このページのスレッド一覧(全1284スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 2 | 2021年9月4日 19:33 | |
| 50 | 10 | 2021年9月4日 15:48 | |
| 13 | 0 | 2021年9月4日 10:57 | |
| 5 | 2 | 2021年9月2日 09:04 | |
| 149 | 13 | 2021年8月30日 19:06 | |
| 166 | 9 | 2021年8月29日 11:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
初のドラム式洗濯機にこの機種を購入しました。
洗濯乾燥後のタオル、Tシャツが異様な臭いで困っています。生乾き臭だと思いますが、部屋干しして生乾きした時の臭いとはちょっと違う様な気がします。
同じ様な方いますか?
何か対策ありましたら教えてください。
使用期間は2週間ほどです。宜しくお願いします。
書込番号:24322258 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
こんにちは。シャープ旧型ドラム式ユーザーですが。
シャープ「銀イオンホース」を試してみては?
我が家でも使っていますが効果ありです。
●銀イオンホース AS-AG1 | 洗濯機:シャープ
https://jp.sharp/sentaku/ag/
評判の程はamazonユーザーレビュー↓参照。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088NLSGVZ/
書込番号:24322628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんにちは。
回答ありがとうございます!
レビュー見てみましたが、凄く効果ありそうですね。
早速購入してみようと思います。
また効果のほど報告します。
書込番号:24324106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
【困っているポイント】
一昨日、待ちに待ったドラム式洗濯機が家に来ました。ワクワクしながら初乾燥をかけてみたのですが、いきなりのC33というエラー…SHARPの対応に従い電源を切り、再度やり直しをしてもエラーです。
ヒートポンプユニット内の排水異常とのことです。何かしてしまったのでしょうか?
【使用期間】
2日
【利用環境や状況】
2回ほど普通の洗濯はしています。
【質問内容、その他コメント】
個人でできる対応とありましたら教えていただきたいです。
書込番号:24312226 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
故障診断ナビ C33 ヒートポンプ
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_z100/diag17-11-14.html
これで解決できない場合、メーカーに問い合わせでしょうか。
書込番号:24312250
4点
なっちゃん5656さ こんにちわ
> 一昨日、待ちに待ったドラム式洗濯機が家に来ました。
どこで購入されたのですか?
設置時、動作確認などしてましたか?!
ドラム式洗濯乾燥機故障診断ナビ
C33エラー表示
ヒートポンプユニット内の排水異常を検知すると「C33」を表示します。
本体の電源プラグをコンセントから抜き、
約1分後に繋ぎ直して本体の電源を入れた後、運転をやり直してください。
以上の事をして改善しないなら購入店にサービス依頼か
初期不良交換などの対応をしてもらってはどうですか
書込番号:24312714
![]()
11点
>なっちゃん5656さん
洗濯機の上に水準器がありますので、その水準器で水平状態を確認しますが、気泡が基準点内に入っていますか。
もし、水準器の気泡が基準点からはずれているときは、気泡を基準点に入るように調節脚の高さを調節してください。
水準器の見方と調節脚の高さ調節については、下記を参考にしてください。
https://jp.sharp/support/washer/mt_doc/set_horizontal_08.html
水平が正常で、本体の電源プラグをコンセントから抜いて、数分後に繋ぎ直して本体の電源を入れて運転しても、異常が出るようでしたら、故障している可能性がありますから、買われたお店へ相談されて、初期不良交換などの対応をしてもらってはどうでしょうか。
書込番号:24313094
9点
ありがとうございます。
5回ほど、電源を切るを繰り返してみましたが、同じエラーが出続けています。
メーカーに問い合わせることを検討しようと思います。
書込番号:24313123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>どこで購入されたのですか?
設置時、動作確認などしてましたか?!
近くのビックカメラです。
設置してもらった時に洗濯については動作確認していました。
やはり何度も電源切ってやり直してもエラーなので、初期不良で交換をお願いしようと思います。
ありがとうございますm(._.)m
書込番号:24313128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なっちゃん5656さん
この機種ですが外に排気せずに乾燥させるので水分は全て除湿して排水しないと乾燥出来ません。
排水量が除湿量に間に合わないとエラーになるような気がしますが、その場合だと乾燥量を減らしてみてどうなるか確認してみてください。
書込番号:24313139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hironhiさん
ありがとうございます。
水準器は特に問題ありませんでした。
修理を検討しようと思います。
書込番号:24313156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>レイワンコさん
除湿も関係しているのですね。
バスタオルを2枚にして回してみましたが、やはり同じエラーが出ました。
ありがとうございます。
修理検討します。
書込番号:24313159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2日なら初期不良で
交換要求も検討してみてください。
書込番号:24314037
2点
購入したお店に連絡するのがいいと思います。困っていると伝えると、直ぐ対応してくれると思います。ヤマダは、そうでした。
書込番号:24323708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
以前、乾燥機能と風呂水ポンプについて質問した者です。その折には具体的に教えていただき、ありがとうございました。
ここで質問していいのかどうか迷ったのですが、今回はES-W113-SLの下に置く台についてご教示ください。
キャスターつきで洗濯機ごと少し移動させ、掃除がしやすいようにする台があるようなのですが、使っておられる方はいらっしゃいますか?
現在、戸建て1階の洗面脱衣所に縦型のシンプルな洗濯機を直置きし、排水管につなげています。架台に衣類乾燥機を載せてあります。とっても掃除がしにくいです。掃除のことを考えると、ドラム式を導入する際に置き台に載せた方がいいような気がしています。洗濯機の設置スペースは幅810奥行き900高さ2100あり、コンセントと蛇口も専用で壁奥につけてあります。台の使い勝手はいかがなものでしょうか?重量のあるものを載せるので、耐久性や可動性、取り回しの点でオススメのものなどありましたら、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
3点
Amazonの検索欄に「移動洗濯ばん」などと打つとヒットします。
洗濯機の下に置く、洗濯ばんは移動できるキャスターが付いています。
勝手に動かないように、ストッパーが付いていて安心。
対荷重も問題ありません。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D%EF%BC%888%E8%BC%AA2%E8%B6%B3-%E5%A5%A5%E8%A1%8C43-64cm-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%BD%AE%E3%81%8D%E5%8F%B0%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB-%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%91%E3%83%B3%E9%98%B2%E6%8C%AF%E3%81%8B%E3%81%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E5%8F%B0-%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D300%EF%BD%9E1000kg/dp/B093139YMY/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E7%A7%BB%E5%8B%95%E6%B4%97%E6%BF%AF%E3%81%B0%E3%82%93&qid=1630398321&sr=8-1
書込番号:24316867
![]()
2点
>MiEVさん
早速にありがとうございます。お返事が遅くなってしまいました。すみません。
サイトを見てきました。なかなかよさそうですね。合うものをじっくり探していこうと思います。
書込番号:24319629
0点
洗濯機 > シャープ > ES-W113-SL
12月末に購入しまして、何度か使用しています。
脱水時の作動音がめちゃくちゃうるさいのです。
設置に問題はなく、脱水の立ち上がり設定は初期設定のままです。
iPhoneアプリの騒音計では脱水時70dBほどになります。
カタログスペックでは40dBもなかったのでびっくりしました。
他の使用者の方にお聞きしたいのですが実際のところどうなのでしょうか。
32点
>otake206さん
どんな音ですか?
ウチも8年物と古くなったシャープのドラムユーザーですが、
動作切り替え時の機械的な「ガチャン」音とか、通水時の「ジョロジョロ」音とかは普通にあります。
ランドリールームに置いているので、少々煩くても生活に気になる音ではありません。
書込番号:23903129
4点
>FSKパドラーさん
そういう異音ではなくて、ドラムの回転による振動音です。
購入して数回しか使用していませんが最初からうるさかったので初期不良かと思っています。
書込番号:23903140
13点
発売日から使用者が多いとは思えないですね。
此所の口コミを見ているとは限らないですし。
メーカーサポートに問い合わせてみては?カタログと違うと云って。
アプリにも誤差はあるでしょうけど、そんなに大きく違うとは思えない。
(*^_^*)
書込番号:23903221
7点
>otake206さん
ドラム回転の振動音でしたか。
ウチのも多少の振動はありますけど、音が気になるほどではないので、
なにかしらのトラブルっぽいですね。
傾きがあるのか、制振装置の異常なのか。
エラーメッセージ番号が出てればいいのですが出てませんかね?
トラブル内容がわからなければ、購入店に見ていただいた方が良さそうですね。
書込番号:23903236
3点
>設置に問題はなく、脱水の立ち上がり設定は初期設定のままです。
設置に問題が無いとは、どう確認されたのてすか?
書込番号:23903289
6点
動作音が煩いのは厄介です。
サービスを呼んでも音量計を持ってくるとは聞いたことがありません。
音は周波数によって感じ方は変わってきます。
設置した場所の壁や床の材質、断熱材によって響き方や聞こえ方は変わってきます。
洗濯の動作に問題がない場合、設置に問題がない場合、メーカーの対応はマチマチです。
交換を希望して、もし、希望がかなったとしても、音が静かにならない事もあるでしょう。
他機種や他メーカーに変えるなら、販売店を通す事になります。
どのみち早めに交渉をしないと交換対応になるか、修理対応になるか、変わってくるでしょう。
書込番号:23903992
![]()
5点
本件、結局どうなりましたか?
情報として、結果を書いていただけると有り難いです。
書込番号:24020192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
交換対応となりました。
シャープのサービスマンが来ましたが、テスト運転と事前に撮影していた動画を見せたのみで、時間がなかったのか実際の運転音は確認されずささっと帰っていきました。
問題を確認もせず交換となるのが不思議です。
その後何日かして交換品を受け取ったのですが、幾分かはましになったかな?という程度で、夜中に運転は絶対無理です。
このスレッドでは実際にこの機種を使用されている方の声を期待したのですが、参考になる情報は寄せられないままだったので、みなさん満足されているのかと思います。
ハズレを引いたということでしょうか。ちなみに本体のシリアルナンバーは古くなってしまいました。
書込番号:24020286
11点
>otake206さん
>実際にこの機種を使用されている方の声を期待したのですが、
>みなさん満足されているのかと思います。
そんなことは無いと思います。
皆さん『こんな物』と思われているだけでしょう。
先にも記しましたが此処の口コミを見ている人なんて、そんなにいませんよ。
特に人間の聴覚、視覚、嗅覚に関しては人それぞれですし環境が異なるのですから。
スレ主の期待が、多くの方が此処の口コミを見ているだろう、と思う出発点での躓きだっただけです。
仮に『私も同じだ』という人が居ても、多くても2人ぐらい迄でしょう。
共感する方が多く出てくるのは【自動車、スマホ、パソコン、カメラ、オーディオ】ぐらいじゃないかな。
(#^.^#)
書込番号:24020655
2点
結局、交換になったのですね。
私も脱水時の騒音については気になってました。
前使っていた12年前の東芝のドラム式よりも若干煩いのではないかと思っています。
我慢できない程ではありませんが。
置く場所により聞こえる騒音は変わると思いますが、煩い方の機種なのかもしれませんね。
カタログでは騒音レベルがかなり低いですけどね。
書込番号:24026861 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
5月1日に納入されて2回使用しましたが、夜間使用はまず無理だと思います。すすぎと脱水時に音がうるさいのに加えて、キリキリキリキリと高い音が鳴り続きます。これはメーカーに問い合わせた方がいいでしょうか。
書込番号:24115623 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
5月7日、納品。
脱水音無理でしたので、
返金対応中。
書込番号:24124283 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
うるさいですわ、新品からガタガタワンワンなります。水平は出ています。グワングワンなります。停止時と回転時、最悪です。以前使っていた8年前の東芝製の方が静かでした。買い換えて損しましたわ。
書込番号:24315510 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
36点
乾燥を行うとU04エラーが出ます。
吸気、排気フィルターは綺麗な状態です。いろいろ調べてみましたがドラム式の場合、ダクト内にホコリが溜まってる記事は複数ありますが縦型では見つけられませんでした。
どなたかこの機種で自分で解決された方いないでしょうか?
メーカー純正クリーナーを使った洗濯槽外側までの掃除は9時間かけて実施しました。
乾燥自体は出来ますし、吸排気孔から覗いても汚れは無いので、センサーが汚れてるのかなと推測してます。
洗濯機能は問題ありません。
書込番号:21316284 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
U04エラーが復旧できたので備忘録として記録します。
フィルターが綺麗にもかかわらずU04エラーが消えないのは多分ホコリセンサーが汚れてると推測されるので分解清掃をしてみました。
結果はセンサーの、穴二ヶ所にホコリが詰まってました。経路にもホコリが大量(に見えるが塞ぐほどではない)にあったのでついでに清掃。
実はこの洗濯機は中古で買ったので前オーナーがどの様な使い方をしてたのかは不明です。
臭いが気になったので先週槽クリーニングして臭いはほぼ消えましたが、分解ついでに洗濯槽の状態もチェックしたところクリーナーが浸かった所は綺麗でしたが、それ以外はホコリ汚れが大量に残ってました。
このホコリはカビではなさそうだったのであまり臭くなかったです。
センサーにアクセスするには後ろ両脇のプラスネジを2本外し、後ろカバーを上に引き上げて外します。
かなり力が入りますが、爪が引っかかってるだけなので力まかせに外します。。
最初外れないからネジを探しました。悩んだのはここ位です。
書込番号:21317410 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
備忘録の続きです。
先日分解して掃除をしてU04が治ったと思ってましたが、また再発しました。
また、ホコリセンサーだと言っていた部品は実はプラズマクラスターのイオン発生器だったようです。
経路を掃除してもU04が出るという事はやはりセンサーが、異常を検知していると考え、ではどうやって検知するかを考えたところ、ヒーターの温度異常だろうと予想しました。
前回はヒーターユニットの取り外し方がわからず断念しましたが再チャレンジでようやく分解できました。
シロッコファンの羽根にはホコリが密着してました。
予想どおりヒーターにもホコリが張り付き目詰まりしてました。
高圧洗浄機で綺麗にしたところU04は出なくなりました。
今度こそ治ったと思います。
分解?清掃?組立に3時間位にかかりました。
は〜疲れた。
けど、面白かったです。
書込番号:21380166 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
凄いですね。
これは…やってみたいけど私には敷居が高そう…
最初の書き込み部分までは簡単でしたが、その先は…。
しかしここまで開けないと直らないエラーが普通に使ってても出るっておかしいですよね。
書込番号:21385696
16点
そうですね、他メーカーも同様だと思いますが、フィルター有るのになんでホコリが大量に溜まるのか?設計が悪い様に思います。
わかってしまえば縦型は構造が単純なのでユーザーで何とかなるレベルだと思います。
分解する順番がわかれば分解清掃は簡単ですよ。
要約すると。
フィルター類は事前に外す。
洗剤ケースも外す。
後ろのカバーをネジ2本外して力まかせに上に外す。
給水ユニット側からネジを外してユニットを取り外す。配線は付いたままでOK
排気ユニットを取り外す。
ヒーターユニットを取り外す。
邪魔になる配線は外す。場所を覚えておく。
写真を撮るのもよい。タイラップで配線止めてあるが切る。
ヒーターユニットを分割する。黒いプラスチック部品。
内部を清掃する。
シロッコファンは逆ネジなので右に回して外す。
逆の手順で組立。
最初私はいきなりヒーターユニットを外そうとして断念しました。
ネジのサイズは全て同じなのは設計者の気遣いだと思いました。
保証が切れて諦めてるのならDIYチャレンジしてはどうでしょう?
書込番号:21394241 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
丁寧にありがとうございます。
ただ、今回は改めて保証を調べたところ、延長保証に入っていたことを知り(気づき)修理依頼をしました。気づいてよかった(^-^;
とはいってもこのエラー、早かれ遅かれまた出るのは明らかなので、スレ主さんの書き込みはとてもありがたく、いずれ挑戦してみようと思っています。
書込番号:21396239
3点
保証が残っているうちに対応できてよかったですね。(^_^)
同じトラブルで諦めてるユーザーは多いと思いますので、私の備忘録が少しでもお役に立てれば幸いです。
書込番号:21396860 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
再度このエラー が出て困っています。 前回は新品で購入して2年目で まだ保証があったのですが 今回は もう保証が切れています。どう見ても デザインミスの欠陥品としか思えません。実は私はアメリカで35年生活しており近年帰国したのですが ほこりとおしゃるのは 向こうではリントと言い 乾燥機についてるフィルターはこの機種の物に比べると比較できないくらいとても大きいものです。それでも 毎回結構すごい量のリントが取れてました。アメリカでは壊れないで有名な Maytagと言う会社の乾燥機だったのですが 25年以上使用していましたが 一度も故障無しで帰国の際には友人に譲ってきました。帰国後直ぐ 電化製品を一度にそろえなくてはいけなくて この機種を買った時も 日本の会社を信じてた事もあってしっかりチェックせず まさかこんなに小さなフィルターだとは 使用するまで 考えもしませんでした。でも日本は進んでるのかな?なんで無意味な期待でしたが 結局上記の通りいきなり 使用2年足らずでエラー!おっしゃる通り “フィルターがあるのに おかしい。”です。 アメリカだったら みんなでシャープさんを控訴となるぐらい 皆さん同じ問題をお持ちで 確かに日本の乾燥機文化は まだ アメリカに比べて浅いですが でも 修理代が28000円から なんて これで Sharpさん儲ける計算なのかしらと 疑ってしまいます。どうして皆さん何も言わないのでしょう?自分で修理できるかしら?
書込番号:22402219
35点
ES-TX930ですが、私も長年同じエラーに悩まされてきましたが、スレ主さんの備忘録を参考に思い切ってヒーターユニットを解体清掃してみました。
ほぼ手順通りにできましたが、最初のカバーがなかなか外れず、どこかに別のネジがあるのではないか?とかどこか折れてしまうのでは?と不安でなかなか外せませんでしたが、本当にかなり力まかせに引っ張り上げたら外れました。
あとは、機種が少し違うからか、配線は一つも外さずに解体できましたのと、ヒーターは高圧洗浄機をもっていないので、歯ブラシで掃除しました。※ヒーターユニットを開けたところの清掃前の写真を取り忘れましたが、スレ主さんの写真とほぼ同じ状態でした。
シロッコファンは外してシャワーと歯ブラシで洗いましたが、戻すときにモーターとファンの間の金具を表裏逆につけてしまい、フタが閉まらなくなって焦りました。
あと最終的にネジが1つ余ってしまいましたか、再度解体する気力も時間もなかったので、まいっかということにしました(笑)
スレ主さんの備忘録がなければ到底出来なかったと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:24125978 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
特に資格なども持っておらず初心者の者です。
このスレッドを見て同様の症状が出ていた我が家の洗濯機にチャレンジしてみました。写真と記事を見ながら排気ユニットの解体、清掃まではできたのですが、黒いユニットの解体ができず、挫折しました。給水ユニットや黒いユニットの解体方法の詳細がありましたご教授下さい。
書込番号:24313109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)

















