シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

排水口の臭いもどり??

2022/10/13 16:05(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 orange_boxさん
クチコミ投稿数:68件

日立のドラム式同様、排水ホースから排水口への排気で排気トラップの水が無くなり悪臭がするとの事ですが、口コミでその様な記事を見かけません。当機種では改善されたのでしょうか?

書込番号:24963244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2022/10/13 16:19(1年以上前)

情報源はいつのですか。
日立は以前乾燥時の排気が強く、トラップの水を無くし、乾燥終了時に下水の臭いが上がってきました。
しかし、近年は乾燥が終わると、配管に水を流しトラップに水を満たす仕様になっています。
ですから以前に比べ、下水臭の洗濯物に臭いがつく苦情は減ったはずです。
以前のままなら、ネット上に苦情があふれているのでは。
ドラム式の乾燥時の臭い上がりが心配なら、洗濯機の下に高めの洗濯ばんをはめ、トラップを新設すればいいでしょう。
床下の配管をいじるより、かなり安上がりですよ。

書込番号:24963261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2022/10/13 23:23(1年以上前)

こんにちは。
シャープのドラム式ってそもそも、乾燥運転中に排水口へ(積極的に)排気する仕組みは無いですよ。パナ/東芝/Aquaも同様のはず。
その仕組みがあるのは日立だけです。

ただし、乾燥運転中の機内の空気の流れが悪くなっている(≒乾燥フィルターの手入れが悪く綿ゴミが詰まっている)とかの理由で、
乾燥運転時に本来なら内部を循環するだけのはずの空気が排水ホースへ向かって圧を掛けちゃう→それが排水口トラップ内の水を押し出しちゃう→トラップ内の水が空になって室内や機内へ悪臭が侵入?なんてことは無きにしも非ず、です。
シャープもその可能性を含めた予防策として、
「排水ホースの途中を高くしておけ」とアドバイス↓しています。

●においが気になる│ドラム式洗濯乾燥機│故障診断ナビ:シャープ
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_z100/diag18-1ro.html


まーそもそもそう頻繁にある事象なら、クチコミやレビューにそれなりの数の同様投稿があるはずですよね。。。
人って、嫌な思いをした時ほどこういう場にぶちまけたいものですから(苦笑)。

書込番号:24963800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/14 12:39(1年以上前)

この機種は外気排気しない代わりに排水菅に排気していると思ったのですが?
乾燥中に排気をしている音が排水口あたりから聞こえてきます。
ただし、日立のように威勢の良い排気はしていない様なので影響はすくないとは思います。
重要なのは取扱説明書の「設置のしかた」に記載されている様に設置業者にきちんと
設置してもらうのが非常に大切です。特に床下排水の場合は絶対に必要だと思います。
下部前面カバーを外しトラップを作る様に下から排水ホースを持ってきてから排水させる
様な経路を作らないとにおい戻りの原因になります。
購入前でも、メーカーのホームページで説明書の閲覧はできますし、
https://www.youtube.com/watch?v=zjrlprz5hDg ではより詳しく説明しています。
ちなみに私の場合もいい加減な設置をしようとしていたので、iPadで見せながらやり直してもらいました。
私の家ではニオイ戻りは全くしていませんが、もし購入をお考えなら自己責任でお願いします。

書込番号:24964317

Goodアンサーナイスクチコミ!6


bluewoodsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:16件

2022/10/14 18:34(1年以上前)

我が家では設置後、家族から洗濯物から温泉の臭いがすると言われたため、
排水管からの逆流と思い、排水ホースを途中で持ち上げてトラップを作り対策しました。
対策後は特に気になっていません。

書込番号:24964691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/10/15 21:06(1年以上前)

>orange_boxさん
こんにちは。この機種のほぼ初代にあたるZ100を利用していてこの機種へ変更した者です。

Z100は、かなり風流で排水パイプを利用してた様で
直接排水管につなぐと、かなりの風が上がってきていましたので、途中に日立のいとくずBOXを加工し取付て利用してました。

がこの機種は直接排水パイプに接続したままです。
それほど風も上がらないので、改善はされていると思います。

書込番号:24966220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/02/02 20:19(1年以上前)

すみません、こちらの現象がうちでもおきてます。
どのように対策されたでしょうか。
排水溝、ホース、本体左下から引き出すゴミ受けのところを掃除したのですが全く臭いが無くならず。
マンションの脱衣所にあるため、お風呂や歯磨きのたびにドブの臭いがきつくて苦痛です。
洗濯物にも匂いがついてしまい、とても困ってます。

書込番号:25124340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2023/02/03 17:34(1年以上前)

>orange_boxさん
私のことろでは、Z100より改善されていたのですが
排水口に風を全く送らないわけでないようなので
排水口の作りによるのでしょう。

排水パイプの途中に糸屑BOXを付けてみるのも一案かもしれません。
後、銀イオンホース付けると毎回排水も銀イオン化された水で排水されるので少し効果があるかも。

書込番号:25125454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/06 08:24(9ヶ月以上前)

今更ですが、排水溝の網目に蓋をするトラップカバーなるものが日立の方から販売されています。
それを使えばかなりニオイもれが軽減されます。
シャープ公式でそういう製品をオプションで出して欲しかったですね。

書込番号:26063901

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

UUSW2について

2024/11/09 17:33(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > UW-X1-S [シルバー系]

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

超音波ウォッシャーの他機種が無く、ここに書かせて貰っています。
UUSW2という機種がありますが、UW-X1-SとUW-A1-Sのどちらかでしょうか?
それともまた別の機種でしょうか?

書込番号:25955316

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/11/10 15:30(1年以上前)

ZR-7Sさん  こんにちわ

どちらでも無いようです

UUSW2は、洗濯機に付属していた製品で
充電は洗濯機本体での非接触充電

非接触充電(ワイヤレス充電Qi)
iPhoneなどスマホの充電器でも充電できる様です(Qi)


書込番号:25956427

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

2024/11/11 07:00(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます。その二つよりも機能が落ちる感じなんでしょうか?
なかなか情報が見つからなくて…。

書込番号:25957064

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/11/12 09:39(1年以上前)

>ZR-7Sさん

使用年数、製造日が古いほどバッテリーの劣化が懸念されます
ニッケル水素電池(エネループ)など長年使用していますが
メーカーの充電使用回数より早く劣化を感じます

電池の劣化はモロ質力低下に影響しますから
リチュームイオン電池でないのが残念

生産、製造の新しい2機種の方がベターかとと思います

書込番号:25958248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件

2025/01/06 10:19(10ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございました。

書込番号:26026469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

下水の臭い

2024/10/25 23:06(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-G11B-SL [シルバー系]

クチコミ投稿数:12件

2024年5月に購入し、5ヶ月は快適に使用してましたが、最近、乾燥の時に下水の臭いがするようになってしまいました。他の機種では、同じような症状の投稿を見かけましたが、こちらの機種で、同じ症状になった方いらっしゃいますか?

なお、マンションの水道業者に調べてもらったところ乾燥時に、封水が切れ下水の臭いが上がってきているが、排水管設備や封水を溜めるトラップ、ホースなど、設備に問題はないとのこと。
次にシャープに点検していただき、封水が切れないようにと、ホースの延長をしてもらいましたが、全く効果ありませんでした。
一体何が悪いのか全くわかりませんが、洗濯機のスペック(乾燥機能が強いなど)のせいなのでしょうか?

書込番号:25938463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2024/10/26 01:56(1年以上前)

配管に問題がなく、メーカーの点検でも問題がなく、この機種を使い続けて改善するには、
高めの洗濯パン(トラップを付けられる空間がある)を買い、トラップを付けるか、
高めの洗濯パンを置き、排水ホースを逆U字に設置するか、してトラップのような構造にする。

書込番号:25938581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2024/10/26 03:18(1年以上前)

基本的に >MiEVさん の意見に同意。

私はドラム式洗濯乾燥機を使ってないのですが、此処の口コミを見ていると
””段々乾燥時間が長くなる”” と云うのをよく見ます。メーカー問わず。
乾燥時間が長くなると言う事は、それだけ排出蒸気を排水溝に流し続けていることになるので、トラップの封水の排出量が多くなるためと推察いたします。

スレ主様のご家庭でも乾燥時間が伸びている、と言う事はないですかね。
(#^.^#)

書込番号:25938609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/26 08:42(1年以上前)

>けりたろうさん

>下水の臭い

ホースの延長したならばそれを利用して
トラップにしてみたらいかかがですか。

書込番号:25938757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/10/26 12:16(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
排水は真下にあり、メーカーの方がホースを延長しトラップを作ってくれましたが、解消しません。
高さが足りないのかもしれませんが、、、。
引き続き調べてみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:25939002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/10/26 12:23(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
買って半年ですが、さほど乾燥期間が長くなったとまでは感じていません。
ただ、当方ペットを飼っていますし、外干していないため、乾燥機能に負荷がかかり、結果、排出時の風がつよくなっているのかもしれません。

ただ、毎回乾燥フィルターのお手入れもしてますし、月に一回以上、洗濯槽洗浄も欠かさず、購入後まだ半年なのに、とは思います😭
引き続き調査してみますm(_ _)m

書込番号:25939012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/10/26 12:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
メーカーの方がホースを延長し、トラップを作って下さったようですが、治りません。
このトラップは、ホースを延長し、二重巻きにして高低差が作られたものです。
延長してもらった際にメーカーの方に、これで治らなければ洗濯機のせいではないと思うと言われてしまいましたが、解消しないので、もう一度メーカー相談してみます😭

書込番号:25939018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/26 13:29(1年以上前)

>けりたろうさん

>メーカーの方がホースを延長し、トラップを作って下さったようですが、治りません。

ホースと下水管の接続部が密閉されてないようですね。
館とホースの接続部をラップ等を巻いてみてはいかがですか。

書込番号:25939076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/10/26 21:48(1年以上前)

湘南MOON さま 
アドバイスありがとうございます。
ラップですか!
なぜか何もしていないのに、久々に、今日は、臭いが出ませんでした。
このまま治ってくれればいいのですが、なければラップ試してみます。
m(_ _)m

書込番号:25939658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/06 16:14(1年以上前)

その後の状況はいかがでしょうか?
同商品を同じ時期に購入して使用している者です。

うちは9月頃から乾燥終了後しばらく経つと洗濯槽あたりから生臭いにおいがするようになりました。下水やカビともちょっと異なるにおいです。月1で市販の洗濯槽クリーナーを使って2時間槽洗浄をして、9月には純正の洗濯槽クリーナーで8時間の槽洗浄をしましたが、効果はありませんでした。先日、シャープの方に点検してもらい、下水の戻り臭が疑われたので、排水ホースを部分的に縛ってトラップをつくり、様子をみることになりました。しかし、それでは改善しませんでしたので、再度来てもらう予定です。

そもそもうちは排水口が洗濯機の右側にあり、取扱説明書によるとその場合は内部ホースがトラップの役目をするようなので、さらにトラップをつくる意味があるのか不思議に思っていたのですが、やはり駄目でした。また、においも下水の臭いともちょっと違うような気がするんですよね。何が原因なのか。。。

書込番号:25951643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/11/10 13:45(1年以上前)

>ごじらっこさん
ご返信が遅くなりました。

その後、また、シャープに総合点検していただきましたが、異常は認められないとの回答で、様子を見る事になりました。
そして、点検あと、以前は毎回起きていた症状が、五回に一回くらいの頻度に減りましたが、完全に治ることはありません。

要は良くなったら悪くなったりの、繰り返しです。
またシャープの方に来ていただくか、もう少し様子を見るか、というところです。
お互いに、悩ましいですね。

書込番号:25956331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/12 11:59(1年以上前)

>けりたろうさん
ご返信ありがとうございます。
頻度が減ったのはよかったですね。
ただやっぱり、回数が少なくてもにおいは気になりますよね…。
お互い早く解決するとよいですね。

書込番号:25958393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 ES-G11B-SL [シルバー系]のオーナーES-G11B-SL [シルバー系]の満足度1

2024/11/27 11:55(11ヶ月以上前)

我が家も同じく異臭がするようになりました。最初はトイレか風呂かと思いましたが、SHARPの欠陥洗濯機が問題でした。SHARPに問い合わせても、修理で修理代を巻き上げてくるだけなので、購入したばかりだけど、買い換えになりそうです。

書込番号:25975948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/11/27 21:19(11ヶ月以上前)

>桃白白先生さん
我が家も買って半年も経ってなかったです。
シャープに電話した際は、洗濯機が原因ではないのであれば有料だと言われましたが、最終的には無料で対応いただけました。
買わなければよかったとなるのは、悲しいですよね。
簡単ではないですが、長期戦で臨みましょう。

書込番号:25976625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/12/07 19:52(11ヶ月以上前)

皆さま
理由はわからないのですが最近、症状が治ってきたので、おそらく直ったと思います。回答くださった皆様ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25990157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

パッキン部分に水が溜まる

2024/11/30 20:38(11ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

クチコミ投稿数:11件

2年ほど前に購入し毎日洗濯から乾燥1回使用しています。左上からの水漏れ、半乾き症状があり、修理にきてもらったところ、基盤のバージョンアップで対応してもらいました。それ以降水漏れ症状なく、半乾きも治っている気がしますが、パッキンの排水部分に水が溜まる症状は続いています。(排水口掃除用のソフトワイヤーを排水部分に入れてみましたが、埃は取れませんでした)
sharpの人からは、今回の修理で改善なければ、ヒートポンプの詰まりを改善するしかない(保険適応外、有償修理)とのことでした。
パッキン部分の水たまりは排水だと思うのですが、ヒートポンプ部の掃除で改善するのでしょうか。それとも別の原因があるのでしょうか。
2万以上の有償修理なので、どうすればよいかと思っています。

ご存知の方教えてください。

書込番号:25980491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2024/11/30 21:48(11ヶ月以上前)

故障箇所と修理内容を聞いてどうしますか。
あなたが自力で直すのですか、部品を入手して。
そうでないなら、直すか、そのまま使うかの選択になるでしょう。
リコール品だと言って、ゴネてただにして貰うのですか。
それとも返金させ、他社のに変えますか。

書込番号:25980599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/11/30 22:17(11ヶ月以上前)

自力で修理するつもりはありません。ゴネて...とかも考えてはいませんでした。
水が溜まるのは異常だとは思うのですが、ヒートポンプが原因であるのであればクリーニングを依頼しよう
と思っています。ただ、それが原因ではないのであれば、クリーニングしても無駄金となってしまうため勿体無いです。そのため、同様の症状の方などいれば、経過など教えてもらいたいと考えて投稿した次第です。

書込番号:25980647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/12/01 10:35(11ヶ月以上前)

ゆん@@@@@さん こんにちわ

パッキン部分の水たまり画像をUPしてもらえますか!

パッキン下部の排水口が詰まっている様に思うのですが?!

書込番号:25981124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/12/01 17:14(11ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
こんにちは。
写真をアップしました。
水の溜まりといってもこの程度ではあるのですが...購入当初、乾燥終了後ここは濡れていなかった気がして。

排水の3つの穴の奥の詰まりでしょうか?

書込番号:25981720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/12/02 12:51(11ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
画像アップできてなかったですね💦
アップしなおしました

書込番号:25982678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/12/03 09:16(11ヶ月以上前)

>ゆん@@@@@さん

取り扱い説明書 P49

ドアパッキン{使うたびに}の様!にを参考に

お手入れしてください  m(__)m

書込番号:25983836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/05 07:52(11ヶ月以上前)

>ゆん@@@@@さん
こんにちは。シャープの別の型を使用していますが、乾燥終了後にドアパッキンの水抜き穴付近が濡れていることはないですね。ちなみに、脱水終了時はどんな状態なのでしょうか?水が排水されず水抜き穴付近が水たまりのようになっているのでしょうか?

書込番号:25986315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/12/05 12:29(11ヶ月以上前)

>デジタルエコさん
1週間に2-3回程度はパッキン部分と乾燥フィルターの埃を取るようにはしているんです💦

>ごじらっこさん
今日は乾燥終了後に小さな水たまりのようになっていました。(前回の写真よりも少し水が多め)
明日脱水終了時に確認してみます。

書込番号:25986640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/12/06 10:51(11ヶ月以上前)

>ごじらっこさん
脱水終了時に確認してみました。
排水穴にギリギリ達する高さで水たまりになっています。ものすごく多いわけではなくギリギリ穴に達する、ぐらいの高さ数ミリ、横幅5cm程度の水たまりという印象です。

書込番号:25988005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/06 14:40(11ヶ月以上前)

>ゆん@@@@@さん
ご確認ありがとうございます。
脱水終了時にすでに水たまりのようになっているのですね。素人考えですが、水抜き穴の内部が詰まっているのか、はたまたありえないとは思いますが傾きがあって水がたまりやすくなっているのか。シャープの場合、ヒートポンプユニットは本体の下部にあるそうなので、それでヒートポンプのクリーニングが提案されたのかもしれないですよね。
私だったら、シャープの修理担当の方に脱水終了時の状態をお伝えしたうえで、ヒートポンプの詰まりが水抜き穴付近の水たまり発生にどのように影響するのか聞いてみると思います。確かに2万円以上のクリーニング代は高額ですから、納得したうえで決めたいですよね。

書込番号:25988295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

部品(FPトランス)の型番知りたいです

2024/11/30 16:07(11ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE70L

クチコミ投稿数:2件

ES-GE70LのFPトランスを自分で交換したいのですが、ネットで調べても型番がわかりません。
シャープに問い合わせしても個人には教えてもらえませんでした。
ネットで購入して自分で交換したいです。
使用中の洗濯機から外したFPトランスには【RTRN-A044QBZZ S2J2M】と記載されています。
よろしくお願いします。

書込番号:25980110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13920件Goodアンサー獲得:2924件

2024/11/30 16:20(11ヶ月以上前)

>ひげくりさん

これが使えるのでは。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ecwide/2106600050.html

書込番号:25980134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2024/11/30 17:22(11ヶ月以上前)

同じ年式の6KgのES-GE60LのFPトランスは
流通コード 2106600049
4,760円
お持ちの7Kgと同じかは調べないとわかりません。

書込番号:25980222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/30 18:42(11ヶ月以上前)

>あさとちんさん >MiEVさん
早速のご回答ありがとうございます。
ES-GE80LとES-GE60Lで流通コードが違うんですよね…
あさとちんさんの添付していただいたヤフーショップに相談してみようと思います。
お二人ともありがとうございました。 

書込番号:25980321

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2024/11/30 20:00(11ヶ月以上前)

貼るのを忘れていました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tooyama-kaden/496.html

書込番号:25980440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯後のドラム乾燥?

2024/11/28 20:09(11ヶ月以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-X12C-L

クチコミ投稿数:28件

はじめまして、今までパナソニック製の洗濯機を使っており故障で動かなくなったので、こちらの機種に買い替えました。
パナソニック製のものは、洗濯後ナノイー機能があったので、ドアを開ける等しなかったのですが、こちらの機種はそういったナノイー機能とかがないので、ドラムを乾燥させるために、洗濯機のドアを数時間開けておくべきなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25977731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/29 16:26(11ヶ月以上前)

>はまなす53さん
説明書に開けておいて大丈夫なら問題ないと思いますが…

私は他社のドラム式で社外品のドラム式洗濯機のドアストッパーを使ったことがありますが、、

寝る前にドアストッパーを斜め上と斜め下に装着して、朝おきて見てみると、、、

※たまには良いかもしれませんが、私は開けて放置することやめましたよ^_^

書込番号:25978766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/11/29 23:45(11ヶ月以上前)

>豆腐の錬金術師さん
ありがとうございます。
そうなんですね。説明書には、何も書いていなくて一度閉めたままで翌朝ドアを開けて見ると、結構水滴が付着していたので、やはり開けておいた方がいいのかなと思っていました。
でも、開けたままだと細かいことですが、ドアが歪んできたりするのかなと思い、開けて乾燥させておくべきなのか悩んでおりました。
パナソニック製の洗濯機が、5年程で逝ってしまって、高価な買い物なので、もう少し長持ちさせるために大切に使いたいと思いました。

書込番号:25979330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/30 11:10(11ヶ月以上前)

>はまなす53さん
電動式のリフトアップ式でも歯車には負担になるかもしれませんから、説明書に書いてないのであれば、

気になるのであれば、説明書に書いてある槽乾燥で対応が無難な気がします^_^

※気温差が激しい時期は、結露が出ることもありますけど洗剤と柔軟剤の分量を説明書通り若しくは、三分の2ぐらいで抑えて、雑菌の繁殖を抑えることをイメージすることも大事かもしれません

※※部活や仕事着などは必ず洗面所やお風呂場で予洗いしないと必要以上に手間と洗剤と柔軟剤を使う可能性がありますので悪しからずm(_ _)m

書込番号:25979738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/11/30 11:56(11ヶ月以上前)

はまなす53さん  こんにちわ

取説のお手入れの項目に、ナノイーに似た感じのプラズマクラスターの記載がりまヨ
P56 槽クリーンコースを使用してはどうですか?!
洗濯コース後の水滴をとりたいなら槽乾燥30分がベターです

ウチはパナVX-7000を11年、現在LX-125Aが3年目
殆ど洗乾燥コースですが洗濯コースの場合は、自動槽乾燥設定(30分運転)後
ドアは、押し込まず(スキマ1cm位)乾燥フィルターを斜め置きにし!
空気の自然循環を利用しています

それにしてもパナは、何を使用していましたか?
5年長期保証などは使えなかったのかな?
5年で交換は、モッタイナイ気がしました (>_<)


書込番号:25979789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2024/11/30 13:12(11ヶ月以上前)

>豆腐の錬金術師さん
なるほどです。
もう少し説明書を熟読してみたいと思います。

ほんと、色々とありがとうございます。

>デジタルエコさん
以前のパナソニックの機種はNA-VX9800でして、清掃はマメにしてたつもりなんですが、5年半目で先日昼に2回乾燥かけて、夜洗濯しようと思い電源入れると、うんともすんとも言わなくなり、それ以降何も出来なくなりまして、洗濯出来ないと困るので、即日買いに行きました。
5年保証も切れたところでして、ほんと参りました。

書込番号:25979875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング