シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

乾きません。

2006/04/02 21:58(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90

クチコミ投稿数:8件

昨日、我が家に納品されました。
早速稼働してみたのですが、乾きません。
仕方がなく、そのままもう一度乾燥のみのコースで運転。
すると。。。   乾いてないです。
2度やっても生がわきです。
こんなものなのでしょうか?
我が家は乾燥機は初めてなんです。
所有している方ご意見お願い致します。

書込番号:4967340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/03 11:12(1年以上前)

何をどれくらい入れたのかにもよりますが、2回運転で乾ききっていない・・・・何らかの不具合か取り扱い上の問題が考えられます。

・乾燥時も水道水を使うので蛇口は必ず開けておく。すべて風呂水使用であっても乾燥では水道水が必要
 また排水がきちんとできる様にしておく
・厚手の綿製品など極端に乾きにくいものはそれ用のコース(厚物、しっかり、念入り等)を選ぶ。また量は控えめにする
・極端に乾き具合の異なるものを自動で乾燥させると乾きにくいものがまだ湿ったままで終了することがある。分けるか厚物用コースにするか終了後追加乾燥する。
・フィルター類(乾燥・排水。本機種は排水だけかな?)はこまめに掃除する。乾燥では多くのほこりが出るので特に。

 2回運転ですべてが生乾きだとすると、極端な入れすぎやフィルターの完全な詰まりなどがなければ不具合の可能性もあります。

 乾燥後、洗濯物が一塊の団子状になっていてその中が乾いていないとかいう話じゃありませんよね?物や入れ方によってそうなる場合は量を減らしたり入れ方を工夫したり乾燥前にほぐしたり乾燥機での乾燥を諦めるなどの対処が必要になります。

書込番号:4968566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/03 11:32(1年以上前)

うにはうざいさん こんにちは。

2ヶ月ほど前にこの機種に交換したものです。
参考になればと思い、書き込みます。
家の場合も、届いてはじめの1,2回はやはりちょっと湿った感じで終わっていました。
ただ、最近は家内もそういった訴えをしなくなったので、聞いてみたところ、最近は乾燥終了の音がしたらすぐ取り出しているということです。
どうやら、終わった後そのままでしばらく置いておくと、乾燥時に出た湿気をまた吸い込んでいるみたいだから・・・といっておりました。
洗濯するときはすべて部屋干しまで行い、そのあとシャツなどは取り出し、靴下、下着、タオル等だけ乾燥モードでもう一度運転するのがいつものやり方です。
厚物や薄いものが混ざっていると、一気に乾燥までしてしまうのはちょっとつらいかもしれませんね。

書込番号:4968606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/03 14:40(1年以上前)

そういちさん。ご返信ありがとうございます。

新品ですので、フィルター等の問題はないと思われます。
洗濯物の量ですが、満タンではないです。少なくとも、6kg以内であることは確かです。
症状的には、大人用トレーナー   ほとんど乾いている
      大人用Tシャツ     湿っている
      幼児用シャツ     かなり湿っている
といった感じで、ものによって乾き具合は違いますが、どれもそのまま着られるといった感じではないです。
乾燥が終了した状態というもの(正常に)ではないということが分かりました。

また、よっとどっこいさんの書き込みを拝見しまして、あせらず数回試してみようとおもいました。まだ1回しか動かしておりませんので...
みなさんご返信ありがとうございます。

また報告させていただきます。
     

書込番号:4968919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/03 15:52(1年以上前)

うにはうざいさん。

私の意見で間違えるといけないと思いますので、もう少し書き加えておきます。
乾燥が終了したときに生乾き、という程度がもしかして我が家の場合と違うかもしれません。

1.湿っている、明らかに水分の重みを感じる
2.湿っているが、干せば小1時間くらいで乾きそう
3.触った感じがちょっと湿っぽい

便宜的に1から3に分けてみましたが、我が家の場合は初めは2と3の中間くらいの感じでした。乾燥むらがなさそうなものだけで、一度試してみたらいかがでしょうか?
他の書き込みでは乾燥機能の初期不良で交換になったというお話もあります。1やどちらかと言うと1に近いような生乾きでしたら、一度販売店かメーカーに相談されたほうがいいと思います。

我が家は現在このES-HG90を使用していますが、それ以前かれこれ5年程、同じシャープのES-WD74を使用しておりました。他のメーカーは判りませんが、ドラム式の水冷乾燥は乾きあがりがちょっと湿っぽいのは前機種でも同様でした。とはいえ乾燥洗濯機には、省スペースやそのまま乾燥までできる等、やはり捨てがたい魅力があるのも事実です。便利に使えるといいですね。

書込番号:4969032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/09 02:03(1年以上前)

うちも1週間前にES-HG90を購入して試運転してみましたが2時間、3時間乾燥しても洗濯物が湿ったままで乾きません!こんなもんかなぁ?って妥協してる所です。発見したのが、20分ぐらいの乾燥すると洗濯ジワが無くなってアイロンかけたみたいになるので一度試してみて下さい!せっかく購入した品ですから、愛着のある洗濯機に育てたいものですね!(*^^*)

書込番号:4983363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/09 11:59(1年以上前)

そういちさん、よっとこどっこいさん、∞∞さっち∞∞さん書き込みありがとうございます。

う〜ん。私は妥協できないですね。
みなさんのご指摘やアドバイスを参考にさせていただいて、いろいろ試したのですが、満足のいく状態にはならなかったです。
シャープに問い合わせをしましたところ、通常モードで乾燥が仕上がるのが正常と言われました。
数日中にサービスの方が来てくれるそうなので、(連絡した翌日に来れるとおっしゃいましたが、当方の都合が付きませんで)見ていただいた後、また報告いたします。

<20分ぐらいの乾燥すると洗濯ジワが無くなってアイロンかけたみたいになるので> 是非試してみたいです。どの状態から20分の乾燥をするのですか?申し訳ないです、詳しく教えていただけますか?

∞∞さっち∞∞さんのおっしゃるとおり、せっかく買ったものですから、気持ちよく永い付き合いをしたいですよね。

書込番号:4983998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/11 10:29(1年以上前)

昨日サービスマンの方が来ましたので、報告いたします。
私のHG-90は故障しておりません。
サービスの方曰く、初期設定では乾燥が弱め?にしてあり、
綿と化繊を一緒にすると、綿の乾きは悪くなるとの事です。
綿をしっかり乾燥させる為、設定を強くしておいたと言われました。
さっそく一度稼動してみたところ、よく乾いてます。
しかし、残念ながら、ちぢみも激しいような気がします。

この状態で、あと数日使ってみて、気になる事などありましたら、また報告いたします。

書込番号:4988858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥出来なくなりました。

2006/03/26 01:36(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90

クチコミ投稿数:10件

買ってからまだ、3ヶ月で乾燥出来なくなりました。修理の方は内容を見て、5分足らずで、新品に換えます。との解答!チョット驚きました。
部品不足から直ぐに修理できないとの事。それってひょっとして、他にも同じ故障が頻発しているってことでしょうか。新しい商品になるのはいいけれど、不具合が直っているものを届けてもらえるんでしょうか?
心配です。この様な事案が他にもたくさんあるのでしょうか?

書込番号:4945335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メカ音痴ですので教えて下さい。

2006/03/21 11:27(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90

スレ主 fl@tさん
クチコミ投稿数:2件

近くの電気屋さんでは169800円でしたが、こちらでは14万円弱で買えるんですね。安さにビックリで、通販で注文しようとも考えていますが、心配なのが設置する際の部品は何が必要ですか?また、付帯工事は素人でも出来ますか?設置の問題、アフター面を考えると近場の電気屋さんも捨てがたいのですが、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:4932265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/03/22 14:58(1年以上前)

設置する場所の条件にもよりますが、基本的にはドライバー1本あれば付属の部品だけで簡単にセットできます。我が家の場合、マンションで洗濯機置き場に防水パン、排水溝、水道の蛇口、コンセント、アースがありますので素人でも可能でした。今、洗濯機を使用されている場所での設置でしたら、たぶんこの条件は満たされていると思いますので問題ないでしょう。ちなみに我が家では以前使っていた洗濯機よりかなり背が高いので、洗濯機の上の棚(洗剤とかを置いておく場所)を取り外す方が手間が掛かりました。

書込番号:4934950

ナイスクチコミ!0


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件

2006/03/23 08:55(1年以上前)

相当重いので、ひとりでの設置は不可能かと思います。

書込番号:4937171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/23 19:29(1年以上前)

今洗濯機をお持ちで
今回買い替えでこの機種を考えているのでしたら
ジャパネットとかどうでしょうか?
¥179,800ですが、下取り¥30,000がありますので
¥149,800で購入できます。
リサイクル費用などで¥5,000くらいかかるようですので
¥154,800くらいになるのかなぁと思いますが
金利手数料はつきませんから
分割で購入しようというのであれば
メリットもあるかな。
もちろん取り付け工事も行ってくれるようです。

このほかには、量販店の通販サイトを覗いてみてください。
もしかしたら店頭価格よりも安くなっている可能性もあります。
配送・設置は一番近い実店舗からですから安心でしょう。

まぁ、そういう方法もあるということで。

書込番号:4938382

ナイスクチコミ!0


スレ主 fl@tさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/02 19:40(1年以上前)

丁寧にお答え頂きまして有難うございました。大変参考になりました、購入の際の参考にさせて頂きます。

書込番号:4966899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

金属音がする

2006/03/20 18:11(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90

クチコミ投稿数:8件

脱水の時すごく高い金属音がするのは異常なのでしょうか?
高い音で脱水の間中キーンと鳴っています。
お使いになられてる方の中にもその様な音が出てる方はいますか?
はっきり言って耳障りな音でうるさく感じます。
ドラム式を使用するのは初めてなのでこうゆう物なのか?と思ったのですが念のため
問い合わせをしてみたところ、高速回転しているので金属音はすると思いますと言われました。ただ対応してくれた方も何だか自信なさげの回答だったので気になっています。同じような音のする方はいますか?

書込番号:4929977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 愛情Ag+ドラム ES-HG90のオーナー愛情Ag+ドラム ES-HG90の満足度3

2006/03/21 02:39(1年以上前)

脱水時の金属音、しますよ。
脱水がはじまると、シュッシュッシュッシュッ・・・・・・<と言いながらピーーーーーーーと言う音が鳴っています。
まるで昔の蒸気機関車のようです。

書込番号:4931613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 愛情Ag+ドラム ES-HG90のオーナー愛情Ag+ドラム ES-HG90の満足度1

2006/03/21 13:26(1年以上前)

高周波音はインバータの発生する音で、最近のインバーター式
DDモーターを使っている機種は、どれも同じ様に音がでます。
高トルク・低消費電力が特徴ですが、人によっては気になるかも
知れません。
洗面所の扉1枚閉めてしまえば、聞こえないくらいの音量です。
個人的には、京浜急行の快速特急にならされたので、気になりません。
むしろ、この音かっこいい・・・と感じたりしてます(笑

書込番号:4932503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/03 11:22(1年以上前)

回答ありがとうございます。とても参考になりました
故障ではないようですね。
今までのが古かったせいもあるかもしれませんが
私的には、今のところなかなか良い洗濯機で毎日頑張って
働いてくれてます。

書込番号:4968583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大物洗い、室内干しコースについて

2006/03/14 02:22(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-FG75

スレ主 にょひさん
クチコミ投稿数:10件

この機種は毛布(ダブル)を洗うことができるんでしょうか?
                              日立のNW-7FY は洗濯できると書き込みがあったんですが。
三菱のMAW-N7XP では毛布洗いにネットが必要でシングルまで。                               とゆう書き込みもあったんで、容量に微妙に差があるんだなと思いました。

また、この機種の6kgの物でも同じく毛布(ダブル)を洗うことができるのであればそちらを購入したいのでお使いの方、
店舗で聞いて知っている方など書き込みして頂けるとありがたいです。


あとこの機種には、室内干しコースとゆうのがありますが、これはこのコースを選択すれば自動で行ってくれるんですよね?
一回脱水まで終了してからまたボタンをおさないといけないてことならめんどくさいんで。

送風乾燥のほうはたぶん脱水まで終了してからまたボタンを押すとゆうことだと思うのですが、
知識がない私の勝手な予想なので間違っていればご指摘してください!

何卒よろしくお願いします。

書込番号:4910784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/17 20:00(1年以上前)

SHARPのカタログを読むと
ダブル・シングル4.2kg以下(ただしマイヤー毛布)となっていますよ。
洗える毛布は「手洗い」表示のある合成繊維100%のもの、となっています。

FG65ではシングル3.0kg以下となっていますので
ダブルは無理でしょう。

乾燥については、たしか一貫して行えたと思うのですが
ただ、7kgの洗濯物に対して室内干しコースは4.0kgまでですから
4.0kg以上を洗っている場合には
いくらかは脱水後に取り出してからということになりそうですね。

書込番号:4920543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/17 20:01(1年以上前)

室内干しコースは容量4.0kgまでですが
送風乾燥コースは化繊3.0kgまでです。

書込番号:4920551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買うのですが・・・

2006/03/11 11:19(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-FG75

クチコミ投稿数:7件

品番が色々あり機能の違い等よくわかりません、詳しい方がいらっしゃいましたらお教え頂けませんか?
ヤマダ→est701 31800円
ミドリ→es-a75e2 39800円
イトーヨーカドー→es-tg74v 59800円
近所に直接買いに行くのでこの3つが候補です
7月に引っ越すのですが決算月の為今買うのが安いのか、夏まで待ったほうがよいのか等の家電が安い時期も教えていただければ助かります。
質問や注文ばかりですみませんがよろしくお願いします

書込番号:4901284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/11 18:17(1年以上前)

ヤマダ電機にまだES-T701、あったんですね。
もうなくなっているのかと思ってました。(2004年モデルだし)
ES-T701はインバータではありません。
しかもAgもありません。

ミドリの型番は私は把握できていません。

ヨーカドーのES-TG74Vはフル乾燥できる洗濯乾燥機です。
これはヨーカドーでなくても売っていますので
丹念に見て回ってください。

ミドリの型番ですが
75という数字を遣っているところを見ると
ES-FG75と同等機種じゃないかなと思います。
で、ミドリは今はエディオンといってミドリ・デオデオ・エイデンと共同販売を取っていますが(だから型番の最後にE2が付いています。エディオングループが販売している第2弾という意味らしい)
昔はボイスネットワークといって
これに100満ボルト、デンコードー・ジョーシンなどと一緒に共同販売をとっており
そのときに洗濯機につけていた特別仕様が
脱水待っててコース
洗濯籠などでした。
今でも付いているのかどうかわからないけど。
ES-FG75と同等機種と考えると
インバータ機種ではないという点は701と同じですが
Agは付いています。

また、出来れば静かな機種というところまでこだわるなら
ES-FG74Vという機種を扱っていないか、確認してみてください。

購入時期ですが
SHARPは例年12月にモデルチェンジを行っていますが
昨年末の12月にはモデルチェンジを行っていません。
もうそろそろかなという気はしていますが
まだそういう情報はでていないと思います。
夏まで待つという選択はあろうかと思いますが
モデルチェンジ後だと却って高くなってしまう可能性はあります。

ただし、T701に限って言えば
すでに在庫生理状態でしょう。
(個人的にはまだ在庫があったのかという感じですが。)

SHARPの洗濯機はいろいろな販売店でいろいろな型番で売られていた経緯があるので
はっきり言って整理するのは難しいと思います。
そこでチェック項目ですが
@インバーターが付いているのかどうか
AAgが付いているのかどうか
B送風乾燥かフル乾燥か

上記の項目でチェックするといいと思います。
あとはオプションの違いです。
(ES-KG73Vのヤマダ電機仕様にES-T730Vというモデルがありましたが・・・こっちは在庫はないだろうな。)

書込番号:4902263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/12 23:12(1年以上前)

かなりの詳しい回答とても助かりました!今日、ある家電量販店に行き話を色々聞きに行きましたがシャープは節水は優れているが逆に脱水面では、、、と店員さんから言われ、値段や機能面で日立製をお勧めされました。とにかく各メーカー種類や機能など色々あるので選択が難しいですね。ちなみに価格面、機能面でお勧めはございますか?
冷蔵庫も買わないといけないので、そちらでもまた悩まされそうです、、、

書込番号:4907104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/13 19:30(1年以上前)

SHARPの脱水綿での不安は確かにあるかもしれません。
ほかの洗濯機は穴が開いているのでそこから脱水時の排水が出来るのに対して
SHARPの場合は遠心力で上方に排水を引き上げ
上のほうに開いている穴(見た目では見えない)から排水をするわけですから。

ただ、SHARPもこの方式を採用して10年くらい(もうちょっとだったかな)にはなるはずで
やはり節水にこだわりたいのだろうと思うのです。

あとは、購入する方が判断してほしいということだと思います。

勧められた日立を素直に購入しなかったところを見ると
値段的に難しかったのでしょうか?

自分の予算と照らし合わせて
日立でもいいのかなと思えば
日立にすればいいと思います。
でも、勧められた日立がNW-7FYであれば
洗濯槽が若干小さめなのでその点をお気をつけて。
NW-7FXであれば洗濯槽は8kg用と共用なので
洗濯槽は大きいです。

7FYと決め付けて勝手に書いてしまいましたが
日立のなんという機種を勧められましたか?
それによっては同等機種について
わかる範囲でレスをしてみたいと思いますが。

書込番号:4909314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/14 22:19(1年以上前)

すみません、品番まで聞いていませんでした。確か8キロの分だったと思います。
うちは毛布も洗いたいということを店員さんに話したところ売り場にあったその日立製の洗濯機は他のメーカーよりも毛布を洗うときの容量?みたいなのが日立は大きいと聞きました。あと洗剤がクリーミーになるので洗剤が固まりにくいので良いとも聞きました。
あとはまさに買う側のこだわりの部分でメーカーを決めれば良いとは思うのですがなにぶん種類などが多くメーカーごとの売り文句も様々なのでいざ選ぶとなると難しいものですね、、、

書込番号:4912829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/03/15 02:37(1年以上前)

8kgのものということとクリーミィーのことを勧められたのでしたら
NW-8FXでしょうね。
約¥60,000くらいじゃないですか?

当初予算から結構高くなりますから
その機能について必要かどうかをよく検討してみてくださいね。

洗濯機の区分という価格メーカーのグレード構成ですが
@ノンインバータータイプ(送風乾燥の有無については各社さまざまでしょうか)
Aインバータタイプの送風乾燥式
Bインバータタイプのヒーター乾燥式
これにドラム式、があるかなという感じです。

静かなものにこだわりたいのであれば
インバータタイプということになります。
フル乾燥できるものがよければヒーター乾燥式ということになります。

自分にとってどのグレードのものがほしいのかをまず考えてみてください。
そうすると、各グレードには、各社1〜2種類くらいしか出ていません。
日本の洗濯機メーカーは6社ですから
結構絞れてくると思います。

書込番号:4913627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/15 11:58(1年以上前)

細かな説明本当にありがとうございました。
再度、必要な機能と価格面でよく検討し納得いくものを買いたいと思います。
まだ冷蔵庫も買う必要がありますので、色々と教えていただければうれしい限りです

書込番号:4914181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング