シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カビについて

2009/10/20 12:04(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG820

クチコミ投稿数:41件

購入予定です。
が…洗濯槽裏側のカビ対策が気になります。
ユーザー様はどのように清掃をしているのでしょうか?

書込番号:10339093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/10/20 22:54(1年以上前)

ユーザーではありませんが・・・

SHARPの場合
通常水は洗濯槽にしかためませんので
裏側には水をためられない、と思いがちですが
排水ホースを立てることで
洗濯槽の裏側にも
水をためることができます。

そのためSHARPの場合
排水ホースを切ってはいけません。
切っちゃうと、洗濯槽の洗浄ができなくなってしまいますから。

書込番号:10342124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/10/31 13:18(1年以上前)

>排水ホースを立てる…
↑ホントに無知ですみません…どういうことでしょうか?

書込番号:10397409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/11/01 21:14(1年以上前)

SHARPの場合、洗濯槽の裏側には
水がたまらない構造になっています。


それを溜めようとするならば
排水ホースを立てることによって
水が流れ出ないようにする必要があるということです。
他のメーカーは、電磁弁によって、水を溜めることができるようになっています。

通常排水ホースは
排水溝につながれていると思いますが
ホースを立てる(洗濯機本体に排水ホースがかけられるようになっている)ことによって
流れ出ないようにすることができるわけで
その状態で、洗濯槽クリーニングが行えます。

書込番号:10405725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/11/01 22:11(1年以上前)

わざわざありがとうございます(汗)。
今日ビックカメラに加湿器を購入ついでに、洗濯機売り場に行って取説を読んできました。

排水ホースを外すのを面倒と思わなければ…私でも大丈夫かなと思っています。

恥ずかしながら現在、5日に1回のペースでコインランドリーに通ってます。
アパートの4階に住んでいるのですが面倒で面倒で…。

ちなみに冬のボーナスで購入する予定です。

書込番号:10406205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/11/05 22:29(1年以上前)

TG820にするなら早い方がいいかも。
モデルチェンジして
TG830になっているから
在庫が心配。

書込番号:10428183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能について

2009/10/18 11:34(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG55J

スレ主 tokyokonoさん
クチコミ投稿数:14件 Ag+イオンコート ES-TG55Jの満足度5

乾燥機能付きの洗濯機を使用したことがないのですが、このことについて何か詳しい話が聞けたらと思います。
もちろん完全な乾燥は無理だとは思います。
また、他社製品で話題にのぼることもある、埃の件についても何かあれば教えて下さい。

書込番号:10328178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 Ag+イオンコート ES-TG55JのオーナーAg+イオンコート ES-TG55Jの満足度5

2009/11/01 16:58(1年以上前)

Tシャツとかタオルなら問題なく乾くよ。
ただしわの問題あるものはドラム式も含めて感想させるのはきついかもね。

書込番号:10404324

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyokonoさん
クチコミ投稿数:14件 Ag+イオンコート ES-TG55Jの満足度5

2009/11/05 14:59(1年以上前)

ありがとうございました。
結局、購入。
パジャマが二時間くらいで乾きました。
なかなかのものだと思います。

書込番号:10426021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 TW-250VGとES-V300で購入を迷っています

2009/10/13 02:55(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V300

クチコミ投稿数:2件

引っ越した家が日当たり風通し共に悪いため、10年使用していた2槽式洗濯機を卒業して乾燥機つき洗濯機を購入することになりました。
乾燥機つき洗濯機で、洗えないものの除菌、抗菌ができる点に惹かれてES-V300を仮契約したのですが(5年保障つきで¥106,640に値下げしてくれました)、口コミのなかで「正規の値段で購入するのであればTW-200VFがお勧めです」というコメントを拝見して気持ちが傾いています。近所の店では200VFでは無く後継機種の250VGが販売されていたので本契約の前にこちらの機種で再検討しようと思っています。
口コミを拝見して、V300の「乾燥時間が長い」「騒音が大きい」、またシャープ製の洗濯機の性能の評価やメンテを考えると250VGが良いと思ったのですが、200VFの口コミの「乾燥後に室内に湿気がこもる(前述の通り風通しが悪いので湿気がこもりにくい方が助かります)」「乾燥後の臭いがきつい」という点で決めかねています。
乾燥機能と洗濯後の仕上がりに重点を置いています。皆さんはどちらの機種がお勧めか、できれば具体的なお勧め点を含めてご意見いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:10301681

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2009/10/16 18:38(1年以上前)

あかかぶとさん こんにちは

TW-250VGをお勧めします。
基本性能が有ってこそのプラズマクラスター技術だと思います。
洗濯や乾燥のトラブルが多すぎます。
ドラム式洗濯乾燥機に関してはシャープは、目の付け所を誤ってるような気がします。

>乾燥後に室内に湿気がこもる

を心配されてるようですがこの点は、どちらも同じ水冷なので変わらないですよ。

脱水のバランス性能や振動対策等基本性能はTW-250VGの方が後々安心と思います。
200=250ですから。

ES-V300を買われるならそれなりの覚悟をして・・・
老婆心ながら・・・・・書かせてもらいました。

書込番号:10318718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/17 02:24(1年以上前)

デジタルエコさんこんにちは。
ご返信、ありがとうございます。

>基本性能が有ってこそのプラズマクラスター技術だと思います

本当にその通りですよね。
恥ずかしながら全自動洗濯機自体初購入なので
実は基本性能が一番不安だったりします。
カタログを見ているとどの洗濯機も魅力的に感じてしまうので
ご意見いただけて本当に助かりました!
安心して250VGに決めたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:10321128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2009/10/17 18:24(1年以上前)

あかかぶとさん

参考になれば幸いです。所で250VGは、いくらの値段がでましたか?
このモデルは、量販店モデルのようで発売されて1カ月位のようですがカタログやホームページに載らないようです。
200VFと同じくらいの価格コム 価格ならお得でいいのですが!

間もなく新機種のTW−G500L
「節水ザブーン洗浄」を採用した「ZABOON(ザブーン)」シリーズのヒーター乾燥タイプが10月中旬より発売されます。
ダブルシャワーで洗浄力もUPしてるようです。

一度購入すれば長く使うものですからそちらの方も予算さえ合えば検討されるのも一つの手かと思います。
12月位には価格も有る程度下がると思うので!?

2槽式洗濯機の方がまだ使えそうならの話ですが!

http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/090928_2.htm

http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/pickup/tw_z9000.htm

書込番号:10323955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラに人気No.1商品なのですが、

2009/10/10 09:39(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V300

スレ主 Kaz1008さん
クチコミ投稿数:24件

ヨドバシカメラに人気No.1商品なのですが、このサイトではなぜ順位がこんなに低いのでしょうか?

書込番号:10285678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/10/10 10:13(1年以上前)

ここではシャープが販促キャンペーンやってないから。

書込番号:10285802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

柔軟剤の投入口

2009/10/01 01:19(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-FG55J

スレ主 とし暴さん
クチコミ投稿数:2件

濃縮タイプの柔軟剤を使っていたのですが、説明書をちゃんと読んで使ってなかったので・・・・
薄めてから入れてなかったので、詰まってしまいました・・・・


お湯を入れて何度か脱水をかけたりしてみたのですが、解決せず

何かよい方法、解決法ないでしょうか?

書込番号:10239825

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TG820の乾燥時について

2009/09/09 21:41(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG820

クチコミ投稿数:9件

TG820を購入しようと近くのお店に行き店員さんの話を聞きましたところ、
TG820は乾燥時に空気中に水分を逃がすため、お部屋に湿気が多くなると聞きました。
なので、東芝製か日立製にされては?と薦められたのですが…“穴なし層”が良いなと思っていましたので、結局その場で決められず購入しませんでした。

 洗濯機を置く場所は狭く、ただでさえ風通しも悪い場所なので、
お部屋の方にカビが出るような事になっては困ってしまいますし、どうしようか迷っています。

 メーカーのホームページを見ましたが、お店の方がおっしゃっていたような事は書いていないようなのですが…
 何か乾燥のことでお分かりになる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:10126885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8637件Goodアンサー獲得:1598件

2009/09/10 01:36(1年以上前)

こんにちは。ユーザではないですが。
説明書13ページに書いてますね。「乾燥するときは・・換気を十分に行う」と。
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/estg820_mn.pdf#page=13

従来の乾燥機は、機外から吸った空気をヒーターで暖め、機内の湿った衣類に当てて水分を蒸発させ、その湿った暖かい空気を機外に捨てることで乾燥させます。なので、どうやっても乾燥機の周囲(室内)には湿った空気を出すことになります。
TG820の乾燥はこの方式ですね。

一方で、日立や東芝の(一部の高級?)機種では、その湿った空気を冷やして水分を凝集(内部で結露)させて排水として捨てることにより、部屋にばらまく湿気を少なくする仕掛けが付いているものもあります。

究極は予算との兼ね合いですかね。所詮店員は単価の高いものを売りたいですから。
まぁ従来型でも、設置場所のドアを開けておくか換気扇を常時回しっぱなしにするとかで、密室にしないようにすれば済むことだと思いますが・・・。

ご検討を。

書込番号:10128468

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/09/10 22:15(1年以上前)

みーくん5963 さん

取説を、どうも有難うございます。取説を読んでいろいろ参考になりました。
乾燥に関しては、やはり換気に気を使わないといけないみたいですね。

店員さんの説明が分かりづらかったので、みーくん5963 さんの東芝機との乾燥機能の差が良く分かり本当に助かりました。
いろいろ考えてみましたが、“予算”と“穴なし層”と、乾燥機を使う頻度が毎日でなければ湿気も何とかなるかな?と考え、再度お店に行きましたが、一足遅れで売り切れておりました。やはり人気のある洗濯機なんですね。
ネットで探して購入しようと考えています。

みーくん5963 さん、お世話になり感謝します。本当に有難うございました。



書込番号:10132126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング