シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動運転の水量は適当でしょうか。

2017/03/07 23:17(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX750

クチコミ投稿数:37件

15年もののナショナルの洗濯機が異音を出すようになり故障が近いと思って買い換えで本機を買いました。
我が家の洗濯機置き場の洗面所は入口が相当狭く、入れられるサイズで乾燥機能付きで見つけたのが本機です。
穴無し洗濯槽というのが賛否あり、電気屋の店員によっては同機能で穴あり機種があればそちらを勧めると言う人も。
また乾燥時間が異様に長いのも悩んだ一つです。
取説の記述では15年前の洗濯機よりも1時間も長い。
とはいえサイズ的に選択肢がないので仕方ない。

ネット上の評価で気になったのが自動運転で自動的に決まる水量についてです。
洗濯物が水面より上に出るくらい少なくて上の方の物の洗濯がが不十分で汗臭さが取れずに臭うとか。
水量が少ないので自動的に決まる水量を10リットル増しに設定しているとか。
この機種も同様で自動の水量は極端に少なくなるのでしょうか。
手動で水量を決められますが、高齢の両親などはそんな煩わしいことを考えることなく全自動で洗濯するので。
本機にも自動水量の増減を設定できますが、設定は一段階多め、二段階多めの二つで、具体的な水量を示していません。
取説では標準コースで選択できる水量に12L・20L・24L・31L・35L・40Lとあるのでこれが段階なのでしょうか。
これだと幅がバラバラなので、一段階多めもばらつくのではないかと思っています。
自動水量の増減を設定するなら二段階多めにしておくのが無難でしょうか。
とりあえず今は一段階多めにしましたが、まだ洗濯していないので水が適量か見れていません。

書込番号:20719366

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/08 20:21(1年以上前)

説明書の最初の方に水量の段階が12L・20L・24L・31L・35L・40Lと書かれていますので、
水位の量は段階で上げるとなってますから、洗濯機が判断した量にその段階で+されるみたいですね。
12Lが選択されることは−1設定でも無いようですが。
汚れやニオイなどは、実際にお持ちのようなので仕上がりを見た方が、一番間違いないように思います。
うちにもこれより昔のシャープの穴無しは1台あります。
家族がいま使ってますが、そんなに問題はないみたいですが。
最初は確かに水は少ないですが、それで高濃度で揉み洗って、攪拌され、その後に給水がまたあり。
その時に追加で衣類を入れたら浮く可能性はあるかもですが。

書込番号:20721674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

重量のセンサーが変?

2017/02/21 10:36(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE7A

クチコミ投稿数:3件

購入して一週間、毎日使用しています。

二人暮らしですので、洗濯物は洗濯槽の3分の1から2分の1なのですが、スタートボタンを押すと水量が最高位の40リットル(洗濯物7キロに相当)になってしまいます。

試しに、洗濯槽をからっぽにしてスタートボタンを押したところ、下から2番目のレベルの24リットルになりました。

原因がわからず困っています。販売店に相談した方がいいのでしょうか…?

書込番号:20677279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/02/21 11:13(1年以上前)

>ぶるーリングさん
何も入れずに24はおかしいですね。
取説見ると、12から40リットル設定で、自動なら最低20リットルのようです。
センサーか基盤か何かしらの不具合の可能性が高いようですので、販売店へ連絡した方が良いでしょう。必ず販売店へ連絡してください。初期不良は1週間に設定しているところが多いですよ。

書込番号:20677339

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/21 13:13(1年以上前)

標準の洗濯ですよね?
最低の12Lは手動で、自動では最低20Lから給水。
給水量は、パルセーターが回って洗濯物のおおよその量を推定しますが。。
空なわけですから自動の最低の量になってないと、不思議なわけで。
これは購入先に伝えたほうがよいのでは。
説明を聞くならシャープサポートのほうが詳しい説明が聞けるかも。

書込番号:20677590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/02/21 17:25(1年以上前)

ぶるーリングさん こんにちは

重量センサー不良と思われます。
パルセーターに掛かる負荷で水量を判断する(計量器での実測ではない)

買って間もない様ですが初期不良として交換希望なら
購入店にその旨をハッキリと言わないと修理対応に成る事が多いです(>_<)

ホンハイ傘下に成ったシャープですから (^_^;)

書込番号:20678018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/02/24 19:58(1年以上前)

>デジタルエコさん
>ポテトグラタンさん
>チルパワーさん

遅くなりましたが、返信をありがとうございました。
まとめての御礼になってしまいますことをご容赦ください。

販売店に連絡を取り、交換してもらえることになりました!

実は、20年ぶりの買い替えだったので、今時の洗濯機のことがよくわからず、
ちょっとした重さにも敏感に反応して多めの水量なのか?なんて思っていたりしたのですが、
こちらで相談して良かったです!

お世話になりました。ありがとうございました!!

書込番号:20687109

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-PX10A

スレ主 dewdrop116さん
クチコミ投稿数:7件

サイズの都合でドラム式が置けず縦型でこの機種が候補に上がりました。
しかし縦型ということで乾燥機能について少し不安があり質問させていただきました。
洗濯物の量が多い時や厚手のタオルなど乾きにくいものが入ってもしっかり乾くのでしょうか?(シワや乾燥時間は妥協)柔軟剤の香りは残りますか?
使用している方に教えていただきたいです。他にもこの機種のメリット、デメリットなどあればぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします!

書込番号:20635429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/02/26 21:11(1年以上前)

既にご購入済みかも知れませんが、使用者としての感想を記します。
ウチも洗面所ドアの間口が狭くドラム式を断念。本製品を購入し一ヶ月ほど経ちました。
乾燥についてはドラム式からすると時間は掛かりますがしっかり乾燥されてます。
但しシワになります。タオルとかは大丈夫。量は容量内であれば大丈夫と思います。
私は洗濯物は基本的に外に干すのですが、うちは日当たりがあまり良くないので、
取り込んで少し湿気ってる時に30分ほど乾燥機能を使ってます。それが一番便利かな。
洗濯槽に穴がなく節水が売りなんですが、洗濯水に含まれる洗剤・柔軟剤の濃度が高く?
以前使ってた縦型洗濯槽穴開きより柔軟剤の香りはしっかり付いてます。
今時のドラム式は温風(この機種にも付いてるけど)とかで衣類や水を温めて洗う機能が付いている
機種が多いですが、縦型メリットは、運転中一時停止して蓋を開けてお湯をブッ込んで洗えるとこですね。
冬場は水が冷たいので、毎回お湯を足して洗ってます。それと10kgが改めて頼もしいです。
デメリットは前の洗濯機より音が大きい気がします(許容範囲ですが)
最後に、洗浄力や柔軟剤の効果はその洗剤や柔軟剤の質に依存すると思います。
安っすい液体洗剤は冬場の水じゃ使いもんにならないと今冬思い知らされました。

書込番号:20693623

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 ES-PX10Aの満足度5

2017/03/02 01:35(1年以上前)

>dewdrop116さん

はじめまして。

既に解決済みかもしれませんが、使用状況について投稿します。

乾燥機能は、乾燥容量を守れば概ね乾燥します。
既にレビュー記載ありますが、乾燥する物によりシワが出来やすいです。(Yシャツの様な素材は特に)
タオル類は問題なく乾燥できています。
タオル類はシワにはならないですね。
我が家は、タオルケットとマイクロファイバーの毛布をセットで標準コース〜乾燥の自動設定を使用しますが、
これでほぼ乾燥出来ています。
気持ち乾燥足りないと思う時は、追加で30分とかやれば乾き切ります。
いくら乾燥かけても乾かないという事はないと思います。

つい、洗濯容量が10kgなので、標準コース〜乾燥の自動設定でやってしまいますが、
洗濯容量が5kgオーバーしていると、一発では乾燥しきれていないですね。
乾燥出来ていないなって思った時は、大抵容量オーバーしてます。
乾燥容量5kgを守れば、乾燥はちゃんとしてくれます。

柔軟剤の香りについては、柔軟剤によるのではないかと思います。
我が家仕様の柔軟剤では、以前使っていた洗濯機と香りの感じ方が大幅に変わったと
感じる事はありません。
※我が家の柔軟剤は、香りが強いものではないので、感じ難いだけかもしれません。

この機種のメリットは、何と言ってもカビ等が洗濯物に影響しにくいという事。
他の機種に比べて、洗濯容量の割にコンパクト設計されているところが強みでしょうか。
自動のコースで足りないと思うところがあれば、ご自身でカスタム設定が安易に出来る仕様になっています。
例えば一度標準コースボタンを押して、水量設定されたけれど、水量変えたいと思えば、
水量ボタンで設定変更可能です。
10kg洗える大きさというのは、良いです。

デメリットをあえて挙げるなら、洗濯機上部空間のスペースは必要です。
ガラストップ蓋が1枚タイプなので、蓋を開けると洗濯機の奥行×幅分の蓋が開くことになります。
その開く分のスペースが洗濯機設置上部に必要です。
デザインとしては、ガラストップ蓋1枚は良いですが、蓋のコンパクト性には欠けますね。

あとは、メーカーさん自体の経営状況でしょうか。
こういったところを重視して、メーカーを選択される方にとっては不安要素かもしれませんね。
洗濯機もそれなりの期間、使うものですから、今後の保証やサポートを重視される方は、
気になるのかもしれません。
私は、気にしてもこのご時世、どこのメーカーがどうなるかなんて分からないと思っているので、
純粋に洗濯機能で選びました。

書込番号:20702369

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-GE5A

スレ主 imac G4さん
クチコミ投稿数:131件

前のモデルより良くなってるところてどこなんでしょうか? 新しくなって悪くなってる気がするんですが?

書込番号:20548710

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/08 00:09(1年以上前)

これはちょっと紛らわしい事になっていて、
ES-GE5Aは5.5kgの機種ではあるものの、GE55Rの後継ではなくGE45Rの後継と言ってよいのではと。
性能的のも下位だったGE45RのKgアップ版。
ですので性能的にはGE45Rとほぼ同じで、洗濯量が増えた分、GE45Rより使用水量が3L増えていると。

書込番号:20549122

ナイスクチコミ!7


スレ主 imac G4さん
クチコミ投稿数:131件

2017/01/08 08:21(1年以上前)

なるほど。それなら納得できますね。節水がメインでシャープを考えてるんで数字見たら上位機種より水の量が増えてるので
あれて思ってたんで

書込番号:20549609

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/08 10:23(1年以上前)

なるほど、そうでしたか。
穴無し槽、節水でいくとGE6Aになりますね。
4sクラスの洗濯機を終了させるメーカーが増えてきていますね。
時代の流れですかね。。

書込番号:20549856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/01/08 11:35(1年以上前)

imac G4さん こんにちは

ここ、価格comの各機種トップ画面 洗濯スタイルの↓にメーカー製品情報ページ・ メーカー仕様表の
となりに、プレスリリース の表記が無い場合は、大概仕様変更無しかスッペクダウンと思ってください

あれだけ、穴無し槽 押しのシャープですがホンハイの傘下ですから(>_<)
背に腹は、変えられない ハイアールの牙城低価格帯での売上を狙ってのことかと
ドルフィンパルセーターも採用してないですから

Agイオン(洗濯・濯ぎ)も無くなり選ぶ才は、上位機種の仕様表をヨク見比べて選択してください
安さだけで飛びつくと安物買いの銭失いになりかねません。
 
上位機種を時期を見極め、買う事が価格comの上手な利用法だと思います。

書込番号:20550043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2017/02/05 15:50(1年以上前)

私も近々洗濯機を買い換えしますが、この(SHARP製)洗濯機を設置するにあたり、洗濯機の下に防水トレーも設置必要ですか?
もし、他社製(TOSHIBAなど)洗濯機で防水トレーを設置しなくても下に水漏れしない洗濯機がありましたら教えて下さい。

書込番号:20632399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水時の騒音やその他諸々について・・・

2017/01/07 15:55(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GX8A

スレ主 鴛鴦茶さん
クチコミ投稿数:2件

よろしくお願いします。
洗濯機を新しく買おうと思っているのですが、
シャープの穴無し洗濯槽に惹かれ一時は絶対コレ!と
思っていたのですが、色々調べてると

・脱水力が弱い(そうでもないという意見も?)

・撹拌の力が弱い?

・穴が無い為上部からの戻り水シャワーが無く、洗濯物を
途中から追加しても混ざらないし、上下の入れ替わりも殆ど無い。

・一番気になったのは、脱水開始時の大きい音、脱水作業中のガタガタ音が凄い

というデメリット?もチラホラ目に入ってきました。
この機種か、旧モデルのES-TX950(or850)にしようと思っているのですが、
上記の気になってしまった部分、実際のところどんな具合でしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20547572

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/12 20:00(1年以上前)

>鴛鴦茶さん

こんにちは。
この商品より前のやつなんで書き込もうかちょっと悩んでたんですが。
脱水については他社の穴あり槽より若干甘いかも。
音については音は大きい方だと思います。初めの揺れもちょっと大きいかな。
節水ではあると思いますよ。

書込番号:20563142

ナイスクチコミ!9


777サムさん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/06 13:23(1年以上前)

昨年7月に、購入後、うるさい為、引き取りをお願いしました。
車軸交換するも、直らず、シャープの責任者は、正常とのこと。
以前は、東芝。
こんなことは、ないし。
東芝の洗濯機が、壊れた時に、脱水音はひどかったから、シャープに、買い替え。大失敗。
近所迷惑です。
夜、早朝、絶対に、回せません。
洗いにしても、本体が、揺れすぎ。
東芝に、買い替えました。
今までが、ウソのように、静かになりました。

書込番号:20635044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

充電について

2016/11/20 11:30(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > UW-A1

クチコミ投稿数:2件

他の口コミで、電池を全部使い切ってから充電される、と書かれていました。使っている途中で止まることになりませんか?

書込番号:20410689

ナイスクチコミ!8


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2016/11/21 11:17(1年以上前)

 今時そんな不便なと気になって取説読んでみましたけど、途中での充電も可能な様ですよ。ただし、使い切らないでの途中充電では充電池の劣化を早めますと注意書きされています。残量5分の表示とかも有る様だし普通に使う分には大丈夫なんじゃないのかな、それよりも家の中で洗濯機の近くで予洗いなどに使うには充電しながらの利用が出来ない方が不便かなと思いました。

書込番号:20413890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/11/25 00:54(1年以上前)

もともと3分でOFFになる(さらに使うならもう一度ON)商品ですが、
充電残量5分前に白点滅で教えてくれますし、どうにかなりそうな。

オレンジ点滅になってから充電してくださいとなっていますが、
ニッケル水素電池を使用していますので、早めに充電してしまうと、その時の状態を記憶してしまい使える容量が減ってしまう、寿命を早めてしまうようなメモリー効果が起きてしまいます。
ある意味親切かなと。

書込番号:20424821

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング