
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 4 | 2021年7月24日 20:35 |
![]() |
47 | 7 | 2021年12月16日 15:39 |
![]() |
47 | 6 | 2021年7月18日 12:41 |
![]() |
12 | 2 | 2021年7月16日 14:02 |
![]() |
9 | 2 | 2021年7月8日 09:29 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2021年7月7日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL

オフにできるようですね。自己解決しました。
書込番号:24255944 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

取説を読んで解らないんですか?
取説ぐらいは読みましょう。
*音声機能の自動のお知らせを消す
*音声機能や操作中の音量を小さくする
コレじゃ無いならメーカーに相談。
(-_-)
書込番号:24255952
6点

取説 43ページ
音声機能の音量の調整、音声機能を止める。
https://jp.sharp/support/washer/doc/esw113_mn.pdf?productId=ES-W113&_ga=2.232793175.878429425.1627120289-1049684697.1625194527&_gac=1.178503952.1625259762.EAIaIQobChMI_Kems6TF8QIVUHuLCh2FvQOVEAEYASAAEgLqw_D_BwE
書込番号:24256072
3点

>MiEVさん
>入院中のヒマ人さん
ありがとうございました。自己解決しました
書込番号:24256209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
うちのかみさん、以前のドラム式でカビが生えた教訓なのか、洗濯終わった後でもずっとフタを開けっ放しにしています。
俺は開いてると邪魔だし、ドラム内のライトが消えないのが気になるんで閉めます。
気付くと開いてますw
これ、どっちがいいんでしょう?
正直な所、開いてても閉まっててもどっちでも良いんですが、ライトが消えないなら閉めておきたいです。
8点

ライトが付いてると気になる理由は何でしょう。
電気代?明るすぎて眠れないから?
世界平和のためには、悪と戦うより嫁さんに従順になったほうが良いかと。
(^o^)
書込番号:24255564
14点

>入院中のヒマ人さん
単純に気になりますがそういう理由はいけませんか?
使ってももいないのに意味のないライトはいらんでしょう
書込番号:24255584
12点

扉を開けているのはおかしくありませんね、自分ちもカビ防止で開けています。
ライトの話はおかしいです。
ライトは電源を入れないと点きません。
電源を入れて何もしないでいると、オートパワーオフが働いて、電源が切れライトも消灯します。
そうならないなら、点検したほうがいいでしょう。
書込番号:24255637
3点

PKエリアさん こんにちわ
幼児や小学低学年などのお子様がいるので有れば
事故などを防ぐ意味でもチャイルドロックをオススメします
>洗濯終わった後・・・とは
洗濯とは、洗濯コースですか?それとも洗濯乾燥コースですか?
洗濯コース使用だけの場合は、最低でも週1回の槽乾燥が必要です
洗濯乾燥コースなと乾燥の使用頻度が少ない場合
カビなどの発生確率が高くなります
ES-W113-SLの扉の開け方(角度)にもよりますが
邪魔になるのはウナズケます
ES-W113-SLの取説は、チェックしていませんが!
自動消灯や点灯OFFとかなどの設定変更はできませんか?
ドラム式洗濯乾燥機は!! お手入れが大切です (^^)/
書込番号:24255658
2点

>MiEVさん
いや、車のドアと同じで電源オフでも開けたら点いてそのまま点きっぱなしです。
>デジタルエコさん
>>洗濯終わった後・・・とは
言い方悪かったですね^^;選択してない時も四六時中って意味です。
ちなみに過去の口コミで消す方法は見つかりました。ちゃんと確認せずすいませんでした。
書込番号:24255683
1点

>PKエリアさん
>単純に気になりますがそういう理由はいけませんか?
ネタ話だと思ったから、こういうチョットけんか腰の返事が返ってくるとは思わなかった。
>ちなみに過去の口コミで消す方法は見つかりました。
方法が見つかったらしいけど、無かったらコンセントを引き抜いておけば済む話です。
スイッチ付きコンセントを使うとか、最悪LEDに行く線を切れば良い。
しかし今度は扉を開け放しにされるのを愚痴られそうだ。
(^o^)
書込番号:24255790
5点

コメント失礼します。
ライトを消す方法は
電源2回押しですか?
以前の書き込みで
見つける事が出来なかったので
ご教授頂けると幸いですm(_ _)m
書込番号:24497116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GE7E
購入後1か月で洗濯槽洗浄をしたところ、洗浄中の水が濃い目の黒になりました。
以前使っていた洗濯機では、2か月に一度の洗浄でもこんなことはなかったので、
なぜなのかわからず不安です。アドバイスいただければ嬉しいです。
23点

取説なんかは見ていませんが、
洗濯槽洗浄剤の指定なんかは無いんですか?
洗浄剤におかしな処が無ければ、一度購入店に相談して、購入店からメーカーに問い合わせて貰ったら如何ですか?
(*^_^*)
書込番号:24244894
2点

質問したいのはわかりますが、内容は大雑把ですね。
槽洗浄でも、使う洗剤によっては違います。
塩素系、アルカリ性?
前回の洗濯機の清掃も同じ洗剤?
書込番号:24244922
2点

>yussiさん
そういう時は、画像を保存して、もっと詳細に書かないとわかりませんよ。
書いてもわからんかも。
書込番号:24244948
2点

>yussiさん
穴なし洗濯槽なので、洗濯槽の外側のカビや汚れが入ってくることはありません。
底面、糸くずフィルターや糸くずフィルターの取付枠内部の、カビや汚れをよく見てください。
洗濯後は、蓋を開けたままにして、ないぶを乾燥させるようにしてください。
それでもダメなら、洗浄回数を増やすしかありません。
書込番号:24245045
6点

皆さんアドバイスありがとうございす。
洗浄剤は塩素系を利用しました。
購入後1ヶ月しかたっていないのに、濃いめの黒に
なったのでびっくりしました。
また、一ヶ月後洗浄して、同じようなことがありましたら
メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:24245890
4点

>yussiさん
普通はそんなこと無いですよ。
というか考えられないです。
状況が分からないので・・・。取扱説明書を読み確認。
そういう時は、証拠の画像や録音、または動画などに収めるようにしましょう。
書込番号:24246020
8点



こちらの商品の購入を検討しています。
我が家の防水パン寸法は
外寸:640×640×60
内寸:600×600×51.5
防水パンの右側・背面は壁、左側に洗面台があり、右壁と洗面台までの幅は約67cmあいています。
搬入導線で1番狭い幅(洗面所のドア幅)は65cmです。
設置可能でしょうか?
書込番号:24241494 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>佐江さん
置けると思いますが、何が不明ですか?
https://jp.sharp/support/washer/doc/size_s70.html?productId=ES-S7B
書込番号:24242823
2点



購入して一年程度ですが、乾かないなどのトラブルもなく便利に使わせていただいています。
ただ、この間乾燥フィルターの先のゴムホースを拭き掃除していたら直径5mm程度の小さな穴に気付いてしまいました。
これって最初から空いているものですか?それとも傷をつけてしまった?(手を入れられる範囲、左下くらいにありました)
もし傷をつけてしまったのだとしたら埃が中に入り込んで壊してしまう前に修理をお願いしたいのですが、生乾きだとかトラブルもなく判断がつかなくて困ってます(T ^ T)
皆様の家のゴムホースはどうですか?
書込番号:24228769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はせまきさん
こんにちは。シャープ旧機種ユーザーですが。
実物の写真が無いので推測ですが、
それって「乾燥ダクト自動お掃除」機能で水道水を噴射するためのノズル部分をダクト内部に突き出す為に、元々明けられている穴かと思います。
上記スクショは他機種の商品説明にある透過画像ですが、この機種も作りは同様のはず、
本来その穴から白いプラスチック製の棒状の部品がダクト内部に出ているべきで、ただ穴だけがあるってことは無いのですが。。写真赤丸部分のごとくに。
もし購入当初から仰るごとくの「穴」だったのなら、工場での製造ミスって可能性があります。
ともあれ、一度メーカーのサービスマンに診てもらうことをお勧めします。
書込番号:24229033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みーくん5963さん
ありがとうございます!
ノズルなどは出ていませんでした、不備の可能性もありますよね……。
シャープに電話してみます!
書込番号:24229045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
【困っているポイント】
予約時間より早く仕上がる
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
予約終了時間より2時間半早く出来る
【質問内容、その他コメント】
まだ使い始めて数日なので、試行錯誤です。
我が家は朝7時まで電気代が安い料金プランなので、
7時に洗濯から乾燥まで出来るように予約して寝ます。
が、朝4時半頃には出来ました!とアプリに通知が来ます。
乾燥修了後2時間までは送風運転?で解してくれる様ですが。。。
設定時間より遅く終わるよりは良いのですが、
どーも早すぎて、せっかくの洗濯物がしわくちゃなってしまう物もあり勿体無いです。
もう少し設定時間を遅くするしか方法はないですか??
書込番号:24227477 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

まりっぺ0221さん こんにちわ
予約は、どのメーカーも殆どが早めに完了する様プログラムされてます
短くする方法としては、プログラムの癖を見つけ、
設定時間を遅らしたりと希望の時間調整をせっていする
また、乾燥時間を自動ではなく時間設定すると乖離が少なるなる場合も
あるいは、AI搭載機なので対応可能かメーカーに問い合わせて見ては?!
書込番号:24227500
2点

>まりっぺ0221さん
タイマー設定じゃなく、通常で「乾燥後シワ防止運転」が生きてるか確認してください。
書込番号:24227594
1点

>まりっぺ0221さん
すみません。スルーしてください。
書込番号:24227872
1点

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます!
明日から予約時間をちょっと遅らせてみます!
それで様子みて、ダメそうならメーカーに聞いてみます!
書込番号:24228421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





