シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

嵩上げ、防水パン(トレイ)について

2022/10/09 17:01(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

もうすぐ洗濯機が届きますので、少々焦っております。
本日2つ目の質問をご容赦下さい。

うちの洗濯機置き場は、床に排水口のみしかありません。
タテ型洗濯機が壊れ、最後は水漏れがしました。

今回の買い替えに伴い、防水パン(トレイ)設置や嵩上げを検討中ですが、
運転で動くという記事も見つけ迷っております。

みなさんはどのようにお考えですか?

書込番号:24957632

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/10/09 17:52(1年以上前)

>ZR-7Sさん

市販品では動く可能性もあり耐久性も心配。
現在使ってませんが、使用する場合には自作するつもりです。

書込番号:24957715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/10/09 19:20(1年以上前)

>kockysさん
一人でも設置できそうな、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B7HJ1R39/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A10ZWOKPCIBLWX&psc=1
みたいなものを考えていましたけど、確かに耐久性が心配ですよね。

早速届いて試運転中ですが、静穏でこれを選んだつもりだったのですが、意外と音が大きくてびっくりしました。
私の留守中に設置され、水準器が傾いており、試運転が終わったら調節してみます。

書込番号:24957829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/10 11:28(1年以上前)

ZR-7Sさん  こんにちわ

数値てきには、シャープのドラムはトップクラスなのですが!
オーナー様の過去のカキコミで!思ったほどでは・・・・
高価なドラムで期待値を高くなる傾向にあるかと

ウチは、15年弱 旧東芝ドラム2機種
パナVX7000 11年、今月パナLX125Aにしましたが
ZR-7Sさんと同じトレーなど無いですが!
何ら問題なく使用できています

東芝ドラムの時、独立(4個)タイプ(¥1000以下)ためしましたが
逆に揺れが酷く脱水リトライが酷くなってやめました

現在使用のパナLX125Aは、前後のバランサーや4本のサスで
数値的には、シャープより大きいですが
脱水バランスのリトライもなく家中の大物洗いに勤しんでいます w

書込番号:24958700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/10/10 12:35(1年以上前)

>デジタルエコさん
すすぎ前、乾燥前のガタガタが気になったのですが、
乾燥前のガタガタは設定できるので調節してみます。
起動後の音はさすがに静かで気に入っています。
コメントありがとうございます。

乾燥が「残り20分」と出てから非常に長くて驚いたのですが、
「乾き具合で調節してます…」という音声に安心しました。
やはり、声掛けって大事なんですね。

書込番号:24958803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/11 12:57(1年以上前)

我が家は屋内のW111ですが、コンクリートの上に同じようなプラスチック製のかさ上げ使っています。
脱水時に洗濯機の外側が揺れていなければ、問題ないです。

我が家では、洗濯槽の回転が安定する途中で、洗濯槽が振れて音が発生しています。
あと、洗濯物が偏心していると高回転中の音は大きくなります。
ヒートポンプ式は自重が重いので、ヒーター式のドラム式よりも揺れは少ないようです。
W111はセンサーも厳しめで、少しの偏りでも回転を諦めるのも関係しているかもしれません。(おかげで脱水がなかなか始まらない。)
一つ前のシャープのドラム式は、今と同じ設置方法でも少しずつ設置位置が移動してました。

書込番号:24960412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/10/13 06:25(1年以上前)

>やまともさんさん
>デジタルエコさん
>kockysさん
引き続き情報を集めつつ、上記の嵩上げを1回試してみようと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:24962667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ぬいぐるみ洗えますか?

2022/10/09 16:15(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:173件

わが家にはぬいぐるみが沢山います。
2年に一度クリーニング屋のぬいぐるみ専用依頼しているのですが
非常に高額で悩まされています。こちらの商品ではぬいぐるみは洗えるのでしょうか。
ぬいぐるみの中身は綿です。

書込番号:24957561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/09 16:52(1年以上前)

水洗いはできません。ホームクリーニングの乾燥(ぬいぐるみ一個)とプラズマクラスターによる除菌・消臭だけです。

https://jp.sharp/support/washer/doc/esw114_mn.pdf

書込番号:24957621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/10 11:47(1年以上前)

スーさんZさん  こんにちわ

7年前位に、押しの奥からスヌーピー(妹の物)が出てきて
あまりにも、黒ずんでいたので!ダメ元で洗濯乾燥(パナドラVX7000)
綺麗にななりましたが真ん丸のデフォルメ!スヌーピーになりましたw

もちまる日記、の下僕さんが同じドラムで洗ってる動画がUPされています
DMなどで聞かれてみればどうですか?!
程んどのヌイグルミは、洗濯乾燥可のタグはないかと
限定物は、慎重に・・・・

ちなみに、もちまる オキニのクマさん・エビさん・サメさんですw

https://www.youtube.com/watch?v=TVcQSNMC7ok

書込番号:24958736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2022/10/11 21:06(1年以上前)

>デジタルエコさん
>ミラ・ランシスさん
情報ありがとうございます。
どうやらヌイグルミ対応はしてないですね。
むしろ対応している洗濯機もないのでしょうね。

書込番号:24961032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

以下の質問をよろしくお願い致します。

@洗濯11s、乾燥6sとなっていますが、
洗濯で11s以上、乾燥まで6sの洗濯物を入れてしまったら、
エラーになるのでしょうか?

A洗剤は自動投入ですが、手洗い洗濯コースの時の洗剤は、
手で別に入れるのでしょうか?
それとも分けずに洗われてる方が多いのでしょうか?

B使わない時は戸を開けておく方が多いですか?
ちなみに、うちは間取りの都合上、左開きにするとお風呂に入りにくく、
右開きにすると洗面台に邪魔になります。
開けておきたいですが、他の家族が締めそうです。

書込番号:24956644

ナイスクチコミ!0


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/10/09 09:28(1年以上前)

>ZR-7Sさん

ユーザーではありませんが。
@に関しては洗濯はできるんでしょうけど、左右に反転して洗浄液を循環して洗うので一番負荷がかかるところです。ベルトにはよろしくありません。乾燥もシワになったり乾燥ムラができたりと確率が高くなり、また乾燥時間も伸びてきます。
Aの質問ですが、おしゃれ着など洗うホームクリーニングコースのことであれば、必ず液体中性洗剤を手動で投入してくださいと書いてあります。
B毎回乾燥して終わるのであればそこまで気にしなくても良いと思います。気になるのであれば自動槽洗浄の設定、月一回の槽洗浄でOKなような気がします。夏場湿度が高いときは槽洗浄を月2回に増やしても良いとは思いますが。
洗濯かご代わりに使う、濡れた状態が長期間続くとリスクはあると思います。

今からの季節洗濯物の量が増えてきますので、家族分のタオルや下着、乾燥しても良いものだけ先に回すようにしてみてはいかがですか。

余談ですが、我が家は高校生、中学生の息子と娘ですがサッカー、陸上、体操服、カッターシャツのオンパレードです。
分けて洗うことで、だいぶ家事が軽減されました。

書込番号:24957050

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/10/09 09:57(1年以上前)

>koutontonさん
早速のアドバイスありがとうございます。
@エラーでも出てくれれば減らせていいんですけど、そのまま洗って生乾きは嫌だなと思いまして。
 ベルトを考えると重くない方が良いですし、電気代を考えるとできるだけまとめたいし、悩ましいですね。
A明確な回答ありがとうございます。
B確かに、乾燥で終われば良いんですね。
 あと、洗濯物をドラムにポイポイ放り込まずに、カゴに入れるように徹底させないとですね。

>今からの季節洗濯物の量が増えてきますので、家族分のタオルや下着、乾燥しても良いものだけ先に回すようにしてみてはいかがですか。
早く終わるタオルや下着を乾燥まで終わらせて取り出し、その後2回目を行うという意味ですか?
ちなみに、今は朝出社前まで2回分け洗いで干すまでしてますけど、
乾燥まですると朝するのが良いか、夜するのが良いか迷っています。

書込番号:24957090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/09 11:19(1年以上前)

ZR-7Sさん  こんにちわ

ドラム・縦型洗濯機 全般に言える事ですが!
メーカー表示のキロ数はあくまでも目安です
多くいれてもエラー表示などは無いです(乾布状態)

ES-W114-SLの場合は、洗濯乾燥中!多い場合
お知らせ表示 U 05 がありまが!
自分で電源を切り 量を減らし再開の記載があります
そのまま運転すると皺や時間が伸びるようです

洗濯乾燥のlじょうずな使い方としては、ドラム容積の7割くらいの運転です

手洗いコースでの洗剤自動投入は、パナソニックだけです(現時点)
手動での投入になります

ドアの全開ではなく隙間(押し込まない) 乾燥フィルターを立てかけ(斜め)
空気の流れを作る

 ES-W114-SLは、DDモーター駆動なのでベルト仕様ではないです

そう言えば、13年位まえに初めてドラム 旧 東芝には
洗濯乾燥コースで多い場合警告表示で運転停止していましたが
脱水エラーなどトラブルでメーカー返品した事がありました (^-^;

ドラムは、道具ですから ZR-7Sさんの生活ルーティン合わせての
工夫次第で時短に寄与するかと

取説 P 10 82 他チェックしてください

https://jp.sharp/support/washer/doc/esw114_mn.pdf?productId=ES-W114-SL&_ga=2.218293529.1069750159.1665278330-1401399039.1657919969

書込番号:24957197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/10/09 11:41(1年以上前)

>ZR-7Sさん
>デジタルエコさん

すみません。ベルトじゃないんですね。フォローありがとうございます。

最初は、一回で終わらしていたんですが、Panasonicはベルトなので一回交換しました。実はまた調子悪いです。w

試行錯誤なんですが、夜に乾燥かけたくない物だけを洗濯して夜干します。帰ってきて取り込む感じでしょうか。
そのあと、嫁が第二弾夜中に洗濯から乾燥まで行い、出勤前に畳みます。(ふんわりキープ中)

共働き、家族構成上、正解なやりかたはないと思いますんで、無責任ですが、使いながら探してみてください!

書込番号:24957218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2022/10/09 16:46(1年以上前)

>デジタルエコさん
>koutontonさん
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24957614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

白いクズ

2022/10/01 16:19(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX550

スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

洗濯をすると、糸屑フィルターに大量に白いクズ(ティッシュのような) が出るようになりました。
衣類にも付着してしまいます。

タオルの洗濯の際に出るので、タオルを買い替えたのですが改善ありません。

何か考えられる原因はありますか?

書込番号:24947088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/10/01 16:53(1年以上前)

前に使っていた洗濯機によるでしょう。
洗いが優しいドラム式や他社の穴あり洗濯槽を使っていませんでしたか。
SHARPは独自の穴なし洗濯槽です。
洗濯槽の汚れや黒カビは逆流しにくい構造です。
しかし、逆に他社なら洗濯槽の裏に入り込む糸くずは、SHARPはほとんど見える範囲(内層の内側)に溜まっています。
他社なら排水時、その糸くずは洗濯槽の外側に付いたり、排水されるでしょう。
自分も初めの頃は糸くずの多さにまいりました。
徐々に減りましたが、毎回糸くずフイルターにある程度のゴミはたまります。
同じ洗濯物を数回洗えば、糸くずは減るでしょうが、ドラム式のような少なさにはならないでしょう。
別売りの糸くずネットを付けたこともありましたが、あまり取れませんでした。
元々の糸くずフイルターである程度取れます。

糸くずが出やすいタオル系だと、ある程度洗わないと糸くずは減らないでしょう。
糸くずが出やすいものは別にして洗うしか、対策はないのかもしれません。
洗う洗濯物(同じ衣類やタオル・シーツなど)をある程度の回数をすれば減るでしょう。
どうしてもというなら、メーカーは故障は認めないでしょうから、購入店に行き、ドラムや他社の縦型への交換を頼むことになるでしょう。
完全な故障でないので、販売店も中々応じてくれないでしょう。

書込番号:24947124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/01 17:10(1年以上前)

adamiveさん こんにちわ

ES-TX550は、何年使用されてますか?
いつ頃からのトラブルでしょうか?

使用されている洗剤や柔軟剤は?!

書込番号:24947146

ナイスクチコミ!0


スレ主 adamiveさん
クチコミ投稿数:49件

2022/10/01 17:15(1年以上前)

>デジタルエコさん

6年程利用しております。
症状はここ半年から出だしました。

柔軟剤は無し、
洗剤はエマールオシャレ着用を利用しています。

書込番号:24947151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/10/01 20:30(1年以上前)

洗剤量を増やしてみては

もしくは、前の洗剤で!

書込番号:24947419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/03 20:48(1年以上前)

>adamiveさん
これが貴方の環境で何かしらのきっかけになれば誠に幸いです。
洗剤は、洗う衣類の材質の比率によって色々な会社の洗剤を使い分けています。
フィルターでキャッチした糸くずの色合いや量で、日々の洗濯の粉末アルカリ剤と洗剤の量を調整しています。

わが家では検証から入るので、洗剤の使い分けは初期コスパが良くないです。しかし、慣れるとお家流のコスパと達成感がありますので満足はしています。

たった一つ洗濯水の粘度が高いと望んだ洗濯ができない気がしています。

書込番号:24950372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

標準

右開きか左開きか

2022/09/30 01:17(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 L1lyさん
クチコミ投稿数:28件

アドバイスお願いします。
写真のような間取りなのですがどちら開きにするか悩んでいます。

書込番号:24945133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/09/30 02:16(1年以上前)

この状態ならどっちでも可能でしょう。
あとは利用者の利き手にもよりますが。

書込番号:24945151

ナイスクチコミ!0


スレ主 L1lyさん
クチコミ投稿数:28件

2022/09/30 03:45(1年以上前)

普段ボタン操作等は右手で行ってます

書込番号:24945170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2022/09/30 04:59(1年以上前)

出し入れするさい、洗濯カゴをどこに置くか?
右開きの方が、ドアが邪魔にならないと思う。

書込番号:24945185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/30 06:30(1年以上前)

動線考えたら右開きしかないと思うけど。

左開きにしたら出し入れの際に洗濯カゴを浴室に置かなきゃならんでしょ。

書込番号:24945219

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2022/09/30 07:45(1年以上前)

右開きしか無いと思います。
左だと不便しかないですよ。

書込番号:24945256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/09/30 09:52(1年以上前)

L1lyさん  こんにちわ

結論から言いますと!ES-W114-SL にします
右利き なもんで (日本人 右利き率 94%)

最近は、アクアのドラムの様に 売れないRタイプの設定がない製品もありますネ!

パナドラムのLX エントリーモデルなどもRタイプの設定がないです



書込番号:24945369

ナイスクチコミ!0


スレ主 L1lyさん
クチコミ投稿数:28件

2022/09/30 11:18(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。右開きの意見が多いですね。ちなみにドラム式洗濯機初めてなのですが使い終わったあとは扉を開けたままにしておくべきですか?それなら右開きじゃないときつそうです、、

書込番号:24945472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 12:17(1年以上前)

>L1lyさん
W-114の右開きを利用している者です。
扉は大きめなので、左にすると風呂の入口を一部塞ぐので、右開きが使いやすいのでは思います。

扉は閉めておくのが正解のようで、開いたままだとランプがついたままになり警告してくれます。

書込番号:24945544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/30 15:24(1年以上前)

>皆さま回答ありがとうございます。右開きの意見が多いですね。ちなみにドラム式洗濯機初めてなのですが使い終わったあとは扉を開けたままにしておくべきですか?それなら右開きじゃないときつそうです、、

普通の洗濯機だと蓋は上に開くから開いていようが閉じていようが人の動作に影響しないけど、ドラム式は蓋が前に開くから使ってないときは閉めておかないと邪魔だよ

洗濯してるときは蓋が閉まってるからどっちでもいいけど、洗濯物を出し入れするときは蓋を開けておかないといけない、蓋が開いてると壁になるから蓋の位置で出し入れする/作業するスペースが決まってしまう

右開きだと廊下から洗面所に入ってそこで作業できるけど、左開きの場合だと作業は風呂場からになるので一旦風呂場に入って出し入れ、洗濯してるときは部屋に戻るだろうし、洗濯終わったらまた廊下から洗面所に入ってそこから風呂場に入って洗濯物を取り出して終わったら洗面所/部屋に戻るってことになるからね

※右開き、左開きが決断できない場合は段ボールで仮想の蓋を作って今の洗濯機に取り付けどっちに開くとどうなんだ?ってのが判断できるよ

書込番号:24945721

ナイスクチコミ!4


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 16:28(1年以上前)

>L1lyさん
前面の向かって右側が開くのが
ES-W114-SL
です。型番からは左開きですね。
右が浴槽の入口なら、向かって右がひらく
W114-SLが良いかと思います。

書込番号:24945783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 16:39(1年以上前)

>L1lyさん
前面に空間が取れて扉を開いたままでも
人の出入りにも圧迫がないなら左右どちらでもOKです。
扉は横実測値57cmあり90度開くと60cm程手前にくる感じになります。

また洗濯カゴが低い物、ショッピングカゴ位の高さ
26cmほどなら
ドア下に置けますよ。

書込番号:24945788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 16:52(1年以上前)

>L1lyさん
取扱い説明書には
台付きの防水パンだと
内寸590mm以上とあります。
サイズ合いますか。

書込番号:24945796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2022/09/30 18:13(1年以上前)

カゴの高さが26cmだとしても、洗濯物を入れたら、26cmではダメでは?

書込番号:24945872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 18:30(1年以上前)

>不具合勃発中さん
防振ゴムの上に載せてるので実測値だと28cm程私の環境ではあり
洗濯物入れても前には出せれるので環境によるかと
思います。

L1lyさんの防水パンは台が10cm位あるように見えるのでもう少しカゴの高さに余裕あるかもです。

書込番号:24945886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 L1lyさん
クチコミ投稿数:28件

2022/09/30 18:40(1年以上前)

バンの内径は60cmです。業者に見てもらったので大丈夫だと思います。もうひとつ聞きたいのですがバンの上にニューしずか等の防振ゴムを入れても大丈夫でしょうか?

書込番号:24945898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 18:47(1年以上前)

>L1lyさん
私の防振ゴムもニュー静かですが、通常の防水パンです。
台に合うサイズならのるかと思いますが。

書込番号:24945909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 L1lyさん
クチコミ投稿数:28件

2022/09/30 19:03(1年以上前)

ゴムがあるとないとじゃ体感で分かるくらい変わりますか?

書込番号:24945924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 19:16(1年以上前)

>L1lyさん
我が家では、古いモデルでは劇的に変わりました。
この機種は最初からいれたので?

高速脱水では、かなり揺れますが停止することは
1回だけです。反発枕を1個洗ったときであり
偏りが酷く、脱水できなかったです。

枕の脱水は、別途ある縦型の洗濯機で脱水しました。

書込番号:24945939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 19:26(1年以上前)

>L1lyさん
ゴム入れると少し1cm程高さ上がると思いますが、
水道栓との接続は大丈夫でしょうか。

防水パンが60cmなら、写真見ると横や高さが少し厳しそうに見えるので。

書込番号:24945951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 L1lyさん
クチコミ投稿数:28件

2022/09/30 19:51(1年以上前)

私と店員さんもたぶん厳しいですよねって話だったんですが諦めきれずに業者に設置場所の見積もりしてもらったら大丈夫ですってことなんで一応設置予定です

書込番号:24945993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-WS14-TL

スレ主 iq0_0さん
クチコミ投稿数:109件 ES-WS14-TLのオーナーES-WS14-TLの満足度4

つけ置き洗いしたいので一時停止して20−30分後に再開させたいのです。
もし電源が切れると次は濡れた洗濯物なので、重量が増えてしまい正しい洗濯が出来ないのです。
何分までなら再開できますでしょうか?

このシリーズの洗濯機はつけ置き洗いするには、4−4.5時間の予約洗い設定をしないとつけ置き洗いをしないので困ってます。
宜しくお願い致します。

書込番号:24936442

ナイスクチコミ!6


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/09/24 05:24(1年以上前)

>iq0_0さん

■ドラム式洗濯乾燥機の場合
ドラム式洗濯機は洗いの水量が少なく、手動でつけ置きしても洗濯物が洗浄液に十分浸らないため汚れ落ちが悪くなり、菌の繁殖によるニオイの原因になりますので、おすすめできません。

https://cbot.cloudlabs.sharp.co.jp/faqbot/?cg=washer01

書込番号:24937028

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/09/24 10:53(1年以上前)

iq0_0さん こんにちわ

ウチは、パナソニックNA-VX7000を11年と最近NA-LX125ALに買い替え
どちらも付け置きコースは無いのでナンチャッテ付け置きコースで!
一時停止を掛け就寝時トイレついでに、チョコっと1分位動かしと
なんら問題なくできていますが!

シャープが同じ動作をするかは分かりなねますネ
オーナーである、iq0_0さん自身が試してはどうですか?!

付け置きでなく、一度動作さして、電源を入れなおして
水量を増やす裏ワザ的に使う事もあります
余程、ヨゴレの酷いものでない限り水量が増えても
なんら問題なく使用していますし洗剤を+する事も可能ですよ

ES-WS14-TLは、鏡面ドアが女性に人気が有る様ですから
実験的な事をするオーナーは少ないかと思われます

書込番号:24937339

ナイスクチコミ!0


スレ主 iq0_0さん
クチコミ投稿数:109件 ES-WS14-TLのオーナーES-WS14-TLの満足度4

2022/10/04 10:43(1年以上前)

結論、何時間でも大丈夫です。
しかし漬け置きの効果の為に、時々数秒運転すると良いです。
◎これで解決です。

書込番号:24950926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング