パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(24956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA80H9

クチコミ投稿数:5件

NA-FA80H9を購入して2日目です、洗濯槽の入り口付近がベタベタするので、洗剤でも付着したのかなっと思いましたが、水をはじくので洗剤ではないと気づき、何か付着しているのか身の回りや心当たりを思い出そうとしても、心当たりがなく、まさかと思い、洗濯槽の上の隙間からのぞき込んだら、ありました!それも四隅に!!!なんか青い色のグリスか接着剤の様なものが飛び散って、投入口付近にくっついていて、知らず知らずのうちにベタベタです。洗濯槽が回転して風圧で飛び散ったのでしょう。これって洗濯槽にも入っちゃって一緒に洗っちゃてるよねー・・・最悪です。購入された皆さんは大丈夫でしたか?これって大クレームですよねー。

書込番号:24724712

ナイスクチコミ!30


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/30 15:14(1年以上前)

購入店に相談しましょう。
他の人もなっていればレビューかクチコミに書かれていますよ。

書込番号:24724736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ38

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯機の

2022/04/07 10:17(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL

クチコミ投稿数:26件

こちらの洗濯機を使っています。使用には全く問題はないのですが、洗濯機の両脇が凸凹なのと操作パネルの上側の接合部分に隙間があり押すとペコペコします。このシリーズをお使いの皆さんの洗濯機はどうですか?

書込番号:24688503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/07 11:49(1年以上前)

>にゃんち64さん
>>洗濯機の両脇が凸凹
というのは、具体的にどの部分なんでしょう。サイドパネルのデザインは、凸凹なんですが、それのことですか。
>>操作パネルの上側の接合部分に隙間があり押すとペコペコします
具体的にどの部分のことをおっしゃっているのか、よくわかりませんが、部品の接合部分に隙間ができるような設計製造はしないでしょうね。隙間があってペコペコするのなら、それは不良品でしょう。それって、購入時からですか。
とにかく、我家のNA-LX129Aには、接合部分の隙間も、ペコペコする部分もありません。

書込番号:24688598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/04/07 13:46(1年以上前)

写真を追加しました。
パネルの上に隙間があり、蓋の両脇が凸凹があります。

書込番号:24688724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/07 16:03(1年以上前)

気にしたことは、今まで一度もないけど、同じような状況ですよ。
一度大きな傷を自分でつけてしまえば、もう気にならなくなりますよ。
忘れる・無視すると言う対処法が身につくから。。。

書込番号:24688900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/07 18:43(1年以上前)

>にゃんち64さん
>>蓋の両脇が凸凹
というのは、写真ではよくわかりませんが、我家の個体は、青〇の部分はきれいなものですよ。
>>パネルの上に隙間
があるのは、写真で確認できます。我家の個体には、そんなものはありませんね。きれいなものです。もちろん、ペコペコなんかしません。
電気屋さんに並んでいる商品も凸凹も隙間もないはずですね。
購入後間もないようでしたら、販売店に交換要求。
交換が難しいようなら、サービスマンに来てもらって、部品交換してもらったらどうでしょう。

書込番号:24689067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/04/08 20:47(1年以上前)

>日産、三菱、ルノーさん
日産、三菱、ルノーさんの家の洗濯機も同じなのですね。洗濯は問題なくできるので気にしないようにします。ありがとうございます。

書込番号:24690705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/04/08 20:53(1年以上前)

>もともと28号さん
こんばんは。実は修理センターに電話してサービスマンに来てもらいました。初めは部品交換の予定はだったのですが、時間がかかるので洗濯機本体の交換となり交換してもらいましたが、新しい洗濯機も変わらず両脇の凸凹とパネルのの上の隙間がありました。諦めて受け入れようと思います。もともと28号さんの家の洗濯機はきれいなのですね。羨ましいです。
ありがとうございました。

書込番号:24690713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2022/04/08 22:36(1年以上前)

>にゃんち64さん
返信しようと思っていたら、解決済みのようですね。
一応、参考までに、書かせてもらいます。

我が家の洗濯機の上の接合部分(液晶画面の上)は同じ要な隙間がありますよ。ペコペコとまではいきませんが、隙間部分を強く押すと多少凹む感じはありますね。

確かに、私もちょっと気になった部分ではあるんですが、こういう作りなんだろうなぁ…と何故が納得してまして…(笑)そこの部分を左右に撫でると、微妙に波打ってる感じもします。う〜ん…高い洗濯機ですので、もう少し丁寧な作りだと嬉しいですけどね。

洗濯機の両側、ドラムの入り口の両端ですよね?
ここの凸凹はウチの洗濯機にはないような感じです。

交換されても、同じような状態ということは、そういう仕様なんでしょうね…。多少は個体差もあるのかな。

でも、交換対応してくれるのは良心的ですね。私も同じ隙間部分、若干気にはなっていたので、逆に仕様だと分かり、スッキリしました。ありがとうございます。

私も別件で今、修理依頼しています。こちらにもスレ立ててますが、無事に直ることを祈るばかりです。

書込番号:24690927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/04/09 17:09(1年以上前)

>温室みかんさん
こんにちは。温室みかんさんも修理お願いしてるのですね。
パナソニックさんのお話しだと両脇の凸凹を減らすように作るとパネルの上のところがどうしても浮いてしまうとのことで諦めることにしました。交換を待ったりしていたので、まだ洗剤の自動投入は使ってなかったのでこれから使う予定です。
良いお値段の洗濯機のため期待が大きかったので
残念度が高くなってしまっています。

センサーがうまく動くようになると良いですね⭐︎

書込番号:24692110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/09 18:27(1年以上前)

>にゃんち64さん
交換対応を受けられたようですね。
良心的な販売店で良かったのではないですか。
ただ、交換してもらっても同じでは意味なくて、残念ですね。
こういう工業製品の製造にかかわったことはないので、正しくはないかもしれませんが、前個体も交換品も同じロットというやつではないでしょうか。同じ時期に、同じラインで、同一検査基準で、同じように作られた2台ということでしょうね。
ところで、我家の個体を再度、よくよく検査?してみました。
操作パネルの上側の接合部分の隙間は、全く確認出ません。カタログ写真通りです。
ただ、蓋の両側の凸凹ですが、よくよく見てみると、向かって左側のみ、確かに緩やかに凸凹になっています。右側は、ほとんど凸凹を感じません。私の意見としては、この程度の凸凹は、許容範囲かなと思います。にゃんち64さん宅の個体がどの程度かわかりませんが、ひどいのでしょうか
再度の交換は諦められるとのこと、実用上問題がなければ、それもいいのかもしれません。
ただ、時間がかかっても、筐体部品の交換をしてもらって、きれいにしてもらうべきだと思いますし、修理できるだろうし、メーカーは快く直してくれると思います。また、それくらいの要求は、されるのが当然だと思います。
特に、操作パネルの上側の接合部分の隙間は、使用するたびに、しっかりと目につきますしね。

書込番号:24692234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/09 22:43(1年以上前)

>にゃんち64さん
>もともと28号さん

多少は気になりつつも諦めていた隙間…、一度気になり出すとだめですね(笑)この洗濯機の画像や動画をネットで探してみましたが、どうやら、隙間がある物とそうでないものがあるような感じがします。

ちなみに我が家の隙間、画像アップしておきます。
別件で明後日、パナが修理に来るので、この件も聞いてみますね。

ウチの場合、一番気になるのは、タッチパネルの左上の隙間ですね。使用には全く影響がない隙間ですが、やはり少々気になりますね。




書込番号:24692684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/10 01:15(1年以上前)

>温室みかんさん
操作パネルの上側の接合部分の隙間の写真、拝見しました。
不可といえば不可、それくらいといえばそれくらい。
ひとそれぞれでしょうね。
私は、不可の判断をするかな。
なぜなら、パナソニックを選んだ理由の一つが、品質だからです。
工場出荷時の検査で、合格が出たことに、少々残念感を覚えます。
製品交換とまでいかなくとも、製品筐体の部品交換で修理を要求すると思います。
この先10年は付き合うことになる愛機ですので、きれいにしてあげたいですね。
きっと、パナソニックは修理対応をしてくれると思いますよ。
万が一、これくらい普通と、サービスマン氏が言うのなら、我家の愛機の写真を送りますので、おっしゃってください。
我家の愛機には、隙間なんて少しもありません。

書込番号:24692884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/04/10 12:03(1年以上前)

>温室みかんさん
こんにちは。
温室みかんさんの家の洗濯機も隙間あるのですね。パナソニックさんの言うにはもうこれ以上は技術的に無理だと言われて諦めました。でも確かにネットで検索するときれいな洗濯機も隙間がある洗濯機もありますね。対応してくるパナソニックの方次第ですかね。是非、隙間も伝えてください。
>もともと28号さん
もしよろしければお写真お願いできますか?
お手数お掛けしますがよろしくお願いします。

書込番号:24693392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/10 12:35(1年以上前)

>もともと28号さん
>にゃんち64さん

返信ありがとうございます。
さきほど、家電量販店の展示品を見てきました。コジマとジョーシンです。ジョーシンは隙間が少しありましたが、ウチの洗濯機に比べたら許容範囲内という印象です。コジマの展示品にはほとんど隙間はありません。よーく見ると全くないとは言いきれませんが明らかにキレイな状態でした。

ただ、同じLXシリーズの下位モデルすべて見てみると、同じ場所に隙間がある個体も存在していました。
やはり個体差や製造時期によるのかもしれません。

一応、展示品の画像を載せておきます。
一枚目がジョーシン、二枚目がコジマです。
コジマの画像はタッチパネルに私の姿が写り込んでしまったので、その部分だけ加工しております。
照明の関係で写り方や色が違い、分かりにくいですが、参考にしてください。

書込番号:24693438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/10 19:43(1年以上前)

>にゃんち64さん
我家のLXの写真を添付します。といっても、特に何か変わったところがある写真でもありませんが。
>温室みかんさん
量販店の展示品の調査結果のご報告、ありがとうございます。
私的には、両店とも、これくらいならしょうがないという感じがするかな。
気にすれば、キリがないような気もしますね。
それでも、10年くらいは付き合うのだし、非常に高価な製品だし、何とかしてほしいですよね。
最終的に、メーカーが、これ以上どうにもならない、これでだめなら返品してくださいというケースもあると思うのですが、その場合どう判断するかです。
私は、もしも我家のLXに許容範囲外の隙間があったとしても、実用上問題がないのなら、部品交換をお願いし修理を待ちながら、そのまま使いたいです。
その結果、これ以上は無理だとメーカーが言うのなら、仕方がないと諦めます。
便利に使って、家事の時短をするために買ったのですから、LXの機能をどんどん使いたいですね。
にゃんち64さんがおっしゃる、「パナソニックさんの言うにはもうこれ以上は技術的に無理だと言われて諦めました」というのも、一つの良い判断だと思います。
一番残念なのは、こういうばらつきを出してしまう、パナソニックの技術力です。
設計が悪いのか、製造組み立てが悪いのか。
それでも、パナソニックは安くはないけれど、安心できる良い製品を提供してくれる良いメーカーだと、私は思います。


書込番号:24694062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/11 11:59(1年以上前)

>にゃんち64さん
>もともと28号さん

本日、パナソニックのサービスの方が来ました。

洗剤の残量センサーの異常で呼んだのですが、ついでに隙間の件も尋ねました。

確かに少し盛り上がり&隙間がありますね…樹脂製品なので多少は仕方ないんですが、一応、上部パネルを交換します…とのことです。

肝心の洗剤の残量センサーはセンサー自体を交換したのに直らず、後日、基盤の交換するとのこと。

だったらいっそ、本体交換してもらえませんか?と聞いたんですが、それは販売店と交渉して下さいと言われました。とりあえず、販売店に相談し、現在返事待ちです。

書込番号:24694820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/11 21:01(1年以上前)

>にゃんち64さん
>もともと28号さん

販売店に相談した結果、メーカーも不具合2箇所(洗剤残量センサーと隙間に関して)を認めているので、新品交換しますと言っていただけました。

もしかしたら、また隙間がある個体かもしれませんが、その時は諦めるのも一つかなと思ってます。

書込番号:24695555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/11 22:25(1年以上前)

>温室みかんさん
本体交換となったら、メーカーと販売店の努力として十分でしょうね。
これを機会に、返品して他社製品に乗り換えるという選択も可能かと思いますが、NA-LX129Aを継続して使うという選択をされるわけですね。それが正解でしょう。
ただ、同じく許容できない隙間があったり、センサーの不具合が出たら、時間はかかってもよいので、修理対応を求めるべきだと思います。
とりあえず、解決の方向に向かってよかったですね。

書込番号:24695712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/12 14:17(1年以上前)

お掃除の催促

書込番号:24696488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/04/13 08:55(1年以上前)

>温室みかんさん
わざわざお写真を撮ってきてもらいありがとうございます!隙間はどうしても空いてしまうのですかね。

洗濯機交換になってよかったですね。次は不具合がないとよいですね。
お値段も高かったので完璧を求めてしまいます…
温室みかんさんからの情報でパネルの交換ができることがわかったので
私もパネルの交換ができるかどうかまた電話してみようと思います。本当にありがとうございます!

書込番号:24697555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/04/13 09:00(1年以上前)

>もともと28号さん
お写真ありがとうございます!隙間ないですね!
お高い洗濯機で、はじめてのドラム式だったのでどうしても見かけもきれいな洗濯機を求めてしまいます。
温室みかんさんからパネルの交換ができそうなことがわかったので、最後のチャレンジでパネルの交換ができるからどうか交渉してみたいと思います!

書込番号:24697559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件 NA-LX129ALのオーナーNA-LX129ALの満足度5

2022/04/13 17:04(1年以上前)

>にゃんち64さん
>>パネルの交換ができるからどうか交渉してみたいと思います!
特段無理筋の要求ではないと思いますので、気軽に相談されればよいと思いますよ。

書込番号:24698041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2022/04/14 18:26(1年以上前)

>にゃんち64さん
一応、参考までにご報告です。
本日、新品交換しました。結果、隙間はほとんどありません。よーく見ると若干あるかな?!って程度で、違いは一目瞭然です。

洗濯の度に目に付くところですから、パネル交換できるといいですね。

書込番号:24699616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/04/17 11:22(1年以上前)

>温室みかんさん
こんにちは。交換早いですね!
それに隙間もほとんどないようで何よりです!
センサーも大丈夫だとよいですね!

我が家はパナソニックと買ったお店とのやりとりが途中で止まってたらしく3ヶ月くらい放置されていたのです…
今回も修理センターに連絡しましたが、まだ返事が来ない状況です。
パネル交換して欲しいです。がんばります。

書込番号:24703803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/04/17 11:25(1年以上前)

>もともと28号さん
こんにちは!優しいお言葉、ありがとうございます!
がんばります!

書込番号:24703811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

安心価格とは

2022/04/16 11:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-LX127AL

クチコミ投稿数:252件

店舗で値引き交渉を試みたら、この機種はどこの店に行っても値引きなしの安心価格ですと言われました。気に入っているので残念で悲しいです。

書込番号:24702056

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2022/04/16 13:23(1年以上前)

>家電スーパーさん

店頭販売だとどこでも同じ価格値引き無しなので、
@遠くに行く必要が無く交通費やガソリン代が安く済む
A値引き交渉の必要や手間がない
のでコストや時間的にお客様にとって、
安心価格といった意味になります。

書込番号:24702231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/16 14:26(1年以上前)

因みに価格がいくらだったのか気になる。
(#^.^#)

書込番号:24702334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/04/16 23:36(1年以上前)

どこの店でも同じ価格だから他店に行く手間が省けて、且つ他店より高い金額で買わされることもなく「安心です」って意味でしょう
指定価格だからメーカーが価格を設定できるんですよね確か

書込番号:24703258

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

脱水エラー頻発/脱水時の騒音

2022/03/22 11:57(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA90H9

クチコミ投稿数:25件

ひとつ前のモデルH8でのトラブルですが、H9も基本構成は同じなので
トラブル事例とその対処法として参考になればと思い書き残します。

時期:新品購入直後から発症
症状:少量洗濯時でもガコンガコンという衝突音とともに脱水エラー&再注水の無限ループ
メーカー対応:モーター交換&排水溝のゴミ除去→2日後には症状再発→3回訪問でギブアップ逃亡→期限切れ

自力対処のあゆみ

原因検証@

 築12年で排水管内の堆積物による流量不足→洗濯槽への回転抵抗増大疑い

 対策:
  →同じ排水経路である洗濯機、風呂、洗面台の排水口を同時にピーピースルーで洗浄。
  →設置状態(水平出し)再調整。

結果:変化なし

原因検証A

 洗濯槽の回転時の慣性重量バランスが悪い疑い
  →洗濯槽中心と筐体中心は一致しており「見た目」の偏りや傾きは見られない。
   →洗濯槽を筐体の内壁に寄せるよう4方向に力をかけると衝突までの入力(手応え)に差異あり
    →洗濯槽を懸垂する吊り棒(4本)のばね定数ばらつきor洗濯槽の重量がアンバランスと判断

 対策:左前が低くなる(右後ろが高くなる)ように調整。
    (付属のゴム脚キャップを、左後ろ1枚、右後ろ2枚をハメて、右前ねじ脚でガタなし調整)
     洗濯槽はあきらかに左前に寄った(傾いた)状態。

結果:コットンシーツやバスタオルなど最大負荷時でも脱水エラーなし。筐体内壁への衝突音なし。 →OK

考察:同様の症状を訴える記事が多くないことや、メーカーサポートが適切な対応を
   知らなかったことを考えると発生率は低い。

   見た目の対照性(水準器や洗濯槽位置)に捉われることなく、症状や物性を観察し、対策を立てる。

   吊り棒は経時劣化(ばねのへたり)することで、脱水時の挙動変化を起こすため
   今回のアプローチでの傾き再調整や、部品(吊り棒)交換による対策が必要な時期がいずれくる。

   メーカーは利益確保のためのコストダウンに血道を上げるばかりではなく
   部品ばらつきを考慮した設計マージン(ロバスト性)の高い設計や品質管理をおねがいしたい。

書込番号:24662226

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

洗うたびに変な汚れ

2022/03/19 11:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA70H9

スレ主 somdjifさん
クチコミ投稿数:1件

昨年12月に購入。
購入直後から、洗うたびに糸くず?らしき汚れが線状に衣服についてしまう。
取説通りに
・糸くずフィルタを毎回掃除
・すすぎ回数を増やす+ためすすぎを行う
でも改善せず。
webで質問するが、1か月経ても回答無し。

大失敗

書込番号:24656903

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/19 15:15(1年以上前)

購入店への相談は?
糸くず、ですか?毎回?
無からでるわけでなし、洗濯物に異常はありませんか?
糸くずならどこかに付いてるか、洗濯物から出ているか、しかないでしょうからね。

書込番号:24657160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ51

返信2

お気に入りに追加

標準

時間かかりすぎ温水洗浄

2020/10/11 18:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA120V3

クチコミ投稿数:25件

ちっちゃいヒーターで70Lもの
温水作れば、時間かかる。
冬場0℃の水を15℃まで6分間で
上げるのに必要なW数の1/10以下の
能力しかないのだから。
このサイズを購入する人は
1日に何度も回すはず。
冬場の洗濯とか、敏感肌対策とか、
除菌とかで、「必須機能」として
選んでくれているのに
「時間が水洗浄時の数倍かかる」
ことを、あとから知ったときの
ショックは計り知れない。
私はそのことをスペック表で気付き
別の方法で温水給水することに
しました。

書込番号:23719902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2020/10/12 11:21(1年以上前)

びるびるさん  こんにちわ

残念でがチェックミスとしか言いようがないですネ
カタログの仕様表には、チャント書かれていますから

各社、タテ型にヒーターを搭載しないのは、ドラムと違って水量が多いからです
小っちゃいヒーターと言いますが、1000w(加熱用)
あの、ティファールケトルが1000〜1500 家庭用ではギリ上限(ブレーカー)
電熱ケトルなら、使用時間が超短いですからwUPも可能ですが

洗濯機の場合は、w数を上げる事は簡単ですが!
時間が長いですからブレーカーが落ちます(エアコンと違い専用コンセントの家庭も少ないかと)

外部から、給湯できるなら!それがベストです(時間・経済とも)

うちは、パナどらVX-7000ですがエコキュウト給湯で全段温水洗い(35〜45・50・60度)10年目突入です (^^)/



書込番号:23721115

ナイスクチコミ!11


hirokiktさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/04 18:11(1年以上前)

>このサイズを購入する人は1日に何度も回すはず

とおっしゃる根拠が不明です。
スポーツ選手の合宿所で使用する場合であればそういうこともあるかもしれませんが、一般的な家庭用洗濯機として使うのであればむしろ「毎日洗濯せず、何日かに一度まとめて洗濯する」用途のために購入するサイズでしょう。

ともかく頻繁に洗濯する人が、洗濯機内部のヒーターに依存した温水洗浄機能に期待してこの機種を購入するのは、ご自分の選び方を誤った結果としか申し上げられません。

デジタルエコさんが書かれているように、洗濯機の温水機能ではなく、自宅の給湯器から配管を引っ張ってきて、「洗濯機に温水で給水する」ことを考えるのが先決でした。

書込番号:24632084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング