パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(9084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1236

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥後の湿気

2013/07/04 22:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7100L

スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

教えてください。

当製品を使っておりますが、季節柄?乾燥フィルターに水滴が付いています。
取り扱い説明書には、異常ではありません的な補足がありますが
フィルターに水滴は、衣類や庫内がまだ湿気ている証拠ではないでしょうか?
(私はメガネをかけていますが、終了後ドアを開けると、メガネが曇ります。)

以前のスレで乾燥路の埃対策など
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002835/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#14289830
参考にさせて頂き、行ってはいますが、あまり改善しませんでした。

洗濯から乾燥の自動では思うようにいかないようで、終了後、もう一度乾燥の動作を行っています。
(夜、開始し、朝今一度乾燥のみの運転。)
一回で、洗濯から乾燥までを行えて、湿気の無い状態で取り出したいと思っています。
(この際、しわやごわつき、動作時間は念頭におきません。)
私流で、乾燥を最長にするくらいしか無いのでしょうか?

なお、独り者なので、一回の洗濯量は多くはありません。
(3、4日分の下着、タオル等)

良い設定法、対策等、ご教示いただければと思います。

何卒、宜しくお願いいたします。

書込番号:16330038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/05 06:31(1年以上前)

x_nakaさん こんにちは。

ドラム式は持っていないので参考になるか判らないですが、フィンの掃除とかはどうでしょうか?
最近、口コミにありましたので、それが参考になるかもしれません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002818/SortID=16324780

書込番号:16330918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/07/05 11:33(1年以上前)

x_nakaさん こんにちは

お聞きしますが長期保証には入っていますか?
入っているなら購入店に乾燥不良で修理依頼するのが一番早いです。

>以前のスレで乾燥路の埃対策など・・・

歯ブラシなどでヒートポンプ冷却部(エバポレーター)の塵をとった後できればスプレーで水洗いして流すのがベストです。
その才ボックスフィルターと本体固定フィルターを中性洗剤で洗いシッカリ乾燥してから取り付けるのが良いです。
(ヒートポンプ冷却部(エバポレーター)掃除後の画像を添付してもらえると確認し易いのですが)

確認ですが!おまかせで洗剤量表示が0.9で点滅するよう事はないですよネ
点滅するようで有れば衣類の入れすぎです。取説P21

おまかせの時洗剤量表示が0.6〜0.8なら乾燥設定を90分か120分で運転してみてください。
チャント乾燥するようなら乾燥センサー故障の可能性があり
乾燥しないならヒートポンプ自体のトラブル(出力低下)故障の可能性があります。

書込番号:16331672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/07/05 12:02(1年以上前)

PS タオルや厚手の物が多い場合は、乾燥を標準から「しっかり」コースに変更すると改善されるかもしれません。

試されてないならトライしてみてください。

書込番号:16331742

ナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/05 13:47(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

残念ながら長期保証は入っておりません。
夕べ洗濯したばかりなので、直近の確認はできませんが、アドバイス項目確認し、ご報告させて頂きます。

書込番号:16332045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/06 15:38(1年以上前)

ひどい状態でした。清掃前は完全目詰まり状態。
ハケでやさしくやりましたが、取れない取れない!!

添付は、清掃後ですが、余程いいツールが無い限り
安全かつきれいに清掃できないですね。

マジックリンぶっ掛けてしまいました。
その後、ジョーロでザー…。
危険すぎました。

加圧スプレー探してきます。

書込番号:16336520

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/07/06 16:43(1年以上前)

すごく汚れてますね。

くれぐれも慎重にフィンを潰さない様に掃除してください。

マジックリンは、しっかり落としてくださね。錆などの原因になりますから。

ぬるま湯をタップリ掛けておとしてください。

ホームセンターにスプレーは、有ると思いますが。

アマゾンのURL↓添付しときます。

http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%95%86-F6550-%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E5%B0%82%E7%94%A8%E5%8A%A0%E5%9C%A7%E5%BC%8F%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B005V8WAPE/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1373095936&sr=8-2&keywords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%8A%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC

書込番号:16336725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/07 15:15(1年以上前)

デジタルエコさん

本日、清掃を試みました。
だいぶ濡らしましたが、機内へと流れていきました。
(この汚水の排出のため、現在スエットにて、洗濯〜乾燥までのテスト運転してます。)

先日と同程度の洗濯は行っていませんが、私にできる作業としては、ここまでと判断しました。
(後は設定等で、いろいろ確認、詰めていこうと思います。)

フィルター2層構造なに、なんでこんなに目詰まりするほど汚れてるんだ!と
最初に開けた時は、思いましたが買ってしまった製品、今更何言ってもなので
時期を見て、清掃して行こうと思います。

この後の機種は自動で洗浄機能が追加されているんですね。

最新機、過去機とスレ見直しましたが、しかし、デジタルエコさんのご登場の多いこと。
とても参考にさせて頂きました。
過去スレのこのご発言、まさにその通りかと思います。

>私感ですがNA-VR1000〜NA-VR5600までのVRシリーズは試行錯誤の連続過渡期の製品だと思ってます。

しかし、日本を代表する家電メーカーが、この程度の事象への対応にこれだけ時間が掛かるのは
製品つくりに、いや品質へのこだわりへの衰退を感じざるおえないですね。
(当初からの品質テストで十分確認出来ていたはずでしょう。)

松下からパナソニックへ…。
何か重要な物を失ってしまったのでは?

ぼーーんさん、デジタルエコさん
本当にありがとうございました。

書込番号:16340589

ナイスクチコミ!4


スレ主 x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件

2013/07/15 09:27(1年以上前)

経過ご報告です。

清掃前と同等の量を洗濯しました。
完全ではないにしろ、かなりの改善がございました。
清掃作業は、決して楽ではありませんでしたが、この機種をお使いの方は、是非有料でも行う事お勧めします。
ご家族が多く、洗濯の回数が多いお宅程尚更と思います。(小さいお子さんを、お持ちのご家庭程)
まず、熱交換器?の汚れ放置は、乾燥能力低下以外にも、他の病気の原因になるのでは!(推測です)と思える位で、私は今回の作業でつくづく感じました。

アドバイス頂いた方への感謝と、同機種をご利用の方への参考になればと思い、報告させて頂きます。

書込番号:16367307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 上質おうちクリーニングコースについて

2013/07/11 18:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:112件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

奥さんのサマーカーディガンやレーヨンのブラウスなどで使用していますが一回の使用料金ってどれぐらいでしょうかね?
またこれらの衣類はさすがに乾燥はかけない方が良いですか?(笑) よろしくお願いいたします♪

書込番号:16355066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/11 18:42(1年以上前)

ゆずきんさん こんばんは。


取説を見てわかった事は、レーヨンは洗濯、乾燥共にNGだそうです。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/p_/p_navx7200_t_201210101158_0.pdf

書込番号:16355171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/07/11 19:03(1年以上前)

ぼーーんさんありがとうございます♪ NGなのは知ってましたが思ったより良い感じに洗えていたので(笑)
因みに乾燥を使用せず洗濯と脱水だけなら電気代どれぐらいでしょうかね?

書込番号:16355253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/07/11 19:32(1年以上前)

洗濯乾燥機の電気のコストって、そのほとんどが乾燥ではなかったでしょうか?
私が聞く限りの情報では、洗濯だけなら数円単位の話だったと思います。

ちなみに、6キロの選択〜乾燥では、電気代の単価によって変わりますが、水道代込みで40〜60円程度かかるそうですね。

書込番号:16355350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/12 02:17(1年以上前)

洗濯機の洗濯のみにかかる電気代は¥1とか¥2くらいのものです。

書込番号:16356811

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/07/12 12:27(1年以上前)

ゆずきんさん こんにちは

その後、ジェット乾燥は上手に使われてますか!?

サマーカーディガンやレーヨンのブラウスは、風合いや型崩れをおこすので乾燥を掛けるのは止めておいた方が無難んです。
EM&E(我が家では、通称ドブネズミの会社)のサマーカーディガンなどは、綿100パーセントですし
レーヨンは、乾燥脱水で皺も増えると思います。
洗剤は、蛍光増白剤が入ってない洗剤を使ってください。(エマールなど)
前に、生成りのサマーセーターを蛍光増白剤入りで洗いイタイ目にあいました(>_<)

我が家は、2機種前VXシリーズ初代NA-VX7000Lですがエコワットメーターのデーターを参考まで。

上質おうちクリーニングコースの計測データーです。

電力料金22円/kwh(税込)での計測です。

消費電力量 0.02kwh
電力料金  0.44円
CO2 0.01kg

洗濯だけでは、切り上げで1円と言うことになりますネ!

エコワットメーターを接続して解った事ですが洗濯乾燥の場合おまかせコースで乾燥は、60分〜90分の設定をして運転する方が
消費電力量がおさえられます。(殆どが20円以内)
推測するに、考え中がないから過乾燥にならないからだと思います。
洗剤量表示は、0.8〜0.6がほとんどです。

NA-VX7200Lの方がより省エネですから更に電気代も安くなるのは、ゆうまでも有りません。
参考までに。

書込番号:16357642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/07/12 12:53(1年以上前)

デジタルエコさんありがとーございます!! 乾燥はなかなか調子が良いですよ〜!!
そうですね、レーヨンはやめておきます(笑) また質問すると思いますがよろしくお願いします♪

書込番号:16357710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 NA-VX7200LのオーナーNA-VX7200Lの満足度5

2013/07/12 12:54(1年以上前)

ぼーーんさんありがとうございます♪ まったく無知ですいません… しかしこれで気にせず洗濯できます♪

書込番号:16357715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

スレ主 silksetaさん
クチコミ投稿数:4件

10年選手の洗濯機が壊れ、今度はドラム型の洗濯乾燥機の購入を考えてます。
今の所、パナソニック NA-VX7200L、日立 BD-S7500L、東芝 TW-Z8500L
あたりを検討しています。

大人2人、乾燥機はいつもは使わず、
基本天日干しで、梅雨時期やタオルの最終乾燥程度に使いたいと思っています。

そんな感じなので重要視するのは、
ちゃんと綺麗に落ちて、たまに使える乾燥機が付いてれば大丈夫です。
ただ、自動お手入れ機能は付いていた方がよいと思い、上記の機種を選びました。

パナは、脱水時の水噴射とナノイー(その都度)、日立は使用後槽の裏側を水でその都度おそうじ、
東芝は、洗濯時も抗菌水を使ってるので大丈夫との事。
これだけみると、毎回水で流す日立が綺麗に保てるような気がしますが、
それほど自動お手入れの機能は大差なく気にする必要はないでしょうか?

自分でもたまに槽洗浄をしなくてはならないと思いますが、
ご使用中の方、もしくは他各社についてご存知の方いましたら教えて下さい。

また、パナのNA-VX5200Lはナノイーは付いてないようですが、
やはり7200Lの方がいいでしょうか? 
ナノイー(除菌&消臭)の使い心地とかあれば教えて下さい。

あと、2000円位の洗濯槽クリーナー以外で
お勧めの方法ご存知であれば教えて下さい。





書込番号:16312644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/01 10:08(1年以上前)

こんにちは

うちも ほとんど乾燥機は使用する事は無いので

使いやすくて 汚れ落ちも良くて 洗濯槽の外側の余分な所に水を溜めなくて済み カビも防げる
シャープのタテ型のES-TX820って機種をかったのですが

使い勝手が良いんで ES-TX920なんかも フタが大きく洗濯物の出し入れも楽なのでお薦めですんで

今 洗濯機が安く成っててチャンスなんで

色々なメーカーの洗濯機見に行かれると良いかと思います・・・


タテ型ですと

日立のビートウォッシュも人気が有るみたいです

音が気に成るなら DDインバーターを使ってるメーカーの洗濯機なんかも良いかと思います

とにかく 今がチャンス何で 価格コム見たり パンフレット貰って来て実物もチェックして

良い物を選ばれると良いかと思いまふ

いー買い物出来るといーですね!

書込番号:16315375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/07/01 12:35(1年以上前)

silksetaさん こんにちは

日立なら→BD-V9500L 東芝なら→TW-Z9500Lされる方が情報もおおく安心出来ると思いますが!!

>梅雨時期やタオルの最終乾燥程度に使いたいと思っています。

の様な乾燥の使用頻度の少ない使いの方が黒カビなど発生しやすいと思いますョ。
各社の自動お手入れの機能は、それなりの効果はありますが完全に防げるものでは有りません。
水分・温度・栄養などがあれば、カビの胞子はどこにもいますから発生します。!!

定期手的な槽洗浄は、どのメーカーでも必要です。(月に1度)
洗濯だけの場合は、最低週に1度槽乾燥をかけるのが必要です。

silksetaさんの使い方なら、縦型洗濯乾燥機でも十分の様な気がします。

パナソニックのNA-VX5200Lは、ナノイーが付いていない事よりジェット乾燥が付いていない事の方が大きいとおもいます。
パナソニックにするので有ればNA-VX7200Lの方をオススメします。

定期的に槽洗浄をするので有れば、衣料用塩素系漂白剤(200ミリリットル)で十分だとおもいます。
専用の洗濯槽クリーナーN-W1は、年に1度かニオイなどのトラブルが発生した時で良いかと思います。
黒カビなどを発生させない事が大切かと!

我が家は、NA-VX7000Lを2年使ってますが、月一度の槽洗浄(衣料用塩素系漂白剤)
毎回洗濯にイオントップバリュー衣料用酸素系漂白剤粉末¥198をつかって毎日フル乾燥していますが
カビなどのトラブルは無く、洗濯槽クリーナーN-W1の御世話になった事はないです。

ライフスタイルに有った製品を選んでくださいネ (^O^)/

書込番号:16315786

ナイスクチコミ!3


スレ主 silksetaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/01 14:03(1年以上前)

追加質問!!

今までは2004年購入のシャープ穴なし槽を使っており、
一般的によく言われる黒カビやにおい等、ほとんど気になったことはありませんでした。
(裏側には生えているかもしれませが。。。)

口コミをみると、穴あり槽の場合、黒カビやなんとかわかめ?!などなど
記載がありますが、槽洗浄をちゃんとしていないと
穴の部分にカビが生えてくるのでしょうか?
それが内側から見え、洗濯時に入ってくるとか?

穴あり槽を使ったことがないので、どのような感じになるのか分からないので
よろしければ教えて下さいませ。

書込番号:16316035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/11 19:45(1年以上前)

シャープ使う前は 穴あり使ってましたが
スグには付かないですけど、洗剤の残りかすとか汚れた水が 徐々に蓄積されてくのは仕方ない事かと思います

裏に汚れが溜まるのは仕方ない事なんで
汚れや カビを取るには ハイター1本入れて 裏側の汚れ黒カビを浸け置き攻撃で洗ったり なんかしてましたね・・・


詳しい人の書き込みを見ますと トップバリューだったか イオンだったかな??
198円の洗剤使って洗うと良いとかアドバイスしてくれてる人が居ましたんで
わたしも ためしてみよ〜かな〜って思ってます・・・


でも、よくよく考えてみると
シャープの穴なしですと 直接カビが洗濯物に付かないんで
カビの事を考えると 穴なしっていーんですね・・・

関係無いんですけど
草刈まさおの草刈り機のCM  なんで今まで無かったんでしょうね

書込番号:16355396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/11 22:56(1年以上前)

デジタルエコさんの
イオントップバリューだったんですね!

今読みかえしまして気が付いて 失礼致しました! 機会が有ったらトップバリュー買ってみよーと思います

書込番号:16356235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NA-VT8200LかBD-V9500Lで迷ってます。

2013/06/28 16:43(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VT8200L

クチコミ投稿数:2件

2013夏、新築に置く洗濯機を、
パナのNA-VT8200Lか、
日立ビックドラムBD-V9500Lの
どちらかで、迷ってます。
はじめは、ビックドラムにしようと思っていましたが、糸くずが、ふたに付くという
書き込みと、パンフレットを見る限り、
節電コースにしないと、
ヒーターレスではない?
のと、他の書き込み見る限りパナを
オススメしてるのが多いようですが、
実際パナの何がいいかは、書き込みが
少なく、
見た目的にも日立の方が好きですが糸くずの
掃除や臭いなどで、困るのはイヤなので、
パナにするならトールドラムにしようと
思ってますが、10センチ高いだけで、本当に
使いやすいのか、実際使ってる方の使い心地
いい点悪い点、教えていただけたら、
助かります(o^^o)
ビックドラムを使ってる方の意見も
教えていただけたら、有難いです!

書込番号:16304917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/06/28 18:18(1年以上前)

れんちゃんwさん こんにちは


NA-VX7200Lに、防振対策とスマートホン(アンドロイドアプリ機能)を搭載しドアの位置を高くしたのがNA-VT8200Lです。

NA-VX7200Lのレビューを参考にされると良いかと思います。


http://review.kakaku.com/review/J0000002865/#tab

書込番号:16305147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/28 19:21(1年以上前)

デジタルエコさんへ

早速、言われたとおり、見てみました!
すごく細かく、載っていて、
迷いがなくなりました\(^o^)/
パナの方が、断然勝ちみたいです!
とっても、助かりました!!
ありがとうございました〜

書込番号:16305304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7200か5200か

2013/05/13 12:24(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:5件

初めて乾燥付き洗濯機の購入を考えています。
こちらの書き込みをいろいろ見て、予算的にはオーバーなのですが、
この7200か1つ下グレードの5200かしかないと思うのです。
しかし5200の書き込みが全然なく決められません。どちらがいいか、ご意見をいただきたいと思っています。
家族は4人共働きで、子供は4才と2才。花粉症があり、以前より部屋干しでした。家事の手間を減らすための検討です。
洗濯物は、ワイシャツなしです。ですが7200が気になるのは、ナノイーよりも、ジェット乾燥機能なんです。というのは、Tシャツがほとんどなんですが、これなんかも皺っ皺のクッチャクチャになっちゃうんでしょうか?
そのまま着れる位なら5200でよさそうだとも、今は、思っています。
参考になるご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

書込番号:16128356

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/05/14 12:22(1年以上前)

ほにゃららぽんさん こんにちは

乾燥時の皺は、量と布質で大きく変わります。
例えば、デニムや厚手の綿パンなどと洗ったりすると皺になりやすいです
長く使うものです予算もありますが出来れば7200をオススメします。

我が家は、VX7000を使用してますがジェット乾燥は、いつも使ってます。
皺の軽減に効果大です

ヤマダや大手量販店などのネットなどしらべて価格の安い所を見つけ7200にされてはどうですか。
週末のヤマダwebはポイントUPの時があり狙い目ですネ!
急ぎでなければ7月位まで待って見るのもアリかな?!(人気があるからそこまで下がらないかも)
株と一緒で底値買いは難しい(>_<)

書込番号:16131858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/05/17 06:01(1年以上前)

デジタルエコさんありがとうございます。
デニムや厚手の綿パンなどゴワつくものは別でした方がいいってことですね?
そうなると7200の一択のようですね。梅雨時を乗り越えられるかどうか微妙ですが、デジタルエコさんの仰る通り、もうしばらく待ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:16141809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/18 19:26(1年以上前)

5200を買って、1ヶ月です。
Tシャツは、ジェット乾燥なしで着れます。
3年前のパナのヒートポンプ式から買い替えですが、進歩に驚いています。
うちも、7200とどちらを買うか悩みましたが、5200でも後悔していません。

書込番号:16147584

ナイスクチコミ!0


ryouji38さん
クチコミ投稿数:15件 NA-VX7200Lの満足度5

2013/06/27 23:08(1年以上前)

7200ユーザーです。ジェット乾燥確かにいいです。しかし、Tシャツならそこまで必要ないです。
でも、どうせ買うなら7200をオススメします。

書込番号:16302803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 NA-VX7200Lの満足度5

2013/06/28 09:36(1年以上前)

7200を購入しました。
これといって不満なしです。
価格も実質13万円を割り込んだことですし
7200をオススメします!

書込番号:16303878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヒートポンプ乾燥について

2013/06/16 11:36(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L

クチコミ投稿数:14件

冬に着る厚手のパーカーやジーパン等も6キロ以内ならヒートポンプ乾燥でそのまま着られる位しっかり乾燥されますか?

又、夏場ヒートポンプ乾燥を使い脱衣所が異常な程 暑くなったりしませんか?

お分かりになる方 ご回答頂けると幸です。

書込番号:16259466

ナイスクチコミ!0


返信する
ryouji38さん
クチコミ投稿数:15件 NA-VX7200Lの満足度5

2013/06/27 07:10(1年以上前)

厚手のトレーナーとジーンズはためしてませんが、うちの設置場所の洗面所の温度はほのかに暖かい程度です。
まだ本格的な夏ではないのですが、この洗濯機での温度上昇は気にならないと思いますよ。
また厚手のジーンズとトレーナーは
今度実際に試してみますが,娘のジーンズ^が少し薄いのですが、からっからにかわいているので、倍くらい厚くてもおそらく問題なくそのまま履けるでしょう。

書込番号:16300096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/06/27 17:44(1年以上前)

返信ありがとうございました☆
具体的で解りやすかったです(^^)我が家には洗面所なんてステキなスペースは無く、ただの洗濯機置場なので 熱が篭ったら大変なんです..でもそんな心配はいらない様ですね(^^)

書込番号:16301635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング