三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2007/01/05 01:14(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1

スレ主 西武線さん
クチコミ投稿数:11件

ナショナルの掲示板にも書きましたが、ナショナルのNA−VR1100とサンヨーのAWD−AQ1を比較して迷っています。気持ち的にはサンヨーの方に傾いていますが、故障が多いとのレポートが気がかりです。価格はケーズデンキでAWD−AQ1が15万円強、NA−VR1100が約20万円です。高価な買い物なので慎重に検討したいと思っています。参考意見を聞かせていただければ幸いです。

書込番号:5841773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2007/01/05 12:49(1年以上前)

西武線さんこんにちは、AQ1とVR1100・・・どの機能を取るかだと思います。
乾燥の頻度が多いならVR1100ですし、乾燥が少なくて洗濯の機能と使いやすさを重視するならAQ1が良いと思います。
ご自宅での頻度を考えてみて下さい。
ただ、金額に関してはもう少し相談してみても良いと思います。今なら大体の所でAQ1が13万台でVR1100が17万台で売っていると思います。地域によっては更に安い所もあるようですし、頑張って下さい♪

書込番号:5842883

ナイスクチコミ!0


hkytm344さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/05 22:56(1年以上前)

西武線さん、こんばんわ。
自分はエアウォッシュに惹かれ、アクアを買いました。
皆さんの故障が多いとのレポートで、少し躊躇しましたが、発売以降改善されたのか、購入後20日位しか経過していないからか、分かりませんが、今のところ不具合はありません。皆さんの不具合報告が、皆さんには、悪いですが信じられません。使用感としては、エアウオッシュは正解ですね、タバコの臭いも取れますし、うちは犬の服、クッション等にも使用しますが臭いが取れます。洗濯物の絡みも全くありませんし、取り出しの高さもちょうどいいです。
キッチンマットも洗濯出来ますし、スチーム乾燥したら、マットの毛足がとってもふっくらしてました。乾燥は他の機種はどうかわかりませんが、衣類によって仕分けして乾燥した方が良い場合もありそうです。あと、水リサイクルをしようとすると、すすぎを2回に設定しないといけない(うちは、すすぎ1回でしたいのに)とか、その水タンクを自動洗浄する機能(リサイクル水使用の洗濯10回毎)があるのですが、その時も脱水を6分に設定しないといけないとか、少し使いにくい部分もありますが、満足してます。
12月半ばにケーズで、リサイクルなし、5年保障で¥145000で購入しました。ご参考までに

書込番号:5845013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 AQUA AWD-AQ1のオーナーAQUA AWD-AQ1の満足度4

2007/01/06 00:33(1年以上前)

故障心配しましたが、思い切って購入し今日届きました。
ヤマダ電機で133000円にポイント10%還元で購入です。

早速衣類、毛布を洗って見ましたが、かなり静かで
とにかく高さが使いやすく満足で快適です。
洗濯時間も大変早いですね。
洗濯後においの問題も全然ないです。
まだ初日なのでわかりませんが・・・

一点難点として脱水に切り替わりの
始めはすごく揺れます。
かなり音が大きくびっくりします。
ほんの数秒ですが・・・その後は静かです。

ほかの方も同じなのでしょうか?

あと以前から問題になっていた洗濯キャップが
標準で付くようになったんですね。

書込番号:5845524

ナイスクチコミ!0


スレ主 西武線さん
クチコミ投稿数:11件

2007/01/07 02:11(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。気持ち的にはサンヨーのAWD−AQ1にだいぶ傾いていますが、ナショナルのVR1100も故障が少なそうなのでもう少し検討してみます。価格についても参考にします。購入結果は改めて報告したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:5850467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

購入時の参考にしてください。

2006/12/18 21:40(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1

クチコミ投稿数:7件

私のうちでも、扉の樹脂のところが溶けてしまいました。
SANYOサービスの人曰く、
3Kg以上の洗濯物を入れるとき、中ふたを使わないと金具類で脱水時、樹脂を溶かす可能性があるとのことです。
しかし、中ふたをすると乾燥ができません。(中ふたは、PEで出来ているため熱に弱い)
よって、
〜3Kg・・・・・洗濯〜乾燥までOK
3Kg〜6Kg・・中ふた入れ洗濯のみ、中ふたはずし乾燥OK
6Kg〜9Kg・・中ふた入れ洗濯のみOK、乾燥不可
となります。
また、家電店に行って他メーカと比較したところ、本機が扉と樹脂との隙間が開いているように感じます。
なるべく客観的に書いたつもりですが、購入時の参考になればと思います。
ちなみに私のところは、交換してもらいました。

書込番号:5775989

ナイスクチコミ!0


返信する
駅北口さん
クチコミ投稿数:39件 AQUA AWD-AQ1のオーナーAQUA AWD-AQ1の満足度3

2006/12/20 12:26(1年以上前)

樹脂を溶かす可能性があると認識しつつ販売しているということは、欠陥が有りながら放置しているということですね。自分もこの機種を購入しましたが、もし事実ならPL法上問題ありと思います。もし同様の問題が購入機種に出た場合、断固戦おうと思います。サンヨーの家電とは相性が悪く、今まで購入した製品は必ずといって良いほどクレーム修理を行ってきたので、10年以上サンヨーの製品は購入していなかったのですが、ヨドバシカメラで洗濯機はサンヨー国内でが始めて製品化したことと、業務用のシェアも90%はサンヨーなので洗濯機に関しては良いものを創っていると聞いて購入したのですが。購入後にこちらで確認すると不具合報告がかなり有りちょっと不安になってます・・・・

書込番号:5781904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/12/22 05:11(1年以上前)

中ぶたが溶けるのは衣類についているチャックなどの金具が
乾燥時に高温になることが原因ですよね?

金具付きの衣類を乾燥機で乾燥させると、金具部分が高温に
なって、中ぶたどころか衣類そのものを痛めたり溶かしたり
するので、そもそもやってはいけないことだと思います。

書込番号:5788623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/22 06:48(1年以上前)

>中ぶたが溶けるのは衣類についているチャックなどの金具が
>乾燥時に高温になることが原因ですよね?

そんなこと誰も言及してないが?


>金具付きの衣類を乾燥機で乾燥させると、金具部分が高温に
>なって、中ぶたどころか衣類そのものを痛めたり溶かしたり
>するので、そもそもやってはいけないことだと思います。

とするとメーカー、機種に拘わらず、金具付き衣類は対応できないということ?
ジーンズなんかは手洗いしろってことか?

書込番号:5788683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/22 08:01(1年以上前)

横レスすみません。
普段から乾燥は使っていません。以前に樹脂部が
溶けたというか削れたような症状で2回交換しています。
洗濯物が多い時、脱水の高速回転で摩擦熱が発生し、
樹脂部がダメージを受けているようです。
洗濯物を確認すると金属部でない繊維(化繊)にも
ダメージを受けていました。
金属と衝突して削れることもあると聞いていますが、
乾燥の熱で金属部が樹脂を溶かしているというのは
ないと思います。その前に熱風でとろけますよね?
洗濯槽内の熱源はあくまで熱風ですから、温まりやすい
金属でもこれを上回ることはありえません。

私は中蓋は脱水時の摩擦&衝突対策のためにあると思っている
のですが、これは間違えた認識なのでしょうか??

駅北口さんのおっしゃられることには同感です。
中蓋の使用はユーザーの判断で行いますが、これを使用せず
安易に洗濯をできることに問題があると思います。
PL法に該当するかは不明ですが、明らかに設計不良で
あるので、メーカーは改善してしかるべきと思います。
あと交換時サービスの方に、固いものなどは必ずネットに
入れて洗濯してくださいと言われましたが、金属などの
ついた衣類は珍しいものではありません。これも
洗濯機側で対策しなければならないことと思います。
メーカーでのテストでも判っていたことでしょう。
蓋で恒久対策しようというのは情けない話です。

書込番号:5788756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/12/22 20:42(1年以上前)

あのぉ・・・扉の樹脂部分に関しては既に対策品がでているのでは??ステンレスがついたとか。。それでも削れが出ているのですか?

書込番号:5790811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/23 01:20(1年以上前)

少し、言葉足らずで反省しています。
前方後円墳さんのおっしゃるとおり、サービスの人から聞くと、
乾燥ではなく、脱水の高速回転時の摩擦熱で溶けるらしいです。投入口の樹脂の材質は、PP+・・・とおっしゃっていたので、耐熱性は、多分140℃以上ありサービスさんの言ってることは、あっていると推測しています。
3Kg以上のものを洗うときは、中ふたをしないと、溶ける可能性があると言われたのですが、中ふたには、
「3〜4.5Kgの毛布を洗うときは、この洗濯キャップが必要です。」
と書いてあるだけなので、ふちが溶けるという現象は、全国に広がってる可能性があると思い、口コミしました。

ちなみに、家電量販店で調べたところ、ななめドラムで樹脂のふちと扉の間が開いているのは、この機種だけでした。が、他の機種も中ふたはしたほうが良いかと考えています。

摩擦熱なので、火事は出る可能性は低いかもしれませんが、今後、やけどをする人が出てきたら、まずい状況になるような気が・・・。
・・・決して、SANYOUさんの批判をしているわけではありません。あしからず。

書込番号:5792061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/23 01:43(1年以上前)

ちなみに、
「他にも同じ事になっている人がいるはずや。」
と聞いたら、サービスの人曰く、
「私が知っているのは2件めです」と言ってくれました。
1人で2件以上サービス対応しているということは、全国レベルで発生している可能性ありと推測しています。
何らかの対応は予想されますが、ひょっとしたら、サービス対応しながらマイナーチェンジということになるかも・・・。

書込番号:5792135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/23 01:46(1年以上前)

・・・ですよね。

私も駅北口さん、前方後円墳さんのご意見に同感です。
ナショナル製品もそうですが、このドラム式のメーカー対応には疑問を持っています。
何かリコールになる前に次期モデルを販売していくスタイルで、ユーザは泣き寝入りの有様かと・・・。

>negirunosukisukiさん
サンヨー批判、大いに結構!
悪いところはバンバン語り合いましょうよ。
火事になってからじゃ手遅れですもの。

書込番号:5792140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/26 07:20(1年以上前)

ロンパースさんのおっしゃるステンレス化した部品ってどの部分でしょう?実は以前本体交換の際に、次はステンレスになりますと言われたのですが、交換したものを確認したところ、樹脂部に変化はみられませんでした。今回ロンパースさんのアドバイスより三洋に問い合わせてみたものの、サービスに確認してみてくださいとの事でした。もしご存知の方がおられましたら、どの部分がステンレス化したのか教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:5804641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 AQUA AWD-AQ1のオーナーAQUA AWD-AQ1の満足度5

2006/12/26 20:50(1年以上前)

 私は12月に購入しましたが、投入口下の出っ張りの先端が金属になっていました。
 上から覗きこんでも見えませんが、手鏡などを中に入れて見れば判ると思います。
 初期型がどうなっているかは知りませんが、おそらくこの部分が変更になったのだと思います。

書込番号:5806932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/27 07:17(1年以上前)

すみたくさん情報ありがとうございます。さっそく洗濯槽を覗き込んで確認してみます。スレ主さん割り込み失礼しました。

書込番号:5808626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/29 01:42(1年以上前)

やっと新しい洗濯機が我が家に来ました。
ジャンボハルさん、前方後円墳さん、抜け駆けしてすいません。
今度の洗濯機は、NATOINAL NA−VR1100Rに変更です。
AQUAは半年間の使用でしたが、やけど、火事等不安なのとやはりPL法上問題ありと感じています。
上記問題がなければ、扉位置も高く使いやすいと思いました。

書込番号:5815805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/29 01:59(1年以上前)

とんでもない。

実は私も先日、東芝TW-170VDを購入しました。
12/30納品です。

お互い新機種で満足できるといいですね。

書込番号:5815864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/30 03:27(1年以上前)

>negirunosukisukiさん
VR-1100に交換という事で
使用感などまた書き込んでみてくださいね〜

書込番号:5819900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も買いました

2006/12/03 23:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1

スレ主 Pooh72さん
クチコミ投稿数:17件

大きな買い物にはいつもこのサイトの皆さんのお話を参考にさせて頂いております。役に立つ情報,ありがとうございます。
ということで昨日ジョーシンで本機を購入し,本日(12/3)配達されました。現品,リサイクル,配達料込みで16万円でした。使っていた自動洗濯機が水漏れするようになって急な買い換えだったので翌日配達というのがポイント高かったです。

故障の話題が多いので,サポートを期待して地元の店を選んだというのもあります。

さて,初日の使用感ですが,なかなか好印象です。エアーウオッシュもまあまあ臭いが少なくなるようです。剣道の小手と面をこれで洗ってみました。元が酷い臭いだったのが,普通に臭うところまで臭いが減りました。使えるなという印象です。ただ,洗面所が臭いでモワッとしていました。洗剤無しコースも使えそうです。試しにぞうきんを洗ってみましたが,ぞうきんの臭いが取れていました。普通コースも特に問題なしです。室内で犬や猫を飼っているので,エアーウオッシュは重宝しそうです。

余談ですが重量が80kgとかなり重いので,設置は一人では無理と思います。配達の人2人掛かりでもきつそうでした(拙宅は高基礎ですし)。

後は故障しないことを願うだけです。

書込番号:5711690

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Pooh72さん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/24 00:39(1年以上前)

購入して,20日になりますが,家内は非常に喜んでおります。衣類の絡みとかがなく,今までの洗濯機とは別の種類の機械だと感心しています。

故障もなく快調なのですが一つだけ気になる点があります。脱水開始時の振動と音です。ほんの短い時間ですが,結構びっくりします。その振動で洗濯機が防水バンごとずれてしまいます。向かって右側が手前に出てくるのです。振動吸収板を脚の下に挟みましたが改善されません。かえって揺れが大きくなったかも。洗濯物の量を減らすと少し揺れは小さくなるようです。もちろん脚の高さは調整済みです。ひょっとすると,振動と言うより揺れというレベルなので,防水バンの強度が足りないのかも知れません。

どなたか改善策をご存じの方,教えて頂けると助かります。

書込番号:5795993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

基盤交換後。。。

2006/10/07 00:32(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1

スレ主 蘭寿さん
クチコミ投稿数:29件

先日、水リサイクルが出来ない不具合が発生したのでサンヨーのサービスの方に修理に来てもらったところ、症状を確認もせずいきなり基盤交換されました。エアフィルターの方も対策品に交換してくれたので「ネットでもかなり報告がありますね」と言ってみたところサービスの方もニガ笑い、その後お決まりですが無料の洗濯ネットも頂きました。
とりあえず基盤交換後、2週間経ち今のところは順調ですが、以前の報告によると再度基盤がダメになるケースも多々あるみたいで油断できません・・
それと一つ気になることがありまして、洗濯乾燥後の排水フィルターのゴミが以前はごく少量だったのに対し、基盤交換後では一回の同じ量の洗濯でも以前の5倍くらいのゴミが溜まっていますが、皆さんのはどうでしょう?
うちは独り暮らしなので洗濯サイクルも週2回程度と少なく、不具合が出始めるのも他の方に比べて遅いのかなと少し不安です(汗)

書込番号:5513556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

止まらない濯ぎ洗い

2006/10/06 21:35(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1

クチコミ投稿数:5件

AQUAを購入して3ヶ月が経ちました。
この間に次のような問題が発生しました…

(1)設置時に洗濯機ように設置されている家の水栓が本体と干渉…新築なのに大工さんはあまり気に掛けていないようでした。 オプションの壁ピタ水栓を取り付けて、何とか解決。

(2)2週間ほどで乾燥フィルターが洗濯中に飛び出してエラーでSTOP…販売店に言ってしっかり固定されるようになった新型フィルターに交換。解決

(3)先月からEE1というエラーが出て洗濯がSTOPする事が多々発生…お客様センターに言うとEE1は洗剤の異常発泡エラーとの事。洗剤を少なくして洗って欲しいとの事。規定量しか入れていないのに…

(4)洗剤を少なくして洗ってもEE1が発生。今度は濯ぎがいつまでたっても終わらない状態が何度も発生。(濯ぎに3時間もかかる!)

(5)事の次第を話してサービスマンさんが着てくれた時に、幸いにも目の前で濯ぎが止まらなくなる現象が発生。
サービスマンさんの話では、洗剤の異常発泡と洗濯物の重量によって、使用中にメモリーへ異常データが入った事が原因との事で基盤交換…しかし、また使用中にメモリに異常データが書き込まれるか不安…
しかし、現在のところこの交換作業後問題は発生せず2週間が経ちました。様子見かな。
参考までに使用した洗剤は、生協の液体洗剤と液体アタックでした。

トラブルは抱えましたし、あまりに電子制御されている構造に対する、今後の製品寿命の不安もありますが、やはりエアウオッシュは良いんです。
息子の汗臭い学生ズボンも、陰干しして異臭が残る甚平もエアウオッシュで匂いがなくなるのは、本当に素晴らしい。

普通なら、取扱説明書に書いてあることを肯定するのが当たり前の事なのに、サービスの方が説明書より洗濯物も洗剤も少なめにして下さいと言うのには矛盾を感じました。矛盾を突けば返金と言う話がでてもおかしくないかもしれませんが、やはりAQUAのコンセプトは良いと思います。

サンヨーさん、問題点の迅速な改良を行ってくださいね。

書込番号:5512725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うちもエラーが・・・

2006/09/06 15:30(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 Q〜ぶさん
クチコミ投稿数:3件

購入から2年半、うちの場合は『E9 04』エラー出ました。
取扱説明書にエラー内容が記載されていなかったので、
サービスに電話すると、『電気的なエラーのため記載していません』
とのこと。

以前シャープのドラム式を使っていましたが、トラブル続きで
2年半ほどで返品となり、悩みに悩み、旦那の「縦型にしろ」という
言葉を押し切って再びドラム式にしたのに、また2年半で故障!! 
洗濯物はたくさんあるし、旦那には何言われるかヒヤヒヤし、
ブルーな1日でした・・・・。

結局翌日修理に来てもらったのですが、『E9 04』は低電圧のエラー
とのことでしたが、家のコンセントの電圧を測ったところ問題なく、
結局基盤ごと交換してもらいました。(無償で)
一応今のところ順調に動いてはいるんですが。
リコールには対象になっていなかったので、今回がはじめての修理
なのですが、何度も基盤交換しているかたがいらっしゃるようで
また壊れたりしないか不安です。今回は無償だったけど、じゃあ2年後エラーでたら有償?10年くらい使えば「買い替え」と思えるけど・・・

また、日ごろ洗濯物の黒ずみが気になってはいたのですが、
過去レスを見て大変参考になりました。
洗濯物の量によって、色物と白物と一緒に洗ってしまうことも
あるのでそのせいかと思っていました。
ドラム式は時間がかかるので、自分流で洗5分すすぎ2回脱水6分
にしていまましたが、洗い5分は短いんですね。
ちなみに洗剤は液体アタックと柔軟材はレノアを使っています。
もしオススメの洗剤&柔軟材あったら教えてください!

書込番号:5412541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング