シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信41

お気に入りに追加

標準

ES-TG820の洗濯槽上の内フタのひんじ

2010/01/11 13:26(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG820

スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

ES-TG820を購入して据え付けてもらったのですが、洗濯槽上の内フタのひんじが、
1台目は最初から折れて壊れていました(今から思うに1回目開けたときに壊れた?)。
2台目は納品され洗濯しようとして開けたら折れて壊れました。
3台目は納品時に3〜4回開閉したら折れて壊れました。今持って帰って行きました。

3台納品されて3台壊れる100%の確率だと、リコールが起きていてもおかしくないのですが、シャープのホームページにはそういう告知はありません。

この場所だと洗濯ごとに毎回開け閉めする開閉頻度の高い部品なので、高い耐久性が求められる部品に感じるのですが、あまりにあっけなく目の前で折れているので、他の部品は大丈夫なのかなと心配も出てきました。

ここのクチコミ読んでいて、そんな苦情が1つも無いので、たまたまうちの買った製造ロットで使用された内フタの部品が不良品で悪くて壊れやすい状態にあるのではないかなと思ったのですが、他のユーザーさんは如何なものでしょうか?

あとこういう場合はどうしたら良いのでしょうか?
今回までは販売店が新品交換してくれていますが、普通は部品交換だけのメーカ修理になるのでしょうか?あくまで新品を買ったので、新品交換で良いものが来るのを待つのでしょうか?

こんなトラブル初めてなのでいろいろな方の意見をお伺いしたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:10767105

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/01/11 14:06(1年以上前)

お気の毒です。

3台連続同じトラブルの場合は間違いなく製品不良です。
明らかに強度不足等の欠陥に間違いないです。
すぐにサポートセンターに連絡を取るべきです。
サービスマンに確認して貰う事は重要です。
只、洗濯は溜まる一方ですから時間的に余裕がないとできません。
救いは販売店の対応が良いように見受けれます。
私でしたら他メーカーに交換します。
今後、対策された部品でしたらともかく、今後もありうるトラブルを気にしながら
使用することは苦痛です。

良い方向に向かうことなるように祈っております。

書込番号:10767268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/11 17:21(1年以上前)

        スレさんのお話をそのまま飲むわけにはいかないですね。
        その通りなら発売当初から苦情・書き込みが後を絶たないでしょう。
        もし、この書き込みにご不満なら証明できる写真画像・修理交換書
        などを提示していただけませんか?
        私が間違いならお詫びいたします。
        ネット利用の怖さは何でも書こうと思えば出来るのも事実です。
        社会的責任の意味も理解していただけると有難いと思うのです。

        そのまま受け入れるわけには行かないと思ったものですから、どうぞ
        気を悪くなさらないでください。
        私はそうしたときは証明できるものも添付・記載するように心がけて
        います。

書込番号:10768125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/11 17:30(1年以上前)

        もしかしたら、納品据付業者に不心得な人物がいて迷惑を掛けてる
        かも知れませんよ。
        他の書き込みでは納品作業中に製品を庭先で平気で引きずると云う
        考えられない据付作業員がいたそうです。
        製品はお店負担で交換し、そと当事者は会社を辞めたそうです。
        中にはそんな考えられないひともいるようです。
        

書込番号:10768170

ナイスクチコミ!2


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/01/11 21:37(1年以上前)

ひんじが折れた部分の拡大

洗濯機の内フタの状態

Toy001です。野菜王国さんの助言に従い写真を添付します。

今回は納品の最初から見てまして、納品据付業者に不心得な人物が居るとは思えないですね。
ヤマダ電機瑞浪店から買ったのですが、ヤマダ電機は配送据付は請負業者が行なっていて、3回とも丁寧な納品業者の方が来ていました。ヤマダ電機の店の方も非常に丁寧に対応して頂けていますので、変な詮索は不要に感じています。

今回も前回2回のトラブルに基づいて、お店の方から納品業者に、「お客の前で開梱して、内フタのひんじの確認するように」と指示していて、その確認中に折れて壊れてしまったのです。たぶんお店の方も当然少し疑っていたと思いますが、お互い疑念は晴れたと思っています。当然、こちらもトラブルは望まず、typeR 570Jさんが仰るとおり、直ぐに洗濯したいですし。

個人的には内フタの部品を製造する際の射出成形の調整不良があって不良が多発していて、本当はメーカがリコール宣言すべきところをしていないだけかなと思っている次第です。ひんじの軸の根元が少しヒケがあって凹んでいて、1回開けただけで根元が白化して、「駄目だな。壊れるな。」と折れることを予測したの、納品業者に数回開け閉めしてもらったら折れました。なので納品業者も他人ごとではなくなったので、業者の方から直ぐにヤマダ電機に電話してもらい説明してもらっています。

それで皆さんにお尋ねしているのです。

そのため直接メーカに交渉することも考えたのですが、メーカにクレーマー扱いされても困りますので、お店からきちんと交渉して頂いた方が良いかなと思い、お店と良好関係を維持しながら、トラブル対応をしている最中なのであります。3回も起きたので、本当にメーカと直接交渉しなくて良かったと思っている次第なのです。

もし他にも被害者がいればお互い役に立つ情報交換ができると思い、それで他の購入者の情報があればお聞きしたく思った次第であります。
あと、メーカも本当は大きな被害になっているなら、製造ロットから調べて事前に出荷前の商品があれば工場や倉庫で部品交換すれば、修理交換で出張する経費も削減できますし、メーカ信用を失わず迅速な対応ができますからね。シャープなら大手ですし、いい加減な対応しないでしょうしね。

書込番号:10769684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/11 23:03(1年以上前)

外フタヒンジでの参考@

外フタヒンジでの参考A

外フタヒンジでの参考B

半分ほど開閉時の画像C

       (Toy001さん)こんばんは

       さっそくの対応で状況が理解できました。
       嫌な思いされたでしょう・・・お詫び致します。

       我家は乾燥でないタイプでしかも日立ですから、どの程度のヒンジ
       の強度かわかりません。
       もう少し画像などが繊細なら良いように思います。

       微かな画像判断では弱そうに見えますが、元々の強度不足なのか、
       それとも、内フタの製造時に事故が起きたのか。
       射出成型で使用してる樹脂成分が強度を出し切れてない可能性。
       温度など成型時にクラックが起きていたのか。
       メーカーの回答が気になります。

       3台トラブルが続いたのですから、これはメーカー深刻。
       ロット番号も気になります。
       書き込みも急増するでしょう。
       3台続いてトラブルですから、スレさんの場合機種変更・返金など
       交渉されるしかないような気がするのですが如何でしょう。

       それと、画像掲載を私なりにしてみましたので。(768X1024)

書込番号:10770409

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/01/13 22:45(1年以上前)

Toy001です。野菜王国さんの助言に従い拡大写真を添付します。

良く見てみれば、ひんじの折損部の破断面には縦長(約5mm×4mm)の空洞が空いていて、破断面の輪郭の大きさが約φ6mmでした。内側の一番応力のかかるところが一番薄くなっていて、1mm以下の肉厚になっていました。

簡単に中実の軸にかかるトルクと中空の軸にかかるトルクを考えると、
断面係数の比は、
π/32*{(6^4-5^4)/6}/{π/32*6^3}=(6^4-5^4)/6^4=0.52
なので、強度が半分になったので、薄い部分から割れが入り、折れたと感じますね。

前の2つのときは破断面観察してませんが、少なくとも今回は内フタの樹脂成形不良が原因と思いました。

販売店からメーカへ連絡され、メーカから電話があり、「3度もトラブルがあり、しかも販売店が3回も迅速に新品交換してトラブル対応しているのにメーカが部品交換で対応しては誠実さに欠けるので、次回からメーカが責任持って完動品が納品できるまで新品に代える」ということになりました。

ただメーカに「部品欠陥事例が他に生じているのか」と聞いても「判らない」と言われ、最初は「エンジニアが故障箇所を確認に来たい」と言っていましたが、破断面の状況を伝えたら「信用する」と言われ、調査など面倒なこと無しに交換になりました。

まあこれで解決してくれることを期待します。

でも、そもそも洗濯機の性能は良いのかどうか、待たされた分少し期待値が上がりますが、結局「こんなもん」と値段相応と思うだけなのかなと思っています。

書込番号:10780265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/13 23:30(1年以上前)

       (Toy001さん)こんばんは

       困ったり忙しいときほど冷静ならどんな事態にも対処できるでしょう。
       物造りで大切なのは、破談箇所をつぶさに観察ことから始まります。
       ・・・数字は飽く迄数字です・・・
       現場では破損事故が起きています。
       私の想像は単純に構造上の強度不足な気がします。(設計ミス)
       材質の変更での対処も考えられます。(混合など)
       内フタで肉厚に出来ない事情でもあるのでしょうか。

       3台ロットNoが気になりますね。
    

書込番号:10780586

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/01/14 20:29(1年以上前)

折損部の拡大

写真が何故か添付されていないようなので、再添付します。

今回の件は、野菜王国さんが書かれているような設計ミスや材料変更ではなく、単に樹脂成形時の製造条件がなんらかの原因でずれ、不良品が発生し、部品単位の品質検査が十分なされていないので、欠陥品を組み込んだのではないかと思います。

樹脂部品の設計はしたことが無く樹脂の一発破壊や疲労破壊というものは良く知りませんが、量産品で大きな安全係数を持って設計することは少なく、製造実績から決めていると思います。強度が半分になれば壊れても仕方が無く、今回の場合、責められるのは設計部門ではなく、製造部門かなと思います。

あまり他の方から苦情が無いことからしますと、たまたま大当たりしのかなと思っています。

書込番号:10784565

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/01/16 13:26(1年以上前)

良品の内フタのひんじ

洗濯機が交換されました。

内フタの壊れたひんじ部は、今回納品された良品ではひんじの根元の角部にきちんと肉盛されたコーナーRがあり、以前の壊れた物は角部がひけてて少し凹み気味だったので、今度は大丈夫の感じがしました。
そこで納品時に10回程度開け閉めしても壊れませんでした。

内フタは洗濯物と投入・取出のとき開けて立てた状態で固定するためロックされるので、ちょっと固めで、だからひんじに大きな力がかかり、ちょっと成形不良があると壊れるんだなと感じました。

内フタはけっこうひんぱんに開け閉めして、洗濯機としては意外に重要な部品なので、部品製造時の検査がしっかりしていればトラブルは再発しないのかなと思いました。今回の件は目視検査でもある程度は判ることなので残念なことと思いました。

トラブルは3回ありましたが、販売店のヤマダ電機もメーカのシャープも接してくれた人はみんな良い適切な対応をしてくれたと思います。このトラブルで結果としてシャープは嫌だという印象は残らず、重ね重ねメーカの持つ信頼性を設計・製造・組立・検査・サービスとトータルで維持するのが大変か、他人事ながら実感しました。

今日まで同トラブルを経験した人からの情報提供もなく、本当に運悪く3回連続不良品を受け取ったんだなと感じています。逆に言えば3人分の嫌な思いを一手に引き受けたようなものでした。それも良しと。

最後に使ってみての感想ですが、カタログ通りで、洗濯機としては操作が簡単で、縦型の洗濯機で良いと思って購入する人には良い洗濯機と思います(今後もトラブルが無ければ・・・)。
まあちょっとの不良でも壊れるくらいギリギリの設計状態なので、耐久性が他社と比べてどの程度あるのかは判りませんね。「ソニータイマー」並みかもしれませんし。
それこそ、こういう価格.comのようなサイト情報が有用で、大量生産品の信頼性をみんなで情報共有して、メーカーもユーザーもお互いに役に立つことを続けることが大事なのかなと思いました。

書込番号:10792275

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/01/18 11:15(1年以上前)

間違えて重複になるかもしれませんが・・・


私もこの機種で初期不良3回目の交換待ちです

1回目は外枠の結構なへこみで初期不良としてそのまま置いていてくれたので、
気にせずに快適に使っていてまあ別に良いのにと思って使っています。
2回目は実際に見ていないのですが、家の前で確認したであろう配達員から内蓋の破損という事で交換でした。

配達員曰く、この機種は最近こういうことが多いらしいです。
すぐに購入店のヤマダさんから連絡はあって、
今は使えていて問題ないし時間がかかってもいいから対策版を求めましたが、
ヤマダさん言うには、シャープさんにはさんざんこれに対して言ってるけど
対策をしてくれないとのことでした
1年位で内蓋に関する修理依頼も多いらしいです。

それに関しては多分金は取らないだろうと言ってくれたので初期不良でも待っています。
まあ5年後以降の故障は気になりますけど。。。

生産終了品に対する扱いはわかるのですが、配達員もヤマダさんも真摯な対応をしてくれているのに
シャープの品質管理部のイメージは否応なく悪くなりましたね。

書込番号:10802019

ナイスクチコミ!4


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/01/18 23:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはり他にも居たのですね。内フタのトラブル品を受け取った(受け取りかけた?)人は。。。

客先軒下確認で持って帰ったことを見ると確率がかなり高いのでしょうね。きっと。

でも1年近く内フタのトラブルが起きて続いているというのが本当なら、ちょっとメーカとしての品位を疑いたくなる衝撃的な事実ですね。


> 気にせずに快適に使っていてまあ別に良いのにと思って使っています。

> 配達員もヤマダさんも真摯な対応をしてくれているのに
> シャープの品質管理部のイメージは否応なく悪くなりましたね。

本当にそうですね。製品はこの値段にしては良いものだと思いますしね。銘板には中国製と書いてありますが、シャープのブランド名で販売しているのですから。最前線で客に接する人の苦労が判らない人が品質管理をしていては良いものは作れませんね。

不良品が発覚すれば、日本の倉庫ででも、きれいに段ボール開けて修理すれば、その方が安くつき、企業イメージも守られるのにね。

書込番号:10805252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/18 23:53(1年以上前)

       掲載の写真を見ての感想は貧弱な構造に思います。
       形状からひけ・クラックなど起き易いように感じます。
       私的には開発・設計の見直しが必要に思いますが・・・!?
       飽く迄現場の射出成型が問題なのでしょうか。
       ちょっと気になりました。

書込番号:10805598

ナイスクチコミ!1


seasoulさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/21 23:01(1年以上前)

我が家も一回目で折れました。開けたときにペキッと音がしました。掲載されている写真と同じように、折れた断面には空洞がありました。シャープに連絡したところ、在庫がないということで、一週間後くらいに取り付けに着ました。ヒンジが折れた状態でも洗濯機の使用は可能なので洗濯物が溜まるようなことはありませんでした。
壊れた箇所を調べに来ると聞いていたので、折れた部分などを準備しておいたのですが、ほとんど見ないで袋に放り込んでいました。その様子を見て「よくあることなのかなぁ・・・」と思いました。
その後は順調です。

書込番号:10819708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/21 23:26(1年以上前)

       皆さん・・・こんばんは

       スレさんだけがトラブルなんて有り得ませんから、続いて書き込み
       が出そうな気配がしてきましたね。
       それなら出荷前に対応できたように思いますが。
       対応スピードも気になります。
       少なくとも販売店には伝えてないと云うことのようです。
       対応によっては信用・信頼に影響が出ると思うのですがこのメーカー
       は如何判断されるでしょう。

書込番号:10819903

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/01/22 20:19(1年以上前)

seasoulさん、ありがとうございます。

全く同じように1回で壊れた人が現れて、ある意味安心しました。しかも対応も同じで・・・。

シャープの洗濯機はだいたい同じような構造で部品を共通化していると思い、それなら他の機種も起きていそうと思ってみてみたのですが、他の機種は出ていないようですね。

製品そのものは順調に動くんですから、本当にちょっとしたことなのにもったいないですね。

書込番号:10823351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/02/01 00:47(1年以上前)

他の機種でも出ていますよ。ES-TG73 を先月購入したのですが1ヶ月で壊れました。同じく内ブタの付け根の折れでした。乾燥の途中でエラー音がしたので確認した折れていました。風圧に耐えれなかったのではないかと思います。こんなに早く家電が壊れたのは初めてですのでものすごくショックでした。初期不良以外で使用途中に壊れた方は外に居られませんか?

書込番号:10869624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2010/02/02 23:44(1年以上前)

Toy001さんへ

当方ES-TG73ユーザーですが参考までに。本日内ブタの修理に来ましが部品変更されていましたよ。1月出荷分から内ブタの根元にスリットが入ったものに変更されたようです。 やはり初期のものは欠陥があるようですよ。不安はありますがこれでしばらくは使ってみようと思います。Toy001さんはその後は問題なく使えてますか?何かありましたら教えて下さい。

書込番号:10879038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/03 00:20(1年以上前)

       こんばんは
       今回のヒンジトラブルについては初期だからとかの云い分けは通じない
       と思いますよ。
       冷蔵庫初めヒンジは多くの製品にごく普通に永年使用されてきた経緯が
       あるパーツですから。
       画像も私には少し見え難いかな・・・///!?
       私の掲載は如何でしたか・・・///!?
       開発と現場(射出成型)併せて生産技術と思います。
       この程度でトラブルを起こしてるのではレベルが疑われますよ。
       シャープさんしっかりして下さい。
       この部分のパーツ製造は何処の企業がされてますか?

書込番号:10879273

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/02/04 00:38(1年以上前)

芋焼酎いっどんさん、こんにちは。

他機種なのに良くこのスレを見つけて教えてくれてありがとうございました。

シャープはだいたいスタイルが似ているし、普通、標準化共通化設計するので、他機種も出ていてもおかしくないかなと思っていました。

> ES-TG73 を先月購入したのですが1ヶ月で壊れました。

> 1月出荷分から内ブタの根元にスリットが入ったものに変更されたようです。 やはり初期のものは欠陥があるようですよ。


うちは、自分のスレの日付けで確認すると1/16に交換されているので、10回位使っていますが、交換されてからは折れていません。ただ根元にスリットは入っていません。あと一ヶ月以内に折れるのかなと心配になって来ました。

風呂給水ポンプも根元の差込状態が悪いとセンサ接点の接触が悪くなるようで、タイマー予約でセットしておいても洗濯が開始されていない時が数回あり、評価するのが少し早かったと後悔しているところです。
でも残念ですよ〜。ショックですよ〜。朝起きて赤いランプ付いて洗濯が終わっていないと。

製品開発は99点取っても、あんな小さなヒンジ1つで台無しだし、風呂給水ポンプのセンサ1つでも台無しというのが、ちょっと大変だなと思うのが実感です。

メーカはメーカなりにやっていると思いますので、あまりメーカを責め立てる気は無いですが、情報交換の場を維持するのは大事かなと思っている今日この頃です。

書込番号:10884283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/02/04 10:25(1年以上前)

未使用時ではないんですけど、
使用3ヶ月で内フタのヒンジが壊れました。
洗濯が終了して内フタをあけたら「パキッ」と。
ヤマダ電機で購入したので修理に電話し
状況を説明したら「故意」と判断されて有料修理に・・・泣

修理代6300円とのことで良心的かな、とは思うんですけど・・・
強度不足だとしたら修理代払うの悔しいなあ。

書込番号:10885348

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/02/04 22:04(1年以上前)

marosuke999さん、お返事ありがとうございます。

3ヶ月で折れたんですか。週4回の洗濯で、
3ヶ月×4週/月×洗濯4回/週×4回=192回の開閉ですか。

> 状況を説明したら「故意」と判断されて有料修理に・・・泣

何か思い当たる節があったのでしょうか?単にフタの開け閉めなのに。。。

うちもまだ不安は完全に払拭できていないので、ヤマダ電機の5年間保証というのを期待していたのですが、保証してもらえないということなのでしょうか?

それも納得できない事実がまた出てきましたね。

疲労破壊とは言えない開閉回数で壊れているんですから、他にも出てきそうですね。

シャープに覚悟を決めてもらう必要もありますね。しばらくこのスレが閉じれなくなってしまいましたね。

〜〜〜ふっ。

書込番号:10888002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2010/02/04 22:27(1年以上前)

Toy001さん こんばんわ

こちらこそいろいろ情報を教えて頂き有難うございます。購入後にこのような情報サイトがあることを知り購入したES−TG73のスレを見てみたらヒンジの折れがの件が投稿されてました。一件だけのようでしたので他人事でしたが購入後一ヶ月で同じ症状。シャープに不信感を持ち他の機種のスレを見てみたらToy001さんの投稿を発見した次第です。

コールセンターでこのような症状があるのか聞いてみても無いとの回答。正直、隠蔽しているのではないかと不信感を持っていました。返品しようかと思っていたのですが、来ていただいたサービスマンの方から現状を丁寧に説明してもらって、対策パーツでの交換でしたのでもう少し使って見ようかと思っている次第です。

サービスマンから聞いた話ではES-TG820購入のお客さんでヒンジの折れが原因での交換が3回続いて対策が取られたとのことでした。発生したのが北海道だったので寒暖差が原因だろうとメーカーは考えていたそうです。でも僕は九州ですから寒暖差ではなく強度不足が原因だろうと思っていますけどね。

また情報や経過報告がありましたら投稿しますので、情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:10888147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/04 22:35(1年以上前)

       販売店の判断どおり
       本当に故意なら確かに壊れるでしょう・・・///

       (marosuke999さん)こんばんは
       我家でも頭にきて家具など壊したこともあります。
       どの程度の壊れ方なのか画像もみてみたいですね。
       故意でないなら・・・皆さん応援したいのでは・・・と思います。
       無償修理が可能か判断材料掲載されてみては如何ですか。
       本体・拡大・ロットh齦狽ネど・・・///
       販売店と交渉された内容もしっかり問題解決まで残してください。
       今後の交渉に役立つかも知れません・・・///

書込番号:10888201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/04 22:42(1年以上前)

       トヨタのブレーキペダルの樹脂製パーツトラブルのように、メーカーも
       素早い対応の方が良いと思うけどね・・・///

書込番号:10888236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/05 16:28(1年以上前)

折れたヒンジの画像を添付してみます。
写真が上手に撮れなくてスイマセン。

その後のご報告。
ヤマダ電機の修理はとりあえずキャンセルしました。
ヒンジが壊れていても使用できていましたし、
修理に来てくれた人が内フタはサービスセンターで
購入できると教えてくれたので。
ちなみに内フタ自体は2100円とのこと。

その後ダメもとでシャープに問い合わせたところ
状況を同じように説明しましたが
特に故意とは判断されず
保証内で対応してくれるとのことでした。
問い合わせしてみてよかったです!

書込番号:10891133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2010/02/05 16:38(1年以上前)

補足です。

故意と判断されてしまったのは、
壊れたときに状況として
内フタを開けようとして何かひっかかったような感じがして
持ち上げるように開けたと説明したからかもしれません。

でも特に力を入れていないし
何も引っかかってませんでした。

書込番号:10891172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/05 20:45(1年以上前)

       (marosuke999さん)こんばんは

       この画像綺麗に撮れてますね・・・///
       これで本体と破損箇所の位置が分かるようにもう1枚載せてあれば
       120点です。
       第3者がみても理解し易い・・・これがとても大切なこと

       シャープと交渉されて如何やら無償で交換修理出来そうとのこと
       無事解決かなと思います・・・が、今回の場合は2度3度もあり
       そうな気配もしてます。
       交渉内容の記録は画像も含めて保存されることをお勧め」します。
       念には念を・・・ですね・・・/// 

書込番号:10892165

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/02/06 12:22(1年以上前)

marosuke999さん、こんにちは。

部品代2100円の修理代が6300円ですか。ヤマダ電機でちょっと替える程度の出張修理を頼むと工賃は4200円なのですね(^o^)。

相当、このクレームが多いので、メーカも聞いた瞬間に判断したのかもしれませんね。
でも良かったですね。疑いが晴れて。6300円でも2100円でも払わないで済むならそれに越したことは無いですからね。

普通、メーカが客先からのクレームを受け付けないから買った販売店にお願いするのですが、対応が逆だったのですね。ちょっとガッカリですね。
販売店からきちんとメーカに客の立場になって交渉して欲しいですね。お店というか販売店員によって対応の差があるのかもしれませんね。

> サービスマンから聞いた話ではES-TG820購入のお客さんでヒンジの折れが原因での交換が3回続いて対策が取られたとのことでした。
> 発生したのが北海道だったので寒暖差が原因だろうとメーカーは考えていたそうです。

メーカの専門家は、樹脂の低温脆化による強度低下が原因と思ったのですか・・・。
うちも本州の名古屋で昼間の暖かいときに室内で壊れているので、違うような気がしますね。
でもそう思うくらい他ではあまり発生していなかったのでしょうかね?

marosuke999さんのも真ん中に大きな穴がぽっかりと空いてますね。原因はうちと同じように樹脂の射出成形不良のような気がしますね。
この空洞が強度低下を引き起こし、フタを止めるためのロックで働く力で少しづつ亀裂が入り、写真を良く見ると疲労進展っぽい縞々がちょこっとあって、あとは一発破壊で、ズバッと破断ですかね。

少なくとも、うちのとmarosuke999さんの写真から、このフタのひんじ部分にはこういう空洞が無いのが良品のようなので、この機種の人も他機種の人もメーカに破断した部品の苦情をいうときは、破断面に空洞があるかどうかを伝えた方が良さそうですね。

回答ありがとうございました。

書込番号:10895135

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/02/06 14:11(1年以上前)

芋焼酎いっどんさん、こんにちは。

サービスマンの情報は芋焼酎いっどんさんでしたね。すみませんでした。

またよろしくお願い致します。

書込番号:10895537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/06 15:15(1年以上前)

       (marosuke999さん)の拡大画像有効でしたね!!・・・///

       そうか〜・・・この穴は(無い)のが良品」なんだ・・・///
       ・・・ガス抜きが旨く出来てないみたい・・・
       樹脂成型工程での管理ミスもあるけど、金型設計ミスもあるかも知れない。
       金型ブロックの設計ミスなども有り得ます。

       この写真から(marosuke999さん)の場合は初期不良と判断されて然るべき
       と思います。
       多分・・・これは無償交換修理になると思います。
       こちらで切り出さなくてもメーカーでそのように処理されると思いますが、
       仮にそうでないなら・・・自信を持って主張されれば良いと思います。

       私事ですが、9年間使用中のテレビなんですが、メーカーは有償を云い続
       けていたのですが・・・無償基板交換となりました。
       ・・・初期不良の定義主張・・・///

       ・・・ナイス画像でした!!・・・///

書込番号:10895747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/02/09 06:43(1年以上前)

今年の18日に3回目の交換になったものです。

今回はここの書き込みと前の配達員の言葉で、不安だったので玄関先で
蓋を確認したところ、前に来たただの外枠がへこんでいたものと比べて
明らかに向かって右側の内蓋のヒンジの周りの5mm位辺りに白い疲弊痕?
みたいなのがあって、今にも割れそうな感じで白くなってました。

あと、左側のヒンジは何かの原因で処置をしたような、ビニール状のびらびら
(初期不良で処置した後に取り忘れたようなバリな感じ)がありました。

配達員曰く、この位は大丈夫というので設置してもらいましたが、その仕事が
平行出来ましたと言ったので、信じて見ずにOK出しましたが
後で見たら笑うほど平行出来てなくて、1人で30分くらい重い洗濯機と格闘してました。
まあ、これは自分が確認しなかったのが悪いのでしょうが、言ってる事は信じられません。
こういう配達員もいるという事で、気をつけましょう。

で、言いたいのはそこでも内蓋が折れても無料で対応してくれると聞いていて今まで安心していましたけど
marosuke999さんの投稿で何も言わなければ一般的には金を取っている事にちょっと不安になりました。
販売店の言質も取ったけど名前を押さえなかったからそこは不安ですね。

書込番号:10910104

ナイスクチコミ!3


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/02/17 21:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。

> 明らかに向かって右側の内蓋のヒンジの周りの5mm位辺りに白い疲弊痕?
> みたいなのがあって、今にも割れそうな感じで白くなってました。

それでいてヒンジが折れていないんですか?
そういう場合もあるのですかね?あと数回の寿命に思えるのですが。。。

平行取りは販売店が依頼している配送据付会社の問題なので、悪い配送据付会社と契約している販売店のそういう情報も本当は共有化した方が良い気がしますね。

書込番号:10957241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/02/18 16:58(1年以上前)

ES-TG820ではなくてES-TG830なんですが、同じようにヒンジが壊れました。
見るとTG820と全く同じ壊れ方です。
取り付けして4日使用2回目です。 開閉は数回でしたが。
このレス見ると何回も壊れているみたいなんで内蓋を10枚くらい置いて言って欲しいです。
こんだけ頻発するんならこの商品はリコール物じゃないでしょうか?

書込番号:10960818

ナイスクチコミ!2


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/02/20 21:12(1年以上前)

うちはフタを最終交換してからは折れていないので、部品の製造欠陥かもしれませんね。
でもプラスチック製の高そうに見えないフタなので、10枚くらいフタを置いておいて欲しいと思ったのは同感です。
リコールするとシャープ社内でどう処分されるかどうかわかりませんが、一般的に早い対応をするメーカは信頼を獲得して売れている感じがしますね。

書込番号:10971797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/03/28 04:55(1年以上前)

洗濯機買い替え検討で秋葉原ヨドバシの展示品をいろいろ見てたときに、
シャープ機種の内蓋のヒンジ部分が、どれも粉をふいている(削れてる)のが気になりました。
同行した友人はそれを見て、こういう場所の展示品は、
開け閉めされるのが半端じゃない回数だから、こうなっちゃうだけだよーと言いましたが、
長年使うものなので気になってしまいました。
パナソニックの機種も似たような形状のため、同じ状態になってました。

ただ、このトピックでふたを2100円で購入出来るとわかって、
仕様も少し改善されてるとのことで、ちょっとだけ安心しました。
(1ヶ月とかで破損は確実に泣きますが)
いろいろなメーカー品見てますが、今の機種がシャープなので、
またシャープを使いたい気持ちがあるんですよね。

書込番号:11151791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/28 06:16(1年以上前)

                ・・・お早う御座いま〜す・・・
        問題が成型時か如何かは兎も角として有償交換は可笑しい!!
        年数に関係なく初期不良と同じに無償修理で対応するべき話なん
        じゃあないかな〜///!?
        その変も踏まえた交渉をしてみてくださ〜い!! ばんばん

書込番号:11151865

ナイスクチコミ!2


ronろんさん
クチコミ投稿数:24件

2010/03/31 14:24(1年以上前)

こんにちは。
うちはTG830ですが同じように内蓋のヒンジが折れました。
自分では普通に使ってたつもりですし、購入してまだ3ヶ月です。
お店の長期補償の入ってるため、昨日購入店(コジマ)に連絡して、
メーカーからの返事を待っているところですが、
どうなることやら…。

書込番号:11168077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/04/01 09:15(1年以上前)

ronろんさん 
こんにちは。
まだ3ヶ月なのでメーカー保証も残ってるので、メーカーへ直接言った方が早いですよ。
内蓋のヒンジですが、交換品はヒンジ部が強化されているので、壊れることは無いです。
もちろん無償交換してくれましたよ。

書込番号:11171558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/04/07 16:34(1年以上前)

こんにちは。

先日は大変お世話になりました。marosuke999です。
その後のご報告です。
内ブタ交換後、またすぐにヒンジ部分が壊れて(まったく同じ箇所!)
メーカーに連絡して再び交換してもらいました。
その後は壊れていません。
でもヒンジ部分に白い線が入ってるのが気になるところです。
ん、いや、白い線は元から入ってたかな・・・混乱してきた(笑
まあ、壊れなければいいんです。


以前ヤマダ電機経由で修理に来た方に、
「内ブタを購入できると聞いた」と書き込みましたが、
そのことをシャープのサービスマンに話すと
「いや、これはうちに連絡ください」と言われました。
購入できない、と言われたわけではありませんが。
それ以上は追及しませんでしたが・・・
ひとまずご報告でした。

書込番号:11200703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/07 19:47(1年以上前)

        こんばんは〜・・・
        marosuke999さんのように無償交換は当然と思います。
        保障期間がまだあるとかないとかも関係なく、永年可能!!
        何故2100円有償のような書き込みだったのか不可解極まりない。
        marosuke999さんのが・・・またもしも壊れたら無償でしょう。
        無いに越したことないけれど・・・

書込番号:11201468

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toy001さん
クチコミ投稿数:30件 Ag+イオンコート ES-TG820の満足度5

2010/04/11 20:41(1年以上前)

marosuke999さん、こんにちは。

> 以前ヤマダ電機経由で修理に来た方に、
>「内ブタを購入できると聞いた」と書き込みましたが、
> そのことをシャープのサービスマンに話すと
> 「いや、これはうちに連絡ください」と言われました。
> 購入できない、と言われたわけではありませんが。

フィルタなどの交換部品と普通は交換されない部品と扱いが違うのでしょうかね?
でもなんとなく、この内フタ問題はシャープ社内では「リコール扱い」で、内フタ問題はメーカ責任で対応するという意味かもしれませんね。

でもこのスレッドを立ち上げて3ヶ月経っているのに、部品欠陥問題が収束していないんですね。単に一時期内フタの部品製造条件が崩れただけで直ぐに対応していたと思っていたのですが。

ES-TG820は既にES-TG830に切り替わっているのでないがしろにされている可能性もありますが、他機種ES-73や新型のES-TG830でも壊れているので、シャープの顧客に対する姿勢に疑問が残りますが、まあこの程度、速やかに部品交換して直してくれれば十分でしょうがね。

書込番号:11219808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

運転音と振動はいかがでしょうか?

2010/01/09 02:41(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG55J

運転時の音に関して質問させてください。
実際にご使用されている方、運転音はいかがでしょうか?

こちらの製品を、引越し先のアパート(軽量鉄骨)で使用したいと
考えていますが、運転音が周囲の迷惑にならないか心配です。
(隣人の居間に近い位置に、私の部屋の洗濯機置き場が設置されているため)

というのも、こちらの製品と同等の機能を持つ製品について
各社のスペックを見比べているのですが、他社よりも数dBほど
音が大きめなようです。

例) 洗濯時の運転音
本製品 ES-TG55J:42dB/36dB(ナイトモード使用)
Panasonic NA-FV55B1:33dB
東芝 AW-60SDF:29dB

機能と値段ともに満足できる製品のため、日中の利用に耐えうる音で
あれば購入したいと思っています。

ご意見お聞かせください。

書込番号:10754729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/09 20:06(1年以上前)

夜間じゃなかったら
気にならないんじゃないかと・・・

東芝だけが乾燥できないタイプですが・・・。

書込番号:10757751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/25 02:06(1年以上前)

みなみだよさん

ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

家電量販店へ行って店員さんへも聞いてみましたが、
例にあげたPanasonic 製品と比較して9dB違うということは
音が3倍大きく聞こえる、と言われました。
(恥ずかしながら、デシベルの比較方法は知りませんでした)

みなみだよさん のおっしゃるように、昼間の使用ならば問題ないかな
と思いましたが、”3倍大きい”にはちょっと驚きです。

残念ですが、もう少し低騒音の洗濯機をターゲットにします。

書込番号:10835657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/25 14:06(1年以上前)

3dbで2倍違いますから
9dbだと倍の倍、8倍違いますね。

ただ・・・40db位だと、そんなに問題にはならない程度ですよ。

書込番号:10837126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です。

2010/01/02 19:19(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG830

スレ主 amakusa863さん
クチコミ投稿数:105件

今まで約5年間、使用した洗濯機が黒カビで衣類が汚れるため、穴なし槽でカビ防止機能のある、この機種の購入を検討中です。洗濯は、ほぼ毎日で雨の日は1回、晴天では2回します。雨の日に、乾燥はたまに簡易乾燥を使う程度だと思います。防カビ機能、お手入れの簡便さにポイントを置いて探しています。

書込番号:10722350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/25 12:07(1年以上前)

amakusa863さん、こんにちは。この機は楽しそうな機能が付いていて、うらやましいです。
もうNew洗濯機お買い上げになられたでしょうか?

どんな機種を選ばれても、設置場所、運転終了後の手入れなどの条件にもよりカビって生えやすいものです。

わたしも前に使っていた洗濯機をなんもメンテしないで、茶色いどろどろのヤツらの住みかにされてしまいました。

なるべく風通しを良くする、使った後は糸くず・水滴除去、槽乾燥をする、だけでもだいぶカビが生えにくくなるかと・・・。
この位の手入れなら大丈夫ですか?

参考までに、洗濯機およびその設置環境の換気・乾燥などについてものすごく詳しいレスがあるので、のぞいてみてください。
今そのスレを捜してみたのですが、見つけられませんでした。ごめんなさい。

どーか、New洗濯機と仲良く付き合ってください。

書込番号:10836722

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

節水タイプについて

2010/01/01 23:16(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG830

スレ主 ぴるるさん
クチコミ投稿数:133件

節水タイプとのことですが、水量が少ない設定になっているのでしょうか。

書込番号:10719329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/02 12:20(1年以上前)

SHARPの縦型洗濯機の洗濯槽には
穴が開いていません。
ほかのメーカーの洗濯機の洗濯槽には穴が開いています。

つまり、SHARPの洗濯機は、洗濯槽の中にだけ水を溜める構造になっているのに対して
他社の洗濯機は、洗濯機という箱の中に、洗濯槽が入っていて、洗濯機という箱の中に水が溜まっている感じになります。

つまり、他社の洗濯機だと、洗濯槽の外側にも水が溜まるのでその分、20Lくらい余計に水を使う形になります。

書込番号:10721025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/02 12:25(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/products/living/washer/prod02/estg830r/index.html

このページの
【節水】
洗濯槽に穴がないから、水槽に回り込むムダ水をカット。 「穴なし槽」 ←ここをクリックすると
http://www.sharp.co.jp/products/living/washer/prod02/estg830r/f_estg830r.html#t36193

このページに飛びます。
参照してみてください。

書込番号:10721042

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴるるさん
クチコミ投稿数:133件

2010/01/02 13:36(1年以上前)

ありがとうございます。シャープ洗濯機を使用中なので概略は判るのですが、シャープHPで7kg容量よりこちらの8kg容量のほうが使用水量が少ない事を知り、また、書き込みに水に濡れないこともあるという一文が引っかかっています。
現在は7.5kg容量を使用しているので小さい容量は購入したくないのですが、かと言って水量が少ない設定になっている(?)のも困る感じがします。

いつも洗濯物の量が多いので、たっぷりの水で洗い上げたいのです。
皆さんは、少なめの洗濯物で使っていらっしゃるのでしょうか。

書込番号:10721239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/02 14:41(1年以上前)

>シャープHPで7kg容量よりこちらの8kg容量のほうが使用水量が少ない事を知り、

調べてみたら
7kgが92L、8kgが89Lですね。

7kgの洗濯機の方がノンインバータ
8kgの方がインバータというのが関係しているのかなぁ?
他社ではインバータとノンインバータで
使用水量が違うので。
でもSHARPの場合
洗濯槽の中に水を溜めるわけだから
その辺の違いって考えにくいですね。

なぜなんでしょうか・・・
お役に立てずすみません。

書込番号:10721394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/02 17:00(1年以上前)

洗濯物の重さを量る

      (ぴるるさん)こんにちは・・・そしておめでとうございます。 

      インバーターが出る前の場合はベルト駆動になるから、深い洗濯層な感じ
      でした。
      インバーターでモーター洗濯層が一体になると、』如何しても厚みが出ま
      す。
      外装他が同じパーツを使用した方が総体コストが低く収まるので、その違
      いで深いのと浅い洗濯層が出来ているんじゃないかな。
      問題は軸受けに掛かる加重での耐久性なんだと思います。
      データがないわけだから単純に軸受け耐用の比較と捕らえていいんじゃな
      いでしょうか。
      穴なし洗濯層の』場合は洗濯層内の加重が全て軸受けに掛かるのが心配で
      はあるんですね。(耐久性)
      外側に水が張られないのでその分使用水量は少なくて済む。

      7kgと8kgの違いは各社見た目差がなくてわかり難いです。
      私は単純に耐久性と判断してます。

      洗濯機に衣類投入前に衣類の重さを』量るといいですよ。
      洗剤量の目安にもなりますし・・・

      毛布は1枚づつ洗います。(1.8kg〜2.2kgくらい)

      洗濯機容量の半分が大体満足できる量になります。
      メーカーの洗濯容量は過大容量です。
      これでは詰め込めても洗濯にはなりません。

書込番号:10721853

ナイスクチコミ!0


dream787さん
クチコミ投稿数:5件 Ag+イオンコート ES-TG830の満足度3

2010/02/07 16:39(1年以上前)

前の機種ES-TG820が水量93Lで今の機種ES-TG830が水量89Lで、何らかの技術というかメーカ努力で4L(4.3%=4L/93L)下げています。

最上位機種の最新機種で下位機種の普及機より性能が良いというのは当たり前のことと思います。

値段が許容できるのなら、大きな洗濯槽で洗濯した方が洗濯物が絡みにくいので、また縦型の洗濯機は洗濯物の量に応じて水を使うので、より節水だと思います。

投入した洗濯物の量に応じて水量はオートで設定されるので、毎回それなりです。

書込番号:10901582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-V300

クチコミ投稿数:7件

82才の一人暮らしの母が、脚の手術を受け無事退院したのですが
洗濯物を干したり入れたりが大変なので
乾燥機能付きの洗濯機を買うことにしたのですが
しわにならないのが一番、ということと
洗濯機を置いている場所に換気扇がないアパートなので
乾燥時に湿気がでないタイプを母が望んでいるのです。
となると、やっぱりドラム式が一番ですよね。
しかも省エネを考えると最近の機種が最適だと思うのですが
予算もあまりなくて、、、それで
あまり高くないドラム式か、縦型で条件を満たしてくれるのがあれば、と思っていますが
そんなのがあれば誰でも買ってますよね?(^_^;)

このES-V300はどうでしょうか?

書込番号:10706338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/12/30 09:31(1年以上前)

この機種は騒音や乾燥の乾き悪さが目立ちますよ ドラムより縦型おすすめします

書込番号:10706472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/30 10:00(1年以上前)

ノリダー考える人さん
返信ありがとうございました。

縦型でいいのがあれば最高ですね☆★☆

書込番号:10706574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/12/30 11:19(1年以上前)

自分は一週間で返品してパナ縦型にしました。全然ちがいますよ。ー

書込番号:10706871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 ES-V300のオーナーES-V300の満足度5

2010/01/01 13:39(1年以上前)

カルガリさんの場合には、縦型かドラム型かの選択は、洗濯物の出し入れする時に、どちらが、お母様の脚に負担がかからないか、が第一条件かな、と思います。縦型だと、どうしても洗濯層の底の洗濯物を取り出すときに足を伸ばす動作になるし、ドラム式だと、逆に、若干ひざを曲げてかがむ動作が必要になるかも。洗濯台の高さにもよるので、体に負担のかからない方式を選んだら良いと思います。
また、毎回乾燥機能を使用することになると思いますが、この機種のランニングコストはヒートポンプ式や風アイロン式(日立)よりも高いです。(その分、本体価格は安いですが。しかも、後継モデルが出たので、更に安くなっています。)
あと、乾燥機能を使うと毎回、乾燥フィルターの清掃が必要です。乾燥フィルターは、天井部分の右側手前です。その手間や負担も考慮した方が良いと思います。
自分はこの機種を使用して1年ですが、乾燥機能は梅雨時などに補助的に使っています。性能としては満足しています。

書込番号:10717311

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/01/04 13:30(1年以上前)

うるさい@乾きにくい エラー音なりすぎ かなりおすすめしません

書込番号:10731002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/01/10 11:59(1年以上前)

とても参考になる返信を頂きまして、ありがとうございました。
おかげでいい洗濯機を選べそうです。

書込番号:10760956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG820

クチコミ投稿数:7件

乾燥機能が充実している縦型洗濯機を探しています。
しわになりにくいのと
乾燥時に湿気があまり出ないのがあればいいのですが
このES-TG820はどうでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10687582

ナイスクチコミ!1


返信する
syoukei03さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/29 21:27(1年以上前)

1ヶ月使っています。ドラム式を3機種使ってからの買い換えです。
ご希望の@しわになりにくいA乾燥時に湿気があまり出ない
については両方ともだめです。
結構しわしわになりますし、洗濯機横の洗面台の鏡は必ずくもります。
@はドラム式、Aは給水しながら乾燥するタイプ(ドラム式や東芝の縦型の一部)
やヒートポンプ式でないと無理のようです。
この機種が人気なのは、洗濯後においが全くなく、タオルもふかふかできれいに仕上がることと
洗濯槽も穴無しでカビがつきにくい+ついでに乾燥もできる点です。
私は十分満足していますし、もうドラム式を買うことは無いでしょう。
洗濯機に何を求めるかで選ばれたらいかがでしょうか。

書込番号:10704247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/12/30 08:34(1年以上前)

syoukei03さんへ

返信、ありがとうございました。とっても参考になりました(^・^)

82才の一人暮らしの母が、脚の手術を受け無事退院したのですが
洗濯物を干したり入れたりが大変なので
乾燥機能付きの洗濯機を買うことにしたのですが
しわにならないのが一番、ということと
洗濯機を置いている場所に換気扇がないアパートなので
乾燥時に湿気がでないタイプを母が望んでいるのです。
となると、やっぱりsyoukei03さんお奨めのドラム式が一番ですよね。
しかも省エネを考えると最近の機種が最適だと思うのですが
予算もあまりなくて、、、それで
もう少し安いドラム式か、縦型で条件を満たしてくれるのがあれば、と思ったのですが
そんなのがあれば誰でも買ってますよね?(^_^;)
本当にむずかしいですね、何を基準に選んだらいいのかがしっかりわかってないと、、
もう少し考えてみたいと思います。

アドバイス、本当にありがとうございました。

書込番号:10706320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング