パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯後の洗濯槽

2023/11/19 16:37(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL

クチコミ投稿数:28件

購入してから3ヵ月ほどたちますが、洗濯終了後に
洗濯槽を手で動かすと、じゃぶじゃぶ水の音がします。

乾燥モードで使用した後でも、洗濯槽は乾燥してますが
手で動かすと水の音がします。

これは正常なのでしょうか?

書込番号:25511990

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15295件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2023/11/19 17:01(1年以上前)

説明書の「故障かな?」とかメーカーサイトのFAQを見たらアナタの疑問は解消するはずなので活用してください。

この機種に限らずドラム式はバランサーとして液体入ってるのでその音です。

書込番号:25512030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2023/11/19 17:24(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございます。
バランサーなんですね。もう少し説明書を読むことにします。

書込番号:25512075

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2023/11/20 09:30(1年以上前)

てぃまてぃまさん こんにちわ

高価なドラムもドラエモンの魔法の道具ではないですから
活かすもコロすも使いてしだいです

取扱説明書は、!! お宝本です (^^)/

書込番号:25512909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時にきしみ音

2023/11/13 19:25(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

乾燥時にベルトのきしみ音がします。
ベルトは1回目は洗濯機時のきしみ音、2回目はベルト外れで2回ほど交換しています。サービスマンが前回来たのは6ヶ月前で、その際脱水受けカバー、ドアパッキンを交換、ベルトはその前に交換しています。その時も少しだけきしみ音が出ることがありましたが、これくらいは問題ないとのことでした。2回目のベルトは改良され、張りが強くなっており、外れにくくなっていますが代わりにきしみ音が出るようです。
最近、乾燥時にキシキシいう頻度がかなり高まってきましたが、ベルト交換を再度すべきでしょうか。6年目に入り、そろそろガタが来ているのかもしれません。洗い時には一切鳴きません。
ベルトだけでなくプーリーも交換が必要でしょうか。どなたか同じような症状の方で修理された方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:25504144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/14 05:36(1年以上前)

>たっきんとっしゅさん

小職、機種は700で2回目に強化ベルトに替えました。

推測ですみませんが
洗い時には泣かず低速回転乾燥中に顕著に出る感じや過去のベルト外れはプーリーが怪しいです。

私は洗濯時泣いてました。笑

4000回転の縛りがでてきたのか強化ベルトとプーリー側の相性かは、サービスマンの判断になるかもしれないです。要相談ですかね。

使用環境にもよりますがバンバン回して6か月は強化ベルトに交換してもあり得るのかもと、プーリーと相性がって疑ってしまいます。
プーリーとベルト交換も要相談です。
現行の機種やその前の機種は、改良されたのかは気になるところですがスレッドがありません。

追伸
ヒートポンプユニットは替えた事ありますか。
費用は3万とベルト1万、プーリーはわかりません。が予算と相談です。笑
機種更新も同時に考えてた方がいいのかな。

書込番号:25504735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 NA-VX9800Lの満足度5

2023/11/14 07:58(1年以上前)

>koutontonさん
返信ありがとうございます。やはりプーリーとの相性を疑った方が良いですね。サービスマンに相談してみます。
音は個人の主観的な問題ということで延長保証の対象外(故障ではない)というところも痛いです。でもあまりにキーキー言うのも流石に嫌です。
総運転回数が6月前で4600回ということで平均的な寿命の回数はオーバーしているそうですが、新しいのは30万なのでもう少しは使いたいです。
ヒートポンプはまだ交換したことはありません。
構造的な問題でしょうかカバーの奥に髪の毛や埃が必ず溜まります。水で洗い流す仕組みになっていますが、なかなか流れないようです
そのためねじを2本はずしカバーを取り、ブラシクリーナーで1ヶ月に1回ぐらい定期的に掃除をしています。サービスマンも交換不要だと言っていました。
この点は新しい日立のは本当に綺麗になるなら魅力的ですね。

書込番号:25504850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/14 20:05(1年以上前)

>たっきんとっしゅさん

>この点は新しい日立のは本当に綺麗になるなら魅力的ですね。

ラクメンテは機能してませんでしたが、ヒートポンプに替えてどうなるかですね。
個人的に日立は風アイロンで行って欲しかったです。

アクア、東芝も良いと思います。

書込番号:25505625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件 NA-VX9800Lの満足度5

2023/11/14 20:18(1年以上前)

>koutontonさん

そうですね。ありがとうございます。
他メーカーの口コミを見ると1日1回回すことを前提に作っているとか無茶苦茶なこと言うメーカーもあるなと思います。
やはり自分はアフターサービスを考えてパナソニック一択ですね。洗濯機も車の整備代に比べたら安いものです。
パナソニックはハズレの家電が少ないのも良いです。はずれだったのは今まで電動の回転ボディーブラシだけです。(笑)

書込番号:25505651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2023/11/16 16:02(1年以上前)

たっきんとっしゅさん  こんにちわ

自分なら、音がでるのを騙し騙し使いますネ(下手に、修理代をかけたくない)

来年の新製品発表前の底値圏!狙いでNA-LX127CL/Rなどの購入を検討します

何が高いって!!人件費 修理すると軽く1万越え、下手すると2万近い
7年ちかい、製品には・・・・・

書込番号:25507909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 NA-VX9800Lの満足度5

2023/11/16 18:19(1年以上前)

>デジタルエコさん
コメントありがとうございます。
そうですね。基本的には騙し騙しを考えていましたが、乾燥時に高い頻度でキーキー鳴くのはやはり気になります。
ベルト式の宿命かもしれませんね。車のファンベルト交換よりは安いかもしれません。車の修理は時間単価1万弱ですし。
人件費と出張料はやむを得ないかと。

新しい機種も防振のダンパーやすすぎは改良されているようですが、基本的な構造はほぼ変わらないのでもう少し使いたいと思ってしまいます。寿命は7-8年ですかね。
柔軟剤は使わないので、洗剤がおしゃれ着洗い以外も切り替えで二種類入れられるなど改良して欲しいですね。

書込番号:25508073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 NA-VX9800Lの満足度5

2023/11/19 19:22(1年以上前)

ベルトを交換して音は解決しました。やはりキーキー鳴かないのは良いです。
ベルトの新旧を比較するとやはり伸びていました。
ベルトの印字の文字が白色に変更になっていたので仕様変更があったのかもしれません。
6年の延長保証が終了し、1年ぐらい経過したら新しい本体に買い替えようと思います。

書込番号:25512282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ228

返信29

お気に入りに追加

標準

ドラム隙間のゴミ

2021/07/17 16:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL

クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

本機お使いの方に質問です。
写真の矢印部分、金属ドラムと樹脂の隙間にゴミが溜まりませんか?本日その部位から糸くずが出ていて、引っ張り出したら、埃や糸くずがよれたゴミが片手いっぱい分でてきてビックリしました!!
使い出して半年、手前のパッキン部のゴミは毎回掃除してますが、矢印の隙間に溜まるのは考えてもみませんでした。

書込番号:24244610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する

この間に9件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2021/07/18 07:54(1年以上前)

>ココのんたさん 

パナソニックドラムVXシリーズを使用した事の無い方が(ビッグドラムで失敗(>_<))
ブラシをススメている様ですがオススメしません
ジェットシャワー(7ヶ所)は!プラスティックのリングで構成されています

それも、目視する事が出来なので!ブラシなど突っ込んで!むりに掃除すると
傷める可能性や噴霧スリットを破損しかねません (>_<)

保証の対象外になり、修理も手間の時間のかかる事になりオススメしません
槽洗浄や槽乾燥など普段のお手入れの頻度を上げる方が
お手入れの基本は、リントや水分の拭き取り

メーカー保証や長期保証の対象外になれば簡単に1万円位は、飛びますから
詰まりなどの事象が起こった段階で修理依頼する方が賢明です (^^)/

ドラムの宿命などと訳のわからない事を言われる方には理解できなかも w

書込番号:24245595

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/18 14:50(1年以上前)

>ぽむにかさん
今回は乾いたゴミ、埃をよった様なものが大量に取れてビックリしました。定期的にとれるなら取るのも有りですね。

書込番号:24246228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/18 15:02(1年以上前)

>デジタルエコさん
隙間は無理しない範囲で掃除することにします。
槽洗浄は浄化槽のダメージが怖いので3ヶ月に1回でやっていたのですが、取説どおり月1回でやった方が良いでしょうか?
それと、熱交換部の掃除、簡単にできるのかしら?
できるのならやりたいです。

書込番号:24246241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/19 14:01(1年以上前)

>ココのんたさん
確かにドラムの隙間にはゴミ溜まります。
画像ような方法で洗浄しています。
掃除を怠るとごっそり取れる時あります。

書込番号:24247795

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/19 15:04(1年以上前)

>サクラサク22さん

この知恵はすばらしい。
ドラムで臭いに悩む方や、使っている方のメンテの参考になります。
能書き垂れに比べたら・・・・・大変ありがたい情報だと感じます。

ドラムの宿命ですから、しっかりメンテして使うしかありません。
このスレを見て、わ〜こんなに汚かったのか・・・気づく方も多い有用なスレやレス。
理解されている方はしっかりメンテして使いますが、知らず汚い洗濯機を使っている人が多いと思います。
縦型はこういう所が仕組み上ありませんから、こういう煩わしいメンテがほとんど必要がありません。

書込番号:24247859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/19 15:25(1年以上前)

ピンセットで取るのが趣味な私は少数派
ヒートポンプ前のフィルターも取り外し出来るし、今のはかなり使いやすくなりましたねー

書込番号:24247889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/07/20 17:01(1年以上前)

イライラしながら、2、3回ピンセットでごみをとりました。こないだヒートポンプを交換してもらったときに聞いたら、樹脂部分を交換すれば、同時にその部分の掃除もするそうです。
ちなみに買ってから5年ですが、3年ほどまえにゴムパッキンの部分にピンセットで穴を開けてしまい、気になり交換してもらいました。15000円ほどでした。

書込番号:24249546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/20 20:13(1年以上前)

>サクラサク22さん
コレ良いですね。
ノズルを溝に沿って一周させる感じですか?
デジタルエコさんも書かれてますが、水で流した方がゴミが取れやすいのかしら?
乾燥を使うので、乾いたあとだと中々取れなそうでもあります。

書込番号:24249780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2021/07/21 08:10(1年以上前)

ブラシでの清掃を薦める方がいるようですが、ブラシの使用は樹脂類などを傷めるだけですから、そのようなことはなさらないほうがいいです。

完璧に綺麗にしても、また、糸くずが付きますから、私は時折濡れ雑巾で軽く拭き取ったりしているだけですが、十分に取れています。

書込番号:24250406

ナイスクチコミ!4


tamirunさん
クチコミ投稿数:10件

2021/07/21 12:47(1年以上前)

隙間には子供のマスクが結構な確率で挟まってます。
マスクに埃が付いていたので指で掻き出してゴッソリ出てきたので、こまめに掃除するようにしています。

ところで、一度排水フィルターにウレタンマスクが引っ掛かっていたのですが、そういった小さいものだと排水フィルターまで流れていってしまうなんてことは普通のことなんでしょうか?ドラム内を覗いてもどこから流れ出したのかよく分かりませんでした。

書込番号:24250689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tamirunさん
クチコミ投稿数:10件

2021/07/21 12:57(1年以上前)

自分はゴムパッキンの隙間のつもりでしたが、金属と樹脂パーツの隙間の話なんですね。
排水フィルターで引っ掛かっていたマスクはこの隙間から入り込んだ可能性が高そうですか。

なんかハンカチ、靴下なども入り込んじゃいそうなんですが、細かい物はいちいち洗濯ネットに入れないといけないんですかね?

書込番号:24250702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/21 13:28(1年以上前)

>ココのんたさん
ドラム式歴15年(2機種)ですが、水で洗い流すのが、一番簡単かと思います。
このノズルで乾燥フィルター前のダクト部分も掃除しています。

書込番号:24250727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/07/21 17:17(1年以上前)

他のスレで取説読んだけど、「この隙間にゴミが溜まるから掃除しろ」って書いてあるじゃないの?。
メンテ方法も書いてあるよね?。
細かいメンテを書いている、パナはまだ良心的。
説明書くらい読もうよ。???????
なんで取説読まないの????????
本当に理解できない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

あと、ブラシ掃除で樹脂が傷が付くなら洗濯なんかできませんよ。
そんな弱い樹脂なら壊れて洗濯なんかできない。
ファスナーやらボタンやら障害物は沢山あるし、水を含んだ洗濯物の重量ってわかりますか?

取説に書いていない自己メンテなんか全部自己責任。
水が良いのか?何が良いのか?洗濯環境なんか皆違うんだから・・・・
今回のケースは、取説に記載ありですよね?????。お粗末様。

ドラムはゴミが溜まりますので、よう観察。よう手入れ。
せっせせっせとお掃除しないと仕方ありません。
ドラム洗濯機の宿命。

書込番号:24250970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/21 20:44(1年以上前)

>チルパワーさん
ゴムパッキンの溝ではなく、問題の金属と樹脂の5mmくらいの隙間ですが、少なくとも本機では取説に記載はありません。記載があったら掃除します。
いずれにしても、ここの手入れはした方が良いみたいですね!

書込番号:24251222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2021/07/21 20:49(1年以上前)

>サクラサク22さん
重ねて質問申し訳ないです。
フィルター前のダクトって、取説では専用のブラシで掃除を指示してるところでしょうか?
ここって、水かけて大丈夫なんでしょうか??

書込番号:24251229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/27 08:26(1年以上前)

>ココのんたさん

返信遅くなりました。
水で洗っても全然問題ありません。

書込番号:24260330

ナイスクチコミ!0


lm6g3さん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/19 01:37(1年以上前)

たまります!毎回乾燥までしているので大変たまります。取れないし、困ってます。前に使っていた別のメーカーはここまでたまらなかったので。。。
蓋やゴムの部分、乾燥フィルターにも想像以上にこびりつき、毎回掃除しますが、、、ここまでたまるのはじめてで。いい加減。。。
解決策を探していて、コメント拝見し、たまっていたものが。。。
せっかくお湯モードがあるのに自由に設定できなかったり。
ふんわりキープは迷惑だったり。(解決策発見しました)
自動モードは乾燥しすぎだったり。
乾燥タイマーももっと自由に設定したかった。。。

書込番号:24501140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/02 01:58(1年以上前)

これ、既知の問題みたいですよ。
この写真のように、綿ゴミが溜まりやすい箇所みたいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001378679/#24405176

2021年新製品の「窓パッキング洗い」搭載でも、解決しないみたいですね。

書込番号:24522910

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2022/01/02 11:49(1年以上前)

ココのんたさん

☆ 槽洗浄は浄化槽のダメージが怖いので3ヶ月に1回でやっていたのですが、
   取説どおり月1回でやった方が良いでしょうか?
   それと、熱交換部の掃除、簡単にできるのかしら?
   できるのならやりたいです。 

塩素系漂白剤を使用しての事と思いますが!合併浄化槽の場合
たの汚水(トイレ・台所・風呂等)が流入するのでそこまで心配する必要はないかと
どうしても、心配なら温水槽洗浄コースで塩素系洗剤など使わないのも手です
コストも安くてすみますから

塩素系を使うばあい、風呂残り湯を合わせて流すと希釈され負担も軽減しますョ

NA-VX900BLには、熱交換部の洗浄機能が搭載されているので!
故障でもしない限り必要ないです

時々、奥フィルターをハズシ除きこんでチェックしてみてください
くれぐれも、乾燥機能使用の場合は、水道の栓をしめないでください

気が付かなくて、年あけての回答になりました  <m(__)m>

書込番号:24523302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 NA-VX900BLのオーナーNA-VX900BLの満足度5

2023/11/17 19:58(1年以上前)

閲覧注意!隙間から出たゴミ

購入して丸3年、例の隙間から飛び出したゴミは取り除いていたものの、今日はかなり引っ付いて取れなかったので、隙間をライトで照らしてみました。
ゴミが乾燥で焼き付けられてお布団みたいになってます!!
ピンセットで周りを傷つけないように剥がします。取れるわ取れるわ、こんなに!!!!

購入以来覗いたことない方、ライト片手に覗いてみてください。

書込番号:25509441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ67

返信5

お気に入りに追加

標準

予約終了時刻について

2023/03/26 14:28(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129BL

スレ主 fukudaiさん
クチコミ投稿数:2件

普段の使い勝手には大変満足しているのですが,一点,気になる点があります.
夜に予約運転を設定し,午前7時に洗濯が完了するようにしたのですが,実際にはかなり早い時刻(午前3時ごろ)から運転が開始し,午前5時頃には,乾燥までの全行程が完了しました.
何度か試してみましたが,やはり,予約した完了時刻よりも2時間ほど早く運転が完了する状況が生じています.
Panasonicにメールで問い合わせたところ,下記の回答を受けました.

ーーーーーーーー
予約運転を設定された場合、給水時間が長引いたり、衣類の片寄りなどですすぎや脱水運転時に自動修正の動きが入ったり、乾燥運転時に衣類を乾かすのに時間がかかることがございます。
そのため、当初の予定通りの予約時間を目途に終了できるよう、早めに起動するようプログラムしております。
洗濯や乾燥運転時に自動修正の動きが入らない、または衣類を乾かすのに時間がかからなければ、予約時間よりも早めに終了いたします。
また、洗濯〜乾燥時に化繊の素材の衣類が多い場合に、乾燥運転が短時間で終了しやすくなります。
予約した終了時間よりも2時間ほど早く終了したとのことですが、予約時間よりも早く運転が終了するのは、スムーズな運転をおこない、終了したということでございますため、ご理解いただけますと幸いです。
ーーーーーーーー

そう言われればそうかのかもしれませんが,完全には納得できていないです.

最近は,完了予定の実時刻に毎回プラス2時間加えてから,予約をしています.
AIで学習し,徐々に予定完了時刻と実完了時刻が近づいて言ったりするのでしょうか?

皆様の状況を,よろしければ教えて頂けますと幸いです.

書込番号:25196166

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:5件

2023/03/27 11:19(1年以上前)

私も同じ状況です
朝7時半に仕上がりで予約した時
5時には終了してました

うちの場合
乾燥されてない日がありますが...

書込番号:25197265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 fukudaiさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/27 13:22(1年以上前)

レスありがとうございます.
同じ状況ですね.

書込番号:25197424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2023/04/07 20:18(1年以上前)

私も予約時間から1時間30分くらい早く仕上がります。
遅く仕上がってしまうときっとクレームも大きいのでしょうね。。
だいぶ余裕を見た時間設定なのかなと思いますが、
早く仕上がる時間が一定ですから、遅めに時刻設定をすればいいものとして割り切っています。
ただ、時間に正確である方が満足度は高いですよね。

書込番号:25212737

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129BLのオーナーNA-LX129BLの満足度4

2023/04/08 00:40(1年以上前)

終了予定時刻よりも早めに終了する問題は、我家でも同じです。
又、メーカーの説明も、一応理解できます。
しかし、あまりにも、大幅にずれすぎると思いますね、せめて30分以内にしてもらわないと。
それよりも、運転開始時間の予約ができるようにしてほしいものです。
それができると、時間帯によって異なる料金となる買電契約や太陽光発電の自家消費で洗濯乾燥したいときに、大変便利なんですけどね。

書込番号:25213037

ナイスクチコミ!22


mahbou3さん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/17 09:55(1年以上前)

我が家の洗濯機も同じ状況です。遅れるのは良くないので、前日入りしようってなっちゃってる感じですね。乾燥までするモードならまだいいですが、おしゃれ着等の洗濯のみモードで早く終わり過ぎて取り込めないまま放置状態になると、洗濯物の臭いの原因にもなりますし、これは「クラウド終了時刻予測」とやらをもう少し改善すべきと考えます。

書込番号:25508789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-LX125BR

クチコミ投稿数:13件

こちらの商品は入り口のパッキンの自動掃除はついていますか?
またシャープなどついていませんが、ついて居ないとそんなに清掃は頻繁にやらないと大変そうですか?
3人家族で8キロ洗濯機は毎日パンパンで洗濯物多めの家族です。

書込番号:25495488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/08 05:37(1年以上前)

>スヌッピー☆さん

一度店舗で見る事をおすすめします。
パッキン洗浄のある機種、ない機種のパッキンの強度的な事など触って感じましょう。
破れやすくなったと報告もあります。

パッキンの隙間には、髪の毛や埃などたまりますので定期的に掃除します。
そのメンテナンスを自分でする人は不要ですし機械的に行うかの違いです。洗剤も手動で入れるんだーって人は自動投入は不要です。

パッキン洗浄の論点より乾燥後のフィルター洗浄はその都度行いますが大丈夫ですか?

縦型でいいんじゃないかと

書込番号:25496199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯後

2023/10/21 17:15(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127BL

クチコミ投稿数:16件

洗濯後に自動投入の蓋を開けると蓋の内側が濡れています。恐らく手動投入口の所から水が出ている様に思うのですが、これはこういう仕様なのでしょうか?

書込番号:25472821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/10/21 18:34(1年以上前)

>ユーノーライルさん
以前、同様の質問の方がいらっしゃっいました。
気になる方は、やはりいらっしゃるのですね。
結論は、こういう仕様で、こういうもののようです。
洗濯開始後に蓋を開けて洗剤手動投入口を見ていてください。
必要な水が、洗剤手動投入口からドバドバと流れ込んでいきます。
この時、洗剤等を手動投入しておくと、洗濯槽に水とともに送られる仕組みですね。
この時蓋の裏が濡れるんでしょうね。
こういうふうに作ってあるようですので、濡れるのを防ぐ手立てはないように思いますが、蓋を開けたまま使えば濡れませんね。
すると、しぶきが、別にところにかかるのかな。それでも問題ないようにも思いますが。

書込番号:25472907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2023/10/22 05:54(1年以上前)

ユーノーライルさん こんにちわ

結論から言いますと!こういう仕様です
水を扱う製品ですから
結露や飛び散りがあったら

使用後に、拭き取りのお手入れをオススメします (^^)/

書込番号:25473459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング