シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥方法は何になりますか?

2011/11/07 21:53(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V520L

スレ主 オロ555さん
クチコミ投稿数:9件

オロ555と申します

商品の仕様を見ても乾燥方法が今一つわかりかねます・・・・いわゆる「ヒートポンプ方式」なのか「ヒーター式」なのか?はたまたなんらかの別の方式なのか?

どなたかご教示願います。

書込番号:13736169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/11/07 23:07(1年以上前)

【ES−V520】取扱説明書の仕様を見ると、 「乾燥方式」 は 【水冷除湿形回転ドラム式】 となっています。
【水冷除湿式】
●ドラムを回転させるタンブラー乾燥方式で、衣類全体に温風をあてるのでシワや布からみを抑えて風合いよく仕上げます。
●水冷除湿機能で乾燥時に発生する湿気を除湿して衣類を効率よく乾燥します。
※水冷除湿は乾燥時に水道水を使用します。

書込番号:13736661

ナイスクチコミ!3


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/08 00:31(1年以上前)

オロ555さん
つまりヒーター式ってことです。

書込番号:13737118

ナイスクチコミ!1


スレ主 オロ555さん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/08 20:43(1年以上前)

愛のメロディー様
JRClover様

早々の回答に感謝します、ありがとうございました
当方の使用予定ではあまり乾燥機能を使わないのですが
やはり「ヒーター式」は「ヒートポンプ式」に比して使用電気量は多いのでしょうか?

もしわかればかまいませんので参考までに「1使用」あたりのコスト教えていただければありがたいです。

書込番号:13740063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/08 21:08(1年以上前)

洗濯から乾燥までの消費電力量
洗濯〜乾燥 1,950/1,950Wh=¥42.9相当。

書込番号:13740196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/08 21:12(1年以上前)

ちなみに
ヒートポンプの売れ筋であろうパナから
NA-VX7000で比較してみました。

消費電力量
定格洗濯乾燥時(標準乾燥モード)※1 690Wh=¥15.2
定格洗濯乾燥時(スピーディ乾燥モード)※1 1,100Wh=¥24.2

標準モードやスピーディーモードの内容までは
把握できていません。

ヒートポンプに比べると、それなりに電気代はかかりますが
それでも、昔のヒーター式よりも電気代は安くなりました。

書込番号:13740220

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/11/09 00:35(1年以上前)

ヒーター式はヒートポンプ式に比して、乾燥まで行ったときの電気代は確かにかかりますが、ヒートポンプはヒートポンプでフィンへの目詰まりの問題がありまして、数年ごとに内部を掃除してもらう必要が出るかもしれません。
乾燥重視であればドラム式という選択になるかと思いますが、その場合は、日立のビッグドラムやそのスリム版も候補に入れられてはと思います。スリム版の方もヒートリサイクルがついているので、実質消費電力はヒートポンプと変わりませんし、目詰まりの心配は格段に少ないです。またビッグドラムシリーズの特徴である風アイロンもつくので、仕上がりは皺が少ないはずです。
私は以前、パナの斜めドラムからの入れ替えでビッグドラムV3200を使用してましたが、その経験から言えば、洗浄力と乾燥品質の点で、ドラム式なら日立しかないと思っています。
一方、洗い重視ならやはり縦型が無難ですね。ドラム式のように水量をけちりませんので。。

書込番号:13741332

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

騒音&振動が気になります

2011/11/07 12:20(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX800

スレ主 Misakiponさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
昨日、11年使った洗濯機を買い換えようと、ヤマダ電機へお邪魔しました。
ES-TX800-P [ピンク系]が 5万8000円(配送設置引取込み)で購入でき、個人的には
大変満足しているのですが、、、
いろいろと気になり、当サイトを見て、びっくり。
騒音&振動に関する書き込みが多く、交換、他メーカーへの変更がなされていると書き込み多数。。。
現在、大変 不安になっております。
週末、洗濯機が納品されるのですが、いち早く、騒音&振動などの不良を発見するにはどうすれば良いですか?
また、残念ながら騒音&振動がひどかった場合には、どのような行動を取るべきでしょうか?
楽しみにしていた納品が、不安でいっぱいになってしまいました・・・。

書込番号:13734227

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/07 12:59(1年以上前)

Misakiponさん こんにちは。 レビューを読みました。
テスト方法の一つとして案を。

ネットにジーパンなど硬くなる物と、別のネットにパンストなど柔らかい物を複数作って普段の洗濯物と一緒に洗濯してみて下さい。 マットをそのまま入れても良いでしょう。
 狙いは、ネットに硬くなる物を入れて攪拌すると大水で濁流になった河川を「岩」が混じったようになります。
洗濯物が偏るから騒音&振動を起こしやすいでしょう。

 多すぎないように仕様以上の負荷を掛けないで下さい。

書込番号:13734367

ナイスクチコミ!2


スレ主 Misakiponさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/07 16:43(1年以上前)

ありがとうございます!!
セッティングが完了したら、試してみます。

書込番号:13734873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/07 17:43(1年以上前)

種明かし。
我が家の古参洗濯機が攪拌時に時計回りを一休みするようになりました。
寿命かなーと諦めて半年以上。
ある日、ネットがいくつも入っていたので一時的に取り出すと順調に左右攪拌が出来ます。
 それから、洗濯物の多い日はネット物を減らすと良くなりました。

書込番号:13735047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件 ES-TX800の満足度1

2011/11/07 20:30(1年以上前)

私も脱水不具合でメーカー引取りとなりました。

結論から言うと、普通に洗濯すればすぐわかります。
不具合品であれば洗濯物の量によらず100%ドタドタします。
また、ひどい製品の場合は、カラの状態での脱水でもガタガタと振動します。
我家はこの状態で、家全体に振動音が響きました。

当方の流れとしては、
販売店経由でメーカーに連絡依頼、その後メーカーから連絡・現物チェック、
不具合品であると確認できた段階で製品交換又は買取の希望確認(後日連絡)となりました。

最近では対策品ができたようですし、不具合時は修理の可能性もあると思います。
また、不具合品も減ってきているようですので、異常振動がなければ正常品と思います。

※わざとバランスの悪い状態での洗濯では不具合がなくても振動してしまうのでお勧めできません。下手すると本体が破損する場合もあると思います。
他のメーカーでもバランスが悪いと必ず振動します。

書込番号:13735658

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

特定の洗濯物が臭う

2011/10/28 17:45(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V220-AL

クチコミ投稿数:16件 ES-V220-ALのオーナーES-V220-ALの満足度4

この洗濯機で洗濯すると、特定の洗濯物が臭います。
この臭いがなんというか・・・犬(獣のような)のにおいがするんです(汗)

なぜかはわかりませんが、少し厚いタオル類だけが臭います。
他の洗濯物は一緒に洗濯したにもかかわらず正常です。

臭うタオルだけをプラズマクラスター運転(回転30分)してみましたが、
一時的にしか消えず、臭いは復活してしまいました。

洗濯機の設定は、以下のとおりです。

・コース 標準
・洗い、すすぎ、脱水は標準のままです。
・乾燥は使っていません
・Ag+イオンコート 標準
・風呂水 不使用

・洗剤 アリエール等の液体洗剤
・柔軟剤 不使用

洗剤は数回変えてみましたが結局臭いは変わらず。なぜ、タオル類だけが臭うのかも謎です。
他の方はこんな症状は見られませんか?

書込番号:13690072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/28 18:30(1年以上前)

私の経験では、スレ主さんと同じ状態の臭いは、生乾きによる臭いだったのですが、
ただ、タオル類だけでなく、他の衣類も、一旦この臭いが付くと、何度洗濯しても、
洗剤を変えても、柔軟剤を使っても、なかなか臭いは消えません。

スレ主さんの臭いがこれに当てはまるかは 分かりませんが、
よく、煮沸をすると良いと聞きます。
私は試した事がありませんので、お詳しい方の書き込みをお待ち下さい。

ご参考まで

書込番号:13690219

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/29 20:46(1年以上前)

>よく、煮沸をすると良いと聞きます。

価格.com内では
よく
モラクセラ菌の話が出てきますよね。
煮沸は、何度くらいで行うのがいいんでしょうね。

書込番号:13695317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 ES-V220-ALのオーナーES-V220-ALの満足度4

2011/10/30 11:21(1年以上前)

流星104さん、みなみだよさん。返信ありがとうございます。

>>流星104さん
他にも同じような症状の方がいて、
うちだけじゃないんだな〜と安心しました(安心していいのかわかりませんが)

>>みなみだよさん
モラクセラ菌、検索してみました。

花王 洗濯後に発生する衣類の悪臭の原因菌を解明↓
http://www.kao.com/jp/corp_news/2011/20110526_001.html

価格コム 『モラクセラ菌』 のクチコミ掲示板↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000115051/SortID=13249154/

この機種が原因の臭いでは無いことがわかり、よかったです。
モラクセラ菌、煮沸消毒60度、10分で死滅だそうです。
(上記のクチコミより)

洗濯機の説明書では「洗濯時は50度以下で」と記載されているので、
60度では厳しそうです。

この機種には「ヒートパワー」(「洗い」中に温風で衣類を温め、汚れを落とす)
機能がありますが、モラクセラ菌に効果はあるんでしょうか?

書込番号:13697832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/30 20:01(1年以上前)

煮沸が
60℃で10分が条件だとすると
温風を吹きかけるだけでは難しいんじゃないかと
個人的には思います。

ヒートパワーを使うと
洗濯時間が6分伸びますとありますから
その程度、と考えたほうがいいと思います。

ただ、まったく効果がないかと言われたら多少はあるかも、という程度かなと。

書込番号:13699926

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/30 20:03(1年以上前)

温風乾燥時に
何℃のヒーターで乾燥させるのかにもよるかも。

書込番号:13699938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/30 20:05(1年以上前)

仕様を
調べてみました。

普通の感想だとわからないけど
Wホットスチームだと60℃の蒸気が噴出されるようですね。
これが何分続くのさえわかれば
想像しやすいんですけどね。

Wホットスチーム、1回使ってみてはどうでしょうか?

書込番号:13699947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 ES-V220-ALのオーナーES-V220-ALの満足度4

2011/10/31 17:28(1年以上前)

みなみだよさん、返信ありがとうございます。

やはり、風を吹き付けるのと煮沸するのは全く違いますか^^;
Wホットスチームですが、この機種(ES-V220)にはついてないみたいです。

書込番号:13703468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/01 21:07(1年以上前)

>Wホットスチームですが、この機種(ES-V220)にはついてないみたいです。

失礼しました。
V220をサイトで見ていて
その右側に、Wホットスチームの機能について説明があったので
てっきりついているものだと思ってしまいました。

SHARPのほかの洗濯機についている機能の説明だったみたいですね。
ごめんなさい。

書込番号:13708797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2011/11/02 07:39(1年以上前)

洗濯機だけで一度臭くなったものの解消は難しいです(※外国製品で60℃以上の温水洗濯機能があるものは除く)

別で煮沸する、洗濯終了後に粉末の酸素系漂白剤でつけおき(温水でしみぬきの濃度で)して除菌・除臭するといった方法をとらないと厳しいでしょう。
また近年の国内メーカーのドラム式は洗い・すすぎとも本当に最小限の時間・回数が標準コースになっています。洗剤で20分以上は洗い、3回はすすぐことをおすすめします

書込番号:13710522

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 ES-V220-ALのオーナーES-V220-ALの満足度4

2011/11/02 18:10(1年以上前)

みなみだよさん、そういちさん。返信ありがとうございます。

>みなみだよさん

この機種(ES-V220)は、上位機種(ES-V520)と比べて機能が結構絞られていますね。
(しわ取りコース・W循環シャワーなど・・・)


>そういちさん

>別で煮沸する、洗濯終了後に粉末の酸素系漂白剤でつけおき(温水でしみぬきの濃度で)して除 菌・除臭するといった方法をとらないと厳しいでしょう。
 また近年の国内メーカーのドラム式は洗い・すすぎとも本当に最小限の時間・回数が標準コース になっています。洗剤で20分以上は洗い、3回はすすぐことをおすすめします

やはり、洗濯機自体では解決できない問題なんですね。
洗い・すすぎは標準のまま(洗い14〜17分・すすぎ2回注水なし)で洗濯していたので、
これからは回数を増やしてみます。

流星104さん、みなみだよさん、そういちさん。返信ありがとうございました。
みなさんから教えてもらった知識で、モラクセラ菌と戦います(笑)

書込番号:13712211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/03 00:43(1年以上前)

頑張ってくださいね。


もしかしたら私もたたかわないといけないのかもしれませんが・・・
私は、塩素系漂白剤を使用していますが
塩素系漂白剤のにおいばかりして
殺菌された、という感じを受けないんですよねぇ・・。

書込番号:13714024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これはおかしい?

2011/10/10 18:07(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX800

スレ主 さん
クチコミ投稿数:24件

こんにちは昨日、商品が我が家にやってきました。
買ってから皆さんのクチコミを読んだのですが、確かに音、脱水時の振動は大き目ですね。今のところは許容範囲です。

後、1つ気になったのは操作パネルの便利乾燥、Ag、プラズマクラスターのボタンが長年使っていたみたいに凹んでいます。使用上は問題ないのですが、
新品なだけにすごく気になります。皆さんものはどうですか?



書込番号:13607801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/12 16:59(1年以上前)

凹んでますよ 気にしてませんでしたが・・・

書込番号:13616346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:24件

2011/10/12 21:29(1年以上前)

安いモン勝ち さん ありがとうございました。
あの操作ボタンは最初から凹んでるですね。
今まで買った家電で最初からあの状態は初めて見ました。
これで普通なんでしょうか?

書込番号:13617518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます。

2011/09/28 22:34(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX800

クチコミ投稿数:4件

サンヨーのAWD-TQ80と、シャープのこの機種を比較検討中です。

どちらがいいのでしょうか?

シャープのプラズマイスター(室内)という所に魅力を感じています。

書込番号:13559729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/29 00:05(1年以上前)

ES−TX800製品特長
 http://www.sharp.co.jp/sentaku/product/tx800/
●洗濯(脱水)・乾燥運転中は、洗濯槽にプラズマクラスターイオンを放出し、洗濯後は、洗面・脱衣所など設置空間(適用床面積:
 約2畳相当)と洗濯槽にプラズマクラスターイオンを同時に自動放出。カビが気になる場所を清潔に保つことができます。
●シャープの特許「穴なし槽カビぎらい」黒カビを抑えて清潔。しかも節水・スピーディ。シャープ独自の「穴なし槽」により、ムダ水を
 カット。8.0kg洗っても7年前の4.5kgタイプ 〈ES-FG44〉 より節水できます。

※シャープの「プラズマクラスター」や特許「穴なし槽カビぎらい」などを搭載している【ES−TX800】の方がおすすめです。

書込番号:13560229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/29 17:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。

洗濯槽の穴が無いだけで、節水の度合いが違うんですね。

参考になりました。

書込番号:13562358

ナイスクチコミ!0


梨犬さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 11:23(1年以上前)

同じくこちらとサンヨーのAQUAで検討していたのでレスさせていただきます。

この2機種で悩んでらっしゃると言う事は、
除菌洗浄や、水で濡らさず空気で洗う除菌に興味があるのではないでしょうか?
この点だけで評価するとサンヨーのオゾンの方が大きく上なようです。
オゾンとプラズマクラスターについて素人が理解できる範囲でそう判断しましたが、
実際は人それぞれだとは思います。
「全ての菌に効果があるわけではありません」と注釈もあるように、
効果が出るかは元の汚れ具合にもよるし、匂いを嗅ぐ人の感じ方にもよると思います。
一般ユーザーは残留菌の数を数えられるわけではありませんし。

プラズマクラスター(室内)に関しても調べているうちに、
こちらの洗濯機に付いてるプラズマクラスター7000はおまけ程度と考える物で、
本気で除菌したいなら25000のイオン発生器等が欲しくなりました。
(もちろん7000でもおまけで付いてるならお得だと思います。)

節水に関してですが、
AWD-TQ80は98リットル、ES-TX800は89Lで、1回あたり9リットルの差があり、
平均的な水道代(1リットル0.24円)で、1回2.16円の差がでます。
30日間毎日1回洗濯するとして、月約65円年約777円です。
これは誤差ではないかと思います。

電気代は洗濯のみの場合ほぼ同じですが、
洗濯→乾燥に関しては、AWD-TQ80は2280Wh、ES-TX800は1,750Whで
1kWhあたり24円として計算するとAWD-TQ80は54.72円、ES-TX800は42円と結構差があります。
時間もAWD-TQ80は3時間半かかるのがES-TX800は2時間半で乾くとされています。
ただし縦型を選択する方は乾燥を毎日行うわけではない場合が多いかもしれないので、
この点の差がそのまま電気代に出るわけではないかと思います。

洗浄力に関してはどちらも普通に洗えると思います。
ただし他メーカーも含めて考えて洗浄力だけで考えると、
シャープもサンヨーも他よりイマイチと言われるようです。

穴なし槽はやはり清潔だと思います。
穴なしでもパルセーターの下などカビの生える可能性のある部分はありますが圧倒的に範囲が少ないです。
AWD-TQ80や他メーカーの物でも槽洗いの機能が付いてはいますが、
やはり魅力があります。

私が検討していた頃はAWD-TQ80の上位機種のTQ900とES-TX800が
ほぼ同価格だったのですが、現在サンヨーは価格が上がっています。
価格差を考えるとES-TX800がお買い得ですね。

書込番号:13569316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/10/01 16:20(1年以上前)

詳細なコメントありがとうございます。

シャープに傾いていた気持ちが、一気に加速し、こちらの機種にしようと、私的には、ほぼ決定いたしました。


書込番号:13570224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-TX800

クチコミ投稿数:51件

買換えで、価格も5万円切るところもあり、装備から見て良いかなと思い見ていましたが、最近のスレは、音や振動が気になるコメントが多く、以前はそのような意見が少ないですが、なぜでしょうか?

穴無し洗濯槽やプラズマクラスターなど良いと思っていますので、購入したいのですが、躊躇しています。

書込番号:13541811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/09/24 18:21(1年以上前)

自分は気にしないで買いましたよ!今使ってますがこれと言って不都合ありませんよ!

書込番号:13542448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2011/09/24 18:59(1年以上前)

ケンタロウ??さん

早速、ご返事ありがとうございました。 以前のスレではなかったのに、最近多くなったことが、気になります。 ただ、価格が下がってたことで、多少音や振動がすごくても、良いかなと思ってはいます。

書込番号:13542576

ナイスクチコミ!1


JRN700さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/26 21:02(1年以上前)

はじめまして。

後継機が出て値が下がるのを待って購入しました。

まだ3日しか使用しておりませんが、やはり脱水開始時の振動は若干大きいようです。
しかし自分の気になるようなレベルではありませんでした。
妻も脱水は少し揺れるけど、後は静かだよと言っております。

価格を重視するのであれば、購入しても良いのではないでしょうか。
(すでに購入されておりましたらすみません。)

書込番号:13551401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2011/09/26 22:31(1年以上前)

私はES-TX800を2011年8月に購入したのですが、1ヶ月使ってみての感想と実体験を記載させて頂きます。

買い換える前は、SANYOの4.0kgタイプの洗濯機能のみの洗濯機を使っていたのですが、脱水時に凄い音が鳴るようになったので、カロリーワンさんと同じように穴なし槽とプラズマクラスタ(設置場所周辺の消臭・除菌)の機能がいいと思い、購入を致しました。

私が購入した1ヶ月前の段階では近所のKsデンキの7万円が最安値でしたので、価格的には納得して買ったのですが、使い始めて2週間後ぐらいに、脱水時(終了1分前)にものすごい爆音が鳴り始め、その後も2日に1回ぐらいのペースで爆音がなるようになったので、シャープに修理依頼をしたのですが、家に来た技術マンの一言にびっくりしました。

「これは仕様の問題です、2kgを下回る重さで洗濯あるいは乾燥機能を使うと、洗濯槽が本体にあたり、爆音がなる仕様になっています。部品を変えて現象がおさまっても、数ヵ月後に再発する可能性が極めて高いので、2kg以上を意識して、洗濯物をためてから使用頂くしかないと思います。」とのこと。

「みなさまこの説明で納得いただいております」とのことでしたが、とても「仕様です」と納得できるレベルの話ではなかったので、再度相談をしまして、メーカーに買取返品をして頂くことになりました。

毎回の洗濯量が多い場合であれば、騒音は気にならないかもしれませんが、ちょっとした洗濯をする機会があるのであれば、メーカーの人の話ではいずれ騒音に悩まされる可能性が高いということですので、その点我慢できるのであれば購入もいいのではないでしょうか。

ちなみに私は一戸建てに住んでいますが、一階の洗濯場から対角線上に一番遠い二階の部屋でもかなりの音が聞こえるレベルの騒音でした。

長くなってすみませんが少しでも参考にして頂ければ幸いです。(同じ思いの方は恐らくかなりお見えになられると思います)

書込番号:13551910

ナイスクチコミ!8


Gyaos303さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/27 09:03(1年以上前)

二ヶ月ほど前に購入し使用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161816/Page=2/SortRule=2/ResView=top/#13175823
これの投稿者です。
詳細はここを見ていただくとしてその後の様子はと言うと・・・。

リビング(3LDKマンション)でTVを見てても、脱水が始まったのが判ります。設置時よりはマシですが。
最近は慣れてきました。慣れって怖いです(笑)
深夜(22時以降)は使用を控えてます。ちなみに乾燥機能は使用したこと無いです。
我が家の決め手は、「穴無し槽」「プラズマクラスター」でした。

現在の価格なら付加機能を考えればお買い得じゃないでしょうか。

書込番号:13553292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件 ES-TX800の満足度1

2011/09/27 12:35(1年以上前)

私は2ヶ月ほど使用したあたりで振動に加えて「ジャリジャリ」と異音が頻発しました。
メーカーに来てもらいましたが、「異常振動は仕様扱いです。交換後も振動については改善は保障できません。ただ本件の異音は多分改善します…」
とのこと。
内蓋なしとした側面ジャバラによって、振動が本体まで伝わる構造となっていることが異常振動となりやすいそうです。
そういう意味では新型も怪しいですね…
結局メーカー買い取りで話が進んだので他社製品に買い替えました。
今回いい勉強になりました。ちなみにドラム式にしましたが乾燥使うならドラム式が圧勝です!

書込番号:13553803

ナイスクチコミ!2


CR80さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/04 17:52(1年以上前)

いつも参考にさせて頂いております。

先月、こちらの機種を購入したものです。
皆様と同じ様に振動や音があった為、メーカーに連絡し本日2台目(新品)に交換してもらいました。
劇的に静かになり、振動も我慢できるレベルになりました。

当初、皆様の様に「この商品はこんなものです。」という対応でしたが、納得がいかないことを伝え交換対応して頂きました。
交換作業が終わり、試運転をし、メーカー担当者も驚く(「こんなに静かなのは、初めてです。」と言ってました。)変わり様でした。

詳しく話を聞くと、クレーム対策された物を持ってきて頂いたそうで、脚の太さ(脚スペーサーも交換)や内部の部品が変更されてるとのこと。
ちなみに、製品番号は114....です。(以前は、113....)

新製品が発表になった今、交換対応が難しいかと思いましたが交換対応して貰えました。皆様も諦めず交渉してみて下さい。

あとは、暫く使ってみてどうかというところですかね・・・。

書込番号:13582563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件 ES-TX800の満足度1

2011/10/04 19:54(1年以上前)

先月、買取にて引き上げてもらった者です。
製造番号は111****でした。
設置はマンションの洗濯パンです。

恐らく不具合が発生すると本体の軸に影響があり、うちの場合は振動とは異なる異音まで発生するようになりました。

メーカーの方いわく、振動の発生原因は内蓋をなくした際のジャバラだそうです。
異常振動の発生率は分かりませんが、かなり多いようです。
「交換しても改善されない」、「あくまで仕様扱いとなる」
ということで、あちらから買取を申し出てきました。
結局他社製の斜めドラムに買い換えましたが、ナノイーを始め乾燥時のシワの少なさはドラムが圧勝でした。
ちなみに穴なし槽はともかくプラズマクラスターなら単体製品でも洗面空間の除菌は可能ですよ。
洗濯機プラズマクラスターの方がうるさいですし(^^;

問題ない方も居るようですが、安全な商品とは思えません・・・。
振動により本体が移動しやすいのは間違いありませんし、経年劣化も考慮するとおすすめは・・・

書込番号:13582959

ナイスクチコミ!3


CR80さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/05 00:49(1年以上前)

本日来たメーカー担当者いわく、かなりのクレームの数があるらしく新製品が発表されたにもかかわらず対策するのは珍しいとおしゃっておりました。ういんぐ787さんのおしゃるとうりジャバラの変更や脚の変更、その他内部の部品を対策してるそうです。

担当者は、他で8月に同様のクレームを受け新しい物に交換したがほとんど変わらなかったので当初の対応になったとのことで、ここまで変わるのかと本当に驚いておりました。このことから対策されたのはつい最近!?。それにしても対策は遅いと思います。(販売開始からほぼ一年後の対策では・・・)
担当者は、それぞれの地域を管轄してる営業所から来たのですが、本社に打ち上げないとわからない事もあるそうで、今回の件も情報の共有ができていれば初期対応が違ってたかもしれないと何度もお詫びを言って帰られました。

今現在は、販売店の在庫等の兼ね合いで対策された物とそうでない物が出回ってるともおしゃっておりました。この様な状態も如何なものかと思いますが・・・

私の妻は、斜めドラムは出し入れの際かがむのが辛いとのことで縦型しか検討してませんでした。内蓋無し、プラズマクラスター付き、穴無し槽等、他メーカーにはない機種なので、今回の対策された物であれば5万円前後で購入でき満足出来る商品だと私は思います。


書込番号:13584435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2011/10/07 16:15(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。大変参考になりました。
最近の洗濯機は他の商品含め、音がうるさい、振動がひどい、臭うと、
少なからず問題があるようですね。

今回、穴無し槽、プラズマクラスターと価格的に5万円は切る9kgの大きさは、リーズナブルと思いましたが、音や振動で商品交換することが、日常的な商品では、購入する気持ちにならないです。

他の商品を検討します。

書込番号:13594353

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング