シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サンヨー ASW-700SBと悩んでいます。

2010/08/20 13:35(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG55J

スレ主 nonofinaさん
クチコミ投稿数:46件 Ag+イオンコート ES-TG55JのオーナーAg+イオンコート ES-TG55Jの満足度4

サンヨー ASW-700SBと悩んでいます。主人と赤ん坊の3人家族なのですが、予算的のこのあたりでどちらをお勧めされますか?シャープの穴のないのはいいのでしょうか?色ものと白物は分けて洗濯します。どなたか詳しい方お願いします。

書込番号:11787471

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/20 14:41(1年以上前)

こんにちは
ASW-700SA(SBの前のタイプ)を使って3年目に入ります。
こちらでの高評価をもとに各社検討して決めました。
この洗濯機のモーターはアウトローター型と言って、中心の心棒が廻るのではなく、外側が回転する仕組みになっています、そのため起動トルクが大きく、しかも低振動です。
びっくりしたことは、隣の部屋で何時洗濯が始まって、何時終わったのか気付かない程静かです。
いつも短時間で終わるコースで使いますが、十分汚れも落ちています。
シャープ製は新婚の息子夫婦が使い初めて3年目で壊れ、修理代18,000円と言われて別メーカーへ買い替えました。

書込番号:11787653

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/20 15:03(1年以上前)

続けてすみません。
すぐ前に「穴なし漕、、、」の書き込みがありました、 [11787677] やはり脱水は弱めとのことです。
シャープはAg,,,とか、タイトル付けの上手な会社ですが、あまりそれに引きずられない方がいいと思います。

書込番号:11787717

ナイスクチコミ!2


スレ主 nonofinaさん
クチコミ投稿数:46件 Ag+イオンコート ES-TG55JのオーナーAg+イオンコート ES-TG55Jの満足度4

2010/08/20 19:57(1年以上前)

里いもさま!!!

ご丁寧で的確な返信本当にありがとうございます。やっぱりサンヨーにすることにします!

洗濯機なしで1週間ほどすごすことになって困っていました。大きな買い物なのでアドバイスいただけて良かったです。

ところで、設置は自分でできるものでしょうか?

書込番号:11788688

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/20 20:17(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
ご自分での設置ですが、重量が30数キロありますよね、それと床と水平を取ることが大事です。
大きさなども事前に測っておきましょう。
それができれば、ご自分での設置OKです。
水平を測るには、水泡の入った水平器の安いものをホームセンターから買ってきてすることができます。
前の右足のネジが廻すことによって高さの変更ができます、それで追いつかない時は、低いところへ下敷の厚めのものなどで加減します。

書込番号:11788763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/21 23:12(1年以上前)

縦型洗濯機の場合は、設置はそんなに難しくありません。
排水ホースが洗濯槽の裏側に収納されていますから
それを引き出すことと
蛇口にどうやって給水ホースをつなぐかがわかっていれば大丈夫だと思います。

水平を取るのもそんなに難しくないと思います。

検討している機種ですが
SHARPだと乾燥ができる5.5sタイプ
三洋だと簡易乾燥(実際は乾かない)7sタイプ。

違うカテゴリで検討していたようですが
三洋に決めて大丈夫ですか?
乾燥ができるものがよければ
SHARPにはES-TG830という機種がありましたが・・・

書込番号:11794435

ナイスクチコミ!3


スレ主 nonofinaさん
クチコミ投稿数:46件 Ag+イオンコート ES-TG55JのオーナーAg+イオンコート ES-TG55Jの満足度4

2010/09/01 14:30(1年以上前)

最終的に、予算的にも、容量的にもASW-700SBを購入いたしました。が、なんだかそんなにきれいに洗濯できていないような?白い靴下は漂白をしたのち洗濯したのですが、いまいちで、ネットに入れたのに毛玉が。。。

書込番号:11845713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:76件

2010/10/26 21:35(1年以上前)

>最終的に、予算的にも、容量的にもASW-700SBを購入いたしました。が、なんだかそんなにきれいに洗濯できていないような?白い靴下は漂白をしたのち洗濯したのですが、いまいちで、ネットに入れたのに毛玉が。。。


初めまして。

靴下をネットに入れて洗濯されたのでしょうか?

それとも別なものをネットで洗ったら、毛玉になったのですか?




白い靴下とは言っても、汚れがどういう内容かで異なります。

大人が穿いてビジネスマンなどの皮脂のみで汚れた場合は割と簡単に墜ちますが…


土木作業や、子供が穿いてドロと汗と食べこぼしの油脂混合では、どこの洗濯機でも大して落ちません。

他のスレにもありましたが、ウタマロ石鹸でもご使用されてみては如何でしょうか?

また、毛玉は衣類の材質によるものも結構大きいです。

私は毛玉が許せないので、ナショナルの毛玉カッターを愛用しています。

他社製品ではなかなかカットしきれない平織りでもカットできます。



どちらも安価ですので、お試しください^^

書込番号:12119344

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-FG45H

クチコミ投稿数:2件

AG+イオンコートES−FG45Hを購入しました。
イオンコートの効き目が実感できませんが、時間がかかるだけなら使用しない方がいいのでしょうか?

書込番号:11780431

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/18 22:33(1年以上前)

あくまで除菌・防臭効果ですから、使ったからといって一目でわかるような劇的な変化があるわけではありません。
梅雨時の部屋干しとかだと臭いにくくなるかも知れませんが、今どきはあっというまにパリパリですからね。まああまり関係ないかと。
効かないと思えば使わないでもいいですし、効き目があるような気がするなら使ってもいいでしょう。その程度です。

書込番号:11780592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/08/22 21:02(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11798524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

使用している方へ。教えてください。

2010/08/15 22:01(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG830

クチコミ投稿数:3件

いろいろ考えた結果、購入しようと某量販店に行くと、日立のメーカー説明員の方が

この機種のデメリットを話してきたので気になって購入をとりあえず保留に…。


1.穴なしの洗濯層の場合、細かい砂が洗濯物に必ず付着する。(小学生の子供がいます)

2.乾燥機を利用すると、乾燥の際、蒸気が出て建物を悪くする。(湿気?)

3.乾燥機は毎日利用するか、毎日洗濯槽の乾燥をしないとカビが発生する。

上記の事は本当でしょうか?



使用されている方教えてもらえますか?よろしくお願いします。

書込番号:11767587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/08/16 08:10(1年以上前)

はじめまして
個人的な感想を話します ですから 違うご意見もあるでしょうし、違う感覚の方もいるとおもいます そこらへんはご理解ください
1については 砂つきの洗濯したことがないからわかりません
2は マンションでせまい更衣スペースに設置してありますが 確かに乾燥終わりで部屋が過熱している感はありますが、結露や水滴の類は一切ありませんよ
3は洗濯槽の内側に生えるか、裏側にはえるかの違いだけのような気がしますが...どのみち気になるなら洗濯槽乾燥すればどちらも解決する気がします
以前は日立製を使用していたので感覚っすがくらべると
直接の音よりむしろ気になる振動は日立製のが少なく静かでした
糸くずは日立製のよりこちらのがはるかにとれる気がします
乾燥力もこちらのが強い気がします
内蓋の作りや細い作りはやはり日立製のがよいかもしれません
以上なんとなく感想だけ書いてみました
失礼しました

書込番号:11768936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2010/08/17 09:46(1年以上前)

こんにちは。他社ドラム式ユーザながら参考まで。
所詮メーカーの販売員が売りたいのは自社製品ですから、他社製品に対しては多少意図的に偏った説明もしがちです。
もし検討対象のメーカーが2つ位に絞れているのなら、それぞれのメーカーの販売員から、自社製品の話と他社製品の話を聞いてみるといいでしょうね。もし売場にいたら、ですが。
で、両者の言い分を足して2で割るのが妥当かと。

どっちも自社のいいことと他社の悪いことを熱く語ってくれるでしょうから、お互いの言い分を他方にぶつけてみるのも一興ですね(笑)。

書込番号:11773389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/20 22:53(1年以上前)

ねおす”さん

みーくん5963さん

ご意見有難うございます。

穴なし洗濯槽についてあまり知識が無かったので、参考にしたいと思います。


いろいろ調べると、穴無しは脱水が少し弱いようですが、日立の説明員が言っていた様な、砂が残る現象は無いようですね。

小学生の子供がいるので、どうしても砂交じりの洗濯が多いので気になるのですが…。


もう少し研究したいと思います。(^^♪

書込番号:11789615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不良品でしょうか?

2010/08/12 01:10(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V210 (右開き)

クチコミ投稿数:6件

昨年の夏に購入し、冬に脱水が出来なくなり、新品と交換してもらいました。

しかし、現在もいくつか問題があります。

@すすぎと脱水で何度も止まっては動き…を繰り返し、洗濯に時間がかかる(カーペットやカーテンなどの大物だと半日くらいかかる)

A洗濯ネットや洗濯物が破れる

B衣類が臭う

C汚れが落ちにくい


このような症状があるため、何度もシャープさんに来て頂き、点検や確認をしてもらいました。症状事に指示をもらい、やってみましたが改善されず、先日、脱水のコンピューター?を交換してもらいました。

ここ数日、脱水で止まる事だけはなくなりましたが、逆に洗濯ネットの破れがヒドくなりました。(シャープさん曰わく、破れても補償はないとの事)

こういう症状のある方はいますか?

居ましたら、どう対処しているか教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:11750667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2010/08/13 15:22(1年以上前)

こんにちは。他社ドラム式ユーザながら、洗濯物やネットが破れる件だけ。

当たり前な話ながら、金属のファスナーとかの、洗濯物自身が加害者になりそうな部分は事前に閉じておく/固定しておく、といった処置はしてあるんですよね?
であれば、そう頻繁に中身が傷むのは普通にはないはず、
さもなくば「破れて困るものは絶対洗わないでください」って洗濯機の説明書に書いてなかったらおかしい話ですから(笑)。

とりあえず、ドラム内部を手でくまなく撫でてみて、引っ掛かりのある場所(物が挟まりそうな隙間や鋭い突起など)がないか確認してみましょう。
もしあれば、それに洗濯物やネットが引っ掛かるのが原因でしょうから、修理屋に指摘して即刻ドラムの修理ないしは本体ごと交換でもしてもらってください。
無事解決を祈ります。

書込番号:11757307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/13 21:29(1年以上前)

こんばんは。

ファスナーを閉じたり…はしていませんでした。

もしかしたら、原因はそれかもしれません。

早速明日から実行してみます。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:11758550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/28 22:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
その後も症状は改善されず…結局 返品する事になりました。次はドラムじゃない洗濯機にするつもりです。
ありがとうございました。

書込番号:11828443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯機内の臭いで困ってます

2010/08/05 01:40(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG830

クチコミ投稿数:4件

2009年の10月に購入しました。
使い勝手や洗浄、脱水といった機能に関しては特に不満もなく使っています。
洗濯機内の臭いがとにかく気になっています。
カビのようなゴムのようなちょっとすえたようなにおいです。
洗濯物の生乾きの臭いとは違う感じなのですが。。
使い始めから臭いは少し気になっていたのですが、使っていくうちに徐々にきつくなって今ではかなりくさいです。

洗濯機の使い方は毎回洗濯後は室内クリーン(プラズマクラスター)を使って、冬の時期や梅雨の時期にたまに乾燥を使っていました。
洗剤はさらさを使っています。
風呂水は一度も使っていません。
使用後は洗濯機のふたを開けて中を乾燥させてとにかく機内にカビが生えないように気を配って使っていました。
洗濯槽の洗浄(層の外側まで洗浄)もしました。
排水ホース内も長い柄付のブラシで洗いました。
今年の6月に引越しをした際、引越し業者の設置が悪く金属音がしだしたのでサービスマンを呼んで直してもらった時に臭いについても聞いたのですが どうしようもない みたいなことを言われました。
私が気にしすぎなだけでしょうか……でも、夫もくさいと言っています。
同じような臭いで気なってる方はいらっしゃいますか?
または、こうすれば臭いが無くなったなど対策があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11721153

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/08/05 06:25(1年以上前)

排水口を確認して下さい。
トラップが汚れている可能性もあります。

再度、メーカー指定のドラム洗浄液で掃除されてみては如何ですか。

ご参考にして下さい。

書込番号:11721425

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/08/05 13:23(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

排水口は引越し前では疑っていたのですが、今回の引越し(アパート→新築)もあり、直接嗅いでみたら排水口からではなく排水ホースの中から臭いがしました。
ちなみに引越し後の洗濯機置き場は2階です。

そして、本日メーカー指定の洗濯層クリーナーを買いに走りただ今洗浄中です。
一回の洗浄で2000円は高いですが。。
においが無くなるのを祈るばかりです。
またおって結果をご報告いたします。

書込番号:11722544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/05 19:17(1年以上前)

最終濯ぎにお酢を使用してます。縦型15CC

         こんにちは・・・
         カビは今時が強烈なんでしょうね!!
         カビ対策は洗濯の最後の終了状態にあるのではないでしょうか。
         最後に柔軟剤を使えばそれがカビの温床になります。
         柔軟剤をご使用ならば、除菌タイプの柔軟剤のに切り換えるのが良い
         と思います。
         もし、使用されてないのならば、最終濯ぎでクエン酸かお酢を使用され
         てみては如何でしょう。
         柔軟剤使用の場合もこれに切り換えてみるのも良いかと思います。
         中和されるのと最後に排水される水もさらさらな感じなので良いのでは
         ないかなと思います。

         それか・・・
         数日置きに例えばタライに塩素系漂白剤を薄めて厚手のタオルなどを
         浸して洗濯終了後にもう一度脱水にこれを掛けるなど面白いかも知れ
         ません。(これは自分ではまだ試していませんが何時かはと・・・)
         それか・・・
         シュッと洗濯層の裏側にノズルとかで隙間を利用して吹きつけるのも良
         いかも知れません。(上の隙間とかゴミ取りネット外してそこから)
         これならば・・・何時でも出来るように思うのですが如何でしょう。

         私自身全てを試してはいませんが、今はお酢を使うように心掛けています。
         良さそうなアイデア思いついたら挑戦されてみてください!!

書込番号:11723611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/05 19:20(1年以上前)

         補足・・・Ag+イオンコート作動の場合は如何か分かりませんので、
              作動してない場合としての意見でした!!

書込番号:11723622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/06 18:26(1年以上前)

メーカー指定の洗濯層クリーナーで洗浄が終わり、においを嗅いでみると
ほとんどにおいが分からなくなっていました!
多少残っている気がするのですが、以前はふたを開けていると
洗濯機のまわりの空間もくさかったのが今はほとんど無くなりました。
やはり物は試しでやってみるもんですね。
一般の洗濯層クリーナーと指定のクリーナーではこんなに差が出るとは思いませんでした。
ありがとうございました!

柔軟剤はタオルなど水分を吸い取らない感じがきらいで使っていなかったのですが、
野菜王国さんの酢も一度試してみようと思います!
洗濯槽の裏側に霧吹きでシュッとするのも簡単そうでいいですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!

書込番号:11727569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/06 19:15(1年以上前)

         取り敢えずの臭い撃退効果は、メーカークリーナーで解決されたようで何
         よりです。
         可笑しいと思われるかも知れませんが、効果は出てもこの習慣が不思議
         でなりませんでした。
         多い水量と共に高い洗剤も駆使しないと何故いけないの?
         ず〜っと疑問でした!!
         例えば台所の排水口の場合も手を使わないでカビさせないことは、一応
         可能なんですね。
         なのに・・・洗濯機ではそれがやれていない!!
         これが可笑しいと思う所以です。
         今はまとめるのに未完成な時期なのですが役立てられるなら良いかもで
         います!!
         安くて簡単に!!
         私の中では多分今の考えかその周辺が解決策なんだと考えています。

         ところで・・・
         お酢とかクエン酸などは化粧水にも活用できるんだそうですね。
         意味を体で理解したいので・・・笑われるかも知れませんが、化粧水を粗
         毎回使うように最近は心掛けています。
         女性みたいに奇麗になりたいと云うのではなくて肌にどの程度の効果が
         期待できるんだろう?
         なんて・・・きょうみ本位からです。
         でも、洗濯との関係から拒否出来ない何かが見え初めて着てる気も最近
         感じ始めています。
         しっとり・さらさら!!

書込番号:11727723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/08 23:05(1年以上前)

>一般の洗濯層クリーナーと指定のクリーナーではこんなに差が出るとは思いませんでした。

やはり、それなりの汚れが浮いてきますか?

書込番号:11736905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/08 23:06(1年以上前)

SHARPの洗濯機の場合は
排水ホースを立てないと
洗濯槽クリーニングできませんけど
その点は大丈夫ですよね?

書込番号:11736910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/08/13 21:33(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ございません。
1週間ほど家を空けていたのですが、洗濯機のにおいがありませんでした。
すごく快適です^^

洗濯槽の洗浄ですが、前回した時と同じく全く汚れは浮いてきませんでした。
前回の洗浄ではホースを立てて洗濯槽の外側まで洗浄しました。
排水するときにおそらくホース内の汚れだと思うのですが結構出てきました。
今回の洗浄では洗濯槽の外側まではしなかったのですが排水の様子を見たかったので、
バケツに排水を受けて見ることにしました。
汚れは前回ほどではありませんが少し出てきた状態です。
ちなみにシャープのサービスマンが来たときにパルセーター?を取り外して見せてもらったのですが、カビはついておらずきれいな状態でした。

この洗濯機を使う前まで94年製のシャープを使っていて洗濯層の洗浄をするたびに黒い汚れが浮いていたので、今回のようなこともあるんだとびっくりしました。

書込番号:11758567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良??

2010/07/29 22:04(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V210 (左開き)

スレ主 hotmanenzoさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは、初めて書き込みさせて頂きます。
この製品を7月10日に購入したのですが、エラーUF(糸くずフィルター掃除)が表示されていので掃除をしてリセット、もう1度洗濯するとまた同じエラー表示がされフィルターを確認しても詰まりはない状態でした。シャープHPの故障診断ナビと言うのがあったので、それで見たところ問題点が幾つか書いてあったので、すべて確認しましたが問題ありませんでした。やはり初期不良なのでしょうか?
あと他の方も書いてあったのですが、臭いが結構気になるくらいついています。
洗濯機が来てから3〜4日は、洗濯機を置いている所(浴室横?)から玄関当たりまで、なんともいえない臭いがすごかったです。
前の家では、ベランダに洗濯機を置いていたので臭いは気にならなかったので新品の洗濯機はこんな臭いがするのかなぁと思って我慢していました。
現在19日が過ぎて、外にする臭いはあまり気にならなくなりましたが洗濯物に臭いが移っています。この臭いはいずれ消えてくれるのか・・・それが心配です。
あとは、洗濯〜乾燥コースの標準を選んでスタートするとバスタオル2枚・Tシャツ1枚位の少量でも、終了時間が3時間くらいかかるのですが、これは普通なのでしょうか?
同じ洗濯機をお持ちの方がいましたら是非ご教授ください。

書込番号:11694065

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/07/30 00:54(1年以上前)

hotmanenzoさん こんにちは

排水トラップは、詰まっていませんでしょうか?
そうであれば、故障の可能性が高いと思います。

臭いは、どんな臭いですか?
下水臭?、機会臭?、生乾きの臭い?
単に臭いだけだと、原因究明が難しいかと思います。
新品洗濯機で、玄関まで臭いが行くとなると、下水の臭ではありませんか?

書込番号:11695001

ナイスクチコミ!0


スレ主 hotmanenzoさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/31 02:11(1年以上前)

こんばんは、スノーモービルさん。
排水トラップは詰まっていませんでした。メーカーの判断では、エラーに関しては排水パイプが排水口の所で若干上に上がっているのでそこで排水がしっかりできずにエラーが出ているのかもしれないという事でした。別売りのパイプを購入して真っ直ぐの状態にして試してみます。
臭いは下水と言うよりは・・・表現が難しいのですが・・プラスチックの臭いという感じですね・・・説明が出来なくて申し訳ありません。

書込番号:11699467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/01 09:37(1年以上前)

最後の濯ぎにお酢の使用!!

         こんにちは、お顔が怒ったままですよ〜
         臭い(新品洗濯機特有?)消しになるか如何か分かりませんが、お酢を
         一番最後の濯ぎに少量使用されてみては如何でしょう。
         勿論、層洗浄も可能なのですが、他で試されて駄目なようですので。
         横ドラムで我家の縦型より水量が少ないですから、3%以内とかでされ
         るのも良いかも知れません。
         もしかしたら、排水もさらさらになりますから、カビ防止にもなるかも知れ
         ないですが。

書込番号:11704929

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング