シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タテ型とドラム型で迷っています

2012/11/14 08:24(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:70件

日立のビートウォッシュ BW-7PVとこちらのEC-V530とは全然タイプが違うのですが、今までと同様に安い普通のタテ型にするか、こちらのやや安くなったドラム型にするか、迷っております。電気代・水道代が大きく違うみたいですが、どれくらい違うのですか?今は、乾燥機能はほとんど使っていないのですが、ドラム式の乾燥はいいですか?分かりにくい説明で申し訳ございませんが、御意見宜しくお願いします。

書込番号:15338111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/11/14 09:29(1年以上前)

シャープ機は不明だけど日立の乾燥機能無し機はゴミ取りネット
が洗濯槽の下部にあるのでゴミの取れる量自体が少ないです。
結果、定期的な排水トラップの掃除が必要になると考えた方が
いいですよ。

書込番号:15338302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/14 10:53(1年以上前)

ドラムは節水でたたき洗いですの生地も痛みにくいといったメリットはあります。脱水後に乾燥までも可能ですが、ヒートポンプ式のやつは低いランニングコストで使っていけますね。乾燥の仕上がり具合は、昔の(というか今もありますが)縦型の上にある衣類乾燥機のほうが良い感じはしますが。メンテも楽ですし、壊れる部分は主にベルトですし。

縦型はやはり洗浄力は高いです。縦型でも乾燥のついているものはありますが、シワも極力抑えられるよう改良は加えられててもやはりドラムにはかないません。

ドラム、縦型のランニングコストはこちらを見ていただくとなんとなくつかめるかと。
スレ主さまの機種とは違いますが。
http://www.taiken-report.net/sentakuki/difference/running_cost.php

書込番号:15338541

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ほんとにホコリが。。。

2012/10/21 09:20(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE60L

この洗濯機を購入しました。
前のレスにもあるのですが、洗濯すると、洗濯ものにホコリがびっしり付いてしまい
コロコロをしないと服が着れません。
初期不良なのか、仕様なのか?仕様ならこの洗濯機は使えません。
シャープだからでしょうか?
交換してもらうつもりですが、違うメーカーに替えたほうがいいでしょうか?

書込番号:15232451

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/21 09:57(1年以上前)

穴なし層のやつですね。
シャープだからというよりも、設計上の問題のような気がします。仕様ということになるのではないでしょうか。
この商品は脱水後の衣服の湿り具合でも不満の声を見かけましたが。
交換してくれるのでしたらしてもらったほうが良いと思います。
6.0キロのスタンダード機が良いのですよね?
日立とかのほうが無難な気がしますが。

書込番号:15232569

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャバジャバ音

2012/10/15 20:12(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:7件

先週ついにビートウォッシュに耐えかねてV530購入しました
初の横ドラムタイプでうれしくていじり倒しています
そこで気になったのですが
洗濯していない時に、ドアを開けてドラムを手で回すと
シャバジャバ水の音がするのです
洗濯した後だったのでそのせいかと思いましたが
次は洗濯⇒乾燥を終了してから回してみました
それでも、ジャバジャバ音がします
以前がビートウォッシュの為に比較ができません
情報があればお教え願いたいです
よろしくお願いします

書込番号:15208488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/15 20:19(1年以上前)

バランスをとるために液体が入っています。
不具合と言う訳ではないですよ。
他のメーカーのもほとんどそんな音がしますよ。

書込番号:15208532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/15 20:26(1年以上前)

一応ですが関連したリンクです。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_v/v_diag08_0.html
ドラムの外側に密閉されていますので、溢れてくる事はありませんので気にしなくても大丈夫ですよ、

書込番号:15208566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/10/15 21:20(1年以上前)

新築太朗さん こんにちは

上手に使うためにも取扱説明書を一通り読む事をオススメします。

書込番号:15208912

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最大水量

2012/09/23 22:26(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE60L

いろいろ物色中ですがこの機種の最大水量はパネル表示を見る限り38Lのようです。
http://www.sharp.co.jp/sentaku/product/ge60l/images/en_panel.jpg
今使っているのは古い6kgの洗濯機ですが最大で65Lになってますし、日立のNW-7MYは7kgですが最大水量はパネル表示で57Lになっています。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/nw7my/spec/img/panel_nw7my.jpg
この機種だけ特に少ないように思うですがこういうものなのでしょうか。
最近の節水指向はわかりますが、多目の水でジャブジャブ洗いたい方なので不安があります。
どうでしょうか。

書込番号:15111716

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件

2012/09/23 22:32(1年以上前)

自己レスです。
気づいたのですがもしかしてシャープは穴無しだから洗濯槽の外の水が不要で表示上の水量が少ないということなんでしょうか。
つまり洗濯槽内の水量は他メーカーとそれほど違わないという理解で正しいでしょうか。

書込番号:15111752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/09/23 23:23(1年以上前)

こんばんは

Q&A が参考になるかと思います。
http://www.sharp.co.jp/support/washer/qa_fg/qa01_003.html

>多目の水でジャブジャブ洗いたい方なので不安があります。
実際の使用感は分かりませんが、洗濯物の量にもよろうかと思います。

実際にお使いのユーザー様から、書き込みが来るといいのですが…

ご参考まで

書込番号:15112092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/09/24 00:47(1年以上前)

流星104さん、情報ありがとうございました。
私の理解で正しいようですね。
リンク先から取扱説明書をDLしたらいろいろわかりました。
洗濯が始まった後に水量を増やすことも可能なことが判明しました。
前述したように多目の水量で洗いたいので、これまでも自動計量で洗濯が始まった後に見た目で水が少なく感じたら一時停止させて水量を一段上げることをよく行っていたのでそれが可能かどうか気になってました。
穴無しは脱水が弱いとか聞きますので若干の不安もありますが、私の一番嫌なカビも出にくいようだしこの機種を軸に検討することにします。

書込番号:15112577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

乾燥時間について

2012/09/18 07:37(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

スレ主 ep35de4さん
クチコミ投稿数:9件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

バスタオル3.7キロ乾燥させようと作動
させたら、自動モ−ドで残り時間4.00と
出たメ−カが、カタログに載せてる乾燥時間と
あまりにもかけ離れている。なぜでしょう!?

書込番号:15082843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/09/18 08:45(1年以上前)

おはようございます。

[節電モード] も使っていませんか?
[節電モード] を使うと、節電しながらゆっくり乾燥させますので、
時間も通常の乾燥時間より結構長くなるようです。

また、取説の、P,63 「乾燥のみ」項目の、※3 に記載されてる条件によっては、
大幅に延びる事があります。
との記載もあります。

http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/esv530_mn.pdf

上記、及び、取説内の他の関係する項目が当てはまらない場合は、
メーカーに相談されてみてはいかがでしょうか?

ご参考まで

書込番号:15083020

ナイスクチコミ!1


スレ主 ep35de4さん
クチコミ投稿数:9件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2012/09/18 10:53(1年以上前)

流星104 書き込みありがとうございます。
節電モ−ド使っていません!!
メ−カ−に問い合わせたら、バスタオルは、乾燥時間かかるみたいです。
こんなに時間かかるなら、消費電力の少ない日立のヒ−トリサイクルのBD-S7400L
買えば良かった。

書込番号:15083379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/09/18 13:23(1年以上前)

ep35de4さん こんにちは

>バスタオル3.7キロとは洗濯後(脱水終了時)の重さですか?
 また、何枚ですか?
 乾燥前のバスタオルの状態は?

>自動モ−ドで残り時間4.00

 実質乾くまでの時間は4時間かかりましたか?

詳細をお聞かせください。

書込番号:15083927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/09/18 13:33(1年以上前)

こんにちは

カタログ値通りなんてことはどのメーカーでもまずありません。3割り増しぐらいは普通です。

最初の表示時間は長めで出て、次第に短くなったりしませんでしたか?

書込番号:15083953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ep35de4さん
クチコミ投稿数:9件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2012/09/18 14:55(1年以上前)

デジタルエコさん、あいやまかちゃおはいさん
書き込みありがとうございます!!

脱水後のバスタオルで、10枚です。
あまりにも時間かかるので乾燥させてません!!

書込番号:15084265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/09/18 21:53(1年以上前)

バスタオル10枚はいくらなんでも無理です。

ただでさえ、綿は乾きにくいし
生地も厚手のタオルを10枚だなんて・・・

メーカーの言う6s乾燥は
生地は試験用の生地で
薄手ですよ。

書込番号:15086089

ナイスクチコミ!1


スレ主 ep35de4さん
クチコミ投稿数:9件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2012/09/18 22:45(1年以上前)

みなみだよさん書き込みありがとう
ございます。
良く分かりました。

書込番号:15086471

ナイスクチコミ!0


スレ主 ep35de4さん
クチコミ投稿数:9件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2012/09/18 22:47(1年以上前)

みなみだよさん
書きこみありがとうございます
良く分かりました。

書込番号:15086488

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/09/19 13:08(1年以上前)

こんにちは

バスタオル10枚ですか!!
洗濯&乾燥と洗濯乾燥は同じと思われてるようですが分けてする場合
プレヒート脱水の工程がないので水分が多くどうしても乾燥時間がのびます。

ドラムの乾燥時間表示は目安で多めに表示し乾燥状態をセンシングしながら計算しなおします。
濡れた洗濯物を乾燥する場合は洗濯乾燥コースで脱水&乾燥ですると実質の時間が短くなるとおもいます。

ドラムは洗濯乾燥を基本に設計され乾燥するなら最初から洗濯乾燥コースでセットするのがよいですよ。

乾燥したくない物はプレヒート脱水に入る前の脱水で取り出すとよいです。

いちど洗濯乾燥の脱水〜乾燥に移る工程を見てもらえればわかると思います。

なおプレヒート脱水はメーカーによって脱水に取り入れてるメーカーと乾燥に取り入れてるメーカーとで工程がことなります。

書込番号:15088902

ナイスクチコミ!1


スレ主 ep35de4さん
クチコミ投稿数:9件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2012/09/19 16:55(1年以上前)

デジタルエコ さん大変
参考になりました。
ありがとうございます!!

書込番号:15089734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/09/21 07:56(1年以上前)

バスタオルが軽めの1枚300g程度のものだったとしても実質3時間はかかります。
残り時間表示は『時間内に終わらない!!』クレーム防止のために乾燥のみコースでは最大限で表示し、途中で乾燥状況に応じて減らしていく傾向があります。

書込番号:15097785

ナイスクチコミ!1


スレ主 ep35de4さん
クチコミ投稿数:9件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2012/09/21 09:35(1年以上前)

そういちさん
書き込みありがとうございます。

書込番号:15098057

ナイスクチコミ!0


スレ主 ep35de4さん
クチコミ投稿数:9件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2012/09/22 04:40(1年以上前)

デジタルエコさん
書き込みありがとうございました。
乾燥だけより。洗濯&乾燥とした方が
時間短いです!!
シャ-プのES-V530は、脱水モ-ドにプレヒ−ト脱水取り
入れてるみたいです。

書込番号:15102300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2012/09/26 17:09(1年以上前)

参考になってよかたです。

家はパナソニック NA-VX7000L ヒートポンプですが
洗濯乾燥の乾燥を自動ではなく時間設定でより時短になってます。

一度120分の設定と自動どちらが時短になるか比べてみてください。
短くなる方で運転されてはどうですか?!

ホントは90分の設定があればいいのだけど60分つぎは120分しかないようなので。

お試しを!

書込番号:15124011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BD-V9400との価格差

2012/09/17 20:53(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:21件

日立のBD-V9400とは同じ容量でこちらのほうが新しいのに価格が4万円くらい違います。
この違いは機能的なものでしょうか?

書込番号:15080696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/09/18 14:51(1年以上前)

こんにちは

価格差-1万円(メーカーのネームバリュー)=性能差と考えてもらってOKだと思います。

シャープのドラムには特筆すべき部分がありません。強いていえばAg+ぐらいでしょうか。

初期費用が安いのが最大の魅力です。

書込番号:15084251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング