
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2013年1月10日 13:54 |
![]() |
2 | 4 | 2013年1月6日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月5日 10:08 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年1月5日 01:59 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月25日 11:32 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月17日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3日前にこの商品を購入して今日で10回程度、洗濯〜乾燥をしてみましたが洗濯機を置いてある洗面室内にゴムの臭いが充満します。洗面室内は24時間換気を機能させています。
また、ほのかに洗濯物にもゴムの移り香が残っています。
買ってから初めて知ったのですが、取扱説明書にも「乾燥機能の使い初めにゴムのにおいがすることがある」とあって、その対策として「乾燥試運転」をすると臭いが軽減されると書いてあったので早速、プラズマクラスター「強」とイオンコート「標準」で「乾燥試運転」を2回してみましたが臭いは軽減されません。
お客様相談センターに電話してみましたところ親切に対応していただきましたが、結果は1カ月ほど様子をみて、それでも臭いがきつければ訪問していただくこととなりました。
この機種でゴムの臭いの経験がある方に、本当に1カ月程度で臭いがなくなる?ゴムの臭いを消す方法?があれば教えていただきたく、よろしくお願いします。
2点

東芝の初期のDDインバーター採用ドラム式で、20〜30回は結構なゴム臭がしていた記憶があります。すべて洗濯乾燥連続運転でした。
書込番号:15584060
0点

buffalocanonさん こんにちは
槽洗浄8時間コースを行なってみてください。(取説参照)
メーカー発売の専用洗剤でもいいのですが2100円と高いので
衣料用塩素系漂白剤(液体)300mlを直接いれてです
何回か繰り返してください
普段の洗濯時には衣料用酸素系漂白剤粉末(イオントップバリュー¥198)で!
乾燥を出来るだけ使うようにしてください
敏感な方(化学物質過敏症など)はゴム臭が無くなるまで時間が掛かるようです。
効果の実感は個人差が有ると思いますがお試しあれ
書込番号:15584844
4点

そういちさんへ
貴重な体験談ありがとうございました。
デジタルエコさんへ
具体的なご提案ありがとうございます。
参考になりました。
あれから、プラズマクラスターを「強」イオンコート「標準」で洗濯乾燥を繰り返しましたところ、ゴム臭が軽減されてきたように思います。(今まで洗濯乾燥時は何も設定せず)
この設定で、しばらく使ってみるつもりです。また、報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:15587304
1点

こんにちは
この手の新品の機械の臭いって乾燥機能を使ってとばすしかないと思います。槽乾燥など乾燥機能を多く使っていけば早く臭いもとびます。
書込番号:15598182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



夜に干すことが多いので、寒くなったこの時期に外に出ることがなくなると嬉しいなと思い、購入を検討しています。
こちらを購入するか、新しく発売されたヒートポンプモデルにするか迷っています。
温風での乾燥とのことで、縮む可能性があると店員さんがおっしゃっていたのですが、実際のところどうでしょうか?
新しいモデルとはだいぶ価格差があるので、迷っています・・・。
1点

45123さん こんにちは
小さな親切大きなお世話かもしれませんが (老婆心)
シャープ初のヒートポンプ搭載ES-Z100Lは止めてた方がいいです
ヒートポンプにするので有ればヒートポンプユニット内(エバポレーター)自動洗浄機能搭載の
パナソニックNA-VX7200Lなどの最新製品をオススメします。
シャープ初のヒートポンプ搭載のES-Z100は塵対策がされてないので使用するうちに
乾燥能力低下を避けることができないです。
ヒートポンプユニットが自分で掃除出来る場所でないので結局はサービス依頼になり
場合によっては有料になりメンテナンスの点で不利です。
パナソニックなどは約10年ヒートポンプなどの改良により安心出来る製品をだしてます。
シャープ初のヒートポンプにするので有れば人柱になる覚悟が必要です。
コストパフォーマンスの点ではES-V530Lが優れてますが乾燥のランニングコストはヒートポンプがまさります。
ヒートポンプでも多少の縮みがありどの方式でも縮みの無い製品はありません。
縮みやシワなど少なくする工夫は可能です。
我が家でドラム式洗濯乾燥機を使用して5年過ぎましたが
天気や寒さなど気にせず洗濯できるので大変重宝してます。
働く女性や小さなお子様のいる家庭では強い味方になってくれると思います。
使用ドラム機種変遷 東芝ヒートポンプ2100&4000 現在パナソニックNA-VX7000L使用
書込番号:15527548
0点

貴重なお返事ありがとうございました。パナの新型はさらにお値段があがるので、また迷ってしまします・・・。壊れたわけではないのでじっくり検討させていただきます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
書込番号:15564032
0点

価格でこの機種とまよい、他のヒートポンプ機とも迷い、機能と価格からZ-100を選択し利用
しているものです。
Z-100の乾燥はヒートポンプと低温送風なので布地が傷みにくいですよ。
高温にならないのでまず縮みはないかと。
前利用していたのがヒータ方式だったので高温にならなく短時間で仕上がりますのでこれは
驚きです。
ヒータ方式は高温になるときがあるのでウール系などが縮みがでるケースは大です。
以前何回かセータ等縮んでだめにしたことがあります。
乾燥するものを注意すればヒータ方式でも問題はないかと。
この機種はコストパフォーマンスは一番ですから。
Z-100はシャープ初のヒートポンプ方式なので、メンテナンスがしやすいかどうかの
評価これからでしょう。ただ空気経路を密閉して上部のフィルタ経由でしか吸気して
いないようなので、フィルタ掃除をこまめに実施すればヒートまわりのめずまりはし
にくいかと思います。
Z-100の利用で気になるところは、プラズマクラスターでのお掃除動作時の音と振動が
かなり大きいくらいでしょうか。
書込番号:15577681
0点

お返事ありがとうございます。新型は湿度センサーがついているというのも、魅力なんですよね〜。取り込んだ時に乾ききっていない!というのが、ストレスなので、湿度センサーがあればそれが解消するのではないかと思っています。目詰まりも今後が気になるところですね。うーん、また迷ってしまいます。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:15583158
1点



今半額くらいの価格になってる、V530とZ100と迷っています。
価格も全然違うし、見た目は新しい機種の方が好みなのですが、またお安くなっていないので・・・
もう少し待ってみたら新しい機種の方も値下がりしそうですが・・・・
0点

ES-V530Lは発売されてから約1年という事でかなりお安くなりましたね。
Z100は発売されたのが今年の11月ですので、まだまだ高値ですね。
夏ぐらいになれば結構お得感のある価格になりそうですが、先は長いですね。
たまにセールや、新規オープンなんかで安い時もありますで、そういうのをチェックするしかないような。
書込番号:15528748
0点

毎日1回、洗濯〜乾燥6kg回すと月の光熱費差は多く見積もっても1500円/月位でしょうかね。
今の価格差で割ると、元を取るのに4年。2日に1回の洗濯なら8年。
個人的には10万円以下の機種を5年保証を着けて買って、保証切れ以降故障した場合は買い換えるのが得策かと思っています。
洗濯機の保証切れ後の修理って、1回1万円とか平気で取られますし、場合によっては数万円掛かります。
使い捨てで、地球規模では全くエコではなく残念ですが、家計的には一番のエコかと。
5年後以降の買い換えの際にはz100のような機種が10万円以下で買える事は想像出来ますしね。
書込番号:15534238
0点



購入設置後エラーが出て電話…様子を見てと言われ、様子見たけど、やはりエラー…設置ミスか機械かわからない為、他メーカー品と交換すると言って、日にち時間帯迄決まってたが、交換日迄に水漏れ迄あり、慌て電話したら、設置ミスの可能性高いとの事。それが翌日コロッとかわり、機械が悪い可能性高いからと。結局メーカーとコジマ来たが、エラーが出たのは水がたまらないからとの事で、原因は3つあり、2つは大丈夫なので、ホース緩みからの水漏れだろうと=設置ミス。でも、それをコジマ側は認めず悪態つくだけ。
新品から不具合がでたら交換というのが普通だと思っていました。コジマの物言いやコロコロかわったとこも含め、返品したいのですが。
一般的にはこの様な場合、設置ミスさえ直したら、水漏れされようが泣き寝入りしかないのでしょうか?洗濯乾燥機なので、あれだけビシャビシャになった物だし、最低交換だと思うんですが…
御意見宜しくお願い致します。
1点

何時頃に購入されたんでしょうか?
購入時期から1週間以内に症状が発生していて販売店やメーカーへの
修理依頼をされているならクーリングオフみたいな事ができると思い
ますよ。
書込番号:15570574
1点

配線クネクネさん、ありがとうございます(^-^)
購入すぐからではあったのですが、
連絡したのが10日後だったので、
後2日早ければクーリングオフできたかもなんですね(泣)
書込番号:15570598
0点

寿蘭さん こんにちは
選ばれたメーカー購入された店どちらも駄目ですね(>_<)
目の付け所がシャープです
自分から言わせれば下手な鉄砲数うちゃ当たる(消える製品も多い)
青い気吐息の会社ですから
コジマもビックカメラに子会社化された店ですから
購入してトラブルがあれば即電話しないと駄目です
余りにも人が良すぎます
ナメラレてますね(>_<)
キツイ言い方ですが此処で書いても単なる愚痴になりますよ
皆さんどうですかより自分がどうしたいかではないでしょうか。
悪態つかれたら消費者生活センターに連絡するくらでないと
書込番号:15571569
3点

デジタルエコさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ビックカメラにとかも、こちらに投稿する寸前に知りました。昔行っていたコジマが2店舗潰れたりで、なんだかなぁとは思っていたんですが。今日、コジマ側に『そんなんだから潰れるんだろうね』と言ったら、二十店舗くらい去年に潰れてると言われ唖然としたくらいです。
本当に今回コジマで買わなければと後悔してます。実はその潰れたコジマの店舗でも昔、洗濯機水漏れさせられ(当時はマンション二階で階下に迄漏れた)私は勿論、階下への弁償も謝罪もなしで、全て私がしました。
というのは当時は
その店舗お気に入りで、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、食洗機、炊飯器に沸くポットにオーブントースターからレンジ迄全てコジマで買っており許した感じです。無論階下が知人で、大家が親戚だったので賠償で私が訴えられなかったからですが、それなりのお詫びは渡したのです。
そして今回ですが、コジマではもう話にならず、その後メーカーに電話し経緯説明したら、結局その話にならなかった悪態ついた者に電話よこさせ、余計気分悪くしただけで。悪態ついた内容言っても『言ってません』と又有り得ない物言いで(他の人が聞いていたんですがね)挙げ句には消費者センターにでも行けばどうですかと捨て台詞。なので消費者センターに電話は入れたのですが、『会話録音でもないなら言った言わないの水掛け論だ〜』とか言われ、時系列詳しく書いて郵送かFAXしたら、コジマ側に電話はしてみると。法律的には修理でOKで、水漏れとかは又別の慰謝料請求になるとも。でも、別に慰謝料が欲しい訳でもなく、納得いかずで。
コジマ側に、水漏れした日に即来て現状見ておいてほしいと言っていたのに来なかった=現在は水は乾いてるし、結局大変な目に遭っただけで泣き寝入りせよみたいな感じにとれました。
コジマ側とメーカーの押し付け合いプラス、まるで私がホース緩め水漏れさせたみたいな物言いされ憤慨する事しきりで。親がリフォームしたばかりの洗面所を誰が水浸しにしたいものかと本当に腹立たしいです。
書込番号:15572277
2点



タテ型洗濯機では脱水中および乾燥中にもプラズマクラスターを放出
という説明があるのに、この機種には記載がないのでお客様相談室に確認しました。
結果的にはこの洗濯機も脱水中および乾燥中に放出しているとのことですが
実際にお使いの方いかがですか?
臭い等は気にならないでしょうか?
因みにAgイオンが寿命になって交換すると2万円前後とのことです。
0点

こんにちは、
プラズマクラスターは、とくに臭いとかはないように思います。
宴会でタバコ臭くなったスーツやコートを、リフレッツモード(プラズマクラスターで洗うモード)で洗ったらすぐに臭いが消えましたよ。当方家族ともタバコは吸わないので好評でした。
また、洗いの設定でプラズマクラスターを利用するかしないの設定ができます。
ただ洗濯後、お掃除でプラズマクラスターが動作すると振動をともなう独特のかなり大きい音がします。ポンプ音でしょうか?。最初はあまりにも振動と音が大きくびっくりしました。現在は防振マットでかなり減少していますが。
書込番号:15511613
1点

ご返信ありがとうございます。
>>また、洗いの設定でプラズマクラスターを利用するかしないの設定ができます。
ここが確認できて安心して購入することができました。
書込番号:15527300
0点




TX810は廃版ですから、在庫限りの底値でしょう
正直、TX820もびっくで83000円+ポイント10%を切るところまで
下落しています
強気で、TX820を攻めた方が良いです
長く使うものなので、多少の差額は気にしない方が精神的に良いです
書込番号:15491981
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





