
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 1 | 2019年2月14日 21:46 |
![]() |
23 | 9 | 2019年2月8日 13:20 |
![]() |
20 | 2 | 2019年1月19日 11:05 |
![]() |
4 | 0 | 2019年1月17日 15:10 |
![]() |
10 | 3 | 2019年1月14日 13:27 |
![]() |
17 | 2 | 2018年12月2日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格comから何店か値段を算出したケド、結局は近所の有人店舗から購入しました。 高価な商品ですし、引取有、追加保証を付けてゆくと、有人店での価格より5000円位しか安くありません。 それであれば色々希望を聞いてくれるし、初期不良の対応も安心なので近所の有人店に頼みました。
本体価格が安くても、引所で1万+アルファ、リサイクル量は満額徴収、配送に数千円、設置費別、・・・。 結局あまり安いとは感じないし、逆に付加価値の部分が高額で、裏切られた感が大きい。
書込番号:22442968 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SuperYoshiponさん
有人店ってなんですか?
そこでいくらで買いました?
書込番号:22466715 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
ご覧になっている方もいらっしゃると思いますが、新型発表されました。
私は6月末に購入してしまいましたが、
今回の改良で乾燥フィルターが改良されたのは実際使用していて
毎回掃除が必要なので羨ましい気がします。。。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2110/id=77142/
6点

フィルタは、どちらもVX9800でも使えそうな気がしますが、どうなんでしょうねぇ?
気になります。
書込番号:22065148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ですよね、毎回掃除が必要な箇所なだけに改良は羨ましく感じます。
新型発売後店頭で確認して形状いけそうなら部品注文してみようと思います。
書込番号:22066389
2点

情報ありがとうございます。
新型のことが気になり1年待つかどうか悩みながらの購入だったので、フィルター以外は大した改良もなく、安く買えて良かった!と、正直なところ買って良かったなと思ってます。
店頭に並んだら、フィルター部分を見てみたいですね
書込番号:22066796 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うまく固定できるのかが懸念事項ですが、サイズ的にはVX9800でも入りそうですね。
旧型のようにフィルター前の樹脂部分のダクト形状の穴がなくなったので、本体側のくぼみ部分は
VX9800の比べて埃が付きやすそう?
奥のフィルターはVX9800でも使えそうですね。
あとひっそりと、エコナビの仕様が(水温、衣類の量・質)に変更になってますね。
VX9800にあった(汚れの程度、すすぎ具合)はあまり効果がなかったのかな?
書込番号:22067354
0点

こちらに新しいフィルターなどの画像がありました、興味のある方はどうぞ。
金属フィルターを移植できたら嬉しいのですが。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1140106.html
書込番号:22068664
1点

9900が量販店に展示されていました。
9800との主な相違点として、やはりフィルターの改良を挙げていました。
9800と9900の乾燥フィルター、排水フィルター現物を並べ、9800のものは、開け閉めが面倒、とか、絡んだ糸くずがとりづらい、とか旧製品を貶すことで新製品をよく見せ手法。
で、それぞれのフィルター現物を手元で見比べてみると、取付部分の形状やパッキン形状は一致しているように見え、9900のフィルターが9800に取付可能なように思えました。本体側の金型は変えてないのでしょう。
9900のフィルターを9800本体に取り付けてみれば良いのですが、9800本体現物は既に店頭にないので、それは出来ませんでした。
また逆に9800のフィルターが9900に付くかどうか試そうとしましたが、展示用フィルターはチェーンで保持されており、その長さがさほど長くなかったのでそれも試せませんでした。
取付可否を確認済の方がいらっしゃれば教えてください。
書込番号:22147205
2点

9800のフィルターが9900に付くかどうか店頭で試せましたが、残念ながら嵌める事が出来ませんでした。
旧フィルターの方が厚いので仕方がないと思いますが、本体側の型は変わっているようですね。
書込番号:22180055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://review.kakaku.com/review/K0001083994/ReviewCD=1172514/ImageID=432993/
結構、再現性があるようですよ、これ。
書込番号:22438878
1点

新型でも使い方に気をつけなければ不具合は出るのですね。
しかしこのドラム式洗濯機は乾燥フィルター問題さえクリアすれば
何も文句なしなレベルなんですがなかなか解消しないもんですね。
とりあえず最近乾燥時の空気経路のカスがたまって来たようなので
別売りのお掃除ブラシの購入検討中です。
書込番号:22451348
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-FW120V1
2台ドラム時代を経て、縦型に戻りました。
洗濯量が多い我が家には10キロ以上は譲れず。
ドラムは故障が多くタオルがごわつくのが不満で縦型に戻しました。
これから楽しみです。初日の感想は
上から取り出す不便さ、上にものが置けない不便さ…
まだ快適さを感じてはいません。しかも、3万も安くなってるのがショックです。
9点

価格comの間違いみたいです。
最安値の売り場では159,300円でしたよ。
書込番号:22403324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さゆぴさん こんにちは
過去10年前のドラムの故障も多いのは事実かと(過渡期の製品)
長期保証は、鉄板です (^^)/
>タオルがごわつくのが不満で・・・・
ドラムは、叩き洗いがベースですからタオルなどのパイルが寝ます
洗濯乾燥までしないと高価なドラムの真価が削減されます
若しくは、タオル類は、干す前にパタパタと10〜20叩くと改善されます
どちらにしても、乾燥機能を使わないと残念ですがドラムの意味がないです
縦型洗濯乾燥機の乾燥機能は、ドラム以上に期待すると・・・・・
温水機能は、洗浄力UPに寄与すると思いますよ
書込番号:22404148
6点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H6
6年前の他社の洗濯機が壊れ...
何店舗か回りましたが、急ぎと言うこともあり、
5年保証、設置・リサイクル料込みで、9万2千円でした。
日本製なのと、9キロ8キロでも、そんなに値段が変わらないので、この機種に決めました。
今までの洗濯機はイマイチだったので、楽しみです。
書込番号:22400175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX8900L
1月8日からpay payの還元ポイントが付与され始め家電量販店も pay pay使用を促すキャンペーンをしているので三連休に利用される方も多いと思いますので、注意点をお知らせします。
私も pay payを利用してこの洗濯機を購入させて頂きましたが、その際に pay payを理解しておらず大変困りました。
まず、 pay payのチャージ残高が足りない場合は、チャージ残高から優先的に引き落としはされません。そのため、チャージ残高以上の物を購入しようとすると全額クレジットまたは、登録している銀行口座から引き落としされます。
また、チャージ残高が足りないからチャージしようとすると2万円/1日の上限5万/1ヶ月なので高額商品は、実質 pay payを使えないことになります。
これらは、クレジット不正利用対策で還元キャンペーン後に出来たようです。
お店によっては、 pay payポイント分と現金を合わせて支払い対応してくれると思いますが、出来ない所もあると思うのでご注意下さい。
書込番号:22383236 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
有用な情報ありがとうございます。
投稿先カテゴリーに関して一言、今後のために。
どうせ投稿されるならもっと上流の、例えば「家電」カテゴリー↓にでもなさったほうが良かったかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/
こんな洗濯機1機種のピンポイントなカテゴリーに投稿されても、この機種ないしはパナ洗濯機全般に興味がある/既に使っているひとや、暇潰し?に全カテゴリー問わずでここの掲示板を眺めてる人とか(自分もそのクチながら)にしか、見てもらえてないでしょうから。。。恐らく。
書込番号:22384003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みーく5963さん
こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。
この洗濯機を買う際にこの問題に直面したので、まず、こちらに書き込みをさせて頂きました。
アドバイスに従って教えて頂いた所にも記入してみようと思います。
書込番号:22384248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まさしく今日、 NA-VX8900を買って、ヤマダ電機でPayPayを使って支払おうとしてきたところです。前回、4Kテレビを買ったときに得た5円分を使って支払おうとしました。すると残高不足と出てしまいますと店員に言われました。PayPayに紐付けしているものに、クレジットカードとYahoo預金払い(20万以上入れている)のがあるので、当然、支払えると思っていたけど、ダメでした。
PayPay払い、めんどくさくて、よくわかりません。その金額内のものを買うのには問題なさそうです。
結局、クレジット払いで払いました。ポイント還元なしで満足する価格で購入できました!
書込番号:22393167
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H6
この半年の洗濯機のゴタゴタの末にこの機種に落ち着きましたが感想を。
洗い
洗いの最中にたまに洗剤の溶けた洗濯水をポンプでくみ上げて循環させているようです。でもごく短時間。やるなら常に循環させて振りかければより洗浄効果が出るのではないかと素人考えに思いました。
すすぎ
非常にあっけないです。水の出口から水道水が出てくるのですが、水が溜まるまでは一方向に回転しながら全体に振りかけます。ある程度溜まると全体にかかる前にパルセーターの回転が小まめに逆になり衣類の回転方向が変わるので、水がかかるのはいつも同じ衣類(位置)ばかり。本当に洗剤成分が十分とは言えないまでもある程度取れてるのか疑問に思うほど。全体が水に浸っているのでいいのかなと思いますが、せっかく振りかけるならもう少し長い時間回転を継続するか、同じ方向に回転してはどうかと。
洗いと同様にポンプでくみ上げて循環させていますが、短時間です。
全体的にせっかくの循環機能がパッとしない中途半端な印象を持ちました。やるならもっと循環させればいいのになと思います。樽の脇から出る水流も弱いです。
いずれの場合もコースは「おまかせ」です。ただでさえ水にあまり浸らず、衣類に水がかからないためエコナビは常にオフです。
書込番号:22279025 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

パナソニックの「節水」すすぎは物足りませんね。
「おまかせ」コースで節水すすぎを回避するには
・水位を手動で設定する(「からみほぐし」は解除になります)
・ソフト脱水を選ぶ(「からみほぐし」はしません)
・「設定を変更する」ですすぎ方式を「ためすすぎ」にする。(「滝」「節水」は全てためすすぎに変更。エコナビは自動解除)
他に「フレグランス」コースもためすすぎになりますし、最終すすぎ前に「からみほぐし」が行われるのですすぎの物足りなさを回避できます。
書込番号:22295618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そういちさん
ありがとうございます。今手元に取説がないので未確認なのですが、だいたいいつもすすぎは2回設定です。そのうちの最初のすすぎは風呂水を使います。この場合でも設定次第で2回目のすすぎはタメすすぎになりますか?
書込番号:22295682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





