
このページのスレッド一覧(全1285スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2011年7月5日 07:44 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年7月1日 21:45 |
![]() |
47 | 31 | 2011年7月30日 13:19 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月25日 18:05 |
![]() |
3 | 5 | 2011年6月24日 03:29 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月4日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > ES-V510 (右開き)
ES-HG92を2年前に購入、1年使用した頃、脱水時の振動と音がひどく
なり、1年前に追い金を三万円払ってES-V510に代替しました。
ですが、この商品も他の方が書いている様に脱水振動音大きいです。
この梅雨時になり乾燥まで使用すると頻繁に、『U04』乾燥フィルター
に糸くずがたまっていると言うエラーが出る様になりました。
シャープのメンテナンスに連絡すると、乾燥フィルターの後ろ側のダクト
の中に洗浄水を出すノズル位置が変更された対策品と交換になりました。
しかし、この対策品が曲者で、ノズルの向きが悪く水漏れを起こして
再度対策品の交換となり、次回対応施工のやり直しの状態です。
ついでに遅ればせながら、振動対策基盤の交換も実施をしました。
この商品に対して、非常に疑心暗鬼の状態ですが、シャープのサービス
マン曰く、この対策で不満な場合は、救済措置で時価格より使用した日数
を引いた価格にて買い取る話があるそうです。
買い取り価格を聞いても、買い取りの決意をして申請しないと価格は分か
らないと言われて仕舞いました。
買い取ってもらって縦型洗濯機に買い替えるか、このまま頑張って使用
するか、非常に悩んでいます。
皆様ならどうしますか。ご意見お聞かせください。
0点

超人バロム・1さん こんばんは。 他社の縦型使用者です。
買い取ってもらって縦型洗濯機に買い替えられるのが良いのでは?
書込番号:13214160
0点

精神的な苦痛と、先々の不安を思えば、買取ってもらい、
別の洗濯機を購入した方がいいと思いますが…
買取り金額は、出そうと思えば出せるはずだと思いますが、
いざ買取りになった時、メーカーが有利な立場に立ちたいんでしょうかね〜。
スレ主さんも気になるだろうし、再度、金額を出してくれるよう言ってみたらどうですか?
書込番号:13214393
0点

BRDさん、流石104さん。
早速のご返事ありがとうございます。
U04のエラーについては、こちらで情報を戴いた脱水時振動対策とタイマー遅れの
対策基盤が存在する書き込みのお礼を兼ねて、ダクトの対策品情報を書きました。
今回の対策は、まだ実施の回数は少ない様で、写真入りのマニュアルを見て作業し
ていました。一人は二回目一人は初めての様でした。
そうですね。通常ですと買い替えが妥当ですね。替えて大型の縦型洗濯機+乾燥機+
乾燥機の置き台を買い揃えるといくら追い金が必要になってしまうのでしょう。
少し店員に騙された感もありますが、夢を持ってドラム式を購入したのに・・・・
本当に買取り価格は事前にわからないのかな、欠陥品なら全額返金が妥当では無い
のでしょうか。事情通、経験者の方がいらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願
い致します。
書込番号:13215312
1点

機械物は構造が簡単なほど長持ちします。故障も少ないです。
屋内外で干せるなら、付加価値の乾燥機能など無いと安くて済みます。
見積価格は、社員マニュアルに記載してあっても対応する社員の胸三寸?
書込番号:13215640
1点

BRDさんのおっしゃる様に複雑な物ほど壊れやすいと思います。
以前に使用していたシャープの縦型全自動は12年使用出来ました。
近年の家電は、モデルチェンジのサイクルが早くて市場に出てから
不具合が発生、対策が取られるのでしょうか。
ユーザーから申告しないと対応しないし、補償期間が過ぎると有償
になったり、馬鹿な話です。
今回の故障で責任者と話がしたい、電話を代わってといいましたが
代わっても話は同じですと逃げられて仕舞いました。
当方に来ているサービスマンは正社員ではなく、請負の嘱託さんか
個人事業者さんと言ってましたが、上司も同じでメーカーにしか
権限って無いのでしょうか。
本当に、こちらの様なサイトのクチコミ等で情報交換しながら製品の
良し悪しを見極めるしかないですね。
情報を知ると知らないでは大違い大損してしまう。
書込番号:13216043
2点

現役の頃、40年間 修理屋稼業でした。
「人が作った物は壊れます」 「他人様の不幸で食っていました」
メーカーは差別化のために基本性能の向上策が尽きると、余計な物を付けて発売します。
洗濯機は「ちゃんと洗えて脱水し丈夫で長持ち」して欲しい物です。
死ぬまで毎日暇なので、古くなったまな板削って洗濯板を自作しようかなー なんて考えてます H i
書込番号:13216354
0点



洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-GE60K
りんたんたんこさん こんにちは
マンションは1階でしょうか?
縦型は軽いので、玄関先まで配送してもらえば、1人でも設置は可能です。
しかし、その質問をしている時点で、一寸難しいかもと思いました。
給水接続や排水接続、洗濯機の水平出し、旧洗濯機の取り外しや廃棄等々・・・。
洗濯機設置は、慣れればそれ程難しくは無いのですが、その質問をしている時点で初めてのトライですよね?
近場の家電量販店で購入した方が無難じゃないかと思います。
最近の洗濯機は故障も多いので、初心者の方は、近くの家電量販店で長期保証含めて一括購入した方が無難だと思います。
書込番号:13186899
0点

水道の蛇口部分が全自洗用に既に交換されていればなんとか可能だと思うけど
何もしていない通常状態なら量販店で購入して取り付けて貰った方が安全ですよ。
自分で付属部品を蛇口に接続すると責任は全て自分持ちです。
書込番号:13190122
0点

私は本日一人で設置しました。
設備管理の仕事をしているためもありますが、まったく知識のない方でも説明書等をよく読めば可能であると思います。
特に事故防止のためのアース線の取り付けは忘れないで設置していただきたいと思います。
後は、重量物なので腰痛に注意してください。
書込番号:13202259
0点



配送まで二週間待ちました。
まぁそれはいいとして、配送の方が試運転をしたときの脱水開始時にあり得ないほどの
振動があり驚きました。
配送の方も「これはちょっと異常です」とのことで連絡事項に書き込んでました。
帰社後早速連絡したのか購入店から連絡がありこちらから何も言う前に
「初期不良の可能性がありますので交換させていただきたいがよろしいですか」と。
あまりにも簡単に新品交換と言ってきたので他にこういった方がいるのか気になりました。
同じような方いらっしゃいますか?
交換品が来るまで我慢して使います。
分かりにくいですが、動画をUPしておきます。動画では分かりにくいですが実際には
ホントに「あり得ないでしょ」って位の揺れです。
脱水が弱いとの意見もありましたが、我が家で使用した感想は「そんなこと無い」でした。
2点

この機種ではありませんが、以前使っていたシャープの縦型洗濯機は振動が非常に多く、設置位置や角度が頻繁に変わるため、1ヶ月に1度戻すくらいでした。
その後欠陥が見つかり、2回ほどサービスセンターの職員が手直しに来ましたが、結局故障して保証期間などとうに切れていたため、ハイアールの洗濯機に買い換えました。
こちらは購入後3年になりますが、振動を含め特に問題は起きていません。
書込番号:13175904
1点

洗濯機と床の設置面が映ってないので、気になる所ですが、
業者が指摘していないようですから、問題ないのでしょうね。
こちらの方も、ドラムですがかなりの揺れのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000153934/SortID=13003239/
書込番号:13175983
0点

電産様、流星104様
どうもありがとうございます。
使ってるうちに位置が変わってしまうようなこともあったんですね。
この一台だけの不良を願うばかりです。
設置位置は、一般的(と思われる)マンションの洗濯機用防水パンです。
配送の方が水準器(洗濯機搭載)を確認してゴム足を追加してたので問題ないと思います。
書込番号:13176110
0点

お疲れ様です。
今回は、たまたまハズレ品に当ったのでしょうね。(ていうか、そうあって欲しいですね!)
私は宝くじには、300円ぐらいしか当りませんが、
最近購入の家電品3機種は、見事にハズレ品、100%、大当たり!(T-T)
1つは、こちらで相談し、アドバイスを頂いてなんとか直り、
2つは、交換にて 現在使用しています。
近々、エアコンも取付け予定ですが、はてさて、どうなることやら…(-_-;)
私の事を書いて、スレ主さんの不安が消える訳ではありませんが、
少しでも気が楽になって頂ければ、幸いです。
書込番号:13176834
0点

一週間ほど前に届いた商品がまさに動画と同じ状態で、配送・設置担当してくれた人も驚くほどのゆれでした。『モターの不良でしょう』とのことで、購入先のノジマに再配送の依頼をしました。ところが・・・再配送予定日・予定時間を三時間すぎても商品は届かず、再度ノジマに連絡したところ、再配送の手続きがされていないとのこと。電話応対の女性の連絡ミスなのか、単純に手配ミスなのか不明ですが、お詫びの一言もない対応に怒りを覚え結局購入をキャンセルしました。その後こちらの口コミをのぞき、初期不良や動作不良が多い事に驚きキャンセルできたことをラッキーと思えたところです。
書込番号:13178454
3点

mkim様
同様の現象の方がいらっしゃるのですね。
なんだか不安になってきました。
実は私も購入店はノジマです。店の対応まで同じでないことを祈るばかりです。
最低でも二週間は使うのでその間の地震のような揺れは我慢ですね。
交換された後、同じ現象だったら返品します。
穴無し槽で気に入ったのですが、返品になったら残念です。
どうも有り難うございました。
書込番号:13180499
2点

私も先週この機種を購入し、動画と同じような大きな揺れが見られます。
やはりこれは初期不良なのですね・・・。ここの口コミを見なければこのまま何も言わず使い続けてました。
明日電器屋に連絡して、調査させることにします。
書込番号:13186394
1点

我が家も今日届いたのですが、もっとひどく揺れて音も大きいです。
在庫があったので明日交換してもらえますが、設置してくれた業者の方が前に同じ型を設置したところ同じように揺れて交換したけど、またダメで3台入れ替えしましたとおっしゃってました。
次のは大丈夫なように・・・
書込番号:13186828
3点

グレーゴル・ザムザ様
りりなん様
新たな情報ありがとうございます。
こ、これは、ロット不良?
カカクコムでは「2010年11月10日発売」となってるので既に半年以上経過してますよね。
で、メーカがこれまで問題視してないと言うことは、最近のロットでのみ
発生する不具合と見た方が良いかもしれませんね。
なんだか返品の道が見えてしまった気がします・・・。
書込番号:13187941
1点

昨日、私の家に届いた製品も全く同じ症状です。
今まで10年前のシャープの穴なし槽を使っていましたが、それと比べても比較にならない程、脱水時に大きな振動と音がします。10年前の機種よりひどいなんてあり得ませんよ。
初期不良で交換されたものもダメだなんて、あまりにも不良製品が多すぎませんか?欠陥品じゃないですか。
私はネットで購入し設置は自分でやりましたので、もし交換となればまた自分でやり直さなければならないと思うとくたびれてしまいます。ホント頭にきます。酷い製品です。
書込番号:13187991
2点

本日、交換品2台目が来ました。
しかし、まさかの同じ不良品でした。
今日は玄関先で試運転してもらい、全く1台目と同じ症状でした。
業者の方がすぐに店へ連絡してくれ、明日メーカーから直で私に連絡が来るそうです。
主人は「2台もダメなら、次来るやつも始め大丈夫でも、すぐアカンようになるんちゃう。メーカー変えたら・・・」って言うてます。
あの揺れと音さえなければ、間口も広くて使いやすそうな洗濯機なのに・・・1台目が置いたままなのに、まだ1回も使ってない・・・
明日メーカーの人がなんて言うてくるか、ですよね。
また明日、報告します。
書込番号:13191030
2点

りりなん様
災難でしたね。
>主人は「2台もダメなら、次来るやつも始め大丈夫でも・・・
ここ私と同じ意見です。さらに
>あの揺れと音さえなければ、間口も広くて使いやすそうな洗濯機なのに
ここ妻と同じ感想です。
ですが、次回ダメなら他メーカと交換です。販売店もこんな物のために振り回されて
気の毒です。
我が家は、07/10ですが、玄関先での確認の案頂きました。
ところでここはメーカ関係者は見ることはないのですかね。メーカサイトの問い合わせ欄に
ここのURL伝えて見てもらおうかな。
書込番号:13192298
2点

今日昼前にシャープから連絡がありました。
「大変ご迷惑を掛け申し訳ございません・・・」
私はてっきり今日、良品と交換してもらえるんだと思っていたのですが、
「お伺いさせてもらうのは最短で金曜日になります。」と。
そして「振動と音の原因をお調べさせていただきます。」と言われました。
えっ・・・もしかして修理?
シャープの人が来たらまた報告します。
ちなみに、きのう配達設置に来てくれた業者の人に「ネットで同機種の振動の動画出てますよ」と教えてあげて、その業者の人が「他にも同じ状態のがあるみたいでお客さまがネットで動画が流れているのを見たといわれています」とメーカーに電話してたけど、どうもわかってないようで「メーカーに言うてもダメですわ。」と落胆されてました。
暑い中を汗だくで配達してくれ、二度の不良品と言うことで何度も「申し訳ございません」と謝ってくれました。
この人達には何の落ち度もないのに・・・
修理だったら返品します!
書込番号:13194858
2点

我が家にも先日、この機種が届きました。設置してくれた購入店のお兄さんも試運転時の振動にビックリ!!会社に電話で問い合わせしてくれたみたいですが、『この機種は振動が大きいようです、気になるようであればメーカーに電話してください』とのこと。(私は仕事で妻が対応)。ハッ!?新品なのにいきなりこっちにメーカーに電話させるわけ!?初期不良なら交換でしょう!!と思いつつ、帰宅後、購入店に電話。『こちらでメーカーに修理依頼させるの!?新品でしょ?』と電話。『担当者不在ですので、折り返し電話します』との事。・・・・まてどくらせど電話なし・・・・。閉店間際に直接販売店へ・・・。こんな対応どうなん!!状況説明すると『交換対応いたします』との事。でも、在庫なし・・・・『交換品が確保できるまでは、一旦、メーカーから修理に伺わせますので、交換までは現物を使用下さい』との事。ちなみに現物使用時は、隣の部屋で、自宅の真上をヘリがホバーリングしてるかのような騒音&振動(マンションなら間違いなく下の階から苦情でしょう・・・)。で、本日、メーカーから修理対応に来ました。『わーーー。すごい振動ですね〜〜。』『でしょ!!』・・・・でもこのあとびっくり!!『この機種はこんなもんなんです!!』修理する気なしってか、これが正常って、どんな製品やねん!!!!どう考えてもおかしいやろ!!。あげくの果てに『新品なのに、なんでメーカー修理依頼したんですか?販売店の交換対応でしょ』みたいな・・・。『もちろん交換じゃ!!それまで現物で洗濯できるように修理に来たんちゃうんか!!』というと、・・・・・『この機種はこんなもんですよ。新品交換しても同じだと思います』との事!!なんじゃそれ〜〜〜このメーカーふざけすぎ!!『そんなんやったら返品や!』と言うと、『販売店に言って下さい』・・・。あきれて物言えず・・・。もちろん販売店に電話してやりとりを説明『とりあえず返品対応』とあいなりました。ほんとに販売店とメーカーのありえない対応にビックリ。二度とこのメーカー商品は買わないと心に誓いました。もちろんこの店でも・・・。
書込番号:13195451
3点

りりなん様
happy_happy_life様
情報ありがとうございます。やっぱりダメみたいですね。
特にhappy_happy_life様は販売店もハズレとはお気の毒です。
今更ですが「表示中のアイテムのみ「振動」で検索して見たところ
古くても4/末頃でしたので発売開始日を考えると問題視されるのが半年後とは遅い気がします。
ってことは、初期は問題なかったけど最近のロットではコストダウン対策で設計変更があり
その結果こういったことになったのかなと感じます。
洗濯機って当然色々ノウハウはあるのでしょうが、一言で言ってしまえば「モータでグルグル廻す」
だけなのに何でだろうとメーカに対する疑問が出ます。
特に白物家電なら振動や騒音には気をつけるはずなのに。「仕様です」と言えば通る世の中なのかな。
済みませんこれ以上は単なる愚痴と文句になってしまうので・・・。
2台目でもダメだったら問い合わせ窓口にこのURLを見てもらいます。
書込番号:13196299
1点

度々すみません。
前にも少々触れましたが、私は最初、パナの縦型洗濯乾燥機の一番高い奴
「NA-FR80S3」を、店員に勧められるまま昨年末に購入。
デザイン、機能とも気に入っていましたが、脱水が弱く、修理しても直らず、
交換してもらいましたが、すぐ水漏れが発生。
又交換しても、不安を抱きながら使っていく自信がなかったのと、
自分なりにリサーチし、こちらでも相談して、
洗濯機の基本、「洗う」「すすぐ」「脱水」を重点に置き、今の日立の洗濯機に交換してもらいました。
今は満足して使っていますが、何より、精神的に楽になり、安心して使えるのがいいです。
老婆心ながら、
洗濯機は長く使う物ですから、Gyaos303さんも、他の方も、少しでも不安がおありなら、
返品、交換をされた方がいいのでは。 と、思います。
早くこの嫌〜な気分から、開放されるといいですね!
書込番号:13197115
1点

流星104様
お気遣いありがとうございます。
妻が一目見て気に入った上、私も機能面から気に入った機種なので心残りがありますが
あの振動はガマンなりません。
来週交換されましたら、報告いたします。
書込番号:13199919
1点

同じ症状が多発しています。メーカーも当然把握してるはず。交換とのことですが、改良品(ロット不良なら違うロット)(または良い方にハズレ)であればいいのですが。13201110にも記してます。
書込番号:13201287
1点

昨日シャープの方が来られました。
朝電話があった時に「今日は修理か交換品を持って来られるのかどっちですか?うちは良品に変えてもらうのが希望です。修理なら返品したいです」と言いました。
「今日はとりあえずどんな状態か見せてください」と言われ、昼過ぎに来られました。
洗濯機を動かす前に「この機種は他のよりも振動や音が大きいです」とまず言われ、その後、洗濯層内の機能の説明をされ、「だから、振動や音が大きくても不良品という訳ではありません」と。
そして脱水機能を動かしました。
私は「この機種が全部、こんなに大きな音がするんではないですよね。ネットの書き込みでは人気があるし、音も静かで使いやすいと書き込みしてはる人もたくさんいるのに、こんなに大きな音がするのはおかしくないですか」と言うと「お客様が振動や音が気になるか、ならないかです」って言われました。
私は今使ってみて、振動と音以外は静かだし見た目もいいし使いやすいから、出来ることなら使いたいです。
シャープの人は「店へ連絡してきます」と言われたので「もし、3台目持って来てくれるんなら、新品ならいいので、うちへ持ってきて箱から開けるんじゃなくて、そちらで試運転して大丈夫なやつを持ってきてほしいです。もしダメなら返品にしてください」と言いました。
不幸中の幸いなことに、うちへ来たシャープの人は低姿勢の態度の人だったので、私も冷静に話しができました。
「2〜3日返事待っていただけますか」と言って帰られました。
そして今朝9時前に電話があり「工場で試運転してから持って行かせてもらいます」と連絡がありました。
来週末くらいになりそうですが、待ってみようと思います。
書込番号:13206553
3点

私も全く同じ状況だったのでメーカーに電話をして商品の確認に来てもらいました。
メーカーいわく、この商品は初動はこのような揺れが起きるらしいです。
どのくらいの洗濯物が入っているか感知しているようです。
数分後には大きな揺れもなくなりますが、それは洗濯機が洗濯物の重量などの感知が
終了したことみたいです。
私はそれで納得しましたが、ただやはりいろんな口コミをみますとやはり気になってきました。
例え不良の揺れじゃないにしろ、このご時世であの揺れはメーカーとしていいものなのか?
このように口コミに意見が出ているのであれば改善をするべきでしょう。
あとは対応してくれる人によって、不良品、良品の判断が違ってくるのかと思いました。
書込番号:13210251
0点

今日、我が家にもシャープの修理担当が来ました。
結論から言うと、これは不良ではない、仕様です、との事。
当然納得がいくはずもなく冷静にではありますがコンコンと文句を言ってやりました。
とりあえず、買取か返品かしてもらう事で合意。
こんなものを仕様であるというシャープはいかがなものか。
正直、その修理担当の人もこれはおかしいとは思いますが・・・との見解でした。
皆さん、絶対に泣き寝入りなんかしてはなりません。
これは完全なる不良品です。
書込番号:13211008
3点

6月27日に届いてから7回使用しましたが、洗濯量や種類にもよるのでしょうが、その時によって振動、音にむらがあるようです。
私は一軒家なのでこの振動と音に関して近所に気兼ねせず使用できますが(ただ、テレビなど見てても爆音にかき消されてしまうこともありイラつきます)、マンションなどに住まわれている方はやめた方がいいです。
果たしてこの振動と音がこの機種の仕様であるなら、デザインと色と使い勝手は気に入っているので我慢して使い続けようかと思っています。
やれ交換だ、返品だの手続きが面倒なので・・
ところで、私のところの脱水時の動画もアップしますので、スレ主様の動画と合わせて是非この機種を使用しておられる方で自分のは音が静かだという方に見ていただき、音の比較をしていただきたいと思います。その上で「これはうちのよりひどい」とか「こんなものです」とか書き込みしていただければと思うのです。本当に静かなものも販売されているのか確かめたいです。
書込番号:13213896
2点

遅くなりました。
今日午前中に交換作業完了しました。
結果は「劇的に静か」でした。
試運転で空脱水させたときは、「ホントに回ってるのか」って位でした。
非常にゆっくり加速させているようです。明らかに制御が違ってる感じです。
その後通常洗濯を行いましたが、洗濯物があると多少振動があります。
配送の方は「しばらく様子を見ておかしければ店に連絡してください」とのことでしたので
もう少し様子を見たいと思います。
しばいぬころ様の動画より明らかに静かでした。
様子がおかしくなったら、別スレ投稿いたします。
レスいただいた皆様、どうも有り難うございました。
書込番号:13236845
2点

当該洗濯機に興味があります、スレ主様の洗濯機が劇的に変わったとのことで何よりです。
スレッドすべて見てますが、これは一部の事象なのかわかりませんね^^;
スレ主様、よろしかったら最初の動画と見比べたいので、お暇なときに交換された洗濯機の
動画をUPしていただけませんか。
書込番号:13240834
0点

7/9(土)にES-TX800を設置してもらったところ、
皆さんと全く同じように脱水回転開始時にひどい振動がして、Y電気の設置業者が
「この振動は異常なので、Y電気から連絡をとらせます、」とのことでした。
Y電気からは「メーカーの修理担当から直接連絡させる」と言われ、
メーカーのサービスマンが昨日12日に来ました。
結局、サービスマンは空脱水の振動を見ただけで以下のことを言ってました。
1)この機種TX800とTX900は交換してもこの位の振動はする。
2)洗濯物が入っていれば空運転時ほどは振動しない。
3)振動が気になるなら、ふたのパッキンの交換をすると振動が減る。
3)については、なんでパッキンの交換で振動が減るのか疑問に思い、
また、それで改善されるなら、パッキンの交換を実施してくれれば良いのにと、
メーカーサービスマンの対応についても疑問に思いましたが、
結局修理も何もせずに帰っていきました。
スレ主様のGyaos303さんのように交換品で劇的に変わるなら、
変えてもらおうかと思っています。
「これは完全なる不良品」というグレーゴル・ザムザさんの意見に同感です。
書込番号:13250391
2点

遅くなりましたが、交換された物の脱水時の動画をUPします。
少し条件は違いますが、大勢に影響ないレベルです。
脱水時の振動や騒音は劇的に良くなったのですがこの撮影時におかしな音がしたので
これはメーカに相談します。音声ありで見ているとすぐに分かる音です。(02:15〜)
交換して一週間過ぎましたが、こんな音は初めてです。
あ〜また連絡か・・・。
書込番号:13260615
2点

こんばんわ
動画 拝見しました。振動は以前に比べると大分良くなっていますね。
隣にある容器の方が震えていますが…
音も聞きましたが、正直 すごい音ですね!
これはいけないでしょう!
しかし、音が録れたのは良かったとおもいます。。
又来てもらっても、音が出ないという、最悪のパターンだけは、避けられますから…
しかしながら、いつまで経っても不安はつきませんね(T-T)
もうため息しか出ないんじゃないですか…
つらいお気持ち、お察しします。
早く、精神的に安定されるといいのですが…(-_-;)
書込番号:13260897
1点

一昨日こちらより容量の大きいES-TX900を量販店にて購入しましたが、設置後にさっそく使用したところ、スレ主さんの動画と同様の物凄い振動と騒音(脱水運転の低速回転時)にびっくりしました(このクチコミはその後に発見しました…)。
知人たちからは口を揃えて据付不良では?と言われたのですが、とにかく物凄い揺れで防水パンの足場から足が落ちてしまう有様で、これは据付け以前の問題だろう!ということで、販売店に電話し配送翌日にすぐ交換品を持ってきてもらいました。
ここのレビューを見た後でしたので、交換品であっさり解決するとは思えず、最初の1台を防水パンの上と水平な床上で、交換品も床上と防水パンの上で、それぞれ業者さん立ち合いのもと、槽を空にした状態で脱水運転してみました。
すると交換品もやはり振動と音が大きく、業者さんも「2台とも他の家で試運転したもの(別メーカーの洗濯機)とあまりにも違う」「槽の回転が偏心気味だ」と言っていました。特に最初の1台の揺れ方にはとても驚いていました。
ちなみに1台目の製造番号は1011038、交換品は1014214でした。
交換品は最初のものに比べれば幾分静かになっていたように思いますが、それでも7年前から使っていた洗濯機よりうるさいというのはどうにも受け入れ難いものがあります。
設置の方にも販売店へ経緯を報告してもらい、販売店からはこちらの希望の製品との交換で対応したいと連絡を頂いたので、来週別の洗濯機を選びに行く予定です。
とにかく長く使う物なので、ストレスを感じる程の不便を我慢をしたり、自分を無理に納得させる必要はないと判断しました。
エアコン・冷蔵庫・掃除機はシャープ製品を使っていてそれぞれ満足していますし、この洗濯機も機能やデザイン等は気に入っていたので非常に残念です。
書込番号:13268791
1点

本日メーカの方がやって来て、現象を確認していただきました。
交換、修理、返品等出来る限りの対応をさせていただきます、とのこと。
妻が対応したのですが、感じの良い方で「気の毒だった」と言ってました。
どなたか「メーカの担当者の対応が悪かった」との書込がありましたが
我が家は当たりだったようです。と言っても、商品はハズレですが(笑)
金曜日までに希望の対応を連絡することになってます。
当初の振動が無い機体なので修理して貰うのが良いかなと、考えています。
ん?その間の洗濯機はどうなるんだ・・・?
様々なご意見、お気遣いありがとうございました。
書込番号:13275807
1点

大変遅くなりました。
結局修理して貰う道を選択しました。
被駆動側の部品の交換でした。
異常な音もなくなり当初の振動も格段に減り良かったです。
これで最終報告とします。
書込番号:13313923
2点

初投稿から約1ヶ月少々 本当にお疲れ様でした!
まだ油断は出来ませんが、とりあえず一段落ついたという事で、良かったと思います。
願わくば、このまま何事も無く快適に寿命を迎えるまで使える事を祈っています。
他の方も、早く解決されるといいですよね!
ホントにお疲れ様でした!!
書込番号:13314002
0点



予算の面から縦型洗濯機と衣類乾燥機を別々に購入を考えています。
そして洗濯機のほうはシャープの穴なし槽に惹かれています。
もしこの機種で乾燥機能も日常的に使えるならこれひとつでもいけるかなと思い出だしているのですが、いかがなものでしょう?
メーカーの乾燥必要時間は衣類乾燥機に近いようですが。
乾燥機能についての実感を教えてください。
0点

残念ながら乾燥機能は、以前使っていたドラム式のほうがずっとよかったです。
構造が違うので仕方ないのはわかるのですが、あまりにも仕上がりが違います。
綿100%のTシャツを10分間だけ仕上げ乾燥すると、
ドラム式ではふんわり仕上がって嬉しくなりますが、
この機種ではたった10分でしわくちゃになります。
何度かやってみましたが、どのTシャツも同じです。
ドラム式以外はどれもこんな感じだと、わかっていましたが
かなりがっかりしています。
時間もドラム式にくらべると、かなりかかります。
ただ、この機種は空冷式なので、節水という意味では
魅力があります。
スペースが許すならば、おっしゃるとおり
乾燥機能なしの縦型+衣類乾燥機が
ベストだな〜と、しみじみ思います。
書込番号:13168632
1点

衣類乾燥機の購入をお考えなら
素直に衣類乾燥機を購入したほうがいいと思います。
縦型洗濯乾燥機の場合、脱水してそのまま乾燥させると
どうしてもしわになりやすいです。
衣類乾燥機を使用する場合は
洗濯機から、洗濯物を取り出して
しわを伸ばしてから衣類乾燥機にほおりこみますよね。
それがしわの軽減につながるわけで・・・
縦型洗濯乾燥機でも、そういうひと手間をかければ
しわは減らせるとは思いますが
全自動洗濯機+衣類乾燥機の組み合わせでも
スペースと予算が許すんだったら
その組み合わせのほうを勧めます。
書込番号:13168926
1点

返信、遅くなってすみません。
やはり縦型で乾燥機能の充実を求めるのはやめたほうがいいみたいですね。
初めの予定通り縦型プラス衣類乾燥機の線で行きます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13176788
0点



使用している洗濯機が15年以上前のパナソニックの「愛妻号」でそろそろ買い替えを考えています。
部屋干しが多いためか時々になってしまう「生乾きの臭い」が嫌いなので
「穴なし層」「AG+」「プラズマクラスター」と清潔感があるこの機種が気になってます。
そこで質問ですが
1 この機種は脱水が弱いそうですが、部屋干しをして「生乾きのくさい臭い」になることはないでしょうか?
2 洗濯時間が長いそうですが、実際に使ってみてどうでしょう。愛妻号ではスピーディー設定で洗濯すると25分くらいで洗濯、すすぎ、脱水が終わります。
0点

戯作さん こんにちは
室内干しが多いなら、東芝か日立が良いのではないでしょうか?
つまり脱水力で選ぶ。
シャープの穴無しは、良い面が沢山あると思いますが、脱水力に限れば弱いので、室内干しした際の臭いには、一番弱いと思います。
外干しに比べ、室内干しが臭いやすい理由は、室内干しは乾燥まで時間がかかり、雑菌が繁殖する時間が長いからです。
AGやプラズマ使わなくても、洗剤だけで十分除菌は出来ています。
室内干しでの臭いの発生は、干してから乾燥するまでの湿った時間です故、いかに早く乾かすかが勝負です。
だから洗濯機の機種選定としては、脱水力が強いメーカを選ばれてはどうでしょうか?
少なくとも、シャープの穴無しは、その意味では弱いです。
(別の面でメリットはありますが、戯作さんが洗濯機に優先すべき内容は脱水力かと)
書込番号:13144913
1点

スノーモービルさん返信ありがとうございます。
スノーモービルさんはこの機種をお使いでしょうか。
自分は実際にこの機種をお使いの方で、室内干しの生乾きについて実感としてどうなのか?
という生の声が聞きたいです。
書込番号:13147060
1点

戯作さん こんにちは
そうでしたか。
大変失礼しました。m(__)m
書込番号:13148651
0点

脱水に関しては私も不安を持ちつつ購入したのですが、
まったく問題ありません。
しっかり脱水されていますし、これ以上強く脱水すると
シワの心配もありますので、
この機種を買うまでは、標準の脱水時間よりも
少なめに設定していたほどです。
ですので、部屋干しにも影響はないと考えています。
洗濯物の一部が脱水しきれなくて、濡れているようなこともまったくありません。
最近はAg機能を使うようになりましたので、なおさら問題なしです。
書込番号:13168587
0点

>はるかやよいさん
脱水は大丈夫ですか。返信ありがとうです。
ただ、上の乾燥についてのスレを見ていたら
この機種から乾燥機能を無くしたモデルがいい気がしてきました。
しかしES-TX70-Aになるとインバーターが悪くなり(?)音がウルサイそうで
結局なにを買えばいいのか、分からなくなってます・・・
書込番号:13170396
1点



乾燥の音がうるさいという書き込みがありますが、どのくらいのうるささでしょうか。
現在使用のシャープ洗濯機は、脱水のみでとても静かで夜中の洗濯が可能です。(ちなみに戸建なので上下階の心配ありません)
また、乾燥をしない脱水のみは可能でしょうか。
0点

乾燥中の洗濯機の前では、会話ができません\(◎o◎)/!
書込番号:13335956
0点

hotaru13579さん こんにちは
音については、個人の感じ方の違いや、住宅事情にも大きく影響するかと思います。
戸建てで、洗濯機を設置してある部屋と、寝室やリビングから離れていて、扉が有れば、あまり気にしなくても良いかと思います。
>また、乾燥をしない脱水のみは可能でしょうか。
可能ですよ。
乾燥が必要な時だけ、乾燥を使えます。
書込番号:13336201
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





