いでしょう。
日本の家電は平均的以上にいいと思います。
ただ、工業製品なので当たり外れは起きます。
その点日本メーカーは保証中の対応は良いですね。
Panasonicの洗濯機の販売は、一昔前は2位という時代もあります。
愛妻号から1位に、それからトップか、トップ集団にいます。
ま、使い方によっては嫌う人もいるでしょう。
欠点としては、販売価格が平均以上ってことでしょうね。
書込番号:23528930
4点
家電店に聞いたら店員さんも同じ物を購入していて
コロナの関係で部品が品切れているけど
パナのこの機種は国産なので在庫がまだ
あると言っていました。
私もこちらの機種にしましたが温水洗浄等
とても気に入っています。
お役にたてば幸いです。
書込番号:23529238 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX7300L
購入後6年経過しました。
60度洗いをしたあともタオルに生乾きの匂いが残っているのでおかしい(今までは60度洗う後は臭わなくなる)と思い、もう再度60度で洗いました。
洗濯途中で水温を確かめようと何度かチェックしましたが、冷たいままでした。
故障でしょうか?修理依頼をした方がいいのか迷っています。
2ヶ月前にも洗い途中ですぐに濯ぎを始めてしまう故障(服が完全に濡れていない状況で洗濯完了する)
が発生して修理をお願いしたばかりです。
パナソニックのオーブンレンジも購入後5年以内に3回ほど故障しました。
パナソニックの製品が好きでしたがもう購入はしないと思います。
書込番号:23526596 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
発売されて6年半を過ぎました。
修理をされるなら急いだ方がいいです。
メーカーの部品保有年数がそろそろ切れますから。
部品がなくなれば、直したくとも直せなくなりますから。
書込番号:23526832
2点
クリスタル2012さん こんにちわ
ハズレを引いた感が・・・・・
個人的乾燥ですが!7300は、ドラム径を大きくし、排水フィルターを左から右へと
前面吹き出し、ジェット乾燥やめ、ジェットバブル(W)に仕様変更と
フルモデルチェンジのせいか故障が一番多いように思います
修理するなら、MiEVさんの言われる様に早めの依頼
もしくは、修理の見積をしてもらうかデスネ
出張チェックの場合は、有料になりますが (>_<)
パナに未練や拘りが無いなら、非科学的ですが
メーカーや購入店の変更など今までと違った流れを
書込番号:23527056
![]()
3点
MiEVさん、返信ありがとうございます。あと5年は使いたいので、部品がなくなる前に急いで修理の見積もりをお願いします。
デジタルエコさん、返信ありがとうございます。 故障が多いのはフルモデルチェンジが原因だったんですね。これからはマイナーチェンジだけの機種を購入しようと思います。高温での温水洗濯機能がほしくて買ったのが理由なので、ほかのメーカーで搭載されるなら次の洗濯機はパナソニックは避けようと思います。
書込番号:23532336
1点
洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL
現在ヒーター式のドラム洗濯機を使用していますが、以前乾燥機を使用したら、匂いがでるので使用をやめました。
この度交換のタイミングでやはり乾燥機能を使いたく電気屋にいったら、こちらの商品は他メーカにないヒートポンプユニット自体を洗浄する
ので、長年使用していても匂いが出にくいと言われました。
そこで質問なのですが、
長年使用していると匂いって出るものなのでしょうか?
また他の匂いがでるといった口コミも確認したのですが、
終了後すぐに取り出す。
定期的にドラムの洗浄剤で洗浄する
フィルター等の清掃
という使用方法を遵守していれば匂いはでないものなのでしょうか?
現在使用している洗濯機は初めて乾燥機を使用したときに匂いがでていたので。。。
またタオル以外にもTシャツなども乾燥させてたいのですが、シワはどのような感じでしょうか?
普通に着て外にでれるぐらいなのでしょうか?
以上宜しくお願い致します。
15点
おべべべべべさん こんにちわ
十羽ひとからげに、ヒーター式と言ってもメーカーや年代がありますから
先ずは、メーカー 機種番 何をお使いなのかです?
その後、乾燥機能は、ゼンゼン使用してないのですか?
書込番号:23523735
2点
>おべべべべべさん
ドラム式で乾燥機能をつかわないとは、残念でしたね。
まずは、取説に沿って使用することが必須条件。
延長保証は加入すること。
取説に沿って問題があれば、延長保証で対応すること。6年目以降のトラブルは、運もあれば、色々あります。
機械ですから、時の運。
メーカーは個人的に、パナか日立をおすすめしますが、日立はヒーター式です。
ドラム式は洗浄力が縦型に比べると弱くなりますので、堆積した汚れによる臭い問題もあります。
対処方法はありますが、使用者の努力度によります。
現在乾燥機能を使わなくても問題なければ、個人的には縦型をおすすめします。
書込番号:23524651
4点
デジタルエコさん
ありがとうございます!
その後乾燥機は使用しておりません。
メーカーはサンヨーのAQUA
型番AWD-AQS3
になります!
書込番号:23525354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
チルパワーさん
ありがとうございます!
堆積した汚れが原因という事はあるかも知れません…
ただ一部が臭うというよりは、乾燥機にかけた物全体が臭うんですよね…
取説読むとこんなに頻繁にやるの?と思っていましたが、やはり大事なんですね!
引越しをして部屋が狭いので部屋干しは極力避けたくドラム式のヒートポンプ方式の洗濯機を検討しております!
書込番号:23525361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おべべべべべさん
旧 サンヨーのAQUA AWD-AQS3ですか!普及モデル(廉価版)ですね
レビューにも書かれていますが、初期臭(ゴム臭)が酷いと
これは、人にもよりますが(感受性)
乾燥や槽乾燥を使い熱で飛ばさないと軽減されません
化学物質過敏症の方は、とくに気になる様です
臭いなどに対して過敏ならNA-VX800ALが絶対大丈夫とは言い難いです
皺は、乾布量で容積の半分くらいで抑えるなら、普段着なら大丈夫だとおもいます
ウチは、VXシリーズ原点、NA-VX7000を今月で10年目突入ですが
毎日フル洗濯乾燥で便利に使用しています
ドラム乾燥のお手入れルーティン 使用後のドア周りなどのふき取りや
フィルターの塵すて、月1回の槽洗浄なと、干す事とバーターですが
雨を気にする必要がないので天日干しには、戻れませんが
人の価値観は、それぞれ その点を検討して選択してください (^^)/
書込番号:23526053
5点
匂いの原因は
衣類に付着している雑菌。60℃で洗うと雑菌は死滅するので匂いが消えます。
但し、ウールなどの動物の毛から出来ているものは雑菌と同じくタンパク質で出来ているので、そのような衣類は60℃では洗えません。
また、汗は30℃で落ちますし、皮脂汚れは40℃で落ちますから、(ウール等を除いて)普段の洗濯は30℃・40℃で洗っていれば臭くはなりません。
あと、洗剤が衣類に残っていると柔軟剤と混ざって変な匂いになるので、すすぎの回数は最大ですれば良い香りになります。
最後に、洗濯中の水は(下の方にある)排水フィルターを通っていますから、排水フィルターはコマメに掃除すること。ここにゴミがあると排水フィルターのヌメリを含めて・・・洗濯槽に戻ってきます。排水フィルターにキッチンのネットを活用すれば完璧ですが、水漏れの原因にもなるのでコツと自己責任が生じます。(私の過去の投稿を参考にすれば詳細があります)
書込番号:23548592
3点
洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H7
水に十分浸っているし手で押さえてます。
水位も高にしてますが濡れていない部分があります。
どうしたらいいですか?
まだ購入したばかりです。
前に使ってた洗濯機もなってました。
書込番号:23521495 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
衣類入れすぎ? 前の洗濯機でも同じなら、その衣類に問題があるのでは?
書込番号:23521671
2点
>かずかずさーんさん
もう少し分かりやすく書いていただいたほうが良いと思います。
十分浸かっている
手で押さえている→浸かっているのに、なぜ手で押さえる???
水位高で濡れていない部分がある。
→十分浸かっていると矛盾していませんか???
前に使っていた洗濯機もなっていた。
→なんの洗濯機ですか???
私は低偏差値なので、まったく理解できません。
書込番号:23522300
3点
みなさんありがとうございます。
念のため手で押しています。
半分以上は洗濯物は入るので水位は高位にしています。
前の洗濯機はヤマダの6キロでした
書込番号:23522313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ヤマダの6K?
ドラムなら少ない水量でって話ですが、縦型で濡れていないって聞きませんね。
洗濯量が半分って、減らして入れたらどうなんでしょう。
手で押すこと自体おかしな行為ですよ。
結論は入れ過ぎだと思います。
書込番号:23522365
7点
軽いものや浮きやすいものだと、
少ない量でも浮いてしまって手で押し込む必要がありますよ。
入れすぎではないと最初に書いてありますよね、
手で押さえるとちゃんと沈むって。
そのため機種によっては洗濯物が浮かないように押さえるキャップがあります、
説明書に別売部品で載っていれば使用可能です。
一万くらいかな?
以前、パナの洗濯キャップ使ってましたが、大きくてしっかりしているので、
入れるのも大変だけど出すのも大変でしたよ。
二槽式洗濯機の脱水層に使う樹脂製の白い奴、あれの大きいものです!
といってわかるかな?
書込番号:23642329
2点
日立の洗濯機が壊れました。すぐにでも買い替えたいのですが、洗濯機置き場の広さに余裕がなく、置けるかどうか困ってます。
置き場の幅が67センチで、60センチのパンが左寄せでついてます。排水口はパンの真ん中少し左寄りあたりです
左は壁です。右は6センチくらい空いて、引き戸です。
左右5センチ、排水側は9センチ空けて置くようにメーカーのサイトに書いてありました
なので単純に足すと、2,3センチ足りないです
一つ小さい7Kgにすれば入りそうですが、8Kg以上のほうが機能が良いようなので、悩んでます。
わかる方いらっしゃったら、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:23519171 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私なら設置します。
パンの位置の都合で、うまく設置出来ない場合は、
「かさ上げ台」を挟みます。
とはいえ、現場も見てないので、
購入店にデジカメでも見せて、
相談した方が安心するのでは!
カクダイ 洗濯機用かさ上げ台 437-100 カクダイ(KAKUDAI) https://www.amazon.co.jp/dp/B00CLMMZJO/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_WhqbFbE6JCSN1
書込番号:23519443
![]()
1点
この製品のボースを含んだサイズは、横幅599mm×奥行き618mm。
サイズ的には問題はありません。
排水ホースの取り回しですが駄目な場合、洗濯機の下に洗濯盤を入れ、底上げして下にホースを通す物があります。
洗濯機を購入する店舗に相談すると、実物が置いてある店舗もあるでしょう。
amazonで「洗濯盤」で見ることが出来ます。
製品の足が回して高さ調整する物や、タイヤがあり移動できる物もあり、種類も色々です。
書込番号:23519595
![]()
2点
実際に場所を見たわけじゃないけど、60cm防水パンが置いてあって書いてる感じだと問題なく設置は出来るだろうね
今洗濯機を置いてるわけだから特に問題だろうけど、水栓(蛇口)の高さだったり洗濯機の手前のスペースとか周りの状況によっては大きいサイズの洗濯機を搬入できない(搬入しづらい)とか出てくることがあるので、実際に写真撮って(近くからと全景が入るやつと)、大まかな数値を測ってお店に持っていくと当日ややこしいことにならないとは思うよ
書込番号:23519632
![]()
2点
皆さんありがとうごさいます
残念ながらこの洗濯機は売り切れてたので、大きさが同じの10Kgのを買いました。
助かりました。
書込番号:23523116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > プチドラム NA-VH310L
【困っているポイント】
おまかせコースで使用していると、洗い→すすぎへの移行時に排水エラーが発生します。
また、ビイイインという変な音がします。
【使用期間】
中古で購入しました。
中古品店ではクリーニングが行われていなかったようです。
【利用環境や状況】
●確認できたもの
・排水フィルター→あまりゴミの付着はありませんでした。洗いましたが問題なさそうです。
・本体接続ホース→多少掃除しましたが、おおきなゴミなさそうです。
・ホースそのもの→横たえています。高さが出たり、潰れはありません。
・地面と接しているホース→まだ確認できておりません。
●状況
・一時停止し時間をおいて再開した場合は通常通り稼働できました。(この際、音はしない)
・一度電源を切り、脱水指示をした場合も無事に排水できました。
・すすぎ途中にエラーが起こる際にビイインという音が本体から発生しています。
【質問内容、その他コメント】
排水に関しては地面と接しているもののホースを確認しようと思っていますが、
音が気になります。。。
2点
ドラム式の洗濯機は5年ぐらいで寿命だから壊れたんじゃないかと思うんですお
書込番号:23518222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はにかみすけるとんさん こんにちわ
中古店での保証は、ないのでしょうか?
取扱説明書は、ありますか?
エラーコードは、なにが出ていますか?
書込番号:23518278
0点
エラーコードはU11です。
排水エラーに該当することから排水フィルターを確認したのですが、そちらは問題ありませんでした。。。
内部確認したところ、洗濯槽のふちなどはほこりが残っていそうですが、セルフでできず困っています。
書込番号:23518329
0点
U11は排水エラーです。
点検して問題がないなら、購入店に相談されたほうがいいでしょう。
書込番号:23518336
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






