シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 バスタオルなどが乾いても臭いです。

2022/06/23 01:59(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 3色柴犬さん
クチコミ投稿数:3件

2013年式のシャープの一人暮らし向けドラム式からの買い替えです。このW114 にしてからバスタオルやフェイスタオルといった濡れやすいタオルが乾いても多少臭く、風呂上がりに身体を拭いたりして再度濡れるともっと臭くなります。。。

前の機種ではヒーター乾燥で高温だったのか匂いが気になったことはありませんでした。
W114は本当に気に入ってるのですがこの匂い問題だけが本当に悩みです。。。皆さんどうですか、、、?

書込番号:24806396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2022/06/23 03:12(1年以上前)

タオル類や衣類に臭いがつくと、通常の洗濯では落ちないこともあります。
臭いのもとは菌です。
60度のお湯に20分程度つけてから、通常の洗濯をする。
生地によっては縮むので注意する。
40〜50度のお湯に塩素系漂白剤を入れ、20分程度つけてから、そとあと通常の洗濯にする。
生地によっては縮むので注意する。

メーカー指定の塩素系槽洗浄剤を入れ、槽洗浄を月1回程度はする。

書込番号:24806407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1509件Goodアンサー獲得:284件

2022/06/23 10:19(1年以上前)

この機種ではありませんが、私も洗濯後の匂いで困ってましたが、部屋干し用の洗剤を使うと無くなりました。
MiEVさんが仰ってますが、塩素系漂白剤もありかと思いますし、洗濯槽クリーナーもありかと思います。
また、塩素系漂白剤は色落ちしやすいので気を付けてください。
私のは匂いはなくなったのですが、まだらなタオルになりました
参考まで

書込番号:24806714

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2022/06/23 13:01(1年以上前)

>3色柴犬さん

生乾き臭などの悪臭の原因は先にMiEVさんがドバイスされているとおり、
雑菌が原因になりますので、
洗剤を抗菌力が強い物に変えるか、
柔軟剤を香りが強いよりも防臭力が強い物に変えて、
しばらく洗浄していくとマシになっていきそのうち解消されると思います。

もし洗濯に風呂水ポンプなどで残り湯を使用されているとしましたら、
槽内に雑菌が繁殖する元になりますのでやめておいた方が良いとも考えます。

書込番号:24806905

ナイスクチコミ!3


スレ主 3色柴犬さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/23 14:04(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
こちらに書き込む前に自分なりに調べて色々試してみました。
*洗剤はアタックの自動投入にもお勧めと謳っている&部屋干し臭に!というのを使用
*衣料用ハイターを手動で入れてみる・・・
それでもダメでした。バスタオルだけ全部コインランドリーに持っていったらガス乾燥だからか
ニオイは全くありませんでした。

また、塩素系洗濯槽クリーナーもこまめに行っています。
どうしたもんですかね・・・

書込番号:24806982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8682件Goodアンサー獲得:1608件

2022/06/23 15:17(1年以上前)

>3色柴犬さん

こんにちは。シャープ旧機種ユーザーですが。
過去スレのこの辺↓も参考に。

●価格.com - 『臭いとシワ』 シャープ ES-W114-SL のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001373907/SortID=24617618/

書込番号:24807067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/06/25 01:30(1年以上前)

>3色柴犬さん

他社の場合温水コースがあるため40℃または60℃のお湯でつけおきをすればニオイはなくなるんですが、この機種は温水非対応のため下記の事をして下さい。


・40℃以上のお湯につけおきをする
バケツにお湯を入れて市販品の漂白剤を溶かして下さい。

・温水極め洗いコースで洗ってみる


・すすぎ回数をため3回に増やす
2回だと洗剤が衣類に残っています。


・シャープの銀イオンホースを購入する。

洗濯機に後付け、シャープの銀イオンホースはカビや部屋干し臭に効果ある? 実験してみた

https://www.google.com/amp/s/kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/1318/624/amp.index.html


・市販品の洗剤の他に過炭酸ナトリウムを併用する。

過炭酸ナトリウムは衣類を除菌、消臭、嫌な臭いを発生させない効果があります。

併用する場合は洗剤自動投入設定を30L 6から7mlに変更して下さい。

書込番号:24809160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2022/08/12 02:41(1年以上前)

排水口から臭いが上がって来てるのかも知れません。
排水口は小まめに掃除していますか?
ビックリするくらい黒カビや柔軟剤がベッタリ固まってヘドロみたいになってる場合があります。
一番いいのは皆さんおっしゃってるように40℃以上で温水洗浄するのが良いです!
洗濯を温水洗浄するようにしてから排水口の黒カビやヘドロも無くなりました。

書込番号:24874138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/08/21 11:07(1年以上前)

>3色柴犬さん
我が家ではZ100からW114へ交換する前の夜に、排水口にパイプクリーナー1本分を、流し込んでおきました。交換時に防水パン含め掃除をしたのですが、
排水パイプ内は割と綺麗になってました。

Z100にあった銀イオン+が本体にはなくなっていたので外付けの銀イオンホース AS-AG1も購入し接続しています。

おかげでか、全く排水くさい臭いなどもない洗濯仕上がりです。
排水口の定期的な洗浄と、銀イオンホースはお薦めかと思います。

書込番号:24886946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運転時間が長すぎる

2022/08/03 23:29(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:14件

7月下旬に届き、使い始めました。
メーカーが載せている一回あたりのコストでは
洗濯から乾燥までで155分となっているのに
毎回洗濯から乾燥までで4時間30分くらいの
時間が表示されます。朝出来上がるように
予約しているので実際に4時間半動いている
のかどうかはよく分からないですが、、
でも毎回洗濯量が6kg以内の時でも4時間半
と表示されます。皆さんも同じですか?
一度も4時間以下の表示を見たことがありません。
あまりにもメーカーのコストと違いすぎるので
シャープのオンラインチャットで問い合わせ
しましたが、乾燥だけで最大で230分まで
かかることがあるので不具合ではないとのこと。
でも毎回洗濯のたびに最大では電気代が不安で、、
ごく普通の家庭の洗濯物だと思うし量も
多くないのになんだか思ってたのと違います。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24862338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2022/08/04 00:07(1年以上前)

乾燥を使えば、どのメーカーも長いです。
乾燥で乾いても衣類のほぐしや、シワ取り機能のある機種もあり、絶対何分で終わるわけではありません。
洗濯・乾燥時間は洗濯量や生地で変わります。
嫌なら、乾いたであろう時間に止め、衣類の乾き具合を確認し問題ないなら、取り出すやり方にすることになるでしょう。
もしくは乾燥を使わず、部屋干しや室外に干すことになるでしょう。
納得できないなら、購入店舗に苦情を言い、返品や交換の交渉になるでしょう。
便利なものを使うと購入代金・電気代はかかります。
場合によっては電気契約の見直しになります。
契約を誤ると逆に出費が増すことになります。
総合的に考えることになります。

書込番号:24862365

ナイスクチコミ!7


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2022/08/04 09:14(1年以上前)

>りーるーたんさん
おはようございます。
電気代を心配され、良い奥様だと思います。
私もMiEVさんの意見に賛成ですが、水量はどうでしょうか?
蛇口の開度とか、高層階で水が溜まるのに時間が掛かれば、
その分時間が長くなったりする可能性もあるかもしれません。

書込番号:24862637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8682件Goodアンサー獲得:1608件

2022/08/04 09:34(1年以上前)

>りーるーたんさん

こんにちは。
他社ドラム式を長年使っての経験則&私見ながら、ご参考で。


洗濯+乾燥コースで運転した場合の総運転時間のうち、洗濯時間(洗濯/濯ぎ/脱水)にかかる時間に関してはどんなモノをどれだけ洗おうと大きくブレないのに対し、乾燥時間はその洗濯物の質や量によりかなりブレます。

乾燥機を使わず干した場合に、それが化繊100%な薄手のTシャツか綿100%の厚手なジーンズかで、同じ条件で朝から干したら昼には十分乾いてるか、なかなか乾かず夕方まで掛かるか、の違いがあるのと同様なんです。

なので、洗濯機の乾燥時間の機械での予測はそう単純にはいかず(人の目視みたくに個々の素材や作りが判るわけじゃないので)、
(洗濯+)乾燥運転の開始時には、その時点でドラムを揺さぶったり回転させたりで判る洗濯物の重量をベースに、掛かるであろう最大の時間を暫定値として表示する→実際に乾燥運転をしばらく行う→そのうち内蔵されたセンサーの類いで「乾き具合の時間的な推移」が判ってくる→センサーの情報から予測時間を見直し更新する(最大時間からだんだん縮める方向に変わっていくことが多い)→以降繰り返し、
・・・ってことをします。

なので、当初は「乾燥終了まで4時間」とか表示してたのに、いざ終わってみたら2時間ほどしか掛からず終わってた、なんてことはザラなんです。


ともあれ「百聞は一見に如かず」、実際にやってみるといいでしょう。
当初4時間掛かると表示してた→30分経ってみてみたら「残り2時間」にワープ?タイムスリップ?してた→1時間半経ったら既に終わってた、みたくになっている筈です。


なお、当初「4時間」で実際に運転終了まできっちり4時間だった、でも中身はカラッカラでどう見ても乾かし過ぎな感あり、ってことならば、機体の不調ってことも有り得ます。。。中身の乾き具合を検知するセンサーの類いがうまく機能してない、とかで。

その場合は販売店/メーカーへ相談されることをお勧めします。

ご確認を。

書込番号:24862667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/08/04 10:28(1年以上前)

りーるーたんさん こんにちわ

残念ですが!どのメーカーもカタログ値が出るのは稀です
なぜなら、計測は試験布(薄手の乾きやすい素材)
車の燃費(昔の10モード)実走りと乖離しているからです

キロ数は、あくまでも目安でドラム体積の6〜7割で抑えるのがコツです
厚手と薄手を混在すると時間がのびます(タオルなど)

最初の表示時間は、乾布での目安で乾燥途中で見直しされます
タイマーは、時計でなないので一気に減ったり増えたりします
どうしても納得できない場合は、購入店よりサービス依頼をオススメします

ヒートポンプは、途中で開閉できるので仕訳乾燥(薄手衣類から取り出す)も!

エッコワットメーターなどを取り付けると電気使用量など把握しやすいです
HPは、1回50円弱と思ってるのが無難かな!?

今いちど、取り扱い説明書をチェック(お宝本)

高価なドラムですが!!魔法の道具では無いので使い方も重要です

書込番号:24862731

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2022/08/04 20:53(1年以上前)

>MiEVさん
教えていただきありがとうございます。
日中は仕事しているので、洗濯機をまわす時間がどうしても夜中の時間になってしまうので乾いたものから順に取り出すことができないので、もし休みの日にそのような機会がありましたら試してみます!
乾燥機能が使いたくて購入したドラム式洗濯機なので、多少の電気代は覚悟して使用します。
ありがとうございました!

書込番号:24863436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2022/08/04 20:56(1年以上前)

>ZR-7Sさん
教えていただきありがとうございます!
洗いから脱水までは30分くらいで終わるのですが、その場合でも蛇口の開け具合とか関係してきますか?あくまでも乾燥機能がとっても長いような感じです。
返信ありがとうございました!

書込番号:24863442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/08/04 20:59(1年以上前)

>みーくん5963さん
返信ありがとうございます!
やはり最初の表示時間と実際の運転時間は変わってくることが多いんですね!
本当に4時半も動いているのか今度見てみます。
衣類によってもそんなに変動するのですね。とりあえず毎回最大の表示時間を示しているだけなら良いのですが( ; ; )
細かく教えていただきありがとうございます!

書込番号:24863448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


いけ428さん
クチコミ投稿数:6件

2022/08/05 21:10(1年以上前)

うちも、この機種を二週間ほど前に買って試行錯誤中です。
0.4や0.6くらいの洗濯量のしたら、感想時間120分くらいでかわいていると思いますので、一時停止して、確認してみては、いかがでしょうか?

あと、東芝やパナと乾燥のセンサーの感じがちがいます。他社は、分厚いものが一つ二つくらいの場合、分厚いものが、若干しめっていて、残りの洗濯物が、乾いている感じで乾燥終了しますが、この機種は全部乾燥するまで、乾燥しつづけるようです。なので、他の洗濯物は、若干乾きすぎ。

説明書を読むとAIで好みに近づいていくらしいので、説明書を読んでみては、いかがでしょう。

私も、読んでいないのですが…

それと、標準の洗濯だと、すすぎ一回みたいです。
おウチ流で、2回か3回にしてほうがよいかもです。
好みですけど。

書込番号:24864784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


むぎっさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/14 21:23(1年以上前)

>りーるーたんさん

うちはだいたいいつも予約した時間よりも
1時間くらい早く終わってしまいます。

乾燥が終わって1時間くらい経ってから畳むと
なかなかシワがピシッと伸びないので
すぐ畳める時間に合わせて予約をしているので、
それよりも早く終わると焦ってしまいます。

なので、たぶん実際は4時間もかかっていないと思います。

書込番号:24878125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/08/18 20:54(1年以上前)

>デジタルエコさん
そういうものなのですね、、
あまりメーカーの数値を鵜呑みにしてはいけないですね。
細かく教えていただきありがとうございます!
今度実際にどのくらい動いているのか起きている時間に回して見てみたいと思います。
お宝本とのことでこの前細かく見てみました!
勉強になることたくさんでした!

書込番号:24883511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/08/18 21:00(1年以上前)

>いけ428さん
いつも朝出来上がるように予約してしまっているので今度見てる時に途中で止めて確認してみたいと思います!
パナとか東芝みたいに厚手が少し湿ってる程度で乾燥終わらせて欲しいのが本音ですが、AIモードで控えめに乾燥したいを選んだらシワも減ったしカラッカラになってる感が無くなりました!
細かくありがとうございます!!

書込番号:24883526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/08/18 21:02(1年以上前)

>むぎっさん
うちも大体1時間ちょっと前には終わっているみたいです!携帯と連動させてるんですが、朝の5時頃に終わることが多いんですが1時頃には動き出すんです、、
そう考えると4時間半かかってそうな気もするんですがm(._.)m今度見てる時に回してみます!
ありがとうございました!

書込番号:24883531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


いけ428さん
クチコミ投稿数:6件

2022/08/20 11:01(1年以上前)

お役にたてて、よかったです。
ウチもWi-Fi繋がったので、控えめモード使ってみます。

別件ですが、○時に完了予約ですが、東芝も30分とか1時間前に乾燥完了して、何とかモードで回転してました。
推測ですが、厚手の乾燥に時間がかかった時でも○時に確実に完了しようとすると、薄手のものは
早く乾くかわくのではないかと。
動作開始時の自動計測で100%正確な時間を測定できないので、余裕を持って感じなのかと。

書込番号:24885506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/08/21 10:35(1年以上前)

>りーるーたんさん
我が家の、W114は、たいてい3時間40分前後と表示され、実際は3時間ほどで終わってるようです。

インターネットに接続してるので、スマホでレポートがみれますが、終了時刻しかでないです。
開始時刻も表示してくれると良いのですが。

書込番号:24886902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 柔軟剤の香りがしない

2022/08/14 21:12(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 むぎっさん
クチコミ投稿数:5件

20年以上前の洗濯機から憧れのドラム式に買い替えました!
でもこの洗濯機になってから柔軟剤の香りが全くと言っていいほどしなくなりました。

コースは常に洗濯から乾燥までの標準AI
銀イオンホース愛用
柔軟剤レノアリセットと、抗菌ビーズを使ってます。

今までも同じ組み合わせで使ってましたが
この洗濯機になってからは香りが全然しなくなりました。

プラズマクラスターで香りが消されちゃうのでしょうか?

この洗濯機をお使いの方で
香りプラスコースにしなくても
しっかり柔軟剤の香りが残っている、という方はいますか?

書込番号:24878099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/08/14 23:01(1年以上前)

>むぎっさん
こんにちは。先日購入した者です。

購入時にシャープの説明員の人がいて、除菌消臭が強力なので、香る柔軟剤を利用時で、香りが必要なら必ず香りプラスモードを利用してくださいと説明を受けました。
やはり香りを求めるなら香りプラスモードが必須ではないでしょうか。

書込番号:24878281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 むぎっさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/15 20:28(1年以上前)

>fmnonnoさん

お返事ありがとうございます。
やはり香りプラスなんですね。。

香りプラスだと乾燥まで一気に進まないのが残念です。

書込番号:24879558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/08/16 11:08(1年以上前)

むぎっさん こんにちわ

ウチは、パナドラムVX-7000(ヒートポンプ)ですが

ここ10年らい
アジアン ダウニー サンライズフレッシュ(ベトナム製造)を使用しています
香りが乾燥で飛ぶのを見越して!!(好みの香りでもあるし)
香水の様な トップ・ミドル・ラスト ノートと楽しめる感じ!
洗濯ノミの場合は、少なめに使用

楽天で4Lタイプを狙ってまとめ買い!お得に購入(ポイント等付与ネライ)
アロマビーズなども良い様ですネ

香害なる点もしてきされたり周りの環境で使い方思いやりも必要な昨今
化学物質過敏症の人もふえてるとか?!

書込番号:24880216

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/08/19 06:49(1年以上前)

>むぎっさん
一気に乾燥までだと確かに、柔軟剤の臭い全くなく、少し布が焼けた臭いがする気がします。

利用した柔軟剤はハミング消臭実感なのもあるかもですが。

書込番号:24883962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が1回で入らない

2022/08/07 05:47(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:6件

ES-W114
【困っているポイント質問内容】
電源ボタンを押しても1回で電源が入らない事が多々あります。
これは使用でしょうか
【使用期間】
令和4年8月6日設置

書込番号:24866762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2022/08/07 06:54(1年以上前)

「仕様」かどうかを決めるのはメーカーなんで、
メーカーサポートか販売店に聞きたまえよ。

書込番号:24866797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/07 07:30(1年以上前)

スレ主がボタンの押し方が適当なのではないか?
キッチリと押してます??
”仕様”を”使用”と確認しないぐらいだから!!
(*^_^*)

書込番号:24866823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/08/07 07:39(1年以上前)

コメントありがとうございます
ご指摘通り仕様の誤りでした
ボタンの左側、真ん中、右側どこを押しても同じです。
押し方のポイント、アドバイスがありましたら教えて下さい

書込番号:24866832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2022/08/07 08:31(1年以上前)

>たーたんテツさん
電源プラグを抜いて2分後差し込みしてはいかがでしょうか?

書込番号:24866889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2022/08/07 09:43(1年以上前)

長く押し続けるか短く軽く押すかのいずれかでは。どうしてもだめならタクトスイッチ関連の不良でしょう。ないとは思うけどタクトスイッチを押している突起が折れているか斜めに折れているかも。そうなると押してもスイッチが押されないので通電しません。あまり無理な力を加えることはよくないです。突起は補強されているのが普通でそうしないと折れやすくなるので。補強なしのものも見たことはあります。

書込番号:24866981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2927件

2022/08/07 10:17(1年以上前)

>たーたんテツさん

取説P72には下のように書いてあるので、仕様といえば仕様ですね。
あまり気にしないほうが良いかも。

電源がすぐに切れない 電源が入らない
● 少し待ってから操作してください

書込番号:24867017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/08/07 10:36(1年以上前)

>Minerva2000さん
コメントありがとうございます
教えて頂きましたコンセントを抜く方法を数回試してみましたが改善されませんでした

書込番号:24867043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8735件Goodアンサー獲得:1402件

2022/08/07 11:52(1年以上前)

>たーたんテツさん
こんにちは

3秒ほど 長押ししてみては 


いかがですか?

書込番号:24867165

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/08/07 18:05(1年以上前)

たーたんテツさん  こんにちわ

取説 P5

長押し(約4秒)でチャイルドロック設定にな成ったりしていませんか?!

スイッチ釦の中心をしっかり深く押す感じで!

改善が見られないなら購入店よりサービス依頼でチェックしてもらっては?!

書込番号:24867598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/08/07 19:29(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございました
「2、3秒長押し」で電源が入るようでした
皆さまも同じで、軽く押しても電源は入らず長押しで入るのでしょうか

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>オルフェーブルターボさん
コメントありがとうございました
アドバイス頂きました通り長押しでした
>デジタルエコさん
コメントありがとうございました
チャイルドロック設定を外してみましたが改善されませんでした
>あさとちんさん
コメントありがとうございました
大変参考になりました

書込番号:24867712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/08 21:41(1年以上前)

先日届いて同機種の洗濯機を使い始めました。
うちのは電源ボタン押すと
1秒以内に電源入りますよ。
ご参考までに。

書込番号:24869285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/08/08 21:45(1年以上前)

>はとまろさん
コメントありがとうございます
ちょこんと押しても電源は入りますでしょうか

ちょこんと押しても電源は入らず、長押ししなければ電源が入らないです

書込番号:24869297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/08 22:45(1年以上前)

たーたんテツさん
こんばんわ。

押し切ってすぐ反応します。
私の感覚は2秒以上で長押しなので
それ以下だと思います。
押して1秒そこそこで電源入ります。

書込番号:24869397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/08/18 07:03(1年以上前)

>たーたんテツさん
こんにちは。先日ES-W114を購入した者です。
私の114は、電源はポチットと多分1秒もない感覚で
電源入ってます。
コンセントへアースもとってありますが。

書込番号:24882583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 07:27(1年以上前)

>fmnonnoさん
コメントありがとうございます
ちょこんと押しても電源が入りますでしょうか
当方のは、ちょこんと押しても電源が入らず、電源が入るまで長めに押す感じで電源が入ります

書込番号:24882603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/08/18 11:56(1年以上前)

>たーたんテツさん
真ん中あたりを人差し指でポチッと押すで、電源入りますね。
そんなに力はいれて押してはいないと思います。

書込番号:24882840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GV9F

クチコミ投稿数:2件

洗濯後の付着

洗濯後、黒い生地が白く汚れる。

黒い帽子と黒いトレーナーで槽内を拭いてみました。

買ったばかりのES-GV9F、洗濯を終えると黒い生地に白い汚れが付いてきます。粉が付いたような印象です。洗剤が悪いのかな、と水だけで再度洗濯してみましたが、やはり黒い生地に白い汚れが付きます。見方を変えれば、白い生地にも白い汚れが付いていると言う事でしょうか。槽内の壁面を黒い生地で拭いてみると、黒い生地に白い汚れがたくさん付いてしまいしました。ネットで検索すると同様の苦情が出ていました。原因がなんなのか教えて頂ければありがたいです。

書込番号:24840959

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2022/07/19 17:21(1年以上前)

その汚れによっるでしょうね。
ゴミの場合、ネットのゴミ捨てを毎回にする。
洗濯が終わったあと、洗濯槽を拭き取る。
ゴミ(糸くず)でなく、洗剤カスの場合。
洗濯量を減らす、水量を増やす、すすぎの回数を増やす、ためすすぎの場合注水にする。
洗剤量を適量にする。
最近は縦型でも省エネ化で、水量が少ないのがあるので、始める時の設定で水量を多めにすることになります。
取説に書いてあります。

書込番号:24841076

ナイスクチコミ!9


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/07/20 07:47(1年以上前)

>RVRSSGさん

ユーザーではありませんが・・・

すすぎの種類はどうですか?(取説40P参照)
もう実践してるよって事でしたらスルーしてください。

最大水量まで給水し、かくはん→注水すすぎを行う。(オーバーフローさせる)
注水すすぎ2〜3回で様子を見てみる。

あと、手動で水量を多めにしてみる。(取説24P参照)

書込番号:24841769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/07/20 11:27(1年以上前)

RVRSSGさん  こんにちわ

個人的見解ですが!穴無槽のデメリットかと思います
水量の少なさや穴無なのでフィルターでのリント回収がすくない
穴無槽による上部側面脱水(排水)

改善策は、先ずは洗濯の基本色物(黒系と白系)を分ける
ススギの水量(オーバーフローや回数)増
目の細かいネットを使う

毎回のフィルター清掃などのお手入れなど
アッツ!洗剤などは勿論液体洗剤タイプです

少しでも改善されれば良いんですが!
参考になれば幸いです  m(__)m



書込番号:24841982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:26件

2022/07/25 16:38(1年以上前)

>RVRSSGさん
粉せっけんをお使いでしょうか?
10Kgタイプの方で「石鹸のこり」を報告されている方がいますのでもしかしたらと思い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001354481/#24783874

ちなみに自分は液体石鹸を使っているのでこのような事は無いです。

書込番号:24849091

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 タオルが痛む

2022/07/24 18:51(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-H10F-WL

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
タオルがものすごく傷みます。
【使用期間】
数ヶ月
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
服を洗うときは特に問題ありませんが、タオルの脱水が強いかわかりませんが、数ヶ月で新しいタオルも古いタオルもこんな状態になりました。同じ経験したことありませんか。理由わかりませんか。シャープに聞きましたが、役に立たず、、、

書込番号:24847949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2022/07/24 19:51(1年以上前)

普通のタオルなら、自然乾燥させたほうがいいと思います。業務用タオルなら問題ないそうです。
https://momoburogu.com/kansouki-taoru/

書込番号:24848025

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2022/07/24 20:19(1年以上前)

この手の苦情はメーカーは対応しにくいと思います。
買い替えるのも家計に負担がかかるでしょう。

今の洗濯機を使い続けるなら。
柔らかい生地やデリケート素材は、他の洗濯物と分けて洗う。
出来ればネットに入れて洗う。
汚れが酷くない限り、洗いとすすぎの時間を短くしたり、すすぎの回数を減ら合う。
洗剤は規定より入れない。
場合によっては洗剤を変えてみる。
漂白剤はなるべく使わない。

書込番号:24848068

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/07/25 09:43(1年以上前)

IHATETOSHIBAさん こんにちわ

タオルのブランドはどこですか?

無印のどこでもカットできるタオルの様な

普通のバスタオルとチョッと織が違う様に見えるのですが?!



書込番号:24848712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/07/25 10:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

写真にあるのは、IKEAのバスタオルです。ですが、家にある他のタオルも、すべて数ヶ月でこんなになりました。洗濯機を変える前に、お掃除のタオルを数年間、バスタオルを一年間使っても、こんなこと一切ありませんでした。

なので、おそらく洗濯機のせいだと思いますが、

書込番号:24848783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2022/07/25 15:58(1年以上前)

先月も乾燥専用機で同じ質問をしてますよね。

ヒーター乾燥を利用する場合は、先に記載したように丈夫なタオル利用したほうがいいです。あと、タオルだけを洗う場合は、乾燥前にほぐしたほうがいいです。
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=135708

書込番号:24849058

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング