
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月12日 19:10 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月17日 02:53 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月13日 15:32 |
![]() |
1 | 6 | 2005年2月13日 23:12 |
![]() |
4 | 4 | 2005年3月5日 12:57 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月7日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




使用3ヶ月です。AGイオンコートで不快なにおいともオサラバできてとても助かりましたが。。。
洗濯物の一部にわたごみ様のものがこびりつきます。
ごみとりネット(ドラムの横についてるやつ)にもしっかりたまっているのにどうしてでしょう?当然ネットはまめに掃除しています。
どなたか解決策をご存じの方がいましたらお願いします!
0点


2005/03/07 10:27(1年以上前)
私は靴下・タオル以外は洗濯ネットに入れて洗っていますが
黒いTシャツなどには、わたゴミなどが目立ちます。
きっと白い物のも付いていると思いますが・・・・
あと、ベットパットなど素材・質によっても、わたゴミが付いてます。
でもこの洗濯機に限らず付くものと思って、
乾いてからコロコロしています。
でもやっぱり気になりますよね。毎日の事ですから・・・・。
書込番号:4033937
0点



2005/03/12 19:10(1年以上前)
カビとオサラバ!さん
回答ありがとうございます。
やっぱりどこの製品でもそうなんですね!
(穴なし洗濯層の関係?)
これで妻を説得できます。
ありがとうございました。
書込番号:4060847
0点





こちらの7キロタイプの購入を考えています。
色なのですが、皆さんどの色を買いましたか?
シャンパンゴールド、シルバー、アクアブルーの3色ですが、迷っています。
どの色も綺麗なので、どうせなら人気色がいいかなと思っています。
おすすめの色はありますか。
0点


2005/02/14 21:22(1年以上前)
カラーに迷った場合の無難な選択方法として、
その機種のカタログのトップを飾っているカラーを選ぶ方法があります。
商品にはイメージカラーとかコンセプトカラーとか言うものがあり、その商品の見栄えが最も良くなる(デザインにあった)色が決められてます。
自動車でもそうなんですが、カタログの表紙やCMに出てくる色がそれです。
レゴブロックさんの問いに対する答えにはなってないかもしれませんが。
書込番号:3932702
0点



2005/02/14 21:33(1年以上前)
ありがとうございました。なるほどです。7キロの場合、シルバーが大きくのっていました。8キロにはシャンパンゴールドがなく、アクアブルーがのっていました。お店の方はシャンパンゴールドが一番高くゴージャスに見えるというので、そうしようかと思ったのですが、そうもみえるし、ただのうす茶色にも
みえる・・。ネーミングはシャンパンゴールドが素敵にきこえるのですけど。
まあ、ふたの色なんだから、なんでもよいのですが、迷っているのであります。シャンパンゴールドとアクアブルーで迷っています・・。アクアブルーもさわやかで綺麗な色だと思うのですが。いろいろ悩みましたが、やっとここまでこぎつけました。あとは色のみです!
書込番号:3932779
0点


2005/02/15 22:40(1年以上前)
レゴブロックさん、色選びって意外に悩みますよね。
壁の色に合わせて決めるのはいかがですか。
壁(壁紙)の色が緑・青系ならアクアブルー、黄色系ならシャンパンゴールド、それ以外なら無難なシルバーでコーディネート。
もし白なら、照明の色で決めればいいと思います。電球(電球色蛍光灯含む)
ならシャンパンゴールドが栄えるでしょう。逆にアクアブルーはくすんで見えると思います。蛍光灯ならアクアブルーの方が栄えそう。
書込番号:3938301
0点



2005/02/17 02:53(1年以上前)
ありがとうございます。ここで色で悩むなんて話きかないので、みなさん
さくさくと決めているのだなと思いました。人気の色があるのなら
それにしちゃおうと思って、お聞きしましたが、壁のいろ、明かりの色で
選ぶっていうのは、いいですね。蛍光灯っていうのは白っぽい灯りで
電球はあたたかい感じの灯りですよね。(あれ、ちがう?)
確かに、売り場の蛍光灯のしたでは、アクアグリーン(アクアブルーでは
なかった、すみません)の方がよく見えました。お店の人はシャンパンゴールドが高級そうだって言うのですが、なにか映えないのは明かりのせいだったのですね。うちも蛍光灯の白いあかりなので、アクアグリーンの方が映えると
思います。この解釈でいいのかな。なんだか納得しました。ありがとうございました。
書込番号:3944408
0点





約半年ほど使っています。脱水時の音が気になる以外は快適に使っているのですが、洗剤ケースの下にある白いゴムのような素材でできたカバーの部分がすぐにピンク色になってきます。酢やハイターでふけば、一時的に白っぽくはなりますが、またすぐピンクになってしまいます。
取り外して洗いたいと思うのですが、取り外すことができるのかどうかもわからないし、お手入れ方法は何も書いてありません。
使っている方、ピンクになりませんか? お手入れはどうされてますか?
0点




2005/02/11 14:33(1年以上前)
ES-T730VはSHARPのES-KG73Vのヤマダ電機オリジナルモデルです。
なので、SHARPのHPにはES-T730Vという型番では載ってません。
ここのES-KG73Vの掲示板にES-T730Vの話題も書かれています。
書込番号:3914957
0点



2005/02/11 22:44(1年以上前)
おやすみユメルさんありがとうございました。
ヤマダオリジナルだったんですね・・
何回見てもないわけです・・・。スッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:3917104
0点

KG73VとT730Vの違いは
@T730Vはナイトモード・ソフトモードがある。
AKG73Vはヒーター乾燥のみだけど、T730Vはヒーター乾燥と送風乾燥の切り替えができる。
BT730Vは小さな洗濯籠が付いてくる。
CT730Vはふたの色がシルバーのみ。KGはブルーが選べる。
といった違いがあります。
一番大きな違いは@とAでしょう。
書込番号:3917232
1点



2005/02/12 12:08(1年以上前)
みなみだよさんこんにちは。
まだ今使ってる5キロ洗濯機4年で壊れてもいないのですが、
洗濯の量がすごいため7キロに変えようと思ってます。
730vをヤマダ電気で見ていいなとは思ったのですがパンフをもらってこなかったので、どうしようか迷い中です。
値段も47800円ポイント5でした。
節水をかんがえているのでやはりシャ−プかな・・・
書込番号:3919560
0点

KGのカタログを持っているのでしたら
内容はほとんど変わりませんけどね。
(ヤマダ電機モデルの特徴を詳しく書いているわけでもないですし。オリジナルコースがあるよということをちょっとだけ書いている程度なので。)
それと今カタログをもらいに行っても
新製品のES-TG84Vのカタログになるんじゃないかなと。
ES-T830Vのカタログが手に入るといいのですが。
書込番号:3927333
0点



2005/02/13 23:12(1年以上前)
もう一度ヤマダさんに行って見ようと思います。
ありがとうございました☆
書込番号:3928569
0点





初めて書き込みします。
ヤマダで購入してから半年経ちますが、
蓋ロックが非常に不便に感じます。
蓋についているロックする為の引っかかり部分を取って
ロックが掛からないようにしようと思うのですが、
脱水時の手の巻き込み事故等以外に
なにか不都合があるでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

保証やアフターサービスを拒否される可能性があります。(改造、それも安全装置を効かなくしていると言うことで)
また何らかの事故があった場合改造を施した製品での事故という扱いをされてロック切断が直接の原因でなくても賠償を拒否されることも考えられます。
また蓋を開けてしまった場合に脱水がちゃんと止まってくれるか疑問です。私が使っている日立のNW−7PAM2やナショナルの乾いちゃう洗濯機NA−FD8000(1号機)では蓋に磁石がありロック状態で蓋を開放してもちゃんと止まるようになっていますが。
お子様やロックを切断した事実を知らない方が洗濯機を触ってしまうようなら改造はされないほうが安全と思います(万が一事故の場合改造を施した方、改造するように指示した方の責任となります)
書込番号:3910428
1点



2005/02/13 10:18(1年以上前)
お返事遅くなってすみません。
以前の洗濯機の時は、濯ぎ時にもお風呂の残り湯を使っていたのですがこの機種では出来ないのでどうかなと思ったんです。
やっぱり何かあったらまずいので止めにしておきます。
いまらんさんそういちさんありがとうございました。
書込番号:3924757
0点


2005/03/05 12:57(1年以上前)
「ふろ水」ボタンをもう一度押すと、すすぎ時も残り湯選択できませんか?でもすすぎは水の方がいいかなと思って私はあんまり使ってないですが・・。
11月に購入したんですが、設置時に取説をもらい忘れたか紛失したかで未だ普通モード以外で洗濯した事がなく、毎回ボタンを押しまくっては新しい発見をしております。14年使ってた2槽式からのやっとの脱却だったので最初は原始人のようでした。Ag+イオンコートも意味がよくわからずですがなんとなくよさそうなんで使ってます。
確かに音がちょっと大きい事以外はそこそこ快適に使わせて頂いてます。
書込番号:4023451
1点





主人の独身時代からの東芝4.5キロの洗濯機を頑張って5年使っていますが、カビだらけだし、3人家族には小さすぎて限界を感じ検討しています。毎日使うものなので、節水、節電、それになんといっても穴無しという所に清潔なイメージを持ちこの機種に心は決まりつつあります。乾燥は太陽の下で干したいので
梅雨の時など補助的に使いたいと思っています。気になる1点が洗浄力なのですが、使ってみてどぉなのでしょうか?あとお得な価格情報などあれば是非教えてください!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





