シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベランダに。

2004/10/11 14:49(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 ルキャットさん

ここでの評判を見て、この機種がいいかなと思っている次第です。
ところで、ベランダに設置しても、大丈夫でしょうか?
ベランダは、一応屋根がついていますが、風雨が激しいと、
雨が少しあたると思います。
どなたか、教えて下さい。

書込番号:3373652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/11 15:42(1年以上前)

原則としてはどのような洗濯機でもベランダへの設置、特に風雨にさらされる設置は禁止事項です。
 そしてこのタイプの洗濯乾燥機には専用カバーがありませんし、運転時はカバーを外す必要があります。

 あと振動・騒音の問題は大丈夫でしょうか?マンションのコンクリートのベランダのように頑丈なら大丈夫と思いますが、木造アパートのバルコニーのような強度的に弱いものの場合はやめておいたほうが無難です。

書込番号:3373823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥機能と衣類の傷みはどうでしょうか?

2004/10/10 23:51(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 新米つまさん

今日ヤマダとミドリとコジマで洗濯機を物色したのですが、掲示板に書かれていることを聞いても、最近のものはどれも高性能ですよ。という答えしか返ってこなくてどのようなものにしようか迷ってます。

書き込みを見ていると、比較的この機種は評判が良いし、使いやすそうですねー!!
ただ、乾燥のとき、衣類の縮み、縮みはありますか?
ドラム式はしわも残りやすいみたいですけどお使いの皆さん、使い勝手はよいでしょうか??

書込番号:3371422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

8kgと9kgって・・・

2004/10/10 01:39(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-KG83V

スレ主 はるたくあんさん

11月の新居完成に伴い、現在6kgの洗濯機をもう少し大きな物に買い換えようと思っています。現在私と主人と子供が3人の5人家族で、主人がテニスコーチという職業柄、洗濯物がとても多いのです。6kgだと毎日3回以上回すことになり水道代も洗剤ももったいなくて。。。主人の汗くさい洗濯物を考えるとシャープのES-KG83Vがいいかなと思いますが、容量が少しでも多い方がいいので三菱のMAW-HV9WPの方がいいかなとも思います。ただ書き込みを読んでいると、シャープの方がいいような気がしてきて悩んでしまいました。風呂水を使うと発砲水の意味がないようだし・・・1kgの差って、どうなんでしょう。節水やAgイオンを考えてやっぱりシャープかな。乾燥機はガス乾燥機をつけるので洗濯機に乾燥機能は期待していません。どなたか助言をお願いします。

書込番号:3367974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/10 08:16(1年以上前)

風呂水で発泡水の効果があるかないかは私には分かりません。
メーカーの方で確認を取ったあとで結論を出した方がいいかもしれません。
効果がないとなったら、迷わずSHARPでしょうね。
Agイオンで除菌消臭効果があるとのことですので。
ただ、同じように風呂水でAgイオンの効果があるのかどうかを確かめておいた方がいいでしょう。

風呂水でも発泡水の効果がある、もしくは風呂水使用のときにAgの効果は少ないとなったら
9kgと迷うところでしょうね。

3回以上回しているということは18kg以上の洗濯物が出ているということでしょうか?
だったら9kgの方がいいかもしれない。

普通は分け洗いをするのでいっぺんに9kgとかいう洗濯物って出ないけど
洗濯物も多そうだし。

今の洗濯機で、洗い上がりのにおいが気になるようでしたら
SHARP
そうじゃなく、臭いが気にならないようでしたら、回数を減らした方が楽になりそうだったら三菱かな。
ただ、運転音はSHARPのほうが静かですよね。

迷いますね。
まずは、各メーカーに風呂水使用のときの(発泡水・AG)効果を聞いてみることだと思います。
SHARP (0120-078-178 日・祝10時〜5時 平日9時〜6時)
三菱 (0120-139-365 365日 24時間受付)

書込番号:3368488

ナイスクチコミ!0


やつださん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:7件

2004/10/11 09:42(1年以上前)

>風呂水でも発泡水の効果がある、もしくは風呂水使用のときにAgの効果は少ないとなったら
>9kgと迷うところでしょうね。

 SHARPは風呂水をすすぎに使用しない場合、Agイオンコートは有効
 です。
 風呂水をすすぎに使用する場合も、すすぎ2回を超える場合、最後の
 すすぎは水道水を使いますのでAgイオンコートが有効です。
 すすぎが1回しか行わない場合のみ、Agイオンコートができません。

 以上は取説からの情報です。

 先日ダブル毛布を洗ったときは、洗濯槽に押し込むのが大変でした。
 毛布を洗うには、洗濯キャップ(\1575)を別途購入しました。
 ただし、毛布のようなおおもの洗濯は、別機種でも、大変さはかわら
 ないかもしれませんね・・・。

書込番号:3372623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/11 13:53(1年以上前)

風呂水使用での発泡水効果ですが
コジマの店員さんに話を聞きました。

風呂水って沸かしちゃうので
その中に含まれている空気の量が
少ないという理由で
発泡水効果が弱くなるようですね。
風呂水って沸騰させるわけじゃないので
ちょっと納得がいかなかったんだけど。

ただ、その方は日立の派遣さんでしたが。

正確なところは三菱に聞く方がいいかな。

書込番号:3373482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/11 15:38(1年以上前)

発泡水になるのは水道水の給水経路だけのようです
(2004−8のカタログ5ページ下部に『◆風呂水給水時は発泡水となりません。◆「すべて風呂水」を選んだ場合でも、水道水約6Lを使用します。呼び水給水は発泡水となります』とあります)
 発泡水自体泡沫蛇口のような仕掛けで給水に気泡を含ませる方法なのでどれほど効果があるかは・・・・・。飛び散りは少ないのでシャワーすすぎで運良く衣類に直接かかる状況のときは有効かもしれません。

書込番号:3373812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/11 15:52(1年以上前)

カタログに書いてましたね。
読み落としました。

だとするとコジマの店員さんもちょっと見当はずれな答えを出しましたね。

書込番号:3373853

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるたくあんさん

2004/10/13 03:39(1年以上前)

みなみだよさん、やつださん、そういちさん、とても参考になるご意見ありがとうございました。色々考慮して、シャープに決めました!
新居への引越まではあと一月くらいあるので、安く買えるところを探そうと思います。
先日、エアコンも価格.comで探して、シャープの除菌イオンを4台購入しました。
もちろんまだ使っていないので使用感はわかりませんが、購入金額にはとても満足しています。
近所に大手の電機屋さんがないので、このサイトはとてもありがたい存在です。
また、使ってみてから感想などを書き込みますね。
みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:3380163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか悩んでいます

2004/10/08 01:47(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-KG83V

スレ主 黄色いりんごちゃんさん

現在使用中の洗濯機が洗濯層クリーナーを何回やっても黒カビが消えず、買い替えを決意したのですが、この機種と三菱のMAW−D8WP(又はMAW−D9WP)と悩んでいます。
今は夫婦二人暮しですが、後々家族が増えるかもしれないことを考えると大きい方が良いのかなと思っています。
夫のアレルギーがひどく、まず第一にはカビ対策、除菌です。
先日、三菱の除湿機を購入したので、完全乾燥は無くてもいいかなとは思いますが、先々を考えるとやっぱりあったほうが便利なのかなと思っています。
とにかく清潔第一!第二に価格です。そして故障しないことかな。
どちらの方がおすすめでしょうか?教えてください。

書込番号:3360768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/08 17:46(1年以上前)

除菌消臭・カビ対策を第1希望にするのであれば、Agイオンの付いているSHARPのES-KG83V(ES-T830V)だと思います。

大容量がいいのであれば、三菱の9kgもいいかもしれません。
値段的にも魅力的な金額が出ているでしょうし。
でも普通の場合であれば、分け洗いをするでしょうから不必要かもしれません。
大きいのが便利なのは、ダブルの毛布だとか、シングルの毛布2枚だとかを洗いたいときでしょうね。

もちろん、子どもが3人とかいた場合には、夏場には大きいほうが重宝するでしょうけど、こればっかりはなんとも言えませんよね。

三菱の機種の売りは、仕上げ乾燥に使えるであろう、低温ハーブ乾燥でしょうね。
ハーブの抗酸化作用で、乾燥時の黄ばみを抑える働きがあるとのことです。
もちろんフル乾燥もできますが、時間がかかりますので、毎日の乾燥を考えた場合には時間がネックになるかな?たまにの乾燥であれば、三菱の方が値段も安いので魅力的だと思います。
毎日の乾燥を考えた場合には、日立のD8EXか東芝の80VAでどうでしょうか?この方がストレスなく乾くと思います。

洗濯機って10年は使うことを前提に購入するものでしょうから
ある程度の見通しを持って検討されてみてください。

もしもう少しまとめてほしいということであれば、
また書き込んでみてください。

書込番号:3362296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Agイオンなくてもだいじょうぶですか

2004/10/03 16:57(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-FG73

スレ主 チャコのママさん

今日ヤマダ電機でEST701の購入を決めてきました。以前使用していた洗濯機の汚れ残りがどうしても我慢できなくなっての買い替えです。
 旧製品の引き取りこみで、36,800円でした。悪い買い物ではなかったと思っていますが、ヤマダモデルには、Agイオンコートがついてないんですよね。販売員さんのお人柄がよく、いろいろ相談にのってもらったので、気持ちよくお買い物できたので、まあいいかと思ってもいます。
 以前の洗濯機が、洗濯すると洗濯前についていなかった汚れがつくという代物でしたので、とにかく普通にきれいになればいいかな。Agイオンコートは汚れ落ちを良くするわけではなかったですよね。
 配達は明日にでもといわれましたが、配達時間の指定ができず、働いている都合上次の休みに配達してもらうことにしました。待ち遠しいなあ。

書込番号:3344729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/03 18:25(1年以上前)

ヤマダモデルにAgイオンがないというより
このES-T701には付いていません。
基本的なものだけですね。
洗濯機自体の値段が¥34,800かな?

一応穴なし槽なので節水とかび対策にはいいと思います。
ただ、この機種はDDインバータじゃないので
ちょっと音がうるさいかもしれませんね。
そこが気にならなければ大丈夫だと思います。

Agの目的は除菌と消臭、そしてカビ対策かな。
靴下のにおいなんかがなくなるそうです。
ヤマダモデルでAgイオンコートを求めようとすると
ES-T730Vになります。金額は大体\52,000前後になるかな。
引取費込みになると、\55,000位でしょうか。
DDインバータになりますので静かです。
また、熱による簡易乾燥も付いてます。

約¥20,000の価格差をどう判断するかでしょう。
もし気になるならまだ配達前ですので検討されてみてはいかがでしょうか?

ES-FG73との違いはAgイオンですね。
静かさの面で言えばES-FG73もDDインバータじゃないので
同じだけの運転音です。多分ES-T701との価格差は¥5,000くらいです。

個人的には静かなものがいいんじゃないかと思うんですが
価格もそれなりに上がってしまうので
検討するところでしょうね。

書込番号:3345040

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャコのママさん

2004/10/03 19:21(1年以上前)

みなみだよさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
 幸いなことに、一戸建てで洗濯機が置いてある場所とリビング、寝室等が離れているため、音については問題ないと思います。(むしろちょっとは音がしないといつ終わったか気づかないかも・・・)
 ただ靴下のにおいについては・・・・、それはそれは臭い男たちが何人もいるので、魅惑のお言葉ではあります・・・。
 しかし、前回高い(7万くらい)洗濯機を買って、納得のいかない結果だったので、洗濯機にお金をかけるのがためらわれます。今回は漂白剤や柔軟材の力を借りて、がんがん洗濯する事にいたします。ありがとうございました。

書込番号:3345231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

寸法

2004/10/02 18:59(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 最近引っ越したさん

引っ越しした先に設置することを考えていますが、
設置スペースの方は問題なさそうなんですけれど、
設置スペースまで移動するまでの通路のことが心配なのです。
通路を確保するとして幅と奥行きでそれぞれどのくらいあれば
良いでしょうか?
もう少し質問を具体化しますと、本機種の幅が595mmとなっていますが、
把手等が両サイドにありますとさらにそれよりも大きくなるのではないか
と想像しています。
また、本機種の排水ホースが後方故に、奥行きは670mm(本体奥行きは632mm)と
なっていますが、移動する際にホースが外せるとするならば、もう少し
小さくて済むのではないかと思っています。
もし、このあたりがお分かりになる方がいらっしゃったら教えて
いただけるとうれしいです。

書込番号:3341195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/02 19:34(1年以上前)

販売店の方が設置する場合には
毛布などの上において引っ張る形で移動させることもありますので
両側の取っ手を持っての移動じゃないと思いますので
その部分はクリアするんじゃないかと思います。

奥行きについては済みません、質問の意図がよく分からないのですが
設置スペースは確保できるんですよね?
だとしたら大丈夫なんじゃないですか?
気になるんだったら通路のことも含めて
販売店の方と相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:3341322

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近引っ越したさん

2004/10/02 22:47(1年以上前)

Resありがとうございます。
確かに移動する廊下の構造を申し上げないと意味不明ですね。
洗濯機の部屋への経路は、

--------+ ↑ +--
□→
----------------
のように90度曲がったところあって、上記の通り、
横向きで右に移動した後、前向き、または後ろ向き
で上に移動することを想定していました。
(90度向きを帰るほどのスペースがない)
そういう訳で、右に進むときは、洗濯機の奥行きサイズが
気になり、上に進むときは幅サイズを気にしていたのでした。

まあ、確かにこの機種のある売り場に行って確かめれば良い話では
あります ...^_^;
すみません

書込番号:3342040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/02 22:56(1年以上前)

いや、謝られると
悪い言い方をしたような気になるんだけど
そういうつもりはまったくありません。

毛布で運べば
くるっと向きが変えられるような気がします。
人間が手で持って運ぶと
スペースがない場合でも大丈夫なんじゃないかと思いますが・・・

書込番号:3342068

ナイスクチコミ!0


スレ主 最近引っ越したさん

2004/10/03 11:08(1年以上前)

Repありがとうございます。
通路のサイズは、

--------+ <----> +--
↑650mm  605mm

---------------------
なので、90度回転が難しいのではないかなと思ったのです。
洗濯機の対角寸法は900mmくらいになると思うので... ^_^;

書込番号:3343647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/10/03 12:30(1年以上前)

正確な縮尺の図面を書き(出来るだけ)
同じく洗濯機の大きさの紙を切って
動かしてみますと分かります。
私も心配なとき良く行ないます。

書込番号:3343912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング