- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > シャープ > ES-V510 (右開き)
ドラム式の洗濯機を初めてこの機種で購入したのですが、
脱水時の振動が結構するなと思い、メーカーに来て診て頂いたところ
「これがドラム式の限界です」という事で、不具合などはないとのことでした。
振動についてお伝えするのは中々難しいですが、設置している洗面所の床や、
またすぐ横にある浴室内にも振動は伝わってきます。(物が倒れたりするレベルではありません)
こういった事を伝えても、「これが正常です」とのこと。
また「これでは、アパートになんか設置できないですよね?下の階の人怒ってきますよね?」
と私が言うと、「そうなんです。アパートに設置された方はほとんど引き取りにいくことになるんです」と仰っていました。
このメーカーの方が言うように、振動に関してはこの程度は許容範囲なのでしょうか?
何かこのまま使い続けると、床が反ってきたり、家自体に悪影響を及ぼさないのか
心配にもなります。(心配しすぎかもしれませんが…)
何卒ご教授の程よろしくお願いいたします。
3点
スレ主さん
振動対策として洗濯機の設置面積を大きくとる又は防振ゴムを引くことです。
私はブリジストン製の洗濯機用防振ゴム(\1000位)を設置しています。
設置面積を大きくとる場合は洗濯機の下にコンパネ(合板)を設置して下さい。
ドラム式は自重がありますので分散すれば振動も少なくなるはずです。
ご参考にして下さい。
書込番号:11253029
![]()
5点
typeR 570Jさんご返信ありがとうございました。
防振ゴムについては、修理の際にメーカーの方にも言ったのですが、
「逆に振動が増しますよ」と言われたんです・・・。
しかしtypeR 570Jさんのアドバイスのとおり一度防振ゴムを設置してみたく
思います。ご教授ありがとうございました。
そこで、重ねて質問なのですが、現行洗濯機を設置している所は、右左、奥共に手が入る
スペースがほとんどありません。
こういった状況で、防振ゴムを素人の自分が設置出来るでしょうか?
度重なる質問で申し訳ありませんが、何卒ご教授の程よろしくお願いします。
書込番号:11260312
3点
こんばんは。
>防振ゴムについては、修理の際にメーカーの方にも言ったのですが、
>「逆に振動が増しますよ」と言われたんです・・・。
その通りです。洗濯機は振動が増しますが床には伝わりません。
ということは建築物には伝わりません。
ご自身で設置できます。
足の位置をメジャーで測り、設置すれば良いですね。
難しいことはありません。
是非、頑張って下さい。
書込番号:11260644
4点
typeR 570Jさん
ご返信ありがとうございます。
でも、最新型の洗濯機といえども、やはり振動は許容して
使わざるを得ないのですね。
一度チャレンジしてみます。ありがとうございました。
書込番号:11268317
0点
koko-nonoさん
私もこの件について、悩まされています。
サポートにもkoko-nonoさんと同様のことを言われました。
さらに、防水パンが柔らかすぎるのが原因と言われました。
(そんなに柔らかくはないのですが。。。)
そういった理由から、マイコンのソフトを回転速度を徐々に上げる
仕様に変更してもらいました。それほど変化はありませんでしたが。。。
個人的な見解としては内部のダンパーが柔らか過ぎて回転部が大きく
揺れ、洗濯機の筐体に当った音が振動となって出ている感じです。
10kgの洗濯物の脱水について43dBと謳っているのに、ちょっと
これは嘘過ぎます。
今日もGパンを2枚洗って脱水・乾燥をしたのですが、たった2枚
なのにドカンドカンと爆音をならしています。
こちらも防振ゴムを敷いて試したのですが
結局、振動についてはゴムの有無に関らず、大きいです。
さらに、洗濯機から出る爆音が近所迷惑となっていないか?心配です。
内部のダンパーをもうちょっと硬いものにすれば
この問題は大きく改善されると思います。
ただ、それをサポートして頂けるか?微妙です。
明日、またサポートに連絡してみようと思います。
書込番号:11514365
![]()
2点
shimawebさんも同様の問題で悩まれているんですね。
私の方も先日マイコンを交換して頂きましたが、やはり改善は見られませんでした。
あと、防振ゴムの設置は、折角typeR 570Jからご教授して頂いたのですが、
洗濯機の設置場所が悪く、一旦設置した後だとどうしても設置できません。
最初はこの問題があった時、メーカーの方には「この振動で異常な所がないのであれば、
個体差があるかもしれないので同一機種と交換してもらえないでしょうか?」
とお願いをしておりました。
しかしながら、メーカーの方は今回「同一機種との交換は何の問題の解決にもならないので
とりあえず、マイコンの方を交換させてください。これで改善されないようでしたら、秋頃出る新モデルが出た時に、返品(返金)して新しいモデルを購入されては如何でしょうか?」との提案を受けました。
10月頃までなら、全額返金できると思いますとの事でした(購入したのは今年1月)
この提案を受け、やはりこのままこの機種を使い続けると何か家の方まで影響を受けないか
心配ですし、また、一回の洗濯で柔軟剤を使用しても香りが付いている衣類と、そうでないもの(柔軟剤が衣類全体に行き届いていない?)があったり、低温乾燥にすると、いくら時間をかけても乾かないなど、細かなところも気になり、今考えているのは、全額返金してもらい、縦型に変えようかと思っています。
プラズマクラスターやAGコートなど気に入っている機能があるだけに残念なのですが、
ドラム式はどのメーカーでも少なからず問題があるようなので諦め、縦型にしようと今のところそう考えています。
しかし、またこの大きな洗濯機を搬出する事を考えると、搬入の時ホントギリギリだったので、家の内装に傷がいかないかまた心配です。(クレーンで搬出してほしいと言いましたが無理ですとの事、また家の外までは、今度洗濯機を入れ替える際に電機店にお願いしてくださいとのことでした…。)
ホント参っています。今度はこんな事がない洗濯機を選びたいです。
長文になり申し訳ありませんでしたが、何かのご参考になればと…。
shimawebまたその後の経過を教えてください。
参考にさせて頂きたいので。よろしくお願いします。
それでは。
書込番号:11517196
1点
koko-nonoさん
shimawebです。
連絡が遅くなってごめんなさん。
サポートに連絡して再度、見ていただいたのですが(別の作業員の
人でした)結局、脱水のスピードが徐々に速くなる制御の対策が
された基板の交換しかしませんでした。
結果、何も変わらすです。。。
どうやら振動のクレームが来た場合には、この対処
をするようになっているようですね。
2回も同じ対応をするということは
今後も期待できないということで、半分諦め気味です。
後は、自身で対処するしかなさそうです。
振動音が低いと謳っていたのにとても残念です。
koko-nonoさんも何か進展がありましたら、教えてください。
書込番号:11781083
3点
shimawebさん
私の方もマイコンの交換をしても改善されませんでしたので、やはり返品しました。
7か月程度使用しましたが、全額返金して頂けました。
私の場合、シャープの担当して頂いた方が大変親身になって対応して下さり、
返品の際もクレーンで引き取って下さいました。
新しい機種は三洋の縦型アクアです。
容量は9kgと小さくなり、また水量も多くなりましたが、アクアループで節水できますし、
洗濯物が、しっかり水に浸かっていて洗えている感じは強いです。
何より静かになった事がやはり一番うれしくなりました。
でもやはりこのES-V510も洗濯時間が早い、防臭できるAGがあったり、
気に入っている機能はありましたので、残念ではありますが…。
以上私が最終的に取った手段となります。
参考にならないかと思いますが…。
shimawebも最善の策が見つかる事を祈っております。
書込番号:11789935
1点
カクダイ 洗濯機用防振パッド 437-500 https://www.amazon.co.jp/dp/B00264QN9A/ref=cm_sw_r_apan_i_PR23MSZAVHJFCZZZXY5E?_encoding=UTF8&psc=1
これだと、振動はかなり抑えれるとは思います。でも、これ以上の物はないかなと思って検索してみたのですが無さそうですね。。。
書込番号:24673455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
洗濯槽のお掃除機能がない分、自分で
掃除する場合、普通だと月一だと思うのですが
もっと間隔短くしたほうが良いですかね?
カビ臭くなるのが凄く嫌なので
週一か週ニで考えています。
書込番号:24669743 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>てちてち1227さん
洗濯だけ行って天日干しされるのであれば、
考えておられる頻度でよろしいかと思いますが、
洗濯から乾燥まで自動でやられるのでしたら、
槽内は乾燥するしプラズマクラスターでカビ菌は抑制されるしで、
そこまで頻繁に要らないと思います。
書込番号:24669779
![]()
5点
>KEURONさん
なるほど、参考になりました。
ありがとうございました(o^^o)
書込番号:24669899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX5E
乾燥機能付きなのに安いので購入してみました。
デフォルトの標準コースで、服(ジャージ系)を5枚ほど入れて乾燥までやりましたが、湿っています。
乾燥のみを追加してもなかなかカラッとは乾きません。
設定の仕方が悪いのでしょうか??
お安いのでこんなもんですかね?
書込番号:24663631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>unha5989さん
取扱説明書P21、P45に対処方法が記載されていました...
書込番号:24663672
3点
>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます!
書込番号:24663840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL
>porte26さん
もしかしたら初めてのドラム式洗濯機でしょうか。
でしたら洗濯する時に洗濯物の下になるように、
ジェルボールを投入し、
洗剤の自動投入をしないで開始すれば使用出来ます。
手動投入口にジェルボールを置いておくのは、
NGなので避けてください。
書込番号:24657708
7点
初めてです。ありがとうございます。
ジェルボールは詰まりの原因って記事をよく見るので、不安でした
書込番号:24659926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>porte26さん
詰まりの原因はジェルボールを、
洗剤投入口に粉末や液体洗剤と同じようにおいといて、
水が流れる際に外側のフィルムが溶けきらない症状です。
ジェルボールのパッケージに説明が書いてあるように、
間違った方法で使わなければ便利に使えるので、
心配はいらないと思います。
縦型に比べて節水な分、
洗濯量により洗剤成分が濃すぎる場合があるので、
すすぎ回数をプラスしておくと、
なお安心かも知れません。
書込番号:24659942
6点
洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-TX8F
初めまして。
この度は初めてこの機種を購入しました。
1ヶ月ほど使用したところ、妻より、層のゴムのところがすり減っていると相談が。
見てみると、ホコリ?のようなものが付いていて、乾燥機能を使用した時のフィルターについてるものが付着している物と思いましたが、実際にすり減っている感じもありました。
こちらは問題ないのでしょうか?
書込番号:24658255 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
層ではなく、『槽』ですか?
書込番号:24658418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
strinさん こんにちわ
画像UPお願いします (^^)/
書込番号:24658468
1点
>不具合勃発中さん
失礼いたしました。
洗濯槽でございます(T . T)
>デジタルエコさん
アップいたします。ご確認いただけたらと思います。
書込番号:24658474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>strinさん
うちも8年ほどTXシリーズの洗濯機使ってましたが、同じようになってましたよ、とりあえず問題なく使えてました。
気になるようなら、販売店に相談してください。
書込番号:24658981 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>strinさん
● 脱水時に衣類が槽からはみ出し、洗濯機本体(槽パッキン
など)とこすれた可能性があります。
(飛び出しによる衣類破れや製品のダメージは、保証の対象外
となります
取説に記載アリ。
槽に穴がない分脱水時遠心力で上に来るんじゃないっすか。しらんんけど
書込番号:24659157
4点
strinさん
シャープの穴無槽 洗濯乾燥機は他のメーカーと違い!
シングル蓋(ウチ蓋がない)をウリとしています
パッキン部分に、乾燥の才熱の影響を受けやすい為かと?!
確認ですが、衣類が擦れたり乾燥時のエアーもれなどは無いですよネ!?
パッキン全周囲が同じ様に状態なら
一度、購入店からのサービス依頼しチェックしてもらってはどうですか。
書込番号:24659241
![]()
7点
>mokochinさん
ご返答ありがとうございます。
購入して1ヶ月ほどなので、気になっておりました。
他の方の意見を参考にして、様子見してみます。
>koutontonさん
ご返答ありがとうございます。
言う通り、少し多いかなっていう時もあったりしたので、可能性がありそうです。
ご意見ありがとうございます!
>デジタルエコさん
パッキン全周囲が同じ状況です。
一度毛布を洗濯+乾燥モードでやった後に、
毛布の一部分が溶けている事に気付いたことがあって、もしかしたらそれが関係しているかもしれません。
書込番号:24659629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
買って半年です。
とつぜん音声案内が切れ、何もしゃべんなくなりました。
説明書などを見て、音量や音声案内オンオフではないです。(オンにしても音がでない。)
故障でしょうか?
故障だったら、修理はできるのでしょうか?(そんなに音声案内を必要とはしてませんが、ないよりあった方がいい。)まだ保証期間のはずですが。
どなたか、同じかんじになった方いませんか?
※洗濯機能の方は影響なかったです。
書込番号:24577126 スマートフォンサイトからの書き込み
47点
持ってません。
半年なら何らかの保証がついてないんですか?
初期不良で購入店に相談すればいい件だと思います。
(*^▽^*)
書込番号:24577205
3点
私も購入から半年ほどで音声案内の声がカスカスになり、ついには操作音すら鳴らなくなりました。
本体の右側面を手の平でバン!と叩くと直りました!
嘘のようなホントの話です。お試しあれ。
書込番号:24634817 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
購入先に連絡してメーカーさんに直してもらいました。原因はスピーカーの不調ということで、スピーカーの交換になりました。
なので、物理的な問題だったと思うので、物理攻撃は理にかなってるのかもしれません(笑)
書込番号:24634911 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
修理までに1ヶ月掛かりましたか、お疲れ様です。
自分も昨年春に取付けたシャープエアコンがエラーを出したため、
販売店ではなく、SHARP COCORO MEMBERS登録から修理申込した所、
その時点で修理日を指定出来たので、メーカー保証期間内で急ぐ様でしたら、そちらをお勧めします。
この機種、音を大きくすると結構ビビるので、スピーカーか位置や取付けが設計的に悪いのかも知れませんね。
書込番号:24635130
8点
こんにちは。
私も音声が音割れ、かすれ音が出るようになりました。購入は7月末です。ここの書き込みを見て、結構出始めた現象なのかなと感じました。以上、ご報告までに書き込みさsて頂きました。
書込番号:24653364
27点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






