シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うるさいでしょうか?

2003/05/20 20:50(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 blue1999さん

現在の洗濯機が6年半経ち、脱水時にへんな雑音(キーという音)
がするようになりました。買い替えを考えています。
TW-853EX (TOSHIBA)かこの ES-DG703を考えています。

よくコメントで東芝は振動が少ないと書いてありSHARPはうるさいって
書いてありちょっと不安になっています。

気になる点は振動のみです。そんなにうるさいでしょうか?
ES-WD741を使ってらっしゃる方など、よかったら教えてください。

書込番号:1594413

ナイスクチコミ!0


返信する
HIMAJIN CLUBさん

2003/06/05 06:55(1年以上前)

ES-DG703購入後、1週間ですが、音は気にならないくらい静かで、それまで使っていた洗濯機(12年前に購入した全自動洗濯機)と比べても静かだと思います。振動も気にならない程度です。
ただし、乾燥すると衣類は結構、しわになるとの妻のコメントです。

書込番号:1641749

ナイスクチコミ!0


ドラムは2台めさん

2003/07/09 08:23(1年以上前)

昨日訳あってエレクトロラクスのEW−10Wからこの機種に変えたのですが、その静かさに驚きです。
前の機種はうるさい・脱水が終わりにくいと聞いてたのでいやだったのですが、これはいたって優秀です。
4回使いましたが、エレのように別の部屋にいても今何をしているのか音で判るというのは無いです。
静かで振動も普通です。
お上品な優等生って感じです。
私にはチョッとつまんないぐらいです。
にぎやかだったEW−10Wがなつかし〜。

書込番号:1743439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

毛布を洗いたいんです

2003/05/14 23:08(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-700S

スレ主 旅芸人さん

現在N社の4.5K89年製を使用しています。ES-700Sを検討中ですが、カールマイヤーの毛布を洗うについて不都合はないでしょうか?毛布などの大物を洗うのにはやはり容量が大きければ大きい程よいのでしょうか?またインバーターサイクロン反転のES-AG70DやES-D75Dの方がよいでしょうか?またSHARPは総じて脱水が甘いとの批評を多く目にしますが、毛布等大物洗いの脱水でもそうなのでしょうか?お使いの方教えてください。

書込番号:1577568

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/05/15 00:00(1年以上前)

こちらならOKと出ているんですが。 (^^:
http://www.sharp.co.jp/products/esdg703/text/p4.html

で、700Sでも容量的にはカールマイヤー毛布4.2Kgも大丈夫のように見えますが、実際はちょっときついです。
D75Dなどの7.5Kgクラスのものが実用ではおすすめです。
>SHARPは総じて脱水が甘いとの批評
穴無し槽なので、どうしても大物には脱水甘目です、逆に小物には皺がきつめに出ました、もっともうちの前の機種の場合なので、最近のことはわかりませんが。
でも、節水とカビ無しは魅力でした。

書込番号:1577742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/05/15 01:12(1年以上前)

シングルサイズであれば問題なく洗えると思いますが、ネットに詰め込む作業が必要です。
 脱水は実用上問題になるほどの甘さはないと思います
(私は古いES-SS65という機種を使っていましたが、化繊のシングル毛布の洗濯では充分に脱水されていた)

書込番号:1578004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/05/15 01:25(1年以上前)

書き忘れましたが布団を洗う場合はサイクロン反転の機種のほうがいいでしょう。この場合別売の洗濯キャップを必ずお使いください。(ノンインバーター機種でもネットに入れば洗えなくはないが、途中で浮き上がって給水が溢れる恐れがあるのであまり薦めない)
 なお、毛布の場合もサイクロン反転機種では洗濯キャップをすることでネットナシで洗えます。

書込番号:1578056

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅芸人さん

2003/05/15 09:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。毛布のことを考慮するとD75D等の大容量、インバーター云々最新機種は魅力的ですが、あとはランニングコスト、予算と相談という事で決めたいと思います。考えてみれば、毛布を洗うのは1年に1〜数回ですものね。毛布だけの為にどこまで頑張れるか…

書込番号:1578580

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/05/15 21:33(1年以上前)

>D75D等の大容量
え〜と、背の低い方は、洗濯槽の底に手が届かないなんてこともあったりします。(これホント)(^^;;

書込番号:1579950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/05/16 21:05(1年以上前)

>背の低い方は、洗濯槽の底に手が届かないなんてこともあったりします。(これホント)

 意外と深いですもんね。
 もし店頭展示品で試して見られる場合は靴の厚み分の考慮をお忘れなく。私の祖母はそれを考慮せず実際設置してみて意外に深かったと言っていました。(他社の製品ですが)

書込番号:1582550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯乾燥機について

2003/04/14 10:41(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 はははです。さん

今の洗濯機を買い換えようかと思っています。そこで洗濯乾燥までできるタイプを購入しようと思っています。いくつかの質問がありますのでどなたか教えてくれると助かります。
@物にもよるのでしょうが,乾燥の場合は通常どのくらいの時間がかかるものなのでしょうか。例えばスタンダード時間を(30分)として半乾きということがないのでしょうか。完全乾燥には1時間くらいかかるのかな。
A電気代はどうでしょうか。結構かかりますか?1日1回の洗濯として。
B灯油やガス使用の乾燥機と比べてどのようなメリットがあるのでしょうか。ガスや灯油の方が乾きが速く,燃料費も経済的のような気がするのですが・・。

書込番号:1488362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/14 13:14(1年以上前)

この機種は実際使ったことがないので、具体的数字は述べられませんが電気の乾燥機や洗濯乾燥機の平均的な数字を書いてみます

 1の乾燥時間ですが、素材や厚さ、乾燥量によって変わってきますが脱水後そのまま完全に乾燥させると2〜4時間程度(乾燥定格量近く入れた場合)かかります。
 ただし機種や設置環境、気温・水温・湿度などによっても大きく変わるのではっきりした数字は申し上げられません。
 ガスの場合は(私が現在使っているリンナイRDT-50Eの場合で)40〜70分程度です。(標準及び厚物コース)

 2の電気代は1の条件によっても変わってきますが乾燥1回あたり60〜100円前後(脱水後そのまま乾燥した場合)かかります。ドラム式洗濯乾燥機ではさらに水道水を30〜70リットル程度使います(水冷除湿採用の縦型洗濯乾燥機も同様)

 3についてはこの機種では洗濯乾燥ノンストップで行えることが一番のメリットでしょう。また設置スペースも削減出来ます。さらに水冷除湿なので換気が悪い場所でも設置でき、換気状況による乾燥時間への影響がほとんどありません。また乾燥毎の面倒なフィルター掃除も要りません(月1回排水フィルタの掃除と年2〜3回の排水口のトラップの掃除は行ってください)

 他にはオール電化住宅でガスが来ていない、排気または給気が取れない(ガス乾燥機は給排気必須、電気除湿型でも換気扇での換気が望ましい)、なんとなく不安(安全装置が充実しているのでガスだから危ないとか燃えるなんてことはないのですが。電気でも使い方を間違うと衣類が燃えます)、賃貸だから工事できない(ガス栓・排気)などいろいろと考えられます。

書込番号:1488698

ナイスクチコミ!0


スレ主 はははです。さん

2003/04/18 10:31(1年以上前)

そういちさん,ありがとうございます。やっぱり電気代はかなりいきますよね。検討してみます。

書込番号:1500122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-AG70D

クチコミ投稿数:8件

こんにちは、はじめてカキコさせて頂きます。
今、新しい洗濯機を購入予定なのですがシャープのES-AG70D(このページの機種)かHITACHIのNW-7BX、どちらを購入しようかと悩んでいます。
シャープは節水が魅力的ですが価格が少々お高いような気がします。
HITACHIはエアジェット乾燥機能が本当に役立つものなのかどうか気になります。

一体どちらがお買い得なのでしょうか?
HITACHIのエアジェット乾燥があまり使えないものなら少々高くてもこちらのシャープの機種を買おうかとも考えていますが…
今シャープ以外ではみんなエアジェット乾燥機能に相当するものが付いてあるようなので、やっぱり必要なのかとも思います。
高い買い物なので何年も納得して使えるものを購入したいと考えています。
どなたかアドバイス御願いします!

書込番号:1473867

ナイスクチコミ!0


返信する
目がシャ−プさん

2003/04/29 18:27(1年以上前)

こんにちは!ままかりさん。私も同じように迷いましたが、以前の乾燥機が
充分使用可だったことと、エアジェット乾燥機能は店員さん曰く”乾燥というよりは・・・・”ということで、シャ−プのES-AG70Dを購入しました。
音の静かですし、大満足しています。

書込番号:1534056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水道代

2003/04/06 10:16(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-U80D

スレ主 ぐりんこさん

今 7年程前のシャープの穴無しを使っていますが、他メーカーへの買い替えを考えてます。でも 気になるのが水道代で…他メーカーから穴無し機に替えた方の感想を教えください。お願いします。

書込番号:1463720

ナイスクチコミ!0


返信する
hiropさん

2003/05/28 01:12(1年以上前)

3年前の日立の7.0Kg機からES-U80Dへの買い替えです。
同じ洗濯物の量でだいたい10リッターくらい少ない水量で洗濯しているようです。なので、すすぎに使われる水も含めるとかなり少なくなる計算になりますね。

私は、アトピー性皮膚炎なので洗濯機のカビが気になり、穴無しに買い替えました。本当は、シャープというブランドが好きな訳ではないのですが、機構的に一番カビが発生しにくそうということで選択しました。

不要かと思っていた超音波も結構汚れが落ちるみたいで、まだ購入して1ヶ月ですが、いまのところ満足しています。

書込番号:1616226

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐりんこさん

2003/06/29 13:50(1年以上前)

ありがとうございます。ちょこっと乾燥付きが欲しいのですが、水道代とともに今まで使っていてシャープはカビが洗濯物に付いたことがないので 捨てがたいのです・・・んー

書込番号:1713407

ナイスクチコミ!0


petrieさん

2003/11/21 12:43(1年以上前)

洗濯機の底が外れてしまい、色々調べ、今日は量販店めぐりをしてきました。
Y電気で超音波洗浄は、もうメーカーで作られていないので無いと言われました。
その時に「もう少しすると、乾燥機付きのが出るみたいです。」と言っていましたよ。

書込番号:2147956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お教えください!

2003/03/30 23:30(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-U70D

スレ主 Colemanさん

穴なし層の感想と部分洗い機能は、いかがですか?私もこの機能に引かれているのですが…宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:1444164

ナイスクチコミ!0


返信する
N-o-r-iさん

2003/04/07 22:59(1年以上前)

穴なし層は、とにかく節水性に優れていると思います。
それと、カビが発生しにくいので清潔感もあります。
長期間使用する際のカビの発生率はかなり低いと思います。
部分洗い機能は、驚くほど落ちます。
ボールペンで書いた汚れも、ウソのように落ちます。
これは店頭の商品で実感されるのがよろしいかと。
ただし、旧機種はこの部分が壊れやすかったようです。
この新型はかなり改善されていると思うのですが・・・。

書込番号:1468822

ナイスクチコミ!0


とんぼ***さん

2003/04/13 14:40(1年以上前)

部分洗いの機能のついた洗濯機は家の近くの量販店(4〜5店)にはまったく置いていませんでした。販売店も販売するのが怖くなったのではないでしょうか(こわれやすいから?)部分洗いのない機種は置いてありました。

書込番号:1485747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング