
このページのスレッド一覧(全536スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 12 | 2022年3月9日 13:21 |
![]() |
8 | 1 | 2021年9月4日 18:27 |
![]() |
74 | 43 | 2022年3月22日 00:13 |
![]() |
6 | 0 | 2021年8月20日 16:36 |
![]() |
4 | 0 | 2021年8月6日 18:18 |
![]() |
30 | 12 | 2021年10月19日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9600L
久しぶりにダクトの洗浄をと思い、送水してところホースバンドしてなくて、洗濯槽内に落としてしまいました。
空回ししても異音はなくて、底まで落ちたと推測しましたが、一念奮起して分解しました。
所要3時間半、ついでに脱水受けカバー内側も掃除しておきました。
やれやれでした。
3点

結局、落としたノズルは見つかったのか?何処にあったのか?が書かれてない。
理由だけで『分解してみた』と題名付けるだけで良いのでは。
(-_-)
書込番号:24338532
0点

>サクラサク22さん
先日のクチコミは削除されてしまったようです。
やはり個人間の売り買いはよろしくないようですね。軽率でした。
そして、教えていただいたように作成してみました。
ただこのままだと、洗濯機用水栓に接続出来なかったので、Amazonで下記のようなものを発注しました。
タカギ(takagi) 洗濯機蛇口用ニップル 洗濯機用蛇口につなぐ GWA44 【安心の2年間保証】
https://www.amazon.co.jp/dp/B00RGEGYDU/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_E751S08DX1C8K1DJ9FQQ?_encoding=UTF8&psc=1
試しに、散水用蛇口に接続して試して見ましたが、結構いい水圧で水が出てきました!
ただ、ホースバンドで接続してる部分からどうしても水が漏れてしまい、どんなにキツく閉めてもダメでした。
なにかいい方法などありますでしょうか?
ちなみに、分解してみて汚れはどうでしたか?
やはり、常日頃洗浄してると埃はあまり付いてませんでしたか?
書込番号:24338887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naonao.comさん
上手に作られましたね。
ホースが太いように見えますが、内径は何ミリですか。9ミリならもれるかも。
分解しましたがリントの付着は少なったです。
書込番号:24339532
0点

>サクラサク22さん
ホースはこれですね。
トヨックス スーパートヨロンホース ST-8 10m 内×外径/8mm×13mm…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/ssn/10003677/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
書込番号:24339541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>サクラサク22さん
タケノコ状の加工は流石に難しいので、他のホースバンドを試してみます。
内径7mmのホースを探してみましたが、見つからないので。。
書込番号:24340107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naonao.comさん
水道用品メーカーのタカギに内径7.5mmのものがあります。
私が使っていたものはこれでした。
今回、洗濯機内の排水ホースを洗浄するツールを作成したのですが、7mmのホースを
ホームセンターの切り売りコーナーで購入しました。
書込番号:24340138
0点

>サクラサク22さん
本日教えていただいたホースで、ワイヤー状になっているホースバンドで止めたところ、バッチリでした!
ありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ
あとは洗濯機が来るのを待つばかりですo(´∀`)o
書込番号:24351772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サクラサク22さん
初めまして 当方 NA-VR2200→NA-VX9500L 長期間ドラム式と苦楽を共に暮らしてきました(汗)
以前から この洗浄ノズルが気になっているのですが この銅管を半つぶしするにはどうすれば良いのでしょうか?
今回自作しようと考えております。恐縮ですがご教示 よろしくお願いいたします。
書込番号:24631777
0点

>サーマルリレーさん
大き目の万力(バイス台)で挟んで潰します。ケント紙等を挟んで潰すとクリアランスが確保できます。最後に端部をしっかり潰します。
書込番号:24635251
0点

>サクラサク22さん
ご教示 ありがとうございます。
ぜひ今度 時間みつけて作成してみます。ありがとうございます。
書込番号:24640466
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX800BL
VX700、800、900共に在庫ありました。
価格表示は下記の通りでした。
VX700
217800円
更にポイント
VX800
261800円更にポイント
書込番号:24323645 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

佐藤jpnさん こんにちわ
新シリーズ NA-LX129AL のプレスリリースが有ってから
急に、VXシリーズの 900・800・700 と最終出荷された様ですネ!?
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/08/jn210831-1/jn210831-1.html
書込番号:24323963
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX129AL
5年振りにドラム形状変更か。東芝みたいな命名ルールになっちゃったね。
2021年 129A: 液体洗剤/柔軟剤/おしゃれ着洗剤の「トリプル自動投入」に対応。洗濯容量12 kgコンパクトビッグを実現。新たに「スゴ落ち泡洗浄」を採用。「ナノイーX」を用いた衛生ケアを3コース搭載。カラータッチパネルの操作性を刷新。空間に調和するデザインを採用。
2020年 900B: 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能を利用した「2度洗い」モード。「約40℃毛布」コース。「サッと槽すすぎ」コース。「槽洗浄サイン」機能。洗濯機で初めての日本アトピー協会推薦品。窓パッキングが抗菌仕様に。
2019年 900A: タオル専用のコース、進化した2種類の「約40℃つけおきコース」、約60℃槽カビクリーンコース
2018年 9900: 約40 ℃おしゃれ着コース、パワフル滝すすぎコース、新ステンレス乾燥フィルターと新形状排水フィルター、毛布コースの洗濯容量を従来の4.2 kgから6 kgへアップ
2017年 9800: 液体洗剤・柔軟剤自動投入、スマホで洗濯、花粉ケアコース、洗濯かごモード
2016年 9700: 約40 ℃においスッキリコース、ダニバスターコース、ドラム槽の形状変更(11Kg)
2015年 9600: 約30 ℃おしゃれ着コース、化繊60分コース、約30 ℃槽洗浄コース、おまかせコースに「ほぐし」行程を追加
2014年 9500: 約40 ℃つけおきコース、新「ジェットバブルシステム」、ふんわりジェット乾燥、カラータッチパネル、「ナノイー」で除菌・消臭
2013年 9300: 「ジェットバブルシステム」を搭載した新「泡洗浄」、約15 ℃洗濯モード、約60 ℃除菌コース、約40 ℃洗浄コース、新開発「ワイドドラム」、自動槽洗浄機能、新「ジェット乾燥」
9400: 型番スキップ
2012年 8200: 業界初「カラータッチパネル」搭載、スマートフォンで洗濯設定、「エコヒートポンプエンジン」改善、「エコナビ」改善、浸透ジェットシャワー、パワフルコース
2011年 7100: スピンダンシング洗浄方式、「エコヒートポンプエンジン」内に新コンプレッサー搭載
2010年 7000: 新開発
15点

NA-LX127ALの存在が微妙。
こう言う”滑り止め”製品って、メーカーにとっては貴重な収益源なのかもね。
マーケティングで色々と収益を研究した結果なんでしょうねぇ。
書込番号:24320030
2点

毎年のモデルチェンジは小出しで姑息だなぁと思うけど、
10年前のモデルと比較すると凄い進化だね。値段も凄い進化!
日本以外の国ではあり得ない、日本の家電業界独特の進化方法みたいだね。
書込番号:24320040
3点

自動投入の容量も増えたのね。
* 液体合成洗剤:約1,010 mL ← VX900B 870ml

* 柔軟剤:約890 mL ← VX900B 580ml

* おしゃれ着洗剤:約730 mL
書込番号:24320191
6点

「自動投入お手入れ(しっかり)」と言う新機能も追加されている。
クレームが多いんだろうなぁ。
エラー表示(「U32」「U33」「U34」 自動投入できません)が出たときのお手入れに
(所要時間:約45分)
書込番号:24320197
1点

タッチパネルのUIは、文字多めのお洒落色風にリニューアルされちゃったね。
基本的に、UI変更は既存ユーザーにとって苦痛なんだけどね、
新しリーズだからUIも一新ねと言うノリなのかな。
前のアイコンの方が、分かりやすいような気がするが、どんな評価になるのかな。
書込番号:24320212
2点

>>洗剤投入部のふたは、洗濯機の上部に棚がある環境でも、あたりにくい2つ折れ構造にしました。
東芝みたいな2つ折りの蓋にして欲しかったなぁ。
27cmの蓋は、ちょっと大きすぎて邪魔だなぁ。
書込番号:24320330
5点

22年度製品予想。。。
・乾燥7Kgにアップ
・洗剤投入蓋を3つ折り蓋に改良
・マイクロバブル発生装置を搭載
なんてね。
もう、機能てんこ盛り。
書込番号:24320333
2点

歴代のプレスリリース一覧
NA-LX129AL
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2021/08/jn210831-1/jn210831-1.html
NA-VX900BL
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2020/07/jn200729-2/jn200729-2.html
NA-VX900AL
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/09/jn190902-2/jn190902-2.html
NA-VX9900L
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/08/jn180828-1/jn180828-1.html
NA-VX9800L
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/08/jn170824-2/jn170824-2.html
NA-VX9700L
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/08/jn160829-2/jn160829-2.html
NA-VX9600L
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2015/08/jn150824-1/jn150824-1.html
NA-VX9500L
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2014/08/jn140828-1/jn140828-1.html
NA-VX9300L
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2013/08/jn130829-2/jn130829-2.html
NA-VX8200L
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2012/08/jn120821-2/jn120821-2.html
NA-VX7100L
https://news.panasonic.com/jp/press/data/jn110906-4/jn110906-4.html
NA-VX7000L ※ヒートポンプユニットを初めて上部に移動
https://news.panasonic.com/jp/press/data/jn101004-4/jn101004-4.html
NA-VR5600L
https://news.panasonic.com/jp/press/data/jn090901-2/jn090901-2.html
NA-VR5500L
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2110/id=4066/?lid=k_prdnews
書込番号:24320371
2点

個人的に気になるのは、「窓パッキング洗い」ですかね。
この機能が写真通り手前のパッキン部分だけの洗浄であればあまり意味が無いですが、金属ドラムと樹脂の隙間まで洗浄してくれるのであれば、画期的な機能追加かと思います。
乾燥機能が落ちる、洗濯物が臭くなる原因は、ダクト、ヒートポンプ、金属ドラムと樹脂の隙間の埃による詰まりが原因かと思いすが、ヒートポンプは既に洗浄機能がありますし、柔らかいブラシで掃除することは可能です。
ダクトもブラシで埃を取り除くことが可能です。
が、この金属ドラムと樹脂の隙間の埃に関しては、基本的に分解洗浄しか方法がありませんでした。
この部分を毎回洗浄してくれるだけで、乾燥の機能低下を防げるかと思いますが、ここまで洗浄してくれる機能なのかは不明です。
あとは、ある電気屋さんの情報ですが、今回のパナソニックのドラムは一律値引き不可となるそうです。
価格にどのような影響があるのか分かりませんが、あまり安くなることは無さそうですね。
書込番号:24320482 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

感覚的に、最近のモデルは10年前より、値下げ交渉後の購入価格が10万円高くなった印象ですね。
そのかわり、便利機能満載ってところでしょうか。
不要なものも多いですけど。。。
書込番号:24320651
3点

この機種といい、ZABOON TW-127XP1Lといい、
最近の機種は機能てんこ盛りで、本当に凄いですね。
初値も、それぞれ凄いですけどね。
自宅の9500Lが壊れないかなぁ、、、なんて不遜なことを考えちゃいます。
書込番号:24320760
3点

ドラム周りに手が加わったことだけ、
こんな感じで展示してくれないかなぁー
https://review.kakaku.com/review/K0000687141/ReviewCD=783153/ImageID=214585/
書込番号:24341341
4点

NA-LX127ALは、
・ナノイーX機能を省略してコストダウン
・カラー液晶を白黒液晶に変更してコストダウン
と言ったところみたいで、
これで、4万円位の価格差になっていますね。
こっちの方が売れそうですね。
逆に、上位機種の良さが薄れて存在が微妙になりましたね。値下げしないと言っているし。
書込番号:24390691
0点

もとい。
NA-LX127ALの件は勘違いでした。
NA-LX129ALとでは、UIが全く違うままでしたね。
やはり、これまで同様に最上位機種の方が、UIは上と言うことで、
4万円追加で出しても買う人は多そう。
書込番号:24390699
2点

パナソニックが、1年間のメーカー保証後も最大5年間の修理を保証する「保証対応付メンテナンスプラン」を提供開始。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/22/news074.html
15,000円で5年間のメーカー保証?
良心的な価格設定だと思います。
これで、通販で購入しても安心ですね。
書込番号:24390726
3点



「スマホで洗濯」が優れていれば、NA-LX127Aで十分かもね。
ほぼほぼ、NA-LX129Aと同じになるし。
4万円の差は、大きい。
「スマホで洗濯」でどこまで出来るか次第だけど、
履歴管理もあるようだから、使えそう。
書込番号:24403998
2点


窓パッキン洗いに期待するのは、こう言うことなんですね。
うぇー、数年でこうなるんだぁ。。。
【ドラム式洗濯機 分解洗浄】 PANASONIC 10kg NA-VX9600R 2016年製
https://youtu.be/EsxLkvrQu7k
書込番号:24405151
1点

パナソニック:ドラム式洗濯機:NA-VX9700の分解クリーニングを行いました
http://edocle.jp/blog/3929/
窓パッキンの内側の洗浄まで、はたしてやってくれるのか。。。
それにしても、凄いほこりだぁ。
書込番号:24405176
1点


洗濯機の新品購入を機に、怪しいおまじないの小道具も一緒に購入してみるかぁー
オゾン水生成機器(ELEZONE EW11): 実3万円弱
micro-bub 1万円弱
合計4万円の追加
次期製品に、これらも搭載してくんないかなぁ。。。
書込番号:24415113
0点

micro-bubではなく、市澤の洗濯Washにしようかなぁ。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/229208_10001662/1.1/sort6/?l2-id=review_PC_il_search_01
信じる者は救われる。。。
書込番号:24415144
0点

書込番号:24415148
0点

もしかして、同一製品?
楽天の口コミより。
>>製造元:株式会社micro-bub
>>説明を見て、この製品にしたのですが、製造元は株式会社micro-bubです。
>>「マイクロバブル発生装置 WashAA」を送料無料で買えるところで買えばよかったと思っています。
書込番号:24415160
0点

どうやら、同一製品のようですね。
市澤さんは、micro-bubの代表取締役だった。
https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/sangyo/chushokigyo/monozukuri/shien/other/microbub.html
書込番号:24415175
0点





https://lifem.jp/wp-content/uploads/2019/08/7c8ea43c53064ad1587dbbf70f9070d7.pdf
https://lifem.jp/wellness/elezone/
書込番号:24417712
1点

うちでは、この倍の時間が掛かっているので、水圧が使用条件を満たしていないから効果期待薄と言うことかな。
しかたないから、ELEZONEだけにするかぁ。。。
micro-bub WashAA(=市澤の洗濯Wash)
質問:
自宅の水圧が低いのですが水圧はどの程度を必要としますか?
回答:
0.1MPa以上の水圧が基準となります。
10Lのバケツが46秒以内で満水になるか測定します。
5Lのバケツなら23秒以内、20Lのバケツなら92秒以内で計算してみてください。
書込番号:24417754
1点

なるほど。。。
https://micro-bub.com/individual
6.屋上などに高置水槽を設置しているマンションなどの最上階の場合。
高置タンク方式
マンションによっては屋上に水を貯め、そこから階下の部屋へ給水していることがあります。
この場合高置水槽の出口から、お部屋のシャワーヘッドまでの距離が垂直で10m以上ないと快適に使えません。
(1mで約0.01MPaで、10mで約0.1MPaになります。)
各階の階高は約3mなので、最上階とその下の階が快適に使えないことがあります。
書込番号:24417774
0点


ELEZONEを使っているせいか、タオルとか臭いません。
https://smarthome-jp.info/elezone-review/
臭い菌を殺菌してくれているのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=SySvQQLl4B4
書込番号:24473267
0点

洗濯機からのメッセージが届いた。
ドラムのお手入れ時期です。
槽洗浄コースでお手入れをお願いします。
だってサ。
オンラインマニュアルで調べたら、
約60℃槽カビクリーンと言うのがあって、これだと漂白剤とか洗浄剤は不要なんだね。
ボタンを押して、約2時間で完了。
らくちん。
書込番号:24485859
0点

分解映像。
この製品ではないけど、そんなに変わらないでしょうね。
https://youtu.be/r6FQD5fbOxA
部品点数は、冷蔵庫よりも多そうで、ドラム式洗濯機の方が製造コストが高そうですね。
書込番号:24522341
0点


https://youtu.be/aNRKXQNxayE
汚れが溜まるとオキシクリーンとかで槽洗浄をやってもあまり効果がないらしい。
新品購入して定期的に洗濯槽洗浄をやるのが一番と言うことらしい。
忘れがちなこのお手入れだけど、この製品は、定期的にスマホに洗濯槽洗浄の催促通知を送ってくれるので、
洗濯槽に海苔みたいな汚れがこびりつくことも回避できそう。
書込番号:24522400
0点

https://youtu.be/afp_iFN0qk0
この新製品に買い替えて一番よかった点は、やはり洗濯物の片寄りによる問題が解消した点ですね。
VX9500では、バスタオルやジーパンを洗濯すると片寄りのため、ガタガタとうるさく洗濯時間も長く掛かっていたけど、本製品ではそのようなことは一切なし。ガタガタ音も無くなって静か。
やはり、これが一番嬉しい点ですね。
書込番号:24522460
0点

ふれあいメッセージ
お洗濯の合計が100回になりました。
いつもありがとうございます。
だってさ。
書込番号:24661764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900BL
もう今年は完全に出遅れ出情報収集もままならなかったので、900CLを年末年始くらいに買うのが良さそうな気がしてきました。
値段も春まで待っても横ばいどころかあがってます?
昨冬ボー決戦辺りで良い情報が昨年出たのですが
粘ったがために逆に云い機会を逃してしまったとい
う反省もあるので、次モデルにかけることにしました。
書込番号:24273194 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

お盆明けには受注再開するのでは?と思っています。
新規受注停止から約2ヶ月経ちますし。
量販店で販売再開すればそれが最安になるでしょうね。
平均25万。23万まで落ちれば御の字な印象です。
書込番号:24273407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今、パナソニックの修理部門?に他の用事で電話したついでに質問してみました。8/19から受注再開するとのことです。
新商品に関しては、今のところ話はまわってきていないとの事でした。
書込番号:24275310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマダ行ったら、800は再開してました。
書込番号:24275396 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先程、エディオンに。来週あたりから受注が再開される予定だそうです。¥275000、9月下旬入荷予定、白の右開きです。秋には次期モデルも発売されるでしょうが…待った甲斐がありました。
書込番号:24287013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月下旬、近隣の家電量販店にて「8月受注再開予定」とのコメント付きで248,000円の見積書をいただいております。来週この価格で購入できるならアリでしょうか?
書込番号:24287380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日、ケーズデンキで213,000円で購入出来ましたよ。
納品は1ヶ月以上先ですが。
色はホワイトが希望でしたが、もうストーンベージュしか生産予定がないとの事でした。
妹宅の日立のドラム洗濯機と同時購入ということで安くしてくれたのかもしれませんが、価格交渉頑張ってください(´・ω・`)
書込番号:24288013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何故か私を批判していた方と、それに対する私の書き込みが削除されました。
もし、レシートアップが必要な方は仰ってください。
書込番号:24291081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>naonao.comさん
参考までにレシート拝見させていただきたいです。
書込番号:24291215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>naonao.comさん
好条件での購入、羨ましい限りです。
ありがとうございました。
書込番号:24291375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次モデルはパナ得意の値引き不可指定商品になるみたいですよ
書込番号:24315420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凄い自信ですよね。それでも売上を確保できる自信があるんでしょうね。まぁ、確かに魅力的なメジャーチェンジ製品なんですけどね。。。
でも、高いーー
書込番号:24404148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





