
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年3月20日 01:24 |
![]() |
5 | 7 | 2013年3月16日 15:36 |
![]() |
2 | 3 | 2013年3月15日 22:48 |
![]() |
33 | 4 | 2013年3月14日 23:38 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年3月13日 16:47 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月2日 05:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





初めて質問させて頂きます。
新居でこちらの製品を使用したいと考えています。
新居での洗濯機置き場を確認したところ、
既に洗濯パンが設置されておりサイズが
洗濯パン内寸60×60
外寸が64×64
といったところでした。
また、蛇口の口元から洗濯パンまでの高さは128cmとなっております。
ここで質問ですが、この洗濯パンに導入は可能でしょうか。
また、仮にこの洗濯パンでは不可能だった場合、この製品の洗濯パンに変えることで導入することは可能でしょうか。
ド素人にご助力ください。
よろしくお願い致します。
0点

こんばんは
http://www.sharp.co.jp/sentaku/product/v530/spec.html
上記の下の方にある、寸法図を見ますと、
脚幅が、横、590mm 奥行、521mm 前脚から背面まで、579mm ですので、
洗濯パンの(内寸の)深さが、100mm 以内でしたら、入ると思いますが、いかがでしょう。
水道の蛇口の高さもOKですね。
ただ、排水ホースは横からは出せないでしょうから、
後ろからか、洗濯機の下で、排水口に接続になろうかと思いますので、
そちらの方が、気になりますが…
ご参考まで
書込番号:15896231
1点

設置幅596mmで奥行きが540mm以上という記載がありますよ。
高さも1144mmとい記載があるので蛇口の構造次第でオプションの製品を
使用すればこちらも可能ですね。
書込番号:15896255
1点

柊ゆきさん こんにちは
洗濯パン内寸からすると導入可能ですが!排水の詳しい位置なども分からないので!
下記↓のURLに詳しい排水口の位置や、防水パンの形状や種類など載っています
必要な別売部品や排水ホースの設置方法や底面図や正面図
また、背面や側面を壁に沿わせて設置する図などが詳し記載されているので照らし合わせて見てください。
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/v530/size_v530.html
書込番号:15896396
1点

早速のご連絡ありがとうございます。
まとめてで申し訳ございませんが感謝いたします。
導入は可能という意見を頂いた中、洗濯パンの形状に関して記述されておりましたので、
新居で撮影したものをアップロードさせて頂きます。
確認できるかわかりませんが、デジタルエコ様から頂いたURLと見比べると
どうやら「台付き防水パン(四隅が高くなっている防水パン)」で、且つ排水エルボがある状態になっております。
ただ、排水位置が中央ではなく左にありますが問題はないのでしょうか。
蛇口の形状についても触れられていましたので、一応写真を添付させて頂きます。
書込番号:15897089
0点

エルボがあるので真下接続なら《真下排水つぎてセット》 形名:ES-MH2 ‥‥は必要ないのですが!
排水溝の位置が左なので微妙なところですね(>_<)
購入時にその画像を見せるか設置可能か下見してもらってはどうですか!
書込番号:15898276
1点

こんにちは
私は蛇口の件を…
水道の蛇口は、洗濯機用になっていますので、
洗濯機に付属されている給水ホースを、そのままカチッと取り付けられます。
念の為ですが、高さも、蛇口の口元から洗濯パンまでの高さが128cmという事ですので、
問題ないと思います。
書込番号:15898373
1点

お世話になっております。
やはり排水の位置が不安要素ですか・・・。
電気屋に行って確認してみます!
蛇口も問題ないようで安心いたしました。
問題が一気に解決しました。
排水に関してだけ店員に直接確認を取ってみて購入の検討をいたします。
皆様、ご回答ありがとうございました。
書込番号:15898943
0点



ES−TX910か920を検討していますが、これらの機種は蓋をあけたときの高さが1,375mmとなっています。オプションのホームランドリー用ユニット台は高さが1290mmまでですが蓋を全開にできるんでしょうか?
もしできなかったら蓋が閉まってきて実質使えないと思いますが。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは
サイズ的にフタは完全には開けられませんね。
適用機種の項目に「洗濯乾燥機を除く」と記載されていました。
http://www.sharp.co.jp/sentaku/option/
この機種はシャープでは「全自動洗濯機」ではなく、「洗濯乾燥機」になります。
書込番号:15896011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいフォルダ(9)さん
もっとよく見ておくべきでしたね。
ありがとうございます。
洗濯機が壊れ、嫁がプラズマクラスターに惹かれて検討していたのですが、これでは今の乾燥機を引き続き使うのは難しいですね。
別機種を検討してみます。
書込番号:15896525
1点

奥様の憧れをぜひ叶えてあげてください。
この際、他のメーカーでサイズが合う台を買い替えましょうよ(^^)v
書込番号:15896545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



使用してからもうすぐ二週間経過します。
洗濯終了後、柔軟剤入れの所に、水が満タンに溜まっていて、次に洗濯するときに洗剤投入しようと扉を引き出す時に、満タンの水がこぼれてきます。
でも、毎回じゃなくて今のところ、三回くらいありました。
ちなみに、次回洗濯の時には、柔軟剤入れの中身の水は、全てなくなっています。
同じ現象の方居ますか?
書込番号:15891220 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

REINA(^^)vさん こんにちは
柔軟剤は何をお使いですか?粘度のある柔軟剤は
ケースに入れる時2〜3回振っていれるか2倍くらいに希釈していれてください。
今は気温が低いの濃縮タイプは粘性が強くなりやすいです!
取扱説明書 お手入れ P50
柔軟剤を入れる所の青色カバーを取り外し洗ってください。
取扱説明書はお宝本ですチャント読んでくださいネ!
書込番号:15891351
6点

柔軟剤は、ボールドです。
いちいち薄めて使うなんて、はじめて聞きました(@_@)
面倒くさい洗濯機ですね(T_T)
書込番号:15892261 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ボールドは、柔軟剤入り洗剤で柔軟剤だけはないはずですよ
ひょっとして柔軟剤を入れる所に液体洗剤を入れてませんか(>_<)
書込番号:15892526
4点

問題解決しました。
取り扱い説明書のP56に、柔軟剤側に水が洗剤ケースに残るのは、サイフォン構造のため、残る事がありますが、異常ではありません。
と、書いてありました。
次回モデルでは、改善してほしいです。
書込番号:15893027 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



私が購入したのはES-TX72なのですが見た目が似てるのと口コミがこちらのほうが多いのでこちらで質問します。
取り付けしてもらった業者のかたは洗濯が終わったら毎回乾燥機能を使用したほうがカビが生えづらいとおっしゃってました。
しかし縦型タイプの洗濯機の乾燥機能は洗濯物がクシャクシャになるので使いたくないのです。
そういう人は桶の中を空にしてから乾燥機能を使うといいらしいのですが、乾燥の最短時間が30分に固定されていて、本当に30分も乾燥かける必要があるのか疑問に思いました。(電気代・・けっこうかからないか・・)
こちらのES-TX910は乾燥の最短が15分ですが、みなさん桶の乾燥は15分で十分乾いていますか?15分で問題ないのなら私の洗濯機も半分くらいで乾燥を終了したいと思います。
0点

うpうpさん こんにちは
搭載されているヒーターの電力量がちがうので15分設定が有ったとしても効果ないのでは?!
ES-TX72 消費電力(50/60Hz) 乾燥 650/680W
ES-TX910消費電力(50/60Hz)乾燥 960/960W
縦型の場合蓋を開けててもドラムの様に空気の対流がしにくので変に電気を節約するより
カビ防止には30分設定で乾燥を掛けた方が効果が有るとおもいますよ。
我が家はパナソニックのヒートポンプドラムNA-VX7000Lですが洗濯だけの後は30分乾燥を掛けてます。
カビが発生してからでは遅いですから・・・
書込番号:15887198
2点



洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG70F
こちらを使用されている方に質問です。
乾燥機を1ヶ月毎日使った場合の電気代はどのくらいになりますか?
乾燥機の電気代に関する事ならなんでも構いませんのでアドバイスお願いします。
0点

こんばんは
シャープのホームページにランニングコストの掲載がございますが、
こちらの年式は掲載がございませんでした。
ES-TG60Lで1回の洗濯(洗濯〜乾燥)で約67円だそうです。
http://www.sharp.co.jp/sentaku/product/tg60l/merit.html#main-title01
その他のメーカーも掲載されていますのでご確認ください。
書込番号:15836147
0点

ありがとうございます。
洗濯機の中では1回67円というのは電気代は高い方になるのですか?
乾燥を使わなければ安いですか?
書込番号:15836652
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





