三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(1849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水ポンプの長さは?

2009/08/10 18:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

現在検討中なのですが、風呂水ポンプの長さはどの位なのでしょうか?
3mあればデフォルトのままで行けるのですが。。。

書込番号:9979374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/10 22:24(1年以上前)

説明書より抜粋

説明書には4mって書いてあります。

書込番号:9980540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kado_piさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 00:15(1年以上前)

浄化フィルタの先っぽまであわせると 4m10cm弱あります。
さっき計りました。

書込番号:9981302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/16 17:35(1年以上前)

情報ありがとうございました!
決めさせて頂きました!

書込番号:10006851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えを悩んでます

2009/07/23 10:03(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 TOUMA.Rさん
クチコミ投稿数:8件

初めて書き込みしますが、よろしくお願いします。
今、サンヨーのAQ3000を使っていますが、嫁がドラム式は汚れがあまり落ちない、すすぎが出来てないと言うので、縦型に買い替えを考えています。何か、オススメの商品があれば教えて頂きたいのですが…。

ちなみに、日立のビートウォッシュが良いのかなって思ってます。

書込番号:9895112

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/24 00:51(1年以上前)

ドラム式で汚れ落ちやすすぎに不満がある場合は、洗濯時間を延ばしたりすすぎ回数増やす
のが常套手段と思いますが、洗濯時間はさらにかかってしまいます。
それが嫌で縦型に戻る場合は、ビートウォッシュなどと奇をてらわずに、普通の縦型が
よいと思いますよ。ビートは節水をうたってるので、また同じ問題に直面する可能性が
あります。実際にビートでタオルが臭くなった、という話を聞いたことがあります。
同じ日立なら、白い約束シリーズがおすすめです。

書込番号:9898725

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOUMA.Rさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/24 01:38(1年以上前)

紅のとんちゃんさん、返信ありがとうございます。
日立の白い約束ですね、さっそく明日にでも近くのケーズデンキに行ってみてきます。面倒でなければ教えて頂きたいのですが、他のメーカーでもオススメ商品はありませんか?8`ぐらいの商品で…。

書込番号:9898894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/24 14:57(1年以上前)

縦型についてよく知っているわけではないのですが、
大体は、日立か東芝がよく勧められると思います。
ただ、東芝と松下は今年、縦型なのに節水をうたう
方向になっちゃっているので、個人的には汚れ落ち重視
ならば、節水をうたってない日立が一押しかと思います。
しかし、せっかくAQ3000お持ちなのなら、洗濯時間や
すすぎ回数を工夫されてみてはいかがでしょうかね?
まだ新しいでしょう?
嫁の実家がドラムに買い換えたのですが、汚れ落ちに不満はあるものの、
洗濯物の取り出しやすさなどがあって、もう縦型には戻れないとか
言ってます。実際に縦型に戻したら戻したで、また
違う不満も出るんじゃないかと懸念しますが。

書込番号:9900577

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOUMA.Rさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/24 15:40(1年以上前)

またまた返信、ありがとうございます。
そうなんですよね、まだAQ3000が我が家にきてから一年しかたってないんですよね…。
でもAQ3000が我が家にきたのは、初代アクアを二年半ぐらい使っていたら、洗濯機から異臭(ドブ臭い…)がしだして、メーカーに文句言って、修理…を3回ぐらい続けたらメーカーの修理のオッチャンが「本体を取り替えましょう」と言って、その当時新型のAQ3000を後日持ってきたので、あまり愛着がないんだと思います。

もう一度、嫁と相談してみます。ありがとうございました。

書込番号:9900697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/24 19:46(1年以上前)

ドラム式で汚れ落ちが悪いのは
詰め込みすぎが原因になっている可能性もある。
だって、たたき洗いなんだから
衣類が少ない方が汚れ落ち効率がいいはず。

9kg洗えるとなっていますが
綿とかだと水を吸って重くなりますから
6〜7kgくらいが目安じゃないかと思います。

詰め込みすぎじゃないとすると
洗濯の工夫をするしかないので
そういう場合だと
選択時間を長めに取ってみてください。

書込番号:9901619

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOUMA.Rさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/24 20:54(1年以上前)

みなみだよさん、返信ありがとうございます。
言われるように、詰め込みすぎもあると思います。(子供の洗濯物がハンパじゃないので…)
洗濯時間と、洗濯量を調整してみてみます。
タメになる御意見、ありがとうございました。

書込番号:9901891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2009/07/24 23:48(1年以上前)

一年で交換はチョットもったいない感じがします。
買われる前ならアクアは、機種が替っても何かとクレームのレスが多いいのでお勧めしないのですが!
もう少し工夫をしてみてはどうですか””

洗剤は、何を使われてますか?粉末液体?
温水(30〜40度)で洗濯するのも洗浄力を上げる方法です。
温水配管が有ればの話ですが。
もちろんお風呂の残り湯でもいいですが
人間の体は結構皮脂が出るそうですから
できれば綺麗な温水がいいですね。

書込番号:9902886

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOUMA.Rさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/25 00:14(1年以上前)

デジタルエコさん、返信ありがとうございます。

温水配管は残念ながらありません…。
洗剤は、液体を使ってます。ちょっと、洗濯の設定を変えて回してみたんですが、洗濯時間が長くなっちゃいますね…。ドラム式を買う時に、何もリサーチせずに、勢いで買ってしまったので仕方がないのですが、もうちょっと嫁に我慢してもらおうかなって思ってます。

書込番号:9903040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/25 00:43(1年以上前)

某所ネット上に、ドラム式で使うなら、液体洗剤より粉末の合成洗剤の方が全然良いと
主張する人がいまして、自分でも確かめてみたのですが、確かに粉末の方が汚れ落ちが
良さそうです。粉末は特売なんかで安くなってますので、液体より安上がりの場合が
多いですが、汚れ落ちはよいと思いますよ。まずはよく勧められるアタックall inなど
お試しになっては?あと、洗濯時間は5分程度のばす、すすぎは注水にするか1回増やす
程度で十分かと。アクアでせっかくオゾンがついているのですから、残り湯を洗濯に
使った方が洗浄効果はあがります。縦型では残り湯使ってたのにドラムでは面倒でやらない
という人が多いみたいですが、お湯は明らかに汚れ落としに効果あります。
まとめると、標準コースを元にして、下記のカスタマイズをします。
・残り湯を使う(アクアループ:洗濯とすすぎ1まで、オゾン設定ON)
・洗濯時間5分延長
・すすぎ1回増やす(計3回)
・粉末合成洗剤使用(入れすぎないよう注意&柔軟剤等々は別途入れる必要ない)
これで満足いかないようでしたら、ドラム式の限界ですので、縦型にチェンジ!

書込番号:9903182

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TOUMA.Rさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/25 00:56(1年以上前)

紅のとんちゃんさん、何度も返信ありがとうございます。しかも、完璧なカスタムメニューまで教えて頂いて…。さっそく、明日の朝一発目の洗濯から、設定変更してみます。
初心者の私の勉強不足な質問に何度も返信頂き、ありがとうございます。

書込番号:9903244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2009/07/25 01:32(1年以上前)

粉末洗剤(酵素入り)でつけ置き洗い(つけ置き風)5分回して1時間以上置いて回す。
寝る前にすといいですよ。朝回すようにする!

来月花王より洗浄力UPの液体洗剤がでます。
発売されたら一度ためされてはどうですか?!

http://www.kao.com/jp/corp_news/2009/20090708_001.html

書込番号:9903358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/25 09:31(1年以上前)

>洗浄力UPの液体洗剤がでます。

どこに洗浄力UPって書いてるんだ?
従来の1kgの洗剤を400gに2.5倍濃縮したのが売りだろ。

この洗剤のアピールポイントは

●洗たく機の設定を「すすぎ1回」に変えることで、お洗たく1回につき、
<全自動洗たく機の場合> 約5〜50L 節水
<ドラム式洗たく機の場合> 約15〜24L 節水
節電にもなり、洗たく時間が約10分短縮できます。*3

●2.5倍*2 濃縮技術によるコンパクト化で、製造・輸送・廃棄の過程において環境への負荷を減らします。
「すすぎ1回」設定による使用時(お洗たく時)の節水・節電により、環境への負荷も減らします。
(CO2排出量換算、当社液体洗剤比)

だ。


書込番号:9904156

ナイスクチコミ!3


スレ主 TOUMA.Rさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/25 09:51(1年以上前)

デジタルエコさん、返信ありがとうございます。

つけおき洗いですね、試してみます。


【浄】という粉末洗剤は、ご存知ですか?先日、BSのテレビショッピングで紹介されてたんですが、黄ばんだ洗濯物がぐんぐん白くなるって物らしいので、知ってる方が居れば教えて頂きたいのですが…

書込番号:9904227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/25 11:03(1年以上前)

その洗剤の中身はほとんど粉末酸素系漂白剤だぞ。
それに天然石けんと合成糊(再付着防止剤)を少量加えただけだ。
黄ばんだ洗濯物がぐんぐん白くなるの当り前だろ。
何度もつかってりゃ、色柄物だって徐々に褪せていくぞ。

こんなものに1.3kgで1200円も出すなら
イオンでPBの粉末漂白剤を500g198円で買ってきて
洗剤用スプーン1杯に今まで使ってる洗剤を少し加えて入れて、
洗濯したほうが断然安上がりだろ。

書込番号:9904526

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2009/07/25 11:40(1年以上前)

言い忘れてましたが毎回ワイドハイターをキャップ1杯弱いれてます。
高額な(浄)を使うよりこちらの方がいいと思います。
我が家の洗剤の上限価格は¥198ですライオン、花王、P&Gなどもこれ以上の価格では買ってません。ケッコウ安売りしてますよ。
今度発売のネオは高いと思うけど。
たかが洗濯されど洗濯安くあげたいですネ!
くれぐれも洗剤の入れ過ぎやとくに柔軟剤の入れ過ぎには注意してください。
黄ばみの原因になります。
洗濯分数を延ばす方が効果的だと思いますョ。

書込番号:9904676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/25 15:54(1年以上前)

    デジタルエコさん
    我が家の洗剤の上限価格は¥198ですライオン、花王、P&Gなどもこれ以上の
    価格では買ってません。ケッコウ安売りしてますよ。

    たかが洗濯されど洗濯安くあげたいですネ!)
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(賛成!私もそう思います。)

    (TOUMA.Rさん)
    洗濯機も工夫が効果出始めると面白くなってきますよ。

    洗いが弱ければ今あるもので使い分けから・・・
    (色物に漂白剤を入れたりすると、色落ちや色あせになり易いしね)
     (衣類の生地による洗剤の工夫が必要)
    部分洗い・予洗いなしで丸ごと洗濯してるんじゃないでしょうね。

    気付いてないことって意外と多いひとっていると思います。

    http://www.kirei40.info/archives/book/post_444/

    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    紅のとんちゃんさん .

        実際にビートでタオルが臭くなった・・・・・・

    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    
        ・・・臭いは問題ないと思いますよ。・・・

        他の内容は共感意見ですが、ここだけ違和感を覚えます。

     TOUMA.Rさんの奥さん洗濯が苦痛から面白い・楽しいになるかな〜。
    

書込番号:9905650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TOUMA.Rさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/25 18:24(1年以上前)

デジタルエコさん、野菜王国さん、返信ありがとうございます。

洗濯にも色々やり方があるんですね。洗濯機や洗剤も高い物であれば良いって物じゃないんですね、勉強になりました。
これからも、こちらのサイトで質問したりネット等で調べて、今あるもので自分流を見つけようと思います。
本当にタメになる御意見を、ありがとうございました。

嫁にも、洗濯楽しいって言わせます。

書込番号:9906129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/25 18:42(1年以上前)


        (デジタルエコさん)
    言い忘れてましたが毎回ワイドハイターをキャップ1杯弱いれてます。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

    これは大事なポイントです。思い出して書き込みされて、これで、洗濯洗剤
    全容がつながりました。

    良く洗濯が理解されてるようなので勉強になります。

書込番号:9906199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入で悩んでいます。

2009/07/22 14:40(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:18件

洗濯機の購入で、サンヨー ASW-700SB にしようか 日立 BW-7JV にしようかでずっと悩んでいます。 

日立の方は、汚れが落ちにくい(これは賛否両論のようですが)、傾きエラーが出やすいとか糸くずフィルターがちょっと・・・というカキコミが多いようです。 

サンヨーの方は、強いて言えば洗濯中、中が見えないといったところでしょうか。

ASW-700SBは汚れ落ちに関してはいかがですか? 後、水平器が付いていないようですが皆さんはどのようにして水平をとっておられますか?傾きエラーなど出ないか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9891019

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/07/23 08:07(1年以上前)


      (エボンボさん)
    
    水平器何時から誰がつけたか知りたいとも思うが、如何でも良いとも思えますね。

    付いてる水平器が正確かそれも分からないし。

    なくても、それなりに働いてる分けだし。問題ないとも思う。

    チェンソーのエンジンでなくても、普通に自動車のエンジンもボディーも
    バランス良く動けてるじゃないですか。

    この程度の傾きに対応出来ないなら洗濯機屋・止めたらとさえ思えてます。

    それより、フタは全面スケルトンにして欲しい。

    動きをみてユーザーが自分で判断し、調整すれば良いと思う。

    洗濯機に任せきりに出来ないし、自分で判断したい。

書込番号:9894822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/07/23 16:44(1年以上前)

野菜王国さん

確かにそうなんですよね。昔の洗濯機は付いていませんでした。

逆にそれだけセンサーなんかがシビアになっているのかな?とも感じたり・・・

買ってしまえば様子みながら、なんだかんだで調節してしまうのでしょうけど、皆さんはどうされてるのかな?と・・

汚れ落ちに関してはいかがでしょうか?
もちろん実際洗うときは、ある程度漬け置きや手洗いなど予備洗い?などして、全部洗濯機任せというわけではないでしょうし、人それぞれ意見があるとおもいますが、使ってみて感じたままでいいので参考までにお願いいたします。

書込番号:9896314

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/23 17:01(1年以上前)

こんにちは
昨年、これの前のタイプのASW-700SAを買いました。
選んだ理由は前の15年間無故障で動いてくれたのも三洋っだたこと、ここの評価とユーザーレポートが良かったからです。
結果はとても満足です、静かさ、短時間、汚れ落ちすべて万点です。
詳しくはユーザーレビューをご覧ください(ボク以外の方も)。
尚、当家の床は地下室の木製フタがが洗濯機の4本の足の一つに当たるという、とても悪い条件ですが、水平は配達に来た方の目測?セッテングでまったく支障なく動いています。

書込番号:9896357

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

せんたく槽の傾きについて

2009/06/22 20:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 2ままさん
クチコミ投稿数:8件

2週間ほど前にケーズ電器で購入しましたが、洗たく槽が左に傾いてた為、メーカーの人に見てもらいました。
若干の傾きはあるもの、水を張ってみるとほぼ水平ということで、つり棒を交換する必要もないし使用にも問題ないとの説明をうけ、一度は納得しましたが、使用していてまた少し気になってきました。

脱水のまわりはじめだけ、ガタンと音がしてゆれる事が多いです。槽が外枠にぶつかっている感じです。
槽を左右前後に押してみると、左と後ろの壁(外枠)にはすぐに当たりますが、右と前の壁にはいくら押してもぶつからない感じです。

皆さんの洗濯機はどうですか?

書込番号:9741455

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/22 21:01(1年以上前)

こんばんは
ASW-700SAを使っています、大変気に入って使っています。
あらためて停止時の槽を覗いてみましたが、押してみて左右はほぼ同じぐらいで接触し、前後は奥は近いが手前にはぶつかりにくい感じです。

スレ主様の場合、槽をつりさげてるスプリングの強度の違いなのでしょうか?

書込番号:9741547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/22 21:16(1年以上前)

そもそも洗濯機の水平はちゃんと出てるのかい?

書込番号:9741662

ナイスクチコミ!7


スレ主 2ままさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/22 22:11(1年以上前)

洗濯機自体はほぼ水平です。

接触しやすい前と奥側の壁には、少しクッション性のあるテープのような物が貼ってあることに気付きました。
そのクッションテープ?も左側は槽より下がった所に貼られているので、あまり機能していないような気がします・・・。奥側は槽がちょうどぶつかる所に貼ってあるので当たっても音がやわらかいです。

書込番号:9742100

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ままさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/25 21:12(1年以上前)

里いもさんのご回答参考になりました。
ありがとうございます。

近いうちに量販店へ行って、他の洗濯機はどうなっているかを確認してこようと思います。
その上でもう一度、メーカーに問い合わせるか考えようと思います。

書込番号:9756881

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/25 21:35(1年以上前)

基本的にこの洗濯機はいいと思います。
上手く原因が究明されて直ることを願っています。

書込番号:9757024

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ままさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/07 06:57(1年以上前)

先日、洗濯機を見に行ってきました。
基本的にはせんたく槽は左右に傾くことなく真ん中になっているように見えました。
ただ、ASW−700SBに関しては、我が家のものと同じように、少し左に傾いて見えました。
傾き加減は少なかったですが・・。
三洋の他の機種では、逆に若干右に傾いて見えるのもありました。

一店舗しか見に行っていないので、なんとも言えませんが、この機種は左に傾きぎみのものが多いのかもしれない・・・と思ったら、あまり気にならなくなってきました。

また気になることがあったら、今度はメーカーに問い合わせしてみようと思います。

書込番号:9816462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/18 19:10(1年以上前)

2ままさん、こんにちは

その後、洗濯機の調子はいかがですか?

私も3ヶ月前にこの洗濯機を購入し、同じような不安を感じました。
洗いの後の脱水時に、洗濯機の左側が、外側から見てもとがるほど、
ガンガン当たり、このままでは中が傷だらけになり、
早く壊れてしまうのではと感じました。
特に、中の洗濯物の偏りがある時の当たりがひどく、
その時は1回目のすすぎが抜かされてしまい、
途中で止めたり、かなり神経をすりへらしました。

メーカーに問い合わせようかと思いながら、使い続けているうちに、
洗濯機が少しづつ動いて自分のいい位置を見つけたのか
(これは素人の勝手な想像ですが)
以前よりは(回転の始めには少しだけガンガンと当たりますが)
おとなしくなりました。

ですので、2ままさんが、左に傾いているというのを聞いて、
そのような仕様なのかと少し安心しました。

そのことが気になりつつも、それ以外はすごく使い勝手が良く、
とても気に入っています。

脱水時の当たり具合は、一つ一つの機種によって、違うのでしょうかね?
もっと使っている方の様子を聞いてみたい思いもしますが・・


書込番号:9873090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

高速シャワーすすぎについて

2009/07/14 15:10(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:5件

すすぎ中に窓の中をのぞいてみるとシャワーが
このイメージのような強烈な噴射ではなく
ちょろちょろと貧弱な勢いででているのですが
これが普通なんでしょうか?

書込番号:9853198

ナイスクチコミ!1


返信する
hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/07/14 15:57(1年以上前)

こんにちは。

ウチもそんなもんなので故障ではないですよ。
(オキノピさんとウチだけ故障、という可能性は
否定しませんが(笑))

カタログは飽くまでも「イメージ」でしょう。

書込番号:9853334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/07/14 16:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうなんですね。不良じゃないことが分かり、安心しました。

書込番号:9853364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/07/14 21:37(1年以上前)

どうしても気になるなら
メーカーに尋ねてみてはどうでしょうか。

書込番号:9854859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/15 02:47(1年以上前)

そうですね。
今のところはすすぎも問題なくできているので初期不良ではないと思いたいです。
お返事ありがとうございました。

ところでもう一つお伺いしたいのですが、
ドラム式洗濯機は使用していないときは
フタをあけていたほうがいいのでしょうか?
乾燥を使わない場合、締め切っておくと
カビや雑菌が繁殖しそうで

書込番号:9856674

ナイスクチコミ!0


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 AQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/07/15 08:43(1年以上前)

こんにちは。

私は基本的に開け放しています。
これが防カビに効果があるかどうかは定かでは
ありませんが、気分の問題でそうしています。

書込番号:9857173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/15 14:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんですね。
自分も開け放しにします(笑)
ありがとうございました

書込番号:9857998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/16 00:54(1年以上前)

オキノビさん
水道水利用で、すすぎ1の時、シャワーすすぎがはじまると、シャーって雨のような音が
ドラムの中から聞こえますか?
すすぎが始まるとまず、ドラムが脱水高速回転を始め、続いて、シャーって音とともに
シャワーすすぎが始まり、しばらくするとシャワーが止まります。続いて脱水の回転が落ち、
やがて停止し、2回目のためすすぎが始まります。
シャワーすすぎ中は、ドラムの中がちょっとミストっぽく曇るので中が見えづらくなる
ので、私はLEDフラッシュライトで中をのぞき込んでいます。

うちのは、こんな感じで動いています。
ちなみに、水道水利用だとすすぎ1のみがシャワーになります。
風呂水利用ではすべてためすすぎになるため、シャワーすすぎにはなりません。

書込番号:9860952

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オゾンの臭いは・・・?

2009/05/06 13:25(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

スレ主 雪の草さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。はじめまして。
先日ヤマダさんにて、AQ3000をエアコン3台同時購入で10万にして頂き、予約注文してきたのですが、一つ気になるのがオゾンの臭いです。
店員さんのお話では、臭いに敏感な方は気になるかも・・との事でしたが、購入された方、如何でしょうか?
もし同じ感想の方がいらっしゃいましたらご回答を頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:9500850

ナイスクチコミ!1


返信する
osugi02さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/07 20:57(1年以上前)

ん〜、気になると言われれば気になる。
気にならないと言えば…

個人差だと思います。私は気になりませんです。
その内に慣れます。こんなもんだと。

書込番号:9508301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/08 22:31(1年以上前)

我が家では、長年、米国で購入したオゾン発生装置で、部屋、布団、取り込んだ洗濯物などを殺菌しています。これはエアウォッシュなど比較にならないほど強力です。

カビや花粉を破壊してくれるので、息子のアレルギー対策に大活躍しています。

オゾン特有の匂いがしますが、すぐに消えますので全然気になりません。

三洋のエアウォッシュ洗濯乾燥機は、オゾン殺菌をしてくれるので、購入を検討しています。

書込番号:9513846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/09 00:31(1年以上前)

オゾンの匂い感度は人それぞれだ。
かなり敏感なのもいれば、鈍感なのもいる。

人に聞いてもあまり意味ないことだ。

勤め人なら、コピーとかレザープリンターの側に行けば
オゾンの匂いは体験できるけどな。

書込番号:9514712

ナイスクチコミ!4


スレ主 雪の草さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/12 01:21(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
オゾンの臭いはそれぞれなのですね。
気にしなければそれほどでもなく、慣れるものなのかな・・・と思いました。

プリンター等の臭いにも似ているのですね。
何となく、イメージが掴めた気がします>^_^<
様々なご意見、感謝致します。

コロラドさんのご意見で、直ぐに臭いが消えるとの事。安心しました。
今回はエアーウォッシュの魅力に惹かれるので、そのまま購入してみようと思います。((((〃⌒ー⌒)/
(使ってみて臭いが気になる様でしたら、またレスします)

書込番号:9530737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/09 00:58(1年以上前)

雪の草さん、

>オゾンの臭いはそれぞれなのですね。
>気にしなければそれほどでもなく、慣れるもの

ご参考までですが、下記のような情報もありますので、臭わなくなっても、
気をつけたほうがよいかもしれません。

安全性の規制値のオゾン濃度の前後で(〜0.05 ppm)、オゾンを吸うと、
「鼻で臭いを識別する能力が低下していってしまう為に(濃度は安全規制値以上でも)やがて慣れて臭いが消える」、という現象になることもあるようです。

http://www.ge-medical.jp/advantage.html
『「オゾン濃度が高くなると臭いでわかりますから大丈夫ですよ」というようなセールストークをしている方も多いかと思います。ところが、人間の鼻というものはいい加減な面もあり、最初感じていた臭いも、時間が経つとわからなくなってしまいます。』

カナダ職業健康安全局の、「臭いの有無では、オゾンの安全濃度以内であるかどうかは判らない」、という情報。
http://www.ccohs.ca/oshanswers/chemicals/chem_profiles/ozone/working_ozo.html

その他、関連情報。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21106010557/#9667893

http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/#9634007

オゾンの肺への健康被害: 米国肺協会の情報
http://lungaction.org/reports/sota07_heffects.html

最近(2009年)の大規模な疫学調査結果
(18年間、44万人の人の死因の統計的調査)に関する、Jerrettらの学術論文
(The New England Journal of Medicine、Vol 360:1085-1095):
 「オゾン濃度が0.01ppm増大すると、
長期的な呼吸器系の病気で死亡するリスクが4%増大する」
http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/360/11/1085

書込番号:9672325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/09 01:04(1年以上前)

訂正です。

誤り:(18年間、44万人の人の死因の統計的調査)

正 :(18年間、44万人の人を追跡調査して、死因を統計的に調査)

書込番号:9672353

ナイスクチコミ!1


スレ主 雪の草さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/14 22:33(1年以上前)

mozartoperaさん

こんばんは。情報のご提供ありがとうございました。
最近メールをチェックしておらず、返信が遅れまして申し訳ありません。

既に購入してしまったのですが、
mozartoperaさんのおっしゃる通り、実際に臭いが身体に害がある様な気がしてなりません。
とても我慢できる臭いではありませんでした。

ヤマダ電機で先に予約をしてしまっていたので、
変更が言い出せなかった感もありますが、
家庭でのクリーニングに惹かれて購入したものの・・・
正直、とても後悔しています。

元々臭いに敏感な方だったので、警戒心を強くもてば良かったのですよね。
これから購入される方は、気をつけつけてほしいなと思います。

ひとまず、オゾンをOFFにして利用していますが、
それでも少し臭いは残ります。
身体に害があるとなると、買い替えを考えなければいけないかもしれませんよね。
メーカーにも直接相談してみようと思います。

とても丁寧なご回答、ありがとうございました。

書込番号:9700009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/06/21 14:38(1年以上前)

雪の草さん
オゾン機能をOFFにしても臭いが残るというのであれば、それは洗濯機の機械臭でオゾン
とは無関係でしょう。ドラム式はみんなそうですが、縦型より使い始めの頃の機械臭が多め
のように思います。あとは香り成分のある柔軟剤等との併用でごまかすしかないと思います。
オゾンをONにした場合でも、洗濯の際はオゾンすすぎでの利用で、オゾン水の酸化作用利用
です。オゾン水は数十分でただの水に戻りますので、臭いが乾燥後の洗濯物に残留することは
ありえません。気体であるオゾンは毒性があり、アメリカなどでは強力なオゾン発生器なども
売られているため、ググるといろいろ出てきますが、それとこのAQUAを同列に論じてしまう
のはいささか乱暴というものでしょう。

書込番号:9734506

ナイスクチコミ!2


スレ主 雪の草さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/23 01:10(1年以上前)

紅のとんちゃんさん

そ、そうなのですね!
実は最近自分でも、オゾンではない・・??気がしていました。
最初に洗濯したものは今だに強烈な臭いを発しているのですが、
最近の洗濯物はそうでもないのです。
機械の臭いであれば、仕方のない部分はあるのかもしれませんよね。

お蔭様で少し安心しました。
色々なご意見、ありがとうございました。

書込番号:9743373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/06 23:40(1年以上前)

AQ3000を購入し、半年くらい経ちますが、乾燥後の匂いが気になり、SANYOに連絡しても、「たぶんオゾンのにおいです。出張修理にも伺いますが、故障ではないと思いますので、出張費、無駄ですよ」みたいな対応で…。結局なにもせず。今まで乾燥機能を使わずにきました。
が、せっかく乾燥機能付きの洗濯機を買ったのに、使わないのは勿体ない!!
この口コミを見たら、同じようににおいの気になる方が!
『雪の華』さん、オゾンをOFFで使っているということでしたが、どうすればOFFにできるのですか?

書込番号:9815376

ナイスクチコミ!0


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/07 11:57(1年以上前)

kazusayapiさん

私は4000ユーザーですが、エアウォッシュ時は臭いは一切気にならず、乾燥時の臭いが
気になります。
ただ、乾燥時の臭いは明らかに「スチーム臭」だと思います。
手仕上げをするクリーニング屋に入った時のような臭いじゃありませんか?

嗅覚をはじめ、五感は個人差がありますので何ともいえませんが、少なくとも
私はこの「スチーム臭」を「イヤな臭い」とは感じませんので気にしておりませんが、
少なくとも「この臭いがする=故障」では無いと思います。

書込番号:9817204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング