シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90

洗濯機の購入を考えています。いろいろ迷ってきてシャープに決めようとしていたやさき、Agイオンと柔軟材の相性が良くないという書きこみに出会いメーカーにも確認しました。Agイオンに高濃度柔軟材「フレア」等を使うのは良くないらしいのですが、
我が家では柔軟材や柔軟材入り洗剤(花王・天然柔軟材入り ニュービーズ)を使用しています。
 洗濯後の仕上りで風合いは重要です。皆さんは柔軟材を使用されていないのでしょうか。特に綿製品がゴワツクことは無いのでしょうか教えてください。

書込番号:5435548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2006/09/13 23:01(1年以上前)

以前同じ内容の書き込みが、この機種を使っていない人からありました。
大変気になって、黄ばんでも良い物で試してみました、(ニュービーズで天日干し) 今のところ大丈夫です。ちなみにAGイオンコートはいつも標準モードです。

書込番号:5437116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/14 00:55(1年以上前)

 ぶらっとNETさんありがとうございます。
ぶらっとNETさんは、柔軟材は使っておられないのでしょうか。
洗濯の仕上がり感も教えていただければ嬉しいのですが。

書込番号:5437636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/14 01:48(1年以上前)

ボールドやふんわりニュービーズの柔軟成分は通常の柔軟仕上げ剤とは性質の異なるものなので、イオンコートへの影響(変色・抗菌性能の低下)はないのではないかと思います。

 シャープではAGイオンコートをしない設定も可能なので、気になるならイオンコートなしで使えば良いでしょう。

 私は本機種は使っていませんが、綿製品で乾燥機使用なら柔軟剤を使わなくてもふんわり仕上がります。化繊だと乾燥機の時点で静電気ですごいことになっちゃいますけど。

書込番号:5437755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/14 21:39(1年以上前)

言葉が足りなくてごめんなさい、ニュービーズとふんわりニュービーズ(柔軟材入り)を使い分けています。
正直言って、ただのニュービーズでも結構ふっくらしていて、ふんわり〜とあまり違いを感じません。
よく他機種も含めて、乾燥終了しても湿っていたりエラーで中断したりでやり直す書き込みを見ますが、今のところありません。高温で仕上げるためか、ふかふかしています。ただ縮みは気になりますので、厚手の物は自然乾燥です。
一番気に入っているのは、冬から使っていますが、静電気を全く感じないことです。

書込番号:5439927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/15 13:18(1年以上前)

ぶらっとNETさん、そういちさんありがとうございます。
参考にさせていただきます。
 

書込番号:5441997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ドラム以外との違い。

2006/09/09 22:54(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90

クチコミ投稿数:71件

この機種とイオンコート ES-TG60Fのどちらにするかで悩んでいます。
 形が大きく違いますが、実際に使ってみて、どのような違いがあるのでしょうか。一般に、使い勝手などかなり違うものでしょうか。
 値段が倍近く違うのですが、この機種の魅力ってズバリどのへんでしょうか。

書込番号:5423423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件

2006/09/09 23:05(1年以上前)

>この機種の魅力ってズバリどのへんでしょうか。

ES-TG60Fに対してES-HG90 は
流行のドラム式ということ。
ドラム式で節水度が高ということ。

このくらいじゃないでしょうか。

ドラム式と縦型のメリットデメリットは過去ログを読めばわかります。
6キロと9キロ比べるのはどうかと思いますけど。

書込番号:5423482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/10 00:34(1年以上前)

私はES-HG90を使っていて満足しています
他の斜めドラムタイプと比べて無理をしていない為でしょうか、カビや臭いやエラーなどのトラブルが少ないと感じています。

ES-TG60F 値段の割りに良い製品と思います。穴なし槽やAGイオンは、ライバルと比べてかなりポイントが高いと思います。(シャープの特許だと聞きました)

私もES-TG60Fと少しだけ迷いましたが、乾燥能力と自己満足でES-HG90を選びました。AGイオンはとても気に入っています、どちらも良い製品ですよ。

値段の差はありません、使いかってという点で、夜セットして翌朝安心して乾燥済みの服が着れるという点で、若干ES-HG90が有利かナ

書込番号:5423873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2006/09/10 00:50(1年以上前)

>値段の差はありません

現実に値段の差が大きいわけだから、
値段の差はあっても、それに見合う性能の差はないってことなのかな。
ってことはES-HG90は高い金出して買う価値無いって結論だね。

自分もそう思うよ。

書込番号:5423947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/10 13:52(1年以上前)

価格の差はありませんと言えるほど斜めドラムは高いです。それは他メーカーも同じです。(他社製よりは安いと思います) 乾燥性能を少しだけ上げるためのコストですが、使う人がそれをどれだけ必要としているかで高すぎるかどうかが決まります。
ES-HG90は普通の物であれば乾燥後そのまま着れますがES-TG60Fは部屋干しが必要と聞いています。細かい違いはありますが、現実的な差はこの程度と思ってください。
どちらに買う価値が有るかは、界王神2さんの使う目的次第と思います。

書込番号:5425419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/09/12 23:56(1年以上前)

私は東芝の斜めドラムを使っています

斜めドラムは洗濯性能や振動面で縦型に劣るのに値段は高い。それをわかった上で私は斜めドラムを選びました。ライフスタイルがそちらに向いていたからです。
ただ人に勧める場合は、縦型を勧めます。高いから良い、流行だから・・などと間違った誘いに乗って後悔してほしくないからです。

ES-HG90を含め斜めドラム全般は基本性能で縦型よりかなり割高です、ぷらっとNETさんが(恐らく親切で)言わなくても、製品知識の有る人は皆さん分かっていることです。それでも斜めドラムを欲しい人は買うんです。

>値段の差はありません  の一言だけで

>ES-HG90は高い金出して買う価値無いって結論だね。
そういうのってひどくないですか?

書込番号:5434348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/09/18 01:06(1年以上前)

< 値段の差はありません、使いかってという点で、夜セットして
< 翌朝安心して乾燥済みの服が着れるという点で、若干ES-HG90が
< 有利かナ
 なるほど。乾燥にも違いがあったのですね!
 あと、私はなるべく省エネのものを選ぶようにしているのですが、容量が近いTG84Vが使用水量93Lで、HG90が87Lなので、それほど変りませんね。ただ乾燥には結構、水を使うようですね。と、思っていたら、使用水量が少なくて、乾燥時間も短くなったHG91というのが9/13に発売されていましたね。
 色々、御意見頂いて感謝しているのですが、一つ重大なことに気づきました。写真を見ると扉が左開きなようですが、この機種は右開きのタイプは無いのでしょうか。それですと、厳しいかな、という状況です。
 皆さんの意見を聞いて、機能的にはとても気に入って来たのに、思わぬ障害にぶつかってしまいました・・・。

書込番号:5452024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/09/27 21:06(1年以上前)

次期新製品はいつ頃ですかねぇ?
小型が出る可能性ってあるでしょうか。

書込番号:5483967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ペットの毛

2006/09/08 20:43(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-FG65

クチコミ投稿数:7件

カビに悩まされているのでシャープを第一候補に検討中です。
飼い犬の物も頻繁に洗濯するので質問です。

脱水は遠心力で上に水分を飛ばすとの事ですが、
上部の排水口へ犬の長い毛が付着した場合
取りにくいのかなと少々不安です。
今の洗濯機では(普通の穴あり)側面に残った毛を
都度手で取り除いています。
(洗濯前に粘着テープで取り除いてはいるのですが)
シャープをお使いで、分かる方がいらっしゃいましたら
教えて下さい。

あと糸くずが取れにくいメーカーははありますか?
糸くずフィルターはどの形状でどの位置が良いのでしょうか
ほかの候補は
  日立 NW−7FY、6FY
  東芝 AW−70GA、60GA

です。
他にもお勧めがあれば教えて下さい。


書込番号:5419069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/09/09 14:36(1年以上前)

日立NW−7FXを購入しました。
穴が沢山ありますが特価でしたので。
ありがとうございました

書込番号:5421667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

インバーターって、良いですか?

2006/09/08 17:58(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TG84V

スレ主 clark kentさん
クチコミ投稿数:4件

小生、電器、機械ものに非常に弱くて、教えてほしいのです。
15年程前にインバーターの照明器具がすぐに故障したのをきっかけに、インバーター不信に陥ってます。
インバーターは、製品の寿命とは無関係ですか?

書込番号:5418677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/08 18:57(1年以上前)

こんなくだらないのをマルチで書き込まないでください。

書込番号:5418821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/08 20:18(1年以上前)

インバータじゃない機種は、ベルト駆動になります。
どのメーカーのものでもそうです。
ベルト駆動のものは、運転音がします。
インバータの機種でもしますけど
ベルト駆動のもののほうがうるさいです。

インバータは、モーターを細かく制御するものです。

インバーターって、良いですか?って聞かれると
いいとも悪いともいえません。
安い洗濯機がほしいという人に
インバータの機種を勧めても
インバータじゃない機種と比べて¥10,000は高いので
勧められないです。

でも、いろいろな洗濯コースを望みたいとか
静かなものがほしいとか言う人には
インバータの機種を勧めます。
その方が、いろいろ付いているし、ベルト駆動じゃないので静かだし。(ただし、三菱だけはインバータでもベルト駆動なので、他のメーカーよりはカタログ値上では運転音がうるさめに出ています。)

インバータがいいとか悪いとか言う議論よりも
洗濯機に何を求めているのか
それをはっきりさせた方がいいかなと。
結果としてインバータの機種になるかそうじゃないかということなのかなと思います。

インバータ不信があるようなので
簡単に納得できるものではないかもしれませんが。

書込番号:5418991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2006/09/08 21:08(1年以上前)

15年前の呪縛から逃れられないのは不幸だ。

書込番号:5419165

ナイスクチコミ!1


スレ主 clark kentさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/08 21:31(1年以上前)

くだらない質問をして申し訳なく思ってます。
それに対して丁寧にお答え戴いた事に感謝しております。
インバーターが製品の寿命を左右するなんて事がないのだと解りました。
 
皆様、本当に有り難うございました。

書込番号:5419248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-TG74V

クチコミ投稿数:1件

2006年6月に 大手家電店で購入しました。
 納品の10日後に、 操作パネルの 洗濯時間などを表示する 赤い電光文字が、欠けて表示される様になりました。(例6→E)

 メーカー相談窓口では、『保障期間内なので、購入店へ連絡して下さい。』とのことで、購入店に連絡。

 あまりに早い故障の為か、担当者が低姿勢で『初期不良ですので即交換します。』で 一旦解決。

 ところが また 今朝 同じ症状が…(今回は8→0、3→コ)。

この機種は、層が二重じゃなく穴なし一層なので、
【節水タイプで 黒カビの心配なし】のうたい文句に惹かれ購入。
使用感もまあまあ気に入っているのですが…。

何にしても まだ新しいので、とりあえず購入店に連絡してみようと思いますが(気が重い…)、この症状はよくある話なのでしょうか?






書込番号:5417642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自分で異物を取れますか?

2006/09/04 21:04(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-FG84V

スレ主 ぴー氏さん
クチコミ投稿数:7件

洗濯機の底の回転する部分の下にヘアピンが入ってしまったようなんです。
ヘアピンといっても予想なんですが、異音がするので何も入れずに回してみるとカラカラと金属が当たるような音がします。
底にネジがありますが、自分でドライバーを使って開けても大丈夫でしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:5407467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/04 22:28(1年以上前)

異音がする、ということで
メーカーに連絡を取ったほうがいいんじゃないでしょうか?

音の原因が物が入っているからか
何かの故障なのかわかりませんし
見てもらったらどうでしょうか?

保証期限が過ぎているのでしょうか?
販売店に連絡を取ってみてもいいかもしれません。

書込番号:5407752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴー氏さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/05 09:45(1年以上前)

ありがとうございます。
保障期間内かどうか確認していないんですが微妙なところです。
保障期間を過ぎていたらお金がかかりそうなので
自分でできたらと思ったんですが…
やはりプロに任せてみようと思います。
保証書も確認してみます。

書込番号:5408820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング