
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日購入して、早速動かしてみたんですが
脱水時の振動がかなりあるんですがこんなもんなんでしょうか?
空の状態で回しても、本体がブルブル震えるくらい振動します。
以前は10年前の三菱製でしたが、空の状態ではほとんど振動しませんでした。
静かだということで期待してましたが、10年戦士の三菱製よりやかましく
正直がっかりしています・・・。
0点

それって初期不良じゃないですか?
相談したほうがいいですよ
あと設置場所は水平になっていますよね?
書込番号:11523990
1点

返信ありがとうございます。
初期不良で相談するべきか迷うとこだなぁと思いまして。
感じ方の違い、固体差の問題と言われればそれまでのレベルですし。
ただ、空の状態で脱水して洗濯層がぶれるのは品質としてどうかとも思います。
やはりそういうぶれは無いんでしょうか?
書込番号:11524319
0点

>脱水時の振動がかなりある
空の状態で最初から振動がかなりあるのはおかしいと思います
軸がぶれているということですから だんだんそれが激しくなっていくはずです
構造的なものなのか一度相談されてみては?
書込番号:11524601
1点

普段使用していて、洗濯、脱水共に驚く程静かに運転しています。
振動もほとんど気にならない程度なので脱水時の振動がかなりあるようならメーカーに問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
設置は水平になっているのが前提ですが。
書込番号:11527058
1点

akutokugiinni_tenchyuuさん、たこのプーさん、ありがとうございます。
平日ではなかなかサービスに連絡する時間が取れず(ちっとも繋がらない)相談できずです。
土日になんとか連絡つけてみます。
数日使って思ったのですが、脱水能力弱いですね。
脱水終わっても洗濯物がしっとり濡れてます。
以前のものと比べても歴然です。
これも振動と関係するのかな?
書込番号:11544614
0点

terra_mc18さん おはようございます
>これも振動と関係するのかな?
この洗濯機の構造が解らないのでなんとも言えませんが
個人的には 関係している可能性もあるのではないかと思います
これを使っている人 たこのプーさんとか 他のかたからの使用感のレスがあるといいですね
書込番号:11545448
0点

その後、サービスに見てもらいましたが異常なしでこれが普通とのこと。
残念ですが、あきらめるほか無いようです。
三菱の出来がよほど良かったんでしょうかね?
洗濯時間も短かったですし。
製造をやめてしまったのが残念でなりません。
助言いただいたお二方、ありがとうございました。
書込番号:11615016
0点

>脱水時の振動がかなりある
構造的なものなのか一度相談されては
私も1年間の使用で同様の症状があらわれました。同様にサービスに修理を依頼したところ異常なしでこれが普通とのこと、脱水が終わってカチャッという音までクラッチの切れる音だから普通ですという。脱水時ブルブルするのは軸がぶれているからではと言ったのですが交換しても同じですよとのこと。しかたがないから5年の保証もあるのでそのまま使うことにしました。パナのサービスもお手上げで修理できないということなのでしょう。次回購入はパナソニックはもうやめて日立にしたいという気持ちです。
書込番号:13488762
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
先日、本機種を購入し、大変満足しながら使用してます。
ただ、1つ、気になる事があります。
液体洗剤でタオルを洗うと、ゴワゴワしていて、仕上がりが芳しくないのが気になります。粉末洗剤だと気になりません。乾燥後も仕上がりが良くないもので…。
やはり、粉末洗剤を使うしかないのでしょうか?
0点

我が家はアリエールを使用していますがそのような事はありません。
どこのメーカーの液体洗剤を使用したのですか。
書込番号:11513415
1点

ご返信ありがとうございます。
我が家では、ボールドの液体洗剤を使ってました。
本機種購入時にもらった、ナノックスを試しに使ってみようと思ってます。
妻はかなり気になるなるようで、確かにゴワゴワ感があるのは確かです。同じものの粉末タイプではふんわりと仕上がるので…。
書込番号:11513735
0点

ドラム式ですよね。
ドラム式は、脱水してそのまま干すと
ごわつき感を感じるようです。
これは、ドラム式の特徴であるたたき洗いのため
タオルのパイル地がつぶれるため。
軽く乾燥にかけてあげると、パイル地が起き上がってふんわり感を感じるようです。
この前、何かのテレビでやっていましたが
タオルを干すとき
タオルの目を逆立てる感じで干してかわかすと
乾かしたときに、ふんわり感を感じるとのことでした。
生地によくなさそう、と躊躇するような干し方でしたが
乾かしてたたんだときのタオルの高さが
まったく違ってましたよ。
(それだけふんわりしているということになります。)
書込番号:11531241
1点

スレ主さん
ドラム式としては、前機種 http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010192/ に続く2台目ですが、みなみだよさんがおっしゃるように、洗濯、脱水までで、そのあとすぐに干すとタオル/バスタオル等はパイルが倒れたままでゴワゴワします。前機種も本機種もそうです。でも、乾燥まですると、これまた両機種とも同じで、ドラム式共通の特徴ですが、倒れたパイルが乾燥の時に起き上がり、同じ洗濯物とは思え無いほどふんわりと柔らかになります。このNA-VR56000Lはヒートポンプ採用で乾燥をしても電気代がとても安いので
http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vr5600/recommend/p01.html
基本は洗濯+乾燥コースがいちばん良い仕上がりで、電気代も気になりませんよ。
あと、柔軟剤の使用も仕上がりが良くなります。いつもは、液体洗剤(アタック)と酸素系漂白剤と柔軟剤(ハミングフレア)の3者の併用で洗濯+乾燥のフルコースで満足できる仕上がりになってます。
書込番号:11532106
0点

・・・ カビにはご注意下さい!! ・・・
乾燥まですると云うことは、何もしなければカサフタ状態になるから
層洗浄は必要です。
書込番号:11532639
0点

野菜王国さん
貴重な情報どうも。毎日健康のため水泳をするので、そのあと家で海パンを水道水で手洗のあと1分間「乾燥」のみにも使ってるけど、そのあと勝手に(自動的に)「槽クリーン」運転が行なわれます。
書込番号:11535729
0点

すみません。直前の投稿の typo(タイプミス)の修正です。
× 家で海パンを水道水で手洗のあと1分間「乾燥」のみにも使ってる
○ 家で海パンを水道水で手洗のあと1分間「脱水」のみにも使ってる
書込番号:11536424
0点

タオルのゴワゴワ、初ドラムの私も体験させていただきました。
我が家もボールドを使っており、おまかせコースで洗濯して外干ししたのですが、皆さんの言っていたゴワゴワの意味がようやく分かりました。
そこでマニュアルに従い、上質プラスコースにして少量の柔軟材を入れて乾燥まで行ったところ、ゴワゴワがびっくりするくらいなくなって、今までの縦型よりも柔らかい仕上がりのタオルが出来上がりました。
一方で、皮脂汚れに強いドラムの威力発揮で、今まで落ちなかったYシャツの襟や袖の汚れが少しずつ落ちてきており、汗っかきなサラリーマンとしてはうれしい限りです。
書込番号:11570927
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
今年2月に購入したのですが、最近洗いができないことが多いです。
できるときとできないときがあって規則性が見えないのですが、だいたいあらかじめ手洗いしたものを入れたり、先に洗い→脱水終了してから他の乾燥している洗濯物を足してコース洗いにするとできないことが多いです。
スタートボタンを押して、一度回転し洗剤量、時間が表示され、ここから1,2分ゆるーく何か考えるようにぐるぐる回って・・・洗い終了(排水音がして)、すすぎへ。
こういう状態になったら電源切ってコースを変えても同じ状況です。
同じようなことになる方いないでしょうか?
購入した量販店のサポートへ電話していますが、解決までかなり待たされそうなので、なにか口コミで解決法でも見つかればと思っています。
今日は洗濯日和と思ったのに、全然できなくて悲しいです。
1点

購入はネット購入ですか? それとも家電量販店ですか?
機種は違うのですが、私はTVが調子が悪く、購入店が良心的で、メーカーの人を
自宅まで派遣してくれました。それでもNGだったので、初期不良ということで、新品交換をしてもらいました。(5年保証付きで購入)
購入して間もないので、まずパナソニックのサービスマンを派遣してもらえないか?
それでもNGならば、パナソニックの人から、購入店へその場で連絡をしてもらって
初期不良ということで、新品交換を希望してはどうでしょうか?
「梅雨時期にフル活動をさせたいから、高額でも購入をした。それなのに、これでは
納得いきません。どうにか助けてください。」とお願いしてみてはどうでしょうか?
書込番号:11511005
0点

私も全く同様の症状で3台交換しました。同症状で2回、最後は全く別の症状で機能せず、昨日メーカー変えを決めました。私の購入も、今年1月。1台目は2ヶ月経った頃、突然しらゆき19さんと同様の症状が出始め、初めての洗濯乾燥機だったことと、毎回では無かったため「何かの誤作動だろう」と思っていました。その後数回使用後、1〜2回回転し→洗濯工程なしでいきなり排水を繰り返し、「これはおかしい」とメーカー相談窓口にTELするも「そのような症状は初めてですので、技術の者が伺います」との対応。メーカーの技術担当者さんが見るも、「こんなことは初めてなので・・・初期不良だと思います。交換で対応させて頂きます」との返事。「ま、仕方がない。交換で良かった(20万円も出して購入したのに、2ヶ月で修理対応と言われても納得はいきませんよね)。」と思い、翌日交換。これで大丈夫と安心していたところが、2台目も1ヶ月で同様の症状発生。いくらなんでも2台続けてこれはおかしいと思い、「このような症状が出ているのは私だけですか?同様の声は本当にないですか?」とかなり問い続けるも、「このような症状は聞いたことがありません」との返事。マニュアル通りのような返事に、メーカーじゃ話にならないと思い、購入した量販店(ヨドバシカメラ)に問い合わせるも、同じ返事。洗濯機が使えないと生活に支障があるため、仕方がないので再度交換。そして、またもや・・・安い買物じゃないですからね。あまりのことに、怒りを通り越して、こうなったらまともな商品がくるまで、諦められるか!!と。取り説通りの使用で、これはあまりに有り得ない。(ましてや、一人暮らしの洗濯量ですからね。)我が家の家電は、代々松下電器製品でしたので、とても残念な気持ちです。明日、東芝ZABOONが納品予定です。しらゆき19さん、参考になったかは分かりませんが、このクラスの洗濯乾燥機を購入されるぐらいですから、洗濯がまともに出来ない不自由さは人1倍なんじゃないかと思います。1日も早い解決を祈っています。
書込番号:11514687
3点

返信遅くなりすみません。サポートに来てもらった後も不具合が出ていて、自分なりに検証していました。
まずはその後の経過を報告します。
投稿後、翌日には量販店経由でパナソニックのサポートセンターから修理の人が来てくれました。しかし、あんなに出ていた不具合が修理の人の前では再現できず。とりあえず基盤を交換して様子を見ることになりました。
交換中、本部の方とも連絡を取ったりしていて、今までに聞いたことがないレアな不具合だと言われました。
>ともともmsさん
購入はヤマダ電機の店舗で購入です。
とりあえず来てもらって基盤交換しましたが、同じ現象が続いています・・・。
買ってから結構日が経っていますが、正直もう返品したいです。
ありがとうございました。
>fukutaro-さん
同じ現象が起きたのですね!心中お察しします・・・。
私も毎回のことではないので、なにか使い方が悪いのか、とかいろいろ考えてしまいます。
メーカーの人に来てもらってもその時に限って再現できず、後日まったく同じ症状が出るので、また連絡をするつもりです。
今回はビデオに撮ったりブログに詳細記録していったりと準備万全にしているので再現できなくてもなんとかなるかな、と思います・・・。
本当にこの時期洗濯できないと言うだけでストレスです。
私も返品する方向で話付けていきたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:11621157
2点

本日のコメント(ちっちくんさん)にも同現象出ていますね。
これは基盤(システム)自体の問題に間違いないでしょう。
(ちなみに私の最後の現象は、ちっちくんさんの「カチッカチッ」という音がし、排水出来なくなるものでした)
製品自体が抱える問題ですから、修理では何ともできないですよね・・きっと。
購入店にこの情報を伝えれば、返品に応じてもらえると思います。
高い買い物をして、修理→経過観察ではストレス大ですよね。
1日も早い解決を祈ってます。
書込番号:11624456
1点

fukutaro-さん
ご返信ありがとうございます。
ちっちくんさんコメントも拝見しました。まだうちは排水できないという症状は出ていませんが、洗いスタートする前に手洗いなどで濡れている状態が多くまた、症状が出てやり直すと高頻度で症状が出ることから、ちっちくんさんのコメントにあった、「重さ」はキーな気がしました。
設置場所の大きさの関係からあまり機種は選べない中で今回のことはとても残念です。でも、毎日のことなのでこのストレスから早く解放されたいです。3600とかでは出ないんですかね・・・。
修理の人の前で再現できなかったときのために今症状の情報をためているところで、もう少ししてからサポートに連絡しようと思います。またその後こちらで報告いたします。
書込番号:11626616
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
洗い終わりの状態でフタを開けて中のドラムを手で回すとチャプチャプと音がします。後ろの何かに水が溜まっていると思うのですが、皆さんの同機種は如何でしょうか?取説にも書いてないのでお伺い致します。
0点

Panasonic NA-VR-5600L/R 取扱説明書
P45 「よくあるお問い合わせ」→その他のお問い合わせ
『ドラムをゆらすとチャプチャプ音がする』参照
書込番号:11496641
0点

こんにちは。
バランスリングといって、脱水時の洗濯物の偏りによる振動を軽減するため機能です。
異常ではありません。
書込番号:11496653
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VR5600L
2週間ほど前に購入しました。初めの一週間は調子良かったのですが、先週くらいから
タオルのみ洗濯乾燥する際に毎回ではないのですがタオルが全部ドラムの周りにへばりついたまま乾燥終了までいってしまうことが数回ありました。タオルはごわごわでかたまっているのですが乾いてないところもあり、時間も普通に終了するよりはずっと早く終わっています。メーカーの方に見てもらったら洗濯物の状態やタイミングでそうなることはあり異常ではないとのこと、化繊のものを一枚入れれば大丈夫といわれました。夜スイッチを入れて朝起きてそのような状態だとがっかりしてしまいます。毎回化繊のものを入れるのもなんか面倒だし・・・。口コミではこの機種は悪いところあまりない感じだったので購入したのですが
この状況は仕方ないのでしょうか?
0点

こんにちは、タオル乾燥は大好きで、いつも利用しています。
もしかして、乾燥機用のホコリ除去していないのでは?
それをしてみて、再度乾燥してみてください。
書込番号:11495475
0点

この洗濯機はこんなもんなんだと思います。乾燥後、毎回乾燥フィルタのホコリを除去していますが、ときどき洗濯ものが洗濯槽にはりついて、バリバリになっています。メーカに問い合わせましたが、説明書通りにホコリを除去してください、といわれるだけ。毎回、お手入れをしていると伝えても、手入れが悪く、目詰まりしているからだと。
この程度の洗濯機なんだと思います。
メーカーの対応も悪くがっかりでした。
書込番号:11565836
1点

毎回ほこりをとっていてもへばりつくときはへばりつくんですよね。不良品なのかと思い無理を言って新品と交換してもらったのですが同じでした。交換前にクレームつけたら技術員がタオル洗濯乾燥のとき入れてくださいとマイクロファイバーのような布を持ってきました。だったら最初からその布を付属品として添付すればいいのに、、、と思いました。当たり前ですが売るときは基本良いことしか言わないので家電の買い物って怖いですね・・・。
書込番号:11566456
0点



【運転時間 洗濯時:約47分】
とパナのHPで記載されています。
「ちょっと長いなぁ〜」と感じるのですが・・・
この機種を使われている方、長く感じますか?
他メーカーで40分弱といったのも出ていますので気になります。
レビューを見ると中々良さそうなのですが洗濯時間だけが気になります。
どなたか感想を聞かせて頂けないでしょうか?
0点

今年の4月に買ってから2ヶ月使用でいつも同じコースしか使っていませんが感想を。
長いと感じたことは特にありません。
以前使っていたものが、だいぶ古い機種だったので、
それと比べての感覚にはなりますが。
ただ明らかに少ない量でも47分と表示されるので、
コースを変えてみたら、少しは時間が減るのかもしれません。
この前、W杯のキックオフに合わせてスタートしたところ、
50分位かかってました。
ただ待つだけだと長く感じるかもしれませんが、
暇つぶしがあれば、許容範囲の時間だとは思います。
書込番号:11512035
2点

>>ドオラえもんさん
「この前、W杯のキックオフに合わせてスタートしたところ、50分位かかってました。」キックオフに合わせてスタートですか なんか楽しそう(笑)
では私も今夜の日本vsオランダ戦に合わせてスイッチオンしますか。
日本代表と一緒に我が家の洗濯機もがんばって洗濯ものをガンガン回しますね(笑)
書込番号:11515112
1点

ドオラえもんさん、ヽ(´▽`)ノ♪ さん返信ありがとうございます。
我が家で今使っている洗濯機は48分と表示されます。(2002年、日立製)
我が家は、洗濯回数が多いので今より時間が長くなるのは避けたいところです。
ドオラえもんさん、貴重な情報ありがとうございます。
ヽ(´▽`)ノ♪ さん、もし今日スイッチオンされたようでしたら結果を教えて頂けると助かります。
日本ガンバレ!!
書込番号:11515951
0点

ドオラえもんさん
「明らかに少ない量でも47分と表示される」との事ですが、
洗濯量に関係なくその位時間がかかるということでしょうか?
書込番号:11515985
0点

スレ主さん
返事が遅くなり申し訳ないです。
日本、惜しかったですね。
≫「明らかに少ない量でも47分と表示される」との事ですが、
洗濯量に関係なくその位時間がかかるということでしょうか?
私の場合は、「おまかせコース」というデフォルトで設定されているもので
やっています。
その場合は量に関係なく(自分の目分量ではありますが)、47分と表示されます。
おそらく「おまかせコース」は、一連の作業が決まっているものと思われます。
(たぶん、洗濯→すすぎ1→すすぎ2→脱水)
自分で、すすぎを1回にするなどの設定もできますので、
量が少ない場合などは、すすぎ1回にすれば時間も短縮できると思います。
書込番号:11525433
1点

ドオラえもんさん
詳しい説明ありがとうございます。
どうやら洗濯回数の多い我が家には向いてなさそうですね!
レビューを見る限りかなり良さそうだったのですが残念です。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:11530869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





