パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2320スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 表面の小傷補修について

2020/08/22 10:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:1件

購入して1ヶ月経ちますが、洗剤自動投入や予約機能など大変便利で満足しています。
大切に使っていきたいと考えているのですが、製品の表面、特に上部に小傷がすぐ着いてしまいます。良い補修方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。
自分としては車補修で使う超微粒子コンパウンドあたりがいいのかなと思っていたのですが、失敗が怖くまだ実行していません。
間違いないお手入れ方法を知りたいと思い投稿いたしました。
ちなみにパナソニックのサポートセンターにメールしたら、出張修理を頼んでと言われました。そこまでは必要ないと思っています。
知見をお持ちの方、教えていただけると助かります。

書込番号:23614639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2020/08/22 11:21(1年以上前)

>イヌクギさん

こんにちは。

擦り傷程度の小傷は多くの場合、小手先で弄らないのが吉です。

今以上に傷がつかないような、使い方の工夫をするほうが賢明でしょう。


>車補修で使う超微粒子コンパウンド

って結局、傷を埋めるのではなくその傷の周囲の塗装を薄く広く削りほぼ平らにすることで目立たなくする=遠目では判らない程度にゴマカすに過ぎず、結局はついた擦り傷以上に広範囲の塗装面を傷めることにしかなりません。

クルマのボディみたく分厚く塗装された表面ならばやり方次第ではアリですが、そもそも大して厚くない家電品の塗装をコンパウンドで磨くのはハイリスクでしょう。どんなに極細目なものであれ。


ご再考を。

書込番号:23614702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/22 12:24(1年以上前)

細かい傷なら薄めた柔軟剤を雑巾に染み込ませて拭けば多少はごまかせるんだお

書込番号:23614811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/08/22 15:20(1年以上前)

数週間前にも似た質問があった。
上に物を置いたり、硬い物で擦ればキズは付きます。
しょうがないでしょう。

書込番号:23615177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/22 15:25(1年以上前)

>イヌクギさん

もっと一生懸命に、ごしごしと力を入れて拭きましょう。
もっと傷が付いて、そのうち気にならなくなります。
宝石や骨董品ではありませんので、仕方のないことです。
コンパウンドなど使うものなら、もっとひどくなります。
どうしても気になるなら、カッティングシートを張るとかが良いのでは?

書込番号:23615193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

スレ主 naotofさん
クチコミ投稿数:12件

掃除の事も考えてキャスター付きを考えていますが、レールの部分が見栄えが悪くならないか気になっています。
また、据え置きタイプの方が耐震性良いなど
振動、高さ(高い方が使い勝手が良い?)皆さんの意見を教えて頂けますでしょか。宜しくお願い致します
※当方は戸建てとなります。

書込番号:23561583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 naotofさん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/21 16:05(1年以上前)

今月末に納品されるのですが、未だキャスター付か、ふんばるマンで迷っています。
キャスター付だと、振動で洗濯機がズレ排水ホースに干渉し水漏れが発生すると伺いましたが、こちらの洗濯機でキャスター付きの洗濯台を使用している方はいますでしょうか?
使用感など教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:23613102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naotofさん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/21 16:26(1年以上前)

image

書込番号:23613138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥フィルター

2020/08/16 13:32(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

スレ主 ひろjjさん
クチコミ投稿数:25件

先日こちらの商品を購入しました。
質問ですが、乾燥フィルターって毎回奥側のフィルターもたまりますか?毎回奥側の左側から溜まってる感じです。
それまでは同じパナのVR5600を使ってましたが、一層目を抜けた細かい埃が二層目にたまる感じでした。

今回の製品は、確かに構造的には一層目と奥側のフィルターの間にパッキンがあるわけでもないので風が抜けても仕方ないと思いますが、今までと違うので気になってカスタマーに電話しましたが、気になるなら確認しないとわからないと言われました。来てもらうのも面倒なので突っ込んで聞いたら折り返しになりましたが、購入された皆さんはどうですか?

書込番号:23603482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/08/16 15:15(1年以上前)

ドラム式の乾燥フィルターの埃は毎回捨てても。
フイルターを外して奥のアルミのフィンにも時期に綿埃が溜まってきます。
ここはフィンを傷つけないように埃を取るようにしましょう。
ただ、ドラム式の厄介のは、フイルターを毎回掃除していても、奥のダクトに綿埃が溜まってきます。
そうなればサービスを呼んで、前面パネルを外して溜まった綿埃を取って貰うことになります。
乾燥をしないならたまらないでしょうが、それではドラム式を買った意味がなくなります。
普通は手を出しやすい糸くずフィルターと乾燥フィルター、洗濯槽の手前側のゴム製縁の裏側のゴミが付くこともあるのでそこも取り除くでいいと思います。

書込番号:23603685

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/16 16:27(1年以上前)

手前側(1層目)

奥側(2層目)

ヒ−トポンプの仕組み

フィルタ−網目

>ひろjjさん

自分も購入して1週間経ちました。
初めてのドラム式洗濯乾燥になります。

まだ、そんなに使い込んでいませんので、予めご了承ください。
洗濯の量にもよりますが、埃の量は毎回違います。
多い時もあれば、少ない時も・・・

>質問ですが、乾燥フィルターって毎回奥側のフィルターもたまりますか?毎回奥側の左側から溜まってる感じです。
それまでは同じパナのVR5600を使ってましたが、一層目を抜けた細かい埃が二層目にたまる感じでした。

毎回、奥側のフィルタ−にも溜ります。
どちらかと言えば、1層目が多く、2層目は1層目よりも少ない感じです。

洗濯の量が少なく、埃も少ない場合は、各層ともフィルタ−左側が多いですね!
画像の赤丸の部分です。
イメ−ジとしては、一層目を抜けた細かい埃が二層目にたまる感じです。

ヒ−トポンプの仕組みの画像を見てもらえば理解できると思いますが
空気の流れは1〜4の流れで循環します、冷却器の前に1層目と2層目のフィルタ−が有りますので
原理的に1層目が多く、2層目は少ない筈です。
メッシュの網目ですが、自分の見た限りでは1層目も2層目も同じ物と思われます。

ひろjjさんの場合は1層目が少なく、2層目が多いのでしょうか?
自分のと同じなので有れば気にする必要は無いと思いますが・・・


レスを書いてて、気付いたのですが熱交換器自動洗浄なる物が付いてるんですね( ゚Д゚)
どうりで、乾燥中にも水が出てる音がしてました。

後、排水フィルタ−は櫛状になってますが、これでは殆ど糸くずをキャッチ出来ないのかな?と思ってます。
セリアのドラム式洗濯機用ごみとりフィルターを試して見ましたが、排水フィルタ−に収まりが悪く、5枚入りで
110円とコスパが悪いので却下、ダイソ−で排水口用 細形水切り袋 ストッキングタイプ 32枚入り110円を購入
試した所、丁度いい具合に収まり糸くずもキャッチ出来ました。
水漏れの原因にも繋がりかねないので自己責任でやっております。
ご存知でしたらスル−して下さい。


書込番号:23603801

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひろjjさん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/16 17:19(1年以上前)

TYPE-RUさんありがとうございます。
実際使ってる人の意見聞けて安心します(^^)

私が思ったのは勿論奥側のフィルターが埃少ないのですが、たまに少し大きめな埃も付いているので一層目のフィルターを抜けてないものも付いているのかなと思って仕様なら良いのですがフィッティングの問題もあるのかとカスタマーに問い合わせました。

多分一層目にパッキンなどはないので空気抜けるのかなと思います。

前の機種は一層目との間はしっかり別れてたと思うので奥側のフィルターは毎回掃除するほどではなかったです。

他の機種9900ですがやはり左から埃付いている写真も検索してたらみつけました。埃の中に毛も見えるので明らかに一層目のフィルターを通ってないものだと思います。

まあ奥側のフィルターと本体の間はパッキンもあるみたいだし問題はないですが毎回奥側掃除するのは面倒くさいなー(^^;

排水の方もご指導ありがとうございます。

私も1週間ぐらい使ったのですがまったくゴミはキャッチされてませんね(笑)

書込番号:23603926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2020/08/16 19:07(1年以上前)

セリア ドラム式洗濯機用ごみとりフィルター

ダイソ−排水口用 細形水切り袋 ストッキングタイプ 

空気の流れがダイレクトでは無い

水切りネットをした状態

>ひろjjさん

>多分一層目にパッキンなどはないので空気抜けるのかなと思います。

そうですね、1層目にはパッキン無しなので若干の隙間が有りそうですね。
2層目には白いパッキンが見えます。
後、ドラムからの湿った空気がフィルターから冷却器に入る訳ですが、ストレ−トでは無く
斜めに入りますので、これも効率が悪くなる原因かな?と思います。
試しにドラム側のダクトに指を突っ込んだら、埃が取れました(-"-;A ...アセアセ
ここも長年使用してると埃が溜り、乾燥時間が長くなる原因になるんでしょうね( ´艸`)
ここの清掃用に純正のブラシが有りますが、高いので100均にて物色中です。


ドラム式洗濯機】【分解清掃】Panasonicドラム式洗濯機の乾燥機能を復活させる

https://www.youtube.com/watch?v=dnvOMo5ypPY&t=578s

ドラム式洗濯機の宿命でしょうかね・・・

取説にも書いて有りますが、乾燥機を使用したら毎回の掃除は大事ですね!
後、洗濯中は液晶が常時点灯してますね、ある程度時間が経ったら薄暗くなる仕様になってるようですが
スマホ見たいに30秒程度触らなければ、自動消灯でも有ったら良いなぁと・・・間違ってたらスミマセン

参考までに排水用のフィルタ−の画像アップします。
セリアのは排水フィルタ−内側に凸部分があり収まりが悪く、コスパが悪い。
ダイソ-の水切りネットは丁度いい具合で収まりました。
1回の洗濯でしっかりとキャッチ出来たので、場合によっては1週間も持たず排水エラ−が出る
可能性が高いです。
あくまでもされる場合は、自己責任でお願いします。

では、良き洗濯ライフを楽しんでくださいね(^○^)

書込番号:23604112

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひろjjさん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/16 22:02(1年以上前)

TYPE-RUさんありがとうございます。

確かにストレートにはなってないですね。
二層目が左寄りだから左から溜まるのかな?

とりあえずカスタマーの折り返し電話待ちます(>_<)

書込番号:23604456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ひろjjさん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/17 17:38(1年以上前)

カスタマーから電話かかってきました。
実はカスタマーからの返答電話は2回目です。

前回も今回も質問と違う変な回答を受けて、また1人目の方に言った質問を繰り返したら今回の方はすぐ理解されて、一層目通らないで行く埃もあるとの回答。

すぐ終わる簡単な質問なのに2回も電話かけてもらうって!

カスタマーの方も色々ですが最初の方は昔使ってた洗濯機のフィルター構造が全然違うのに品番も聞かず同じような構造ですって言うし、質問の回答は得られない。多分この方からの伝言ゲームで2回目の方も質問と違う回答、けど2回目の方も理解されてなかったみたい、そんな難しい質問内容?ではないですけど(苦笑)

基本的なマニュアルぐらいあると思いますが、しっかり話を聞き、質問内容を要約して繰り返し確認ぐらいはして欲しいものです。

そうは言うもののうちはPanasonic製品多いので宜しくお願いしますよ(⌒-⌒; )

書込番号:23605600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi設定でつまずいています

2020/08/13 19:32(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

スレ主 のん**さん
クチコミ投稿数:21件

先日購入し今日設置されました。
スマホで洗濯のアプリをとり、WiFiに繋ごうと思い、手持ちのモバイルルーター(Fuji WiFi)で接続しようとしましたが、my家電登録の画面で進まなくなってしまいます。スマホの方でリトライしても接続できませんとなります。

説明書を読んだらモバイルルーターは動作確認していないと書かれたあったので、もしかしたら手持ちのWiFiじゃ使えないのかなとがっかりしています。

この洗濯機に限らず以前購入したGoogleアシスタントのついたTVのブラビアでも、ネットには繋がるものの、スマホを使ってのルーティンの設定がうまくできず、それもWiFiのせいかなと思っていたところです。

こちらの洗濯機を問題なくネット回線に繋げられている方のWiFi環境はやはり固定のものなのでしょうか?
モバイルルーターでも繋がってるよという方、どこのを使っていますか?

もしくは、Fuji WiFiでも設定等で繋がるはず、等、何かわかる方いたらぜひ教えてください。

書込番号:23597830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2020/08/13 20:04(1年以上前)

>のん**さん

考えられる原因は電波が弱い事と機器の接続台数です。

モバイルルーターに接続されている他の機器の接続を解除して洗濯機の近くへモバイルルーターを持っていき接続確認してみては如何でしょうか。
一度お試しください。

書込番号:23597891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/08/13 20:21(1年以上前)

>のん**さん
こんにちは

他のワイファイを使うか、

スマホ2台で、一台をテザリンクにしてみるかが、

手っ取り早い切り分けなんですけどね。

書込番号:23597929

ナイスクチコミ!3


スレ主 のん**さん
クチコミ投稿数:21件

2020/08/13 20:28(1年以上前)

モバイルルーターを洗濯機の上に置いて作業してますが、手順8がやっぱりできないです。
「洗濯機が確認できません」と出ます。
遠隔ボタンの横は青いランプが光ってますので、ルーターとの接続自体は出来てると思うんですけど…
念のためブラビアのWiFi接続も切りました。

Googleアシスタントの時も、同じようなエラー(同じルーターに接続しているか確認して下さい等)が出て上手くいかなかったので、現象としては似ています。

引き続きアドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:23597937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 のん**さん
クチコミ投稿数:21件

2020/08/13 20:29(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
他のWiFiは持っていないので契約するにしてもどれならいけるのか知りたいです。
2台でテザリングというのもちょっと私にはできそうにないです。
せっかく教えていただいたのにすみません。

書込番号:23597939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2020/08/13 20:43(1年以上前)

>のん**さん

残念なお知らせです。
モバイルルーターには対応していないようです。

書込番号:23597966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/14 01:31(1年以上前)

>のん**さん

まず、洗濯機が接続しているモバイルルーターのSSIDと設定に使用しているスマートフォンが接続しているモバイルルーターのSSIDは一致していますか?

この洗濯機は2.4Ghz帯にしか対応していないようです。
恐らくスマートフォン側が5Ghz帯の方に接続しているため洗濯機が見つからないのではないでしょうか。

私自身あまり詳しい人間ではないので、見当違いでしたらすみません。

書込番号:23598472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 のん**さん
クチコミ投稿数:21件

2020/08/14 07:14(1年以上前)

>みすたーどりーまーさん
ありがとうございます。
モバイルルーター内の通信規格の設定を見ると2.4ghz、オートの設定でした。
SSIDもひとつしか選べないので、同じだと思います。
スマホも洗濯機も同じセキュリティーキーで接続しています。
オートの設定のせいかと思い、11bや11gの固定に変えてみてリトライしましたが、やはり繋がりません。
(繋がってはいるが、my家電登録ができない)

スマホ側が5ghz帯に繋がっているのではとの事ですが、上記設定でも勝手に5ghz帯に繋がっていたりするのでしょうか…
スマホはiPhoneですが、その辺りの確認がイマイチわかりません。

皆さんのご自宅ではどういう環境でスムーズにWiFi接続できているのか知りたいです。

書込番号:23598655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2020/08/14 07:58(1年以上前)

>のん**さん

モバイルルーターには対応していませんとはっきり書かれていました。
新規にプロバイダー契約し、光回線などの有線回線のルーターが必要になります。
これもはっきり書かれていました。

書込番号:23598711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/14 11:29(1年以上前)

>のん**さん

「スマホで洗濯」アプリ活用ガイドを見るとこのような記述があります。
「簡単接続:WPS 対応の無線 LAN ルーターをお使いのとき (ルーターと洗濯機のボタンを押すだけで設定できます)」

スレ主さまの場合、ルーターにWPSボタンがついていないのでしょうか?その場合詳細接続でトライしてもうまくいかないケースがありますので。。。手持ちのルーターにWPSをするためのソフトかもしくは説明書がついていませんでしたか?もしそういう記述があれば、それにしたがってWPS対応にして簡単接続でつなぐというのがいいと思います。

別のやり方としてわかりやすくて簡単なのは、
1. WPSボタン付きの2.4G対応の無線LANルーターを買ってきて、モバイルルーターにつなぎ、インターネットにつながるようにする
2. 買った無線LANルーターと洗濯機を簡単接続でつなぐ。(双方のボタンを押すだけ)
3. 取扱説明書に従って設定をしていく

この接続の仕方をした場合、テレビとかゲーム機とか一般家電の接続は全部新しい無線ルーターに接続してモバイルルーターは身軽にします。そうすると、モバイルルーター接続の台数制限の縛りを外せますし、モバイルルーター取り替え時にも家電製品の設定をやり直す必要がなくなります。ただ、スレ主さまはモバイルルーターを外出時にはもって出るのですよね。その場合、外出先からの洗濯機のコントロールはできません。コントロールしたい場合はモバイルルーターをお部屋に置いておくことになります。

うまくつながるようになるといいですね。

書込番号:23599079

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/14 12:05(1年以上前)

>のん**さん
モバイルルーター設定内のセカンダリ無線LANの設定がONになっていたりしませんか。

マニュアルでは「モバイルルーターには対応していません。 (動作保証していません)」とカッコ書きで注釈あるように保証してないだけでできるものもありそうですよね。


私の普段の環境ではモバイルルーターが無いため、以テザリングで再度設定を試してみました。
(環境異なるので参考にならないかもです)

事前準備として洗濯機の設定でWiFi初期化とスマホアプリのMy家電削除した状態(つまりアプリ初期状態)で試しました。

試した手順を記載します。

洗濯機側操作
洗濯機メニューからWiFi接続を選択
→確認画面にて、「はい」選択後決定
→詳細接続を選択後、決定

スマホ側操作
→設定を始める
→次へ
→カラータッチパネルがついている機種
→手順2が表示を選択
→次へ
→WPSに対応していない/わからない
→次へ
→位置情報のアクセス許可確認画面が出るためOK、常に許可もしくは1度だけ許可を選択
→スマホで洗濯がPanasonic〜に接続しようとしていますと出るので許可

これでスマホと洗濯機が一時的に接続されますが、この時点でスマホ側が5Ghz帯に繋がってる場合、エラーで弾かれます。
問題なく同じルーターに接続できた場合はルーターのパスワード入力を求められるはずです。

接続が確認でき、洗濯機側が手順6になっていましたら次へだったかOKを選択し、手順8My家電登録準備中の画面にしてください。

スマホ側操作に戻り
→次へを選択
→場合により位置情報のアクセス許可が再度表示されます。また許可してください。

そうすると、洗濯機の品番がスマホに表示され登録できます。

長くなりました、雑な手順なので抜けなどあったらすみません。
解決できるとよいのですが…

書込番号:23599135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 のん**さん
クチコミ投稿数:21件

2020/08/14 15:52(1年以上前)

皆さま、色々とアドバイスありがとうございます。
レイワンコさんのおっしゃるように、モバイルルーターは動作確認外と書いてる…光回線引かなきゃなのかな(泣)と思っていたのですが、結論としては、モバイルルーターで接続出来ました!

解決方法は「ルーターのプライバシーセパレータを無効にする」でした。
モバイルルーターのサポートに問い合わせをして、この回答を頂けました。
(とはいえ今回の家電接続のようなことは本来サポート外とのことでしたが親切に教えてもらえました)
この設定を無効にすることで何かセキュリティ的に問題あるかもしれませんが、とりあえずこれで運用してみます。
洗濯機の方も、ブラビアのChromecastの方も両方解決して嬉しいです。

洗濯も先ほど全行程やってみました。
9年ものの縦型からの買い替えだったので、スイッチひとつで乾燥まで出来あがり感動しています。

皆さまもあれこれと教えて下さり、本当にありがとうございました。
WiFiの周波数帯の事などこれを機に学ぶこともあり知識も増えましたので感謝です。
せっかく多機能な機種を買ったので、これからたくさん便利に使っていきたいです。

本当にありがとうございました!!

書込番号:23599535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2020/08/14 19:11(1年以上前)

>のん**さん

おめでとうございます。
書込みを拝見し、自分のモバイルルーターも設定してみたかったのですがプライバシーセパレーターの設定方法が分かりません。
もしよろしければご教示いただけたらと思います。

書込番号:23599901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん**さん
クチコミ投稿数:21件

2020/08/14 20:29(1年以上前)

>レイワンコさん
私の場合ですが、問い合わせをしたルーターのサポートからWEB上で設定をするURLが送られてきました。
WiFiに繋いだ状態でそのWEB上でログインし(ログインパスワードもサポートの方が下さりました)、プライバシーセパレータの項目で無効のチェックを入れました。

お使いのルーターのサポートに、プライバシーセパレータの無効の仕方を問い合わせしてみると設定の仕方を教えてもらえるかと思います。
私も、今回のことがなければWEB上でそういった設定ができることを知らなかったです。
お役に立てれば幸いです。

書込番号:23600083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2020/08/14 21:14(1年以上前)

>のん**さん

有用な情報をありがとうございます。
アドバイスしようとしていた人間がアドバイスを貰いました。笑

諦めなかったのんさんの力ですね。
のんさんのおかげで私も他のモバイルルーター所有者にも使える情報が周知されました。

メーカーに問い合わせ設定してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23600214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯乾燥時間はカタログ通りでしょうか?

2020/08/03 23:50(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX800AL

クチコミ投稿数:15件

パナソニックか日立かで悩んでいます。カタログ上は洗濯乾燥時間で日立はパナソニックよりも1時間も多い。お店の人に確認したら、メーカー毎に試験方法が違う。日立はカタログ通りだがパナソニックは、カタログよりもはるかに時間かかる。実際には日立の方が早いとのこと。
パナソニックをお使いの方は、カタログ並みの1時間半ぐらいで洗濯乾燥出来ていますか?
教えていただけるととても助かります。よろしくお願いいたします&#129330;

書込番号:23577662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
BIRD1018さん
クチコミ投稿数:2件 NA-VX800ALのオーナーNA-VX800ALの満足度5

2020/08/04 07:07(1年以上前)

初めまして、
先日、Panasonicを購入しました。
店に行くまでは日立と決めていたんですが、
店員さんと話をした際、言われたことは
日立は乾燥時間が長い、後は日立のスレで出ています、
匂いの問題等、話をした結果、
Panasonicに決めました。
実際、Panasonicでも洗濯物の量で違うと思います。
昨晩は乾燥で後2時間と表示されてました。
後は好みの問題だと思いますよ!
私はPanasonicで良かったと思ってます。
また日立を買ったら日立で良かった!と思うでしょうね。

書込番号:23577952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2020/08/04 08:52(1年以上前)

>フユネンさん
洗濯量によるとは思いますが…
洗濯のみで33分表示が出る量を乾燥させると、2時間強と出ます。
同じ程度の量を洗濯〜乾燥をさせると2時間40分弱です。
トレーナーなどはなく、軽いものだけだと乾燥しすぎじゃない?ってくらいしっかり乾燥してますよ。
日立との違いは、温水で洗えるか、操作パネルの角度、乾燥フィルター位置、自動投入洗剤ケースを取り出して洗剤を入れられるかどうかでしょうか…
背の低い私は高い防水パンのため日立はパネルが見にくく、こちらにしました。

書込番号:23578108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2020/08/04 09:23(1年以上前)

ごめんなさい。
洗濯量が多くても33分程度で洗濯できますね。
縦型では28L表示が出ていた量の乾燥時間です。

書込番号:23578150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/08/04 09:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。乾燥2時間位と考えることにします。

書込番号:23578202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2020/08/04 09:59(1年以上前)

追加の情報をありがとうございます。

書込番号:23578204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2020/08/14 10:26(1年以上前)

>haruru!さん
>BIRD1018さん
回答をありがとうございました。
とても助かりました。
色々悩んで 結局 奥行きの浅い日立ビッグドラムを購入しました。
洗濯乾燥 初めてですが また何かありましたら、アドバイス どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:23598953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 お手入れについて。

2020/08/10 20:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL

クチコミ投稿数:1件

みなさん、洗濯槽のお手入れはどうなさっていますか?!


槽クリーンやナノE?のような機能がありますが、
槽クリーン?は乾燥まですると自動でできないようで。。
よくわかりません。。

水道・電気代などまったく気にしていないので、
お手入れは徹底的にしていきたいと思っているのですが、
ドラム式洗濯機初めてで、
どうお手入れしていけばよいかいまいちわかっていません。

●1日一回、おまかせで洗濯〜乾燥までしています。
●フィルター、排水溝は毎回きれいにしています。
●乾燥後、取り出す時、洗濯槽を回すと水の音が...

カビなどにならないか心配です。。

みなさん、どのようなお手入れをされていますか?

書込番号:23591603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/08/10 21:10(1年以上前)

●乾燥後、取り出す時、洗濯槽を回すと水の音が...

洗濯槽の手前側の縁のプラ製での膨らんだ所に、脱水時などで回るの時の安定を保つため、バランスの水が入っています。
この水は抜くことは出来ません。
1層式(洗いと脱水が同じ洗濯槽で行うタイプ)の縦型もドラムも,このバランスの水は入っています。
2層式(洗いと脱水が2つの槽に分かれている)には、この水は入っていないので、脱水時かなり揺れと音がします。
https://www.youtube.com/watch?v=t1TYLyzeuM

書込番号:23591635

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/08/10 21:27(1年以上前)

普段の手入れは、取説に書いてある方法でいいと思います。
糸くずフィルターと乾燥フィルターのゴミ捨て。
乾燥フィルターがはまっている本体側の穴を硬いもので触らない。
アルミ製のフィンの破損になります。
洗剤トレーをたまに洗う。
洗濯槽の縁に付いているゴム製の枠の裏側に、ゴミがたまりやすいので取り除く。
メーカー推奨の塩素系洗剤で、槽洗浄を定期的に行う。
物凄くたまにでいいのですが、排水ホースが繋がっている床にあるパイプとの接続を外して、トラップの清掃。
普通、トラップの清掃は、詰まっていないなら手を出さなくてもいいでしょう。

書込番号:23591687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/11 12:58(1年以上前)

>めろんぱんな。さん

20万円もする洗濯機を購入しているのですから、まずは、説明書くらい読みましょう。
水の音に関しても記載があるでしょ?そんな使い方なら壊れても仕方ないですよ。
説明書も読まずに、お手入れも何もないのでは?

>MiEVさんは電気物に関して知識も豊富で何の問題ありませんが、
&#22099;八百の記載があれば、その通り実施しますか?何事も自己責任です。

書込番号:23592804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/12 16:16(1年以上前)

とりあえずナノイーか乾燥機での熱攻撃は必ずするようにしてる

なんかしらんけどナノイー洗浄動かず止まってたことがあって萎えたことが一回

あと糸くずというか乾燥クズは毎日取ってる

書込番号:23595355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング