シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11628件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥フィルターの掃除

2023/10/23 19:25(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WS13-TL

クチコミ投稿数:2件

購入して1年半くらいですが、乾燥フィルターのエラーが常に出るようになりました。
槽洗浄しても、パイプクリーナー用のブラシで掃除してもこびりついたホコリがゴム製のパイプにびっしりくっついている状態。

以前使っていた日立のドラム式洗濯機は、(公式ではない方法ですが)脱水モードの状態でホースの水を直接パイプに流し込み、ホコリを洗い流せたのですがこちらの機種ではいかがでしょうか。
試された方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

書込番号:25475487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2023/10/24 19:01(1年以上前)

私も購入2年目で乾燥の度にU04エラーが出るようになっていました。
またスレ主様と同じように、乾燥フィルタ手前のゴム製パイプの掃除もしっかりしていました。
3週間前に、ゴム製パイプのさらに下方を掃除しようと分解を試みました。すると槽洗浄も定期的に行っているためか、非常にきれいでした。
この機種は、乾燥の毎にゴム製パイプにあるセンサーみたいなところから水洗いを行っているようなので、そのためかと思った次第です。

ですので、乾燥フィルターの手前をホースの水で洗浄しても、槽洗浄とパイプクリーナー用のブラシで掃除しているスレ主様ではほぼ無意味だと考えます。

おそらくエラー問題の本質は、乾燥フィルタ手前ではなく、その奥にあります。薄い方の乾燥フィルタの奥(格子状のプラスチック奥)を観察してみてください。
携帯ライトなどで照らして、ほこりが周りに観察出来たら間違いなくエラーの根源はヒートポンプにあると思われます。

私は1週間前に、覚悟を決めてヒートポンプの掃除にトライしました。
トライまでに、ネットでヒートポンプ情報を集めましたが、シャープ製でヒートポンプ掃除の情報はあまりありませんでした。
また空振りになると嫌なので1000円くらいの内視鏡カメラを購入し、ヒートポンプらしきところに、ほこりが詰まっているのを確認しました。

なにせヒートポンプ掃除をするには、洗濯機を移動しなければならないからです。
裏を分解すると、ヒートポンプ部分には内視鏡カメラで見えたほこりが一面の付いており、台の部分には、一面にヘドロがたまっていました。
すべてを一人で行って、その都度気になるところを掃除して、もとに戻すのにかなりの時間を要しました。シャープがうたっているヒートポンプ掃除23650円の一部を行ったことになるのでしょうか?


すべてを完了して、その後はエラーなしです。アナウンスでも『乾燥時間が30分以上短縮しました』と言われるくらいまでの回復です。
しかしまた再発したら、この作業をするとなると気が重いです。


今後U04エラーが出たら適宜、内視鏡カメラでヒートポンプを観察して判断しようと思いました。

また、教訓として乾燥フィルタをしっかりセットし見るようにしました。特に乾燥フィルタ(後)は最後の砦なので、念入りに縁まわり(パッキン部分)を拭こうと気をつけています。まさに塵も積もれば状態だからです。
乾燥フィルタは、水洗いを定期的に行っていますが、しっかり乾燥させてセットするようにしています。濡れたままだと、送風運転時にフィルタが浮き上がった経験があるためです。

おそらくいつかは再発するのだろうけれども、すこしでも先延ばしできるようになればと思い実行しています。


スレ主様は、メーカーに掃除を依頼するか、購入店での長期保障で解決できるのか、私みたいにDIYするのか?
特に気になるのが、シャープの23650円の清掃内容が、まだ行っていないフロント部分清掃(ドラムカバーや洗濯槽周囲)が含まれているのかです。
フロント部分(ドラム周辺)清掃とヒートポンプ清掃を含んでの乾燥経路掃除23650円なら、依頼する価値はあると思います。
今後の情報をお待ちしております。

書込番号:25476720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/10/26 08:06(1年以上前)

>fuku-hachiさん
とても詳細なご説明ありがとうございます。
後ろの経路には、ブラシを突っ込んでもあまり埃がつかないので安心してましたが、内視鏡カメラの購入を検討してみたいと思います。

書込番号:25478678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/10/26 19:19(1年以上前)

>☆にゃにゃ☆さん
ヒートポンプ掃除の経験からアドバイスさせていただくと、後ろの経路の掃除にはパイプブラシの使用は今後控えたほうがいいと思います。
というのは、後ろ経路のホコリは、2枚のフィルタをすり抜けた細かいのがメインで、ブラシでは細かいホコリをすべてキャッチすることは出来ないと考えます。
むしろマイナスで、壁に付着したホコリをそぎ落としてしまい、乾燥時にヒートポンプでさらに詰まると考えます。
後ろの経路は、むしろ何も触らないほうがベストなのかなと個人的に思っています。

同じ理由で内視鏡カメラですが、操作時にカメラ線が壁周囲のホコリを多少剥がしてしまう確率が増えると思います。ヒートポンプの詰まりは今より悪くなると思ってください。
余談ですが私の内視鏡カメラですが、スマホではうまく映らず、Windows10PCで使用しました。また、安いからかフォーカスが一定なので、予算が許せばオートフォーカスのが使いやすいかもしれません。カメラは、洗濯機以外に自分の喉や奥歯の観察が気軽にできるので、虫歯チェックなどの健康チェックに活用できるかと思います。
では、健闘を祈ってます。

書込番号:25479406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

E02 ドアエラーと扉の開閉音

2023/04/13 21:46(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-X11A-L

クチコミ投稿数:17件

この機種を使用して2ヶ月弱になります。前扉とゴムパッキンの間に何も挟まっていたりしませんが、扉のエラーが出てしまいます。使用初期にはしなかったゴムの摩擦音もあります。

一つ前のモデルでは同様の症状の方を書き込みで見つけたのですが、こちらの機種でタイトルにある症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。

エラー症状のため1ヶ月で販売店様の対応がよくて直ぐに別機と入替をしたのですが、入れ替えた2台目も暫く使用して同じ症状になってしまいました。

以前使っていたメーカーのものと比べてヒンジが華奢な印象がありますし、前扉の造りも重そうなので使用しているうちに段々と扉が下がってきて、扉ガラスの突起部分がゴムパッキンに擦れてしまうのかなと感じました。

前モデルの書き込みにありましたが修理対応が出来ないようで私と同様、機器交換されていました。

購入してから電気代も驚くほど安くなって、掃除も楽だし、洗剤自動投入もいいし喋ってくれてとっても愛着が湧いています。でも修理が出来ないとなると他メーカーで検討するべきか悩んでしまいます。

書込番号:25220563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/04/20 13:50(1年以上前)

私もドアを開ける時に、『キュッ』という摩擦音がしています。

今年1月に購入してから5〜6回洗濯をした後から鳴り出しました。

2月に修理依頼して、ドアの接続ネジ部分にワッシャーを挟んでドアを少し持ち上げ、パッキング部分に潤滑油的なものを塗って対応して頂きました。
担当者さんは、とても良い方でした。

その時は摩擦音が解消されて良かったのですが、2週間程たって、またドアを開けたら『キュッ』と鳴り出しました。
音は大きいです。

今日、また修理の方に見に来て頂いたのですが、会社に状況を報告して対応をご連絡していただくこととなりました。

製品交換を希望していますが、交換後にまた鳴ったら洗濯の度にテンションが下がります。

逆にこの商品、パッキンの摩擦音がしないという方がいるのかな?と思ったりします。

どのような対応になったかは、また後日コメントさせて頂きますね。

書込番号:25229149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/04/20 14:54(1年以上前)

>みみこ姉さん

開閉時の「キュッ」という音、同じです!

リノベーションしているので、床の傾きも疑ったのですが水平を図ったところ0°、洗濯パンも同様で問題ありませんでした。ドアの上部で測ったところ-0.3〜-0.4°というところでした。

再度、主人が量販店へ相談したのですが、今回はメーカーの方が修理対応してくださいました。
ドア部の調整をしていただきました。

シャープのサービスマンさんに原因を伺ったところ、はっきりしたことは分からず、生産ラインでの問題ではないかというお話でした。
近い時期で新品交換なので、同じ生産ラインだったのかもしれません。

修理後、今のところ「キュツ」という音は鳴っていません。
また、開け閉めの際に上下にフカフカした感覚があったのですが、修理後はカッチリ閉まっている気がします。

しばらく使用して様子を見させていただく予定です。普段はネット買いが多いのですが、量販店のスタッフさまも、サービスマンさんも対応が良くて、利用してよかったなと感じました。

みみこ姉さんの後日ご報告もお待ちしております。よろしくお願いいたします。

書込番号:25229219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/08/17 17:38(1年以上前)

お久しぶりになってしまいました。
その後、ドアの摩擦音の為に新品に交換して頂きました。

しかしながら交換機の方も、ドアの開け閉めの度に以前よりも大きな摩擦音が『キュッキュッ』と鳴ります。
交換前の機器の方がまだましだったので残念です。
もう一度ドアの修理をお願いしたいのですが、また依頼するのが申し訳なくて我慢していますがかなりストレスです。

洗濯機の機能はとても良く助かっています。

書込番号:25386926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/10/17 09:27(1年以上前)

>みみこ姉さん

経過のご報告ありがとうございました。

あの後、機器交換とワッシャーでのかさ上げ等色々修理対応していただいていますが、時間経過と共にどれも段々摩擦音が大きくなります。

水が漏れたりなど、機能的な問題はないので、メーカーさまサイドから音鳴りは仕方ない、こういうものです、と返答いただければ納得もするのですが、都度修理して頂いていて何だか申し訳ない感じです。

時々、扉の閉める力が弱いせいか、E02エラーが出てしまうことがあるので(洗濯キャップを使っているので物は挟まらない)、関連性があると困るからと結局都度ワッシャーで高さ調整していただいています。

カビ発生防止のため未使用時はドアを開けたままにしているのですが、あの重いドアの重量がヒンジに対してモロに負荷になっている気がします。

数日後、別の部品交換で修理対応頂く予定です。

書込番号:25466966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信23

お気に入りに追加

標準

右開きか左開きか

2022/09/30 01:17(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 L1lyさん
クチコミ投稿数:28件

アドバイスお願いします。
写真のような間取りなのですがどちら開きにするか悩んでいます。

書込番号:24945133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に3件の返信があります。


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/30 06:30(1年以上前)

動線考えたら右開きしかないと思うけど。

左開きにしたら出し入れの際に洗濯カゴを浴室に置かなきゃならんでしょ。

書込番号:24945219

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2022/09/30 07:45(1年以上前)

右開きしか無いと思います。
左だと不便しかないですよ。

書込番号:24945256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/09/30 09:52(1年以上前)

L1lyさん  こんにちわ

結論から言いますと!ES-W114-SL にします
右利き なもんで (日本人 右利き率 94%)

最近は、アクアのドラムの様に 売れないRタイプの設定がない製品もありますネ!

パナドラムのLX エントリーモデルなどもRタイプの設定がないです



書込番号:24945369

ナイスクチコミ!0


スレ主 L1lyさん
クチコミ投稿数:28件

2022/09/30 11:18(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。右開きの意見が多いですね。ちなみにドラム式洗濯機初めてなのですが使い終わったあとは扉を開けたままにしておくべきですか?それなら右開きじゃないときつそうです、、

書込番号:24945472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 12:17(1年以上前)

>L1lyさん
W-114の右開きを利用している者です。
扉は大きめなので、左にすると風呂の入口を一部塞ぐので、右開きが使いやすいのでは思います。

扉は閉めておくのが正解のようで、開いたままだとランプがついたままになり警告してくれます。

書込番号:24945544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/30 15:24(1年以上前)

>皆さま回答ありがとうございます。右開きの意見が多いですね。ちなみにドラム式洗濯機初めてなのですが使い終わったあとは扉を開けたままにしておくべきですか?それなら右開きじゃないときつそうです、、

普通の洗濯機だと蓋は上に開くから開いていようが閉じていようが人の動作に影響しないけど、ドラム式は蓋が前に開くから使ってないときは閉めておかないと邪魔だよ

洗濯してるときは蓋が閉まってるからどっちでもいいけど、洗濯物を出し入れするときは蓋を開けておかないといけない、蓋が開いてると壁になるから蓋の位置で出し入れする/作業するスペースが決まってしまう

右開きだと廊下から洗面所に入ってそこで作業できるけど、左開きの場合だと作業は風呂場からになるので一旦風呂場に入って出し入れ、洗濯してるときは部屋に戻るだろうし、洗濯終わったらまた廊下から洗面所に入ってそこから風呂場に入って洗濯物を取り出して終わったら洗面所/部屋に戻るってことになるからね

※右開き、左開きが決断できない場合は段ボールで仮想の蓋を作って今の洗濯機に取り付けどっちに開くとどうなんだ?ってのが判断できるよ

書込番号:24945721

ナイスクチコミ!4


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 16:28(1年以上前)

>L1lyさん
前面の向かって右側が開くのが
ES-W114-SL
です。型番からは左開きですね。
右が浴槽の入口なら、向かって右がひらく
W114-SLが良いかと思います。

書込番号:24945783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 16:39(1年以上前)

>L1lyさん
前面に空間が取れて扉を開いたままでも
人の出入りにも圧迫がないなら左右どちらでもOKです。
扉は横実測値57cmあり90度開くと60cm程手前にくる感じになります。

また洗濯カゴが低い物、ショッピングカゴ位の高さ
26cmほどなら
ドア下に置けますよ。

書込番号:24945788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 16:52(1年以上前)

>L1lyさん
取扱い説明書には
台付きの防水パンだと
内寸590mm以上とあります。
サイズ合いますか。

書込番号:24945796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2022/09/30 18:13(1年以上前)

カゴの高さが26cmだとしても、洗濯物を入れたら、26cmではダメでは?

書込番号:24945872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 18:30(1年以上前)

>不具合勃発中さん
防振ゴムの上に載せてるので実測値だと28cm程私の環境ではあり
洗濯物入れても前には出せれるので環境によるかと
思います。

L1lyさんの防水パンは台が10cm位あるように見えるのでもう少しカゴの高さに余裕あるかもです。

書込番号:24945886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 L1lyさん
クチコミ投稿数:28件

2022/09/30 18:40(1年以上前)

バンの内径は60cmです。業者に見てもらったので大丈夫だと思います。もうひとつ聞きたいのですがバンの上にニューしずか等の防振ゴムを入れても大丈夫でしょうか?

書込番号:24945898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 18:47(1年以上前)

>L1lyさん
私の防振ゴムもニュー静かですが、通常の防水パンです。
台に合うサイズならのるかと思いますが。

書込番号:24945909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 L1lyさん
クチコミ投稿数:28件

2022/09/30 19:03(1年以上前)

ゴムがあるとないとじゃ体感で分かるくらい変わりますか?

書込番号:24945924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 19:16(1年以上前)

>L1lyさん
我が家では、古いモデルでは劇的に変わりました。
この機種は最初からいれたので?

高速脱水では、かなり揺れますが停止することは
1回だけです。反発枕を1個洗ったときであり
偏りが酷く、脱水できなかったです。

枕の脱水は、別途ある縦型の洗濯機で脱水しました。

書込番号:24945939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/30 19:26(1年以上前)

>L1lyさん
ゴム入れると少し1cm程高さ上がると思いますが、
水道栓との接続は大丈夫でしょうか。

防水パンが60cmなら、写真見ると横や高さが少し厳しそうに見えるので。

書込番号:24945951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 L1lyさん
クチコミ投稿数:28件

2022/09/30 19:51(1年以上前)

私と店員さんもたぶん厳しいですよねって話だったんですが諦めきれずに業者に設置場所の見積もりしてもらったら大丈夫ですってことなんで一応設置予定です

書込番号:24945993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/28 17:12(1年以上前)

初心者ですが、おじゃまします。右開き-SRが良きと思います。

 実はウチも似た感じで、直接の壁が右側だけで浴室ドア。そして左手に洗面台のレイアウトで、壁よりは解放感アリです。

 ウチは左開き-SLにすると、仮に浴室ドア開けても、段差も有り活用しにくくて、右側はとりあえず壁だと意識しました。

 奥行きもボリューミーなES-W114でしたので、実際に設置すると、左開き-SLでは前方も窮屈気味だと案じます。

 私は、右開き-SRを選択して、設置時は(開口角度まで見込んだ上で)右浴室側の壁ギリギリ目に配置(ウチの場合は、右浴室側の壁にバスタオル掛けが有るので、開口したらタオルに接する直前まで寄せての設置位置)です。

 右開き-SRのES-W114-SR設置で、扉は浴室ドア側へ全開でき、かつ投入口前方から左側は洗面台前までスペースも確保できて、圧迫感もなくベターだと感じます。 ウチと同じ考え方で大丈夫だと思います。

 ES-W114右開き-SRを迎え入れて大変満足しました。

 初心者の身でお役に立てなかった際は申し訳ありません。

 お悩みが改善へと向かい、解消・満足が叶うことを願っております。
 失礼しました。

書込番号:24984289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/12/11 09:10(1年以上前)

>L1lyさん
あれからかなり経ちましたが、購入されたのかな。

書込番号:25048113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2023/10/15 12:03(1年以上前)

うちは主さんとちょうど左右反対の間取りです。
扉を開放しておく方が良いだろうと思っていたことと、
その場合、浴室を利用する頻度、洗面所を利用する頻度を考え、
更に右開きの納期が圧倒的に早い、価格も安い等より、
右開きを購入しました。

しかし、扉を開けておいても結局誰か閉じてしまうので、
開放のための右開きというのは全くの誤算でした。
また、実際に使ってみると、部分洗いスプレーを使う際、
どうしても浴室に向けて噴射するので、右開きでは扉が邪魔です。
それで、まず部分洗いをしない衣類を洗濯機に入れて一旦扉を閉め、
浴室にタオルを引いてその上で部分洗いスプレーを使い、
再び扉を開けてそのタオルごとまとめて洗濯機に放り込む、
という面倒臭いことをしています。
洗濯後または乾燥後に取り込む時だけが、
右利きなので右開きで良かったと思います。
今後の方に参考になれば幸いです。

書込番号:25464084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯乾燥後にいい匂いがしません。

2023/03/15 22:23(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-X11A-L

スレ主 CO92Oさん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
洗濯乾燥後に洗剤や柔軟剤の匂いがしません。

【使用期間】
購入1ヶ月未満

【利用環境や状況】
ふろ水は使用しておりません。
自動投入機能は説明書を熟読し設定済みです。

【質問内容、その他コメント】
初めての書き込みなので、粗相があったら申し訳ありません。
先月、念願だったこちらのドラム式洗濯機を購入し、ウハウハだったのですが、洗濯乾燥後にいい匂いがせず困惑しております。
※洗剤柔軟剤の自動投入の量や設定は問題ないかと思います。

ネット検索してみると乾燥熱で柔軟剤の匂いが飛ぶことや、縦型洗濯機と洗い方が異なる為と記載があったのですが、これらの通りドラム式洗濯機はこのようなものなのでしょうか?
他のサイトのレビューで「洗濯物がふわふわでいい匂い!」のようなコメントを見たので気になり、質問をいたしました。
皆さんの洗濯物は洗濯乾燥後、ふわふわでいい匂いですか?

書込番号:25182653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/03/15 23:32(1年以上前)

>CO92Oさん
2つのことを試されたら良いと思います。
1つ目は、柔軟剤の量が適切かどうか確かめるため、ご自分で適量と思われる量の柔軟剤を手動投入してみる。
2つ目は、乾燥熱で柔軟剤の匂いが飛ぶのかどうか確かめるため、洗濯だけをして、吊り干しをしてみる。
臭いは、感じ方の個人差が大きいので、ご自分で確かめるのが一番ですね。
我家の場合で言うと、洗濯機はパナソニックで柔軟剤少な目の運転ですが、洗濯後は柔軟剤の香りがしますが、乾燥運転後はほとんど香りを感じません。
柔軟剤を多めに使うと、香りが残るのかもしれませんが、柔軟剤や洗剤の使い過ぎは、黒カビ発生の原因となるそうなので、気を付けられた方が良いと思います。

書込番号:25182740

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/03/16 06:37(1年以上前)

>CO92Oさん

乾燥運転後の洗濯物は柔軟剤を入れていると、
使用していない時と比べてシワが付きにくくフワフワですが、
香りは熱と風量で乾かすせいか薄まっている感じです。

どうしても感じる位の香りを着けたいのであれば、
香り付けビーズを使用してみてはどうでしょうか。
ビーズ投入時の匂いは洗濯乾燥後も洗濯物残っており、
しばらくは長続きすると思います。

書込番号:25182871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/16 15:53(1年以上前)

乾燥の時にプラズマクラスターも出ています。
プラズマクラスター効果で消臭されてしまいますよ?
ちなみにプラズマクラスターをオフには出来ません。

書込番号:25183335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2023/04/15 22:52(1年以上前)

こんばんわ。初期不良があり、同じこの機種を2台目で使用しているものです。私のようなうっかりは殆ど無いとは思うのですが念の為。

この機種は前回運転した設定モードを覚えてくれていて便利なのですが、すっかり1台目の設定のままのつもりでした。

1台目の設定はきちんと洗剤自動投入(洗剤、柔軟剤共)に設定してあったのですが、2台目の設定を忘れていまっていました。

ここ3週間ほど洗剤なしで洗っていました。どうもバスタオルが臭いなと思って漂白していたのですが、機械の設定を見直して気が付きました。

今日からちゃんと洗剤ありで洗います……

書込番号:25223226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/04/16 09:25(1年以上前)

>CO92Oさん
コメントちゃんと読んでいなくて大変失礼しました。

ちゃんと自動投入の設定や量は確認されていたのですね。

私の場合は、ドラムにレノアを自分で測り入れていたので、匂いでは設定漏れに気づいていませんでした。

手動設定のままでも、アナウンスで適正な洗剤の量や、衣類の種類の判定をしてくれていたので、勝手に洗剤が自動投入されていると思い込んでしまっていました。

役に立たない話かもしれませんが、自分自身の覚え書きとしても投稿いたしました。

書込番号:25223576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2023/04/16 10:00(1年以上前)

>CO92Oさん
洗濯後の洗濯物の匂いについて

毎回、洗い〜脱水までで止めて綿素材のTシャツや下着、トレーナー、スボンなどシワが付きやすいものは乾燥機能を使わず、別で干しています。

洗剤は消臭タイプ、柔軟剤は少し強めの匂いのものです。

乾燥機の分は特にタオル類はフワフワですが、物干しに干したものと比べると匂いは大分飛んでしまっている印象です。

匂いも好きなので別にビーズ剤を使用しています。

書込番号:25223621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/08/17 18:12(1年以上前)

私も購入後2カ月以内ですが、臭いが耐えられなく困っております

洗濯は問題ありませんが、乾燥を掛けると生乾きの用の焦げたような変なにおいがして困っています

・洗濯量は既定より少なめです
・洗浄も2回試しました

解決した方がいたら教えていただきたいです

書込番号:25386985

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件 ES-X11A-LのオーナーES-X11A-Lの満足度1

2023/10/05 07:02(1年以上前)

メーカーの方に点検してもらいましたが、エラーはなく、初期不良ということで交換したら乾くようになりました。

書込番号:25449813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥中のE02頻発

2023/09/27 02:10(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL

クチコミ投稿数:1件

夜洗濯〜乾燥でセットし朝方出来上がるようにしていますが、乾燥途中でE02が出るようになりました。
ピピピピピ!とE02が出たかと思うと、触ってないのに勝手に起動し始めて、エラーの対応をしてくれてありがとう♪と鳴った後すぐにまたピピピピピ!の繰り返しです。
夜中に音がして起きて、パッキンのところに小さい衣類が挟まっていないか確認し、洗濯物をほぐして再度入れ直してみたり、あらゆることをしてみて再起動すると正常に運転することもありますが、ここ最近は毎晩鳴っておりその度に起きて対応してるので寝不足です。
E02自体がドアが閉まっていないエラーのようですが、ドアはきちんと閉まっているようです。
起動した時にしっかりカチャッと言っています。
以前同様のエラーが出た時は乾燥フィルターのところに巨大な埃の塊があり、それを除去したところなぜか(?)止まることなく運転するようになりました。
今回は埃も溜まっていないようなので、前回はたまたまうまくいっただけなのか…

購入してから2年が経過しました。
修理に出すしかないでしょうか?
同様のエラーに悩まされた方いらっしゃらないですか?

書込番号:25439214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/27 06:06(1年以上前)

>さあああなさん
こんにちは

過去に何度かこのエラーは見たことがあります。

開閉センサーの故障ですね。

保証期間であれば、購入店に、保証外であれば サポートに連絡して

治してもらいましょう。


https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=154609&_gl=1*o5gdv0*_ga*ODE5NzM2MzAyLjE2OTU3NjIwMjY.*_ga_8SY8MFTWCZ*MTY5NTc2MjAyNi4xLjEuMTY5NTc2MjA0Ni40MC4wLjA.*_ga_E9NZ25ZMZ0*MTY5NTc2MjAyNi4xLjEuMTY5NTc2MjA0Ni40MC4wLjA.*_ga_MEX32F00FC*MTY5NTc2MjAyNi4xLjEuMTY5NTc2MjA0Ni40MC4wLjA.*_ga_VHQX38ELP8*MTY5NTc2MjAyNi4xLjEuMTY5NTc2MjA0Ni4wLjAuMA..

書込番号:25439265

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水の時にキュルキュル音がします

2023/08/20 21:52(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL

クチコミ投稿数:2件

2年間使用

タイトル通り脱水の時にキュルキュル音がするようになりました

このような症状は他のかたないでしょうか??

書込番号:25391059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2023/08/21 04:17(1年以上前)

ドラムのベアリングかゴミの付着だと思います。購入店に修理依頼されたほうがいいかと

書込番号:25391333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/09/08 11:08(1年以上前)

本日修理にきてもらいました。

中のゴム部品がとけてしまったとのことです。

ありがとうございました。

書込番号:25413839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング