シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-KG83V

スレ主 くくりりさん

ヤマダモデルの7kg・8kgで悩んでましたが、8kgタイプを買う方向になりました。7kgと8kgでは槽はかなり違いがあるのでしょうか。

あと衣類乾燥機は東芝で洗濯機は古いシャープのですが、スタンド?は東芝の直付けタイプです。この機種の場合取り付け出来ますでしょうか。

あとはヤマダで家電買いますが、値引き交渉いつも「値引きできません」と断られます。広告の品でなくてもです。
何かいい方法はないでしょうか。

書込番号:3778814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/14 23:55(1年以上前)

>7kgと8kgでは槽はかなり違いがあるのでしょうか。


ほとんどありません。
一般的に7kgと8kgで異なるのは
モーターの強さです。
当然8kgを回す方がモーターの強さは強いはずです。

>東芝の直付けタイプ

私がいとどだけ店頭で見たのは
日立の洗濯機に三洋の直付けタイプが直付けされているのを見ました。
ただ、たまたまその組み合わせだと直付けできたと考える方がいいと思います。
一般的に言えば、直付けタイプは同じメーカー同士の場合は可というように考えるべきだと思います。
ただ私が見た例もありますので
聞いてみることだと思います。
最初から取り付けられないとあきらめて
新規に衣類乾燥機用のスタンドを購入してしまうと
それだけで¥12,000かかりますので
かわずに済むならそれに越したことはないですよね。
でもまぁ、買わないといけない場合の方が可能性は高いでしょうから
その分の予算も組んでおくことは大事だと思います。

値引き交渉ですけど
本命の店舗を後回しにし
最初は他店の価格情報を手に入れます。
名刺の後ろにでも見積もり金額を記入してもらい
その金額をヤマダ電機に持っていって交渉するといいのではないかなとおもいます。
安くしてもらえないようだと
向こうで買うといえばいいだけの話です。
そうすると、多少は考えるでしょうから。

書込番号:3779630

ナイスクチコミ!0


スレ主 くくりりさん

2005/01/16 11:50(1年以上前)

みなみだよさんありがとうございました。
よく調べたら乾燥機乗せる代は直付けではありませんでした。
でも幅が590mmでした。たいていの洗濯機は595mmなのであせりましたが、店員さんは「ホースの出っ張った部分も入ってるので実際は3cmは少ないですよ」との事でした。
今日買いましたが、店員さんはメーカーの人ではなかったですが、日立を勧めてました。でもシャープ以外は興味なかったので。
火曜日に届くのですごく楽しみにしてます。

書込番号:3786963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダモデルを買う予定ですが。質問

2005/01/13 21:18(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-KG73V

スレ主 くくりりさん

来週ぐらいにヤマダで買う予定です。ES-FG73とこの機種はどう違うのでしょうか。

書込番号:3774147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/14 15:36(1年以上前)

KGの方がDDインバータ式なので静か(のはず)です。
KGの方にはヒーター乾燥が付いている。
(ただ、そのヒーターの温度は高くはないので、簡易乾燥だと思っていたほうがいい)

ES-KG73Vのヤマダ電機モデルのES-T730Vには、ヒーター乾燥と送風乾燥の切り替えが付いている。

後の部分に関しては
Agイオンは付いていますし
穴なし槽ですし
かわらないと思います。

書込番号:3777405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EST730V

2005/01/10 13:20(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-KG73V

スレ主 くくりりさん

今日のチラシでヤマダで47800円ですね。
今まで使ってた穴なし槽のシャープの5.5kgの洗濯機の脱水がいつもなかなか出来ません。それでそろそろ買い替えと思っているのですが、シャープに限らず穴なし槽希望なんです。価格面でもこの機種が一番でしょうか。
昨年衣類乾燥機買ってあるので送風機能は使いません。
7kg-8kgでいいのないですか?

書込番号:3758483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/10 21:31(1年以上前)

穴なし槽が希望であれば
SHARPしかありません。

ただ、書き込みからは判断が付かなかったのでお聞きしたいのですが
脱水ができないというのはどう捉えればいいのでしょうか?
経年劣化でできなくなったと捉えていいのかな?

SHARPの洗濯機は穴なし槽なので
脱水はどうしても甘めに出るようです。
この甘めに出ている状態を脱水ができないと言っているのかなぁと思ったので。
違ったらすみません。


古くなって脱水ができなくなったのであれば
買い換えてもいいかもしれませんね。

あと、衣類乾燥機があるので送風乾燥は使いませんとのことですけど
送風乾燥を30分もかけると
トータルで時間はかかるかもしれませんけど
省エネになります。
(送風乾燥で水分が飛ぶため、乾燥にかかる時間が短くなるため。また送風乾燥自体にかかる電気代はわずかですけど衣類乾燥気を回すときの電気代はかなりのものになるので
衣類乾燥機にかける時間が短くなることで
トータルとして省エネになります)
ですから、私は洗濯機と乾燥機を別々に分ける使い方をする場合でも
送風乾燥付を勧めさせてもらってます。
まぁ、インバータ式だとどのメーカーも送風乾燥は付いてますしね。

この機種がその金額で購入できるのは
まずまずだと思います。
とりあえず過去の書き込みを参考になさって
この機種でもいいと思えば
いいんじゃないでしょうか?
(過去の書き込みの中の脱水時の音についてどう判断するかなんですけどね)

ちなみに衣類乾燥機はどこのメーカーでしょうか?

書込番号:3760846

ナイスクチコミ!0


スレ主 くくりりさん

2005/01/11 22:23(1年以上前)

みなみだよさんレスありがとうございます。
脱水の調子が悪いという意味で書き込みしました。
衣類乾燥機は東芝のランドリエ4kgを使ってます。
ヤマダの価格は昨日一日限定だったようで買えませんでしたが、脱水力が多少悪くてもカビが今まで生えた事がなかったので次も穴なし希望だったんです。
送風乾燥って省エネになるんですね。すごく参考になりました。
なかなか主人がOK出してくれないので脱水に苛立ちそうですが、いずれ買えればいいなって思っています。

書込番号:3765657

ナイスクチコミ!0


けろひゃんさん

2005/01/17 15:05(1年以上前)

ES−T730Vに決めてから、値段が下がるのを待って、ようやくヤマダの3連休のセールで買いました。チラシの47,800円から5%ポイントをつけてもらい、おととい配送されました。(取り寄せだったため)

11年前の日立製からの買い替えだったので、とても使いやすく感じます。まだ4回ほどしか使用していないのですが、脱水もちゃんとできているし、以前のものよりシワやカラミが少ないようです。

お気に入りのコースは10分コースで、軽い汚れのタオルや肌着をこれで洗っています。洗剤も水も時間も少なくて済むので、グーです。

書込番号:3793046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/17 20:23(1年以上前)

ここ最近、SHARPの機種は脱水がうるさいという書き込みばかりだったので
久しぶりに満足しているという書き込みを見てほっとしています。
今までず〜っと勧めてきた立場ですからね。
勧めてきてよかったのだろうか、という不安が生じていたもので。

って、勝手に解釈してしまったけど
脱水時の音に関してはどんな感じなんでしょう?

書込番号:3794200

ナイスクチコミ!0


スレ主 くくりりさん

2005/01/22 13:48(1年以上前)

みなみだよさん いろいろ相談にのってくれてありがとうございました。
8kgの方に書いてますが、8kgのを買いました。
今までのに比べてたくさん洗えるのに水道が少ない気がします。
洗っている音は静かで気づかないほどです。
脱水は段階的に速度が上がっていくみたいですが、ある程度の段階になると高温の音が鳴ります。今はもう気にならないですが。
今の洗濯機はチャイルドロックが当たり前なのでしょうか。
初めてこの機能と出会ったのでちょっと戸惑ったりしてます。
あとは今までのに比べて洗った後うちは部屋干しですが、乾いた後ふんわりしてます。
乾燥機能はすぐに乾かしたい時は衣類乾燥機利用してしまうのでわかりませんが、デザインなど全て含めていい買い物が出来たと思ってます。
もっと早く買えばよかったと後悔しているぐらいですから。
あとは洗濯キャップ取り寄せて買いたいと思ってます。

書込番号:3817277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/22 19:53(1年以上前)

やっと決まりましたね。
よかったです。

また何かありましたら書き込んでくださいね。

ちなみにいかほどでしたか?

書込番号:3818676

ナイスクチコミ!0


スレ主 くくりりさん

2005/01/22 23:23(1年以上前)

みなみだよさんへ

価格は群馬の館林店で表示価格から20%引きで8kgのは表示価格55800円ぐらいでした。交渉後52300円でポイントなし。
7kgは値引き後48800円と言われました。
リサイクル料は配達時に2520円かかりました。
今日は洗濯キャップがほしくて取り寄せの為行ったけど同じでしたよ。
「洗濯キャップ注文したい」と伝えたら思いっきり嫌がられました。
「日立以外はそんなの必要ない!そんなの売ってるはずがない」と断られましたが、展示されてる洗濯機の中に説明書あるの知ってたので載ってるのを見せたらイライラした感じで「そんなのなくても使えるものだ」と言うので負けるかと言い返しました。
先日キャップなしで大物洗濯したら脱水の時にどうしても上に上がって当たってうるさいんですよ。それも言ったわけでしたが、とても感じ悪かったです。多分週末で買い物客が多いので小額の客は邪魔だったのかも知れませんが。
洗濯機は毎日使ってるけど毎日感心してます。
愚痴になってしまいましてごめんなさい。

書込番号:3819832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/23 00:18(1年以上前)

自分だったらそんな対応されたら
「はいそうですか」
とその場は立ち去って
他の人に言いますね。

あぁ、この人からは2度と買ってはいけない
と、判断します。
もし買った商品に何かあったときに
きちんとした対応をしてもらえないかもしれないという不安が出ますしね。

少額であれなんであれ・・・ねぇ。
もしかしたら、メーカーからの派遣さんだったのかもね。

ヤマダ電機の苦情係に連絡入れる?

書込番号:3820234

ナイスクチコミ!0


スレ主 くくりりさん

2005/01/25 17:16(1年以上前)

苦情は入れませんでした。
以前したのだけど、面倒なので。
まだ届いたと電話こないのだけど、来たら毛布とかたくさん洗濯したいものです。

書込番号:3833415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時って・・・

2005/01/09 15:21(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-KG73V

スレ主 洗濯ちゃんさん

こんにちは、初めて書き込みします。十年日立の静御前4.2をつかっていて最近モーターの調子が悪く脱水がきちんとできなくなりました。脱水を二回することでごまかしながら使っていますが三月頃までには買い換えしたいと思っています。で、先ほどジャスコ・ジョーシンをみてきました。サンヨーのASW−B70VPを考えていましたが、@子供が来年から幼稚園なのでもしもの時のために乾燥機能があればいい、普段は使わない。A節水できるBここの書き込みでDDインバーターがいいと漠然とおもっていたので、C予算5・6万円。Dダブルの毛布が洗いたいという理由でこの機種のジョーシンモデル55000円、ジャスコ50000円を考えています。ヤマダ電機モデルを見てみたいとも思いますし。モデルチェンジの話も出ていましたがどうなのでしょう? 今買うほうがお得なのでしょうか?それとも他社のモデルチェンジや他機種を待ったほうがいいのでしょうか?すいません、煮え切らない質問で。家電選びは本当にエネルギーがいりますね。あきらめてこれでええやんという主人を無理やりつれてかえって考え中です。また十年つかいたいと思いますし。どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

書込番号:3753078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/12 02:59(1年以上前)

SHARPについては
新製品がすでに発売されています。
ヤマダ電機モデルに関しては今のところ新製品の情報はありません。
ジョーシンなどのV7モデルについても今のところ情報が上がってきていません。
もしかしたらオリジナルモデルが出てこないのかもしれません。
出るかもしれませんが。

ですから、ES-KG73Vについては
今の時点では下げ止まりと考えることはできるかもしれません。
(もちろん、まだ下がることは考えられます。)

次のモデルチェンジは
日立の5月くらい、三菱の6月くらいになると思うんですけど
その時点ではまた新しい機種に目移りしちゃうんじゃないかな?

三洋のASW-B70VPはDDではありませんので
運転音が気になる人には気になるかもしれません。
今使っている機種もDDじゃないのであれば問題はないかもしれませんけど
予算が5〜6万出せるのであればインバータ機種を選択してはいかがでしょう?
SHARPにするのであれば
とりあえず過去の書き込みで不満点なども把握しておくといいと思います。
もちろん穴なし槽による節水、Agイオンによる除菌・消臭効果を期待するのであれば
SHARPの機種は魅力的ではあります。


安い機種でもいいということで選択するのであれば
ASW-B70VPは風呂水ポンプが付いています。
風呂水ポンプが不要ということであれば
ASW-B70Vというのもあります。
また東芝のAW-704GPというのもありますので検討してみてください。
いずれも¥40,000以下で購入できると思います。

購入時期については、何ともいえません。悪しからず。
ただ、モデルチェンジ直後は前モデルは安くなる方向ではあるといえるでしょうね。

書込番号:3767034

ナイスクチコミ!0


スレ主 洗濯ちゃんさん

2005/01/14 18:32(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。
この機種を気に入ってきているのでこれにする方向になると思います。穴なし槽もとても魅力ですし。今の洗濯機がかなり音・振動があるので次にどんな洗濯機がきてもうれしいとは思います。
無事購入できましたら使用感等報告させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:3777937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なんでかなぁ???

2005/01/07 02:07(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TG84V

スレ主 かちくさん

初めて書き込みしま〜す。
一年前から洗濯機の調子が悪くずっと買い替えを検討して来ました。爆音を発しながらも洗い→脱水まで行うので今日まで耐えてきましたがもう限界です。色々と見た結果SHARPのES-TG84Xが気に入ったのですがなぜ人気が薄く書き込みもやたらと少ないんでしょうか?穴なし槽でカビブロック、Agイオンに静電気防止に省エネ。どれもいいと思うんですが乾燥迄275分かかる所が人気薄の原因でしょうか?私としては他社の同タイプの洗濯乾燥機より初売価格が安かったのも気になります。SHARPさんは液晶や太陽光発電には力を入れてますが洗濯機にはあまり力を入れてないように思えてなりません。現に洗濯機のCMもあまり見た事がないですから。どなたか教えて下さい!この洗濯機はダメですか?売れてないんですか?やめた方がいいですか?

書込番号:3741013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/07 04:40(1年以上前)

個人的な意見ですが

初売り価格が¥90,000台だったと思います。
これって、本当はもっと高く設定したいんじゃないかなとは思うんですけど
他社の製品がかなり安くなっているので(販売後時間が経過してるからね)
安く設定しない訳にはいかなかったんじゃないかなと。

あと、洗濯乾燥機を購入しようとする方は
やはり、ある程度乾燥時間を気にされると思うんですよね。
SHARPの機種の乾燥時間、やはり長いと思うんでしょう。
275分って約5時間ですからね。

節水だしAgだし、除菌だし、そういう魅力はあるんですけどね。
乾燥機能はあったほうが便利かなという程度の使い方であれば
普段の使い勝手はそんなに悪くないと思います。
乾燥機能を重視する人には厳しいと思います。

ただ、前機種のES-KG83VとかES-KG73Vには、洗濯時の運転音は静かだけど
脱水時はうるさいというようなことが書かれていました。
その音がモーターの音なのか、洗濯槽から発する音なのかだ分からないので
何とも言えないところではあるんですけどね。

書込番号:3741297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/07 18:41(1年以上前)

私が書いた初売り価格というのは、
12月に出たばかりのことの価格という意味で書かせてもらいました。

正月の初売りのことではありませんので
もし私の勘違いもあると思いますので
その辺、お含み置きください。

書込番号:3743401

ナイスクチコミ!0


スレ主 かちくさん

2005/01/08 03:00(1年以上前)

みなみだよさんありがとうございました。実は今日買っちゃいました。
ミドリにてリサイクル料込みで8万円です(設置料・送料は無料)カード払いのため8万円で1%のポイントしかつきませんが・・・
 
購入の決め手はみなみだよさんの一声です!店員さんも言ってました。
乾燥機と言っても完全乾燥タイプではなく簡易乾燥に近いため時間を要すると。でもよく考えると我が家には浴室乾燥機があるので雨の日は今迄通り浴乾を使用するだろうし、結局半乾きのものを乾かすだけだからこれで十分だと気付きました。後は匂いや静電気をどれだけ防ぐのか気になる所です。グラフを見ると、洗浄力と静寂性にあまり良い評価が集まってない気もしますが早く使ってみたいです!何と言っても結婚9年で初めての洗濯機買い替えですから♪
16日に届きますので少し先ですが使用後の感想や意見等をまた書き込みたいと思います。

書込番号:3745913

ナイスクチコミ!0


みきたんちゃんさん

2005/01/10 20:44(1年以上前)

うちも結婚満9年で、初めて洗濯機を買い換えます。
実は明日は妻の誕生日なので、古い4キロ洗濯機でがんばってきてくれたお礼にしようと思い、今日この機種を注文してきました。ミドリで¥84955です。
同じ8キロ乾燥洗濯機の三菱、東芝、日立と比べて検討しました。
初めはドラム式の機種も候補でしたがくちコミ掲示板を参考に、洗濯が主で、乾燥は雨の日などたまに必要かと思うくらいであることを妻から聞き、ドラム式は洗濯だけで終わるにはあまり向かないと思って従来型に絞りました。
お店で最後まで迷ったのは日立NW-D8EXでした。どうしてもモーターの日立というイメージで機械が良く思えてきて、日立だけの水冷式乾燥も良さそうに思えたからです。値段は94800円からまだ少し勉強してもらえそうでした。
でも、この機種にしたのは、他社よりも30L以上少ない標準使用水量の少なさでした。1日一回としても30日で9t余りのお水が節約できると思うと、日立にできませんでした。今でも少し残念ですが・・・
15日に配達してくれます。妻が今までよりも楽に楽しくお洗濯ができますように願っています。

書込番号:3760538

ナイスクチコミ!0


みきたんちゃんさん

2005/01/13 00:14(1年以上前)

「30日で9t余りのお水」は誤りです、すいません。「300日で9t余りのお水」でした。

書込番号:3770872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機のEST730Vについて

2005/01/03 11:28(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-KG73V

スレ主 りゅくさん

昨日ヤマダ電機に行き、交渉後50200円と言われました。カビが気になっているので買い替えをしたいと思います。急いでは無いので、しばらく様子を見るほうがいいでしょうか?三菱のMAWHV7WPのキラットドラムもカビに良いし、インバーターがついているので静かでいいですよとすすめられました(交渉後51800円)。コジマなどにも行きましたが、競合させるものがなく悩んでます。

書込番号:3722246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/03 11:59(1年以上前)

三菱の洗濯機はインバータですけど
DD(ダイレクトドライブ)じゃなく
BD(ベルト駆動)なので
音の面では不利です。

私もインバータ=静かというイメージを持っていましたが
静かな条件はインバータかつDDですね。

ただし、三菱の洗濯機を使っている方からは
うるさいという書き込みが少ないので
使う分には問題は少ないと思います。

逆にSHARPの洗濯機は脱水時にちょっとうるさく感じるかなという書き込みがありますね。
洗濯時に静かな分、脱水時の音が気になるのかもしれません。

競合は、SHARPの場合ES-KG73Vでしょう。
三菱はMAW-HV7WPは普通のカタログモデルですから
展示していなくても、価格交渉はできるはずです。
ただ、展示している商品の方が安くはなるでしょうね。

このクラスの商品ですと
東芝のAW-70DA(濃縮バブル洗浄 静か)
日立のNW-7EX(濃縮浸透イオン洗浄 モーターの強さ)
三洋のASW-MZ700(温水ミスト洗浄)

SHARP(穴なし槽)と三洋(斜め10度ドラム)ですと水道代の節約ができます。

これらの機種で、各販売店を回ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:3722371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/03 12:00(1年以上前)

あと、ヤマダ・コジマだけが安売りのお店じゃないので
こまめに回ってみてくださいね。

書込番号:3722380

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅくさん

2005/01/03 15:52(1年以上前)

みなみだよさんへ

同じクラスのものを選ぶ方法がわからず、困ってました。
みなみだよさんにリストアップしてもらった
洗濯機も見て回ろうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3723165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング