
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
85 | 6 | 2019年5月27日 21:28 |
![]() |
18 | 3 | 2019年6月18日 17:32 |
![]() |
20 | 2 | 2019年10月6日 08:46 |
![]() |
3 | 2 | 2019年5月5日 18:27 |
![]() |
58 | 5 | 2019年3月28日 19:08 |
![]() ![]() |
40 | 2 | 2019年5月29日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


買ってから、まだ10回くらいしか使用してませんが、何度やっても水量が20Lなんです…
家族4人で毎日沢山の洗濯物があるんです。
本当に20Lで大量の洗濯物がキレイになっているんでしょうか?
書込番号:22680463 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

シワ抑えコースなら20L固定ですが、標準なら自動測定してくれます。
一杯まで入れれば、普通は30Lとかになるはずですが
全く変わらないならセンサー故障の可能性もあるので、修理を頼んだ方がいいかもしれません。
書込番号:22680583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hime88teesさん
4人で20リットルは故障でしょう。
標準コースになっていますか?
水量は20−40リットルです。
書込番号:22680622
6点

現在、SHARP製縦型を数台使っています。
コースは我が家流で設定して、スタートしますが希望の水量より少ないので、毎回水量だけいじっています。
電源「入」→コース「我が家流」に、水量をいじるだけですので手間はさほどでもありません。
ただ、今回のいつも同じ水量っていいうのはおかしいです。
メーカーに問い合わせ、サービスに来て貰った方がいいでしょう。
書込番号:22680937
3点

hime88teesさん こんにちは
水量を調節されて見てはどうですか?!
取説 P13 水量を調節する (標準・ガンコ汚れ・シワ抑え)に反映される
設定2で! 2段階多めに
穴無槽の最大のメリット(節水)の為か水量設定が少ない様に設定されてる様に思います
あと、衣類をいちど体重計などで計量してみてください
嵩(体積)は、多いと思いますが!
重さは、思った重量より少ないと思いますよ
書込番号:22681613
6点

皆さんありがとうございます。
やはりおかしいと思いサポートセンターに問い合わせてみました。
「ある程度水を張って、電源オフにして、再度スタートして、水量が増えたら故障ではありません」と言われてしまいました…
たしかに、水を張ると20L以外の数字が出ますが…
なんとなく納得できませんでしたが、手動で対応するしかなさそうです…
書込番号:22695736 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hime88teesさん
取説は最初から最後までお読みになりましたか?
保証書の保証規定はお読みになりましたか?
どちらで購入されましたか?
あまりお人好しだと損をしますよ。
家族4人1日普通の洗濯でで20リットルはありえません。
壊れていますので、取説に沿って依頼しましょう。
対処方法を書いてしまえば簡単ですが、まずはしっかり読みましょう。
その上で不明点あれば、きいてくださればお答えします。
自動水量なのに、最低水量しか表示されず毎回水量を変更するなんてナンセンス。
20リットルということは洗濯量が1キロです。
正しく使用している前提で、私がユーザーなら100%修理(または新品交換)か返品コースです。
返品できれば、他社のもう少し大きいサイズが良いのでは?
旦那さんに依頼できませんか?女性だと軽い対応もありえます。
書込番号:22695854
16点



洗濯機 > シャープ > ES-W111-SL
GWに洗濯機がこわれ、急いでこの機種を購入しましたが、なんかゴムの焼けたような匂いがします。これは異常でしょうか?それとも皆さん最初は臭うもんですか?
書込番号:22662531 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

購入して使い始めはそのような匂いがしていました!
出荷する時に、油かなにかをぬってるとのことです!
何回か使ってるうちに匂いはなくなりますよー!
書込番号:22665899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まな51111さん
ありがとうございます!
異常ではなさそうで安心しました。
たしかに最近臭いは収まってきてるので、このまま使っていこうと思います!
書込番号:22669446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ES-G110で型番違いですが
洗浄水量を増やすと改善しました。(今思うと、洗浄後に排水ホース内のヘドロが少し流れたのだと思います。)
基本的に機械は同じと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001017835/#22123288
しかし、その後、また、徐々に臭くなりました。
その後、排水ホースと排水トラップのつまりを除去すると改善しました。
糸くずフィルターが粗く、フィルター能力がなく、排水ホース、排水トラップをすぐに詰まらせます。
皆さんから、様々な、有益な情報いただけました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001017835/SortID=22741855/#tab
排水ホース内および排水トラップの洗濯かすのヘドロの異臭が原因で間違いないです。
2回排水系統の掃除をしたので、その都度、大幅に改善したので間違いないです。
排水系統が、詰まらぬように、今後、気を付けていきます。
におい以外は、いい洗濯機と思います。
シャープのメーカーサポートも、シャープドラム式洗濯機のにおいの原因を、解明できてないと思います。
または、糸くずフィルターの目の粗さを認めたくないのかも
書込番号:22744129
4点



洗濯機 > シャープ > ES-W111-SL
先日こちらの洗濯機を購入しました。
日立の風アイロンとも迷ったのですが、店員さんが「最近の機種はどれも良く出来てるので
大差はないです」と言っていたので、デザインの斬新さからこちらに決めました。
早速、洗濯〜乾燥機能を使ってみたのですが、仕上がりがクシャクシャ。
洗濯物の量が多かったかな?と思い、次の時は少量で回してみました。
が、やっぱりクシャクシャの仕上がり。
ジーンズは綺麗に仕上がらないのでしょうか?
ジーンズ以外もシワくちゃに仕上がるんですけどね(^^;)
19点

>hercules200さん
シワクチャを覚悟して購入しましたが、実際使ってみるとそうでもないと言う感想を持ちました。
ジーンズは乾燥しておりませんが、紳士服屋のノーアイロンワイシャツや、ユニクロの感動パンツに関しては、アイロンをかける必要のない仕上がりになりましたよ。
コインランドリーの乾燥機ほどではないですが、十分に満足できる乾燥(抑シワ)性能と感じました。
ジーンズをシワなしに仕上げられるメーカーはあるんですかね??
書込番号:22970153
0点

>らくだ750さん
あれから月日が流れましたが、
乾燥機能は夏場という事もあり殆ど使用しませんでした。
購入直後は、試してみたいという事もあって何度か使って
シワクチャを経験しましたが
シャツ2〜3枚程度ならシワクチャにならない、という結論に至り
これから到来する冬場を上手く使いこなしていきたいと思います。
書込番号:22970691
1点



洗濯機 > シャープ > ES-W111-SL
良く洗うルームウェア、下着、靴下、タオル類を纏めて洗濯するとき、アプリから選ぶ洗濯コースはどれを選べばいいんでしょう?
アイテムから選ぶの中に近そうなのが見当たらないです。マット、カーペット、寝具、タオルアウターボトムス色々ありますが、、、どれもイマイチ当てはまらない(T_T)
インナー類混合とかの選択が欲しかったー
書込番号:22632496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VF25さん こんにちは
一般的な、標準コースで良いかと思います (^^)/
書込番号:22647283
2点

>デジタルエコさん
ありがとうございます(^_^)
パネルから標準コース選んで洗うようにします(^_^)
アプリには標準って無いんですよね(^_^;
書込番号:22647476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




>rt27さん
>上手く回らずまた水が出ての繰り返しです
脱水エラーで水分を加えてリバランスをしています。
エラー多いようなら故障を疑い、保証期間中に見ていただいたほうが良いでしょう。
水分を含むと重量が増加するような大物はありませんか?
一般的な洗濯物なら故障の可能性があると思います。
書込番号:22563826
9点

故障ではなく脱水アンバランス時の修正動作というものです
衣類が絡みあうなどで洗濯機内で重さがかたよると脱水時の振動が激しくなり危険なので、すすぎをすることで絡みを取り除こうとしています
ちなみにどのメーカーでも共通の動作です
私の場合、脱水アンバランスが始まったときは、洗濯機の電源切り、水が溜まってるので手は濡れますが衣類をほどいて偏りをなくして、水道の栓を閉めてから電源を入れ、脱水を再設定してスタートボタンを押してます
書込番号:22563850 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

rt27さん こんにちは
いつ頃からですか?最初から毎回起こりますか?
穴無槽は、側面に脱水穴が無い代わりにバケツ状の特殊槽形状です
遠心力により上部に排水(穴)します
言い換えていえば、脱水バランスを崩しやすい槽です
エラーコード、E04やE19が出ないのであれば、本体の水準器の確認と
衣類を丸めて入れないな事や排水溝の掃除とホース引き回しのチェックなどしてくだい
取説、P62
以上の点を確認しても頻繁にリトライ(注水)が起こる様なら
長期保証など有るなら、購入店にサービス依頼する事をオススメします
書込番号:22564102
5点

>rt27さん こんにちは
私なら、脱水曹へ脱水穴のない洗濯機は買わないな。
書込番号:22564203
6点

>rt27さん
シャープと言う事を見逃していました。
穴無し槽なので厄介ですね。
普通の縦型は余程の事で無い限りリトライになりません。
それでも「変だな」と感じたら保証期間に行動しましょう。
故障だったってことがあります。
書込番号:22564371
4点



洗濯機 > シャープ > ES-W111-SL
使用者の方にお聞きしたいのですが
乾燥フィルターの自動お掃除機能は
SHARPのホームページにある動画のように
しっかりと埃を集めてくれるのでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/qr/es018/?utm_source=pub&utm_medium=qr
書込番号:22546275 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

購入してから約2週間、メーカーHPのように埃を掻き集めてくれています。フィルターの掃除メッセージは毎日乾燥を使用して9日目にアナウンスがありました。
書込番号:22559207 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

それは非常に便利な機能ですね。
毎回、お手入れしなくても、サインが出たらお手入れすればいいということですか。
助かりますね。
書込番号:22699387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





