
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 4 | 2020年10月19日 12:03 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2020年10月18日 16:32 |
![]() |
15 | 4 | 2020年10月3日 12:19 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2020年9月30日 15:11 |
![]() |
12 | 1 | 2020年9月26日 15:23 |
![]() |
11 | 6 | 2020年9月18日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX5D
使用し始めて10ヶ月です。
使い始めて6ヶ月目あたりから、洗濯した後、衣類を取り出すと大量の埃が付着しており、困っています。
また、柔軟剤を入れる所の奥の方に埃が大量に溜まっていたり、乾燥中にずっと埃が詰まってるエラー(E2)が表示されていたり(呼気・排気のフィルターは綺麗に掃除しているのに)して、どうやってほこりと戦えばいいのかいいのか分かりません。
ほこりの出やすいタオルを乾燥していることが原因だと考えていますが、そんなことで埃が溜まって衣類に付着するようなら、洗濯機としての最低条件をクリアしていないと思います…
どのように対処すべきでしょうか
書込番号:23735109 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

エラーE2は埃ではなく、蓋のロックピンです。
埃警告はエラーU4です。
取説 50ページ
https://jp.sharp/support/washer/doc/estx5d_mn.pdf?productId=ES-TX5D&_ga=2.246939014.365252189.1602987840-1967685366.1591584573
ロックピノの状態を確認して下さい。
動きが渋くないですか。
衣類に付く埃ですが、構造的に洗濯物に付きやすいのは排気と吸気のフイルターですが、お手入れされているので問題ないでしょう。
糸くずフイルターも捨てているようです。
使用者があとやれるのは、槽洗浄でしょう。
メーカー指定の塩素系洗剤で洗ったらどうですか。(取説34ページ)
洗っても駄目ならサービスに来て貰うしかないでしょうね。
書込番号:23735292
1点

返信ありがとうございます。
間違えました。エラー表示はU4です。
メーカー指定の塩素系洗剤で洗ってみます。
もしそれでもダメそうなら、サービスを呼んでみることにします。
書込番号:23735345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分もSHARP製縦型を2台使っているので、興味があったのでメーカーに聞いてみました。
自分は乾燥は使わないので、洗濯物に糸くずが付くことは少ないです。
ゴミが溜まりやすいのは、洗濯槽の下の回る部品パルセーターの裏側、糸くずフイルターの取り付け部品の裏側・洗濯槽(アルミ)と上側の太くなっている部分(バランサーの水が入っている)との隙間。
これらはメーカー指定の槽洗浄剤で洗えば取れるはずです。
これは穴なし洗濯槽なので、槽洗浄の時は排水ホースを排水口から外して、洗濯機の脇のストッパーに引っ掛ける。
これをしないと、洗濯槽の裏側に洗剤水がたまらず、流れ落ちて洗濯槽の内側しか洗えません。
これは大事です。
洗濯槽の外部で埃がたまりやすいのが、排気と吸気のフイルターの裏側もたまる場合もあるとか。
ただ、洗剤トレーの裏側にはたまるとは聞いたことがないそうです。
槽洗浄で洗濯物に糸くずがつかなくなればいいですが、駄目ならメーカーに来て貰った方がいいです。
保証中なので無料ですから。
槽洗浄剤はメーカー指定の方が強いのでいいです。
洗濯物の乾燥ですが、新しい衣類や新しいタオルは糸くずが出やすいです。
タオルは毛長だと出やすいです。
ペットを飼っていると、衣類に毛がつきやすいので、それも洗濯時に取れてたまりやすいでしょう。
書込番号:23735477
3点

1145141919810...さん こんにちわ
ES-TX5Dは、穴無槽で!排気式です
水冷式なら乾燥時の冷却水(水道水)で洗い流しますが
空冷式なので排気経路の塵が付着するのではは?!
槽洗浄をおこなっても解決は、無理の様なきがします
洗濯コースの時でも付着しますか?!
デキる事は!!フィルター掃除と槽乾燥を繰り替えすか事くらいしか (>_<)
根本的な解決策は、乾燥循環経路の分解掃除しかない様に思います
書込番号:23735602
0点



洗濯機 > シャープ > ES-W112-SL
使い始めて1ヶ月ほどの、初心者です。
毎回洗う量が多いのか洗い〜乾燥まで3、4時間かかります。
先日疑問に思い残り1時間のところで一時停止し開けてみたところ、衣類は既にしっかり乾いていました。
必要以上に乾燥時間が長いのでは?と思うのですが、何か設定やコース変更で改善できるでしょうか?
(時短コースは試してみましたが、そこまで乾燥時間は変わりませんでした)
毎回途中で中断するのも手間なので、改善策やアドバイス等いただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23728800 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

乾燥フイルターにゴミがあると長くなります。
シワ抑えを使うと若干ですが長くなります。
乾燥時間を設定出来ないので、やはり自分で止めるしかないと思います。
書込番号:23728856
3点

アドバイスありがとうございます!
フィルター掃除をこまめにして様子を見たいと思います。
書込番号:23733849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コロリンおむすびさん こんにちわ
シャープのヒートポンプドラムは、湿度センサー搭載を売りにしていますが
時短機能には、寄与していな様ですネ
ウチは、パナソニックドラムヒーポン VX-7000ですが(10年目突入)
長年ドラムを使用しての時短方法を自分なりに実行しています
シャープのドラムに有効か分かりかねますが?!
標準コースで、乾燥時間だけ90分設定で!
トータル時間が2時間38分で殆ど対応できています
コロリンおむすびさん の洗濯量が多いいとの事ですが
まずは、乾燥時間を90分設定での標準コースでしてみてはどうですか?!
細かな10分単位などの設定ができるなら、加減して調整してみてください (^^)/
書込番号:23734116
4点



ES-TX5Bを利用しています。
洗濯を始めるとすぐに電源が切れてしまう状況となってしまいました。
電源が切れるのでエラー表示もされません。
同じような状況に陥った方はいらっしゃいませんか?
買い替えるしかないのでしょうか?
修理相談センターの電話が全然つながらないため、こちらに投稿させていただきました。。。
5点

>北区のよっしーさん こんにちは
この機種は21017/11の発売ですから、すぐに購入されたとしても
まだ3年ですね、故障にはちょっと早い気がします。
当方は今は無きサンヨー製ですが、もう10年トラブルなく毎日のように動いています、
ところで、動作開始すぐ止まるとして考えられるのは
過電流保護回路の作動かも知れません、家庭の配電盤のブレーカーのようなものです。
ブレーカーが落ちる原因は大きく分けて2つです、モーターなどの故障によるもの、も一つは制御基板(ブレーカーも含む)の不具合です。
どちらにしても結構修理代がかかりそうです。
今回は運が悪かったとあきらめて買換えをおすすめします。
お使いのタイプの価格コムの評価を見ると複数の方が平均3ポイント台をつけていますが、これは決して高い評価ではありません。
複数の評価で4.5以上の製品をおすすめします。
一人だけの評価で5ポイントもありますが、複数の評価の高いものがいいと思います。
書込番号:23700603
4点

SHARP製縦型を今は2台稼働中です。
もう15年くらい使っていますが、まだ故障はしていません。
ただ1台が脱水時に振動と音が煩くなってきています。
大量生産の工業製品なので、短期間であっても壊れる時は壊れます。
以前あった冷蔵庫が、保証中に1度、保証が切れた直後に1度、それから10年くらい問題なく使えていましたがまた故障しました。
給湯器も保証中に1度、2年目に1度壊れて、それから10数年使えています。
こればかりは運ですね。
今回の症状は電源関係なので、早めにメーカーに来て貰った方がいいです。
ショートでもしたら危ないですから。
電話をして順番待ちになった時、切るのでなく、子機でスピーカーファンにして他の用事をしていればいいです。
1回でつながることはないですから。
書込番号:23700625
4点

>MiEVさん
>里いもさん
ご返信、ありがとうございます。
あの後、修理センターと電話がつながりましたが、なおるかどうかわからず、かつ、修理代として1万9000円〜3万超が見込まれるとのお話でしたので、買替することにしました。。。
書込番号:23702080
2点

>北区のよっしーさん
5Kgなら価格コム評価4.5以上の機種が3万円台で数機種あります。
書込番号:23702533
0点



洗濯機 > シャープ > ES-W112-SL
先日購入し、日々活躍してもらっています。
洗濯から乾燥まで標準で使っているのですが、洗濯物を取り出す際に水の音がした気がして、全て取り終えたあと空のドラムを手で回してみたところ、ジャブジャブと裏?に水がいる音がします。
洗濯中に排水はしているようなのですが、排水がきちんと出来ていないのか、こういう仕様なのか…
まだカスタマーに確認はしていないのですが、同じ状態、確認済みの方はいらっしゃいますか?
納品されて間もないので。初期不良ならばかなりシンドイです…
書込番号:23693847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ブリュワーさん
『空のドラムを手で回してみたところ、ジャブジャブと裏?に水がいる音がします。』
ドラム式洗濯機の「あるある」みたいです。
シャープのQ&Aは見つけられませんでしたが、バランス用に液体が封入されているとの事です。
日立&パナソニック
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a69.html
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/102/
書込番号:23693868
3点

>ブリュワーさん
追伸です。
シャープもありました。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_z100/diag16-1-2ro.html
書込番号:23693871
2点

ブリュワーさん こんにちわ
この質問をするとゆう事は!?
取扱説明書をチェックされてませんね
高価なドラムも魔法の機械ではないですから
上手に使わないとモッタイナイです
特に、お手入れは、大事です
黒カビ発生や悪臭の原因になりかねません
取説は、お宝本 チェックしてくださいネ (^^♪
書込番号:23694877
1点

この手の質問をする人って、「初めて洗濯機を買ったの?」「それとも初めて洗濯機を触ったの?」
ドラム式でも縦型でも洗濯槽の縁にバラン用の水が入っています。
いつからかはわかりませんが、自分が初めて買った約30年前のにも入っていました。
入っていないの二槽式くらいだと思いますが、最近は見たことがないので、脱水槽にあるかは断言できません。
昔家にあった二層式のには入っていませんでした。
書込番号:23695505
0点

御丁寧に有難う御座いました。
大変分かりやすかったです。
書込番号:23696674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉デジタルエコさん
久方ぶりの買い替えで、操作関係ばかり重視して見てしまい、見落としました。
手入れ関係は、前回までの物の反省と、メンテ業者の方のアドバイスを元にこまめに手入れをし、大事にしていくつもりです。
有難う御座います。
〉MiEVさん
前回もドラムを使っていたのですが、空のドラムを回しても特に水の音の様なものは聞こえなかったのです…
今回はタイトル通り、排水出来てない??と思うぐらいしっかりした量を感じる音がしたので、驚いてしまいました。
有難う御座いました。
書込番号:23696686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > シャープ > ES-W112-SL
先日購入して何度か使用してます。
初期設定で自宅の無線LANに接続、cocoro washにもなんとか登録できていましたが、洗濯後に電源offすると次に洗濯する時に高い確率でLANに接続できません。
無線LANのアイコンが点滅している状態です。電源offしなければ繋がりっぱなしだと思うのですが、待機電力の無駄が気になります。
使用している方 方々は電源offってますか?
その際無線LAN切れませんか?
書込番号:23688444 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自己レス。
クラウドサービスガイドを見ると電源offらずスリープ状態がお勧めなんですね。
なんかモヤモヤしますが次からそうします。
LANに繋がらなくなるのは別問題だと思いますが
書込番号:23688559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-PW10E
洗濯機を購入したいのですが蛇口の高さが低くて困っています。
本当はドラム式が欲しいのですが、賃貸なのでこの2ハンドル混合栓を変えるのは気が引けます。
シャープのこの洗濯機なら高さ1020mmでギリギリ設置可能な気がするのですが、設置できそうでしょうか?
写真に写っている洗濯機(シャープes-tg830)はボディ幅555mm高さ985mm、横ギリギリで設置しています。
宜しくお願いいたします。
6点

大丈夫だとは思いますが、寸法図を見てください。
TG810 寸法図
https://jp.sharp/support/washer/doc/size_tg830.html?productId=es-tg830
PW10E 寸法図
https://jp.sharp/support/washer/doc/size_pw8d-pw10d.pdf?productId=ESPW10E&_ga=2.86677656.1277544741.1600411816-1967685366.1591584573
ちなみにシャープのドラム式 新型ES-W113
https://jp.sharp/support/washer/doc/size_w113-ws13.pdf
シャープのドラム式の旧型と現行モデルの横幅は596mmです。
容量に関係なく横幅は同じです。
書込番号:23670727
2点

今回は高さも問題ですが、横幅も問題のようです。
日立のドラム式の横幅が少ないのは600mm、縦型は570mm。
Panasonicは599mm、縦型で7Kg用ですが500mm。
東芝は600mm、縦型の7・8Kg用555mm。
書込番号:23670754
1点

>pyonpyさん
同じような内容の書き込みが多いですね。
高さだけでは何もわかりませんよ。
防水パンがあるのか?ないのか?
あれば、防水パンのサイズは?
>MiEVさん
優しい方ですね。
書込番号:23670834
2点

MiEVさん、チルパワーさん ありがとうございます。
すみません内容不足でした。防水パンは800タイプ外寸800×640×55mm なのでドラム式も縦型も設置できそうです。
蛇口が低いのが問題です。
書込番号:23670873
0点

pyonpyさん こんにちわ
メジャーの表示と画像を見る限り大丈夫だと思います
左は壁が有る様ですが?メジャーと見比べる限り
10p以上あるので
仕様/寸法を ↓ 今一度見てチェックしてください(分かりやすいかと)
https://jp.sharp/sentaku/products/espw10e/spec/
書込番号:23670888
0点

デジタルエコさん、ありがとうございます。
こちらの機種で検討したいと思います。
皆様本当にありがとうございました。
また宜しくお願いいたします。
書込番号:23670927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





